【GSX1100Sカタナ国内仕様/SR】初代の面影そのままにアップデート!扱いやすくて高性能な「やるときゃやる」男前な一台!【KATANA】

  Рет қаралды 41,418

20世紀バイク少年-モルツ

20世紀バイク少年-モルツ

Күн бұрын

Пікірлер: 53
@kw3965
@kw3965 3 жыл бұрын
宇宙一かっこいいバイクだと思っている。 見てるだけで幸せ。
@morutu-bike
@morutu-bike 3 жыл бұрын
カタナ(バイク)好きのそのコメントでこちらも幸せになれます!
@3makouhouhaiki
@3makouhouhaiki 3 жыл бұрын
最後までフロント19インチとこのホイールデザインで続けてくれたのはほんと素敵ッス
@morutu-bike
@morutu-bike 3 жыл бұрын
毎度どうもです。ソコですね!普通にスポーツするなら17以外はあり得ない?はずなんですが、車体バランスも、タイヤ選択肢も度外視してデザインに重きをおいたのがステキっス。それだけコアなファンがいるということでしょう。 そんなわけで、ここで現行機についての話は禁止(笑)。
@yamakaru
@yamakaru 3 жыл бұрын
カッコ良すぎる。 本当に最高のバイクです。 相変わらず面白いレビューでカメラワークでいつも楽しく見てます。
@morutu-bike
@morutu-bike 3 жыл бұрын
毎度ご視聴どうもです。ハッキリ言って「変わったデザインなのにカッコよく見える」ってのは最強なんじゃないかと思いました!
@Очифан
@Очифан 3 жыл бұрын
このカタナ愛が伝わってくるの大好きよ
@morutu-bike
@morutu-bike 3 жыл бұрын
ホントにカタナが好きなオーナーさんで、A・Iが止まらない感じでした!
@umbertoyltp
@umbertoyltp 2 жыл бұрын
Thanks to KZbin automated English subtitled I was able to understand your story. A very complete and balanced history report, mixed with humour. New to me is that the katana symbol represents two hands holding a sword! Thank you very much! I own a 1984 Katana popup (GSX750S3), which was imported from Japan to the United Kingdom.
@morutu-bike
@morutu-bike 2 жыл бұрын
Thank you for watching. It will be encouraging! If you think "What is a pop-up?", It's a retractable light. That has a tremendous presence in Japan, both mechanically and as a joke. It will stand out even in the UK!  This is google translate
@gtyosshy
@gtyosshy 3 жыл бұрын
待ってました! イレブンカタナ! やっぱり特別な存在ですね。 鉄の塊感素敵です。 ギニュー特戦隊!🤣 今回も面白いアングルと紹介! 更にカタナのツボをバッチリ押さえていただき大満足の動画でした。 オフラインに保存しておきます。🤣
@morutu-bike
@morutu-bike 3 жыл бұрын
毎度どうもです。とくにカタナのようなモデルは持っていない私がどうのこうのいうより、オーナーさんのダイレクトな言葉が良いと思いました! ※動画拝見しておりますです!性分でして私からコメントすることはありませんが。
@最強の負け犬-u8h
@最強の負け犬-u8h 3 жыл бұрын
ついにカタナ1100が出ましたね。 何度かコメントしてますが、400カタナ乗りです。 おそらくほとんどのカタナオーナーはあのデザインにやられて購入してるはずですね。 1980年の「ケルンの衝撃」はタイムリーに衝撃を受けた1人としていつかはカタナに乗ってやると思い、50を前にして先ずは400から身体が馴染んだら1100を購入してやると意気込んでリターンしましたが、400でも十分魅力的なカタナで現在そのまま乗り続けてます。 個人的な事ですが自分のカタナはフロントブレーキはブレンボに交換してたのですが、ステーごとキャリパーを盗難されました。(涙) 現在完全オーバーホールしたノーマルキャリパーに戻して乗っています。
@morutu-bike
@morutu-bike 3 жыл бұрын
毎度どうもです。今見ても斬新な形ですが、いわゆるネイキッド型が多数を占めた時期にこれが発表されたのですから衝撃だったのでしょう! 動画でもお伝えしましたが、1100乗ったあとで400カタナの良さを再確認、良い意味で1100を模していて(仕様やスペック等々言われる方もいると思いますが・・・)、時代ならではのポテンシャルもあって、大型バイク所有歴がほとんどない自分にも400がすごくステキに映りました。 キャリパー盗難は…悲しいですね。心中お察ししますです。それに無理やり持ってかれるとフルードぼたぼたですし…(盗られた経験あり)。
@秋本暢
@秋本暢 3 жыл бұрын
1100Sカタナ、憧れの一台です。 カタナといえば、バリ伝の秀吉や、キリンなどいろんな漫画に登場して、当時兄貴と一緒に、将来乗りたいなとよく話してたなぁ。 メガゾーン23に登場した省吾のGS650Gも、あれはあれで実際、劇中の様なカスタムするとカッコいいんですよ! ただ、残念な事にシャフトドライブなんだよねぇ。
@morutu-bike
@morutu-bike 3 жыл бұрын
毎度どうもです。私もカタナの存在は多分に漏れずバリ伝で知った口です。 『省吾のGS650Gも、あれはあれで実際、劇中の様なカスタムするとカッコいいんですよ!』←なるほどです! GS650Gは2度くらいしか見たことがないのですが、人が跨った時の方がカッコよく思えました(タンク周りの感じがスマートに見える・・・気がする)! とりあえずメガゾーン23に敬意を表して今からマクロスを鑑賞してみます。
@Tom-x4g-i8k
@Tom-x4g-i8k 3 жыл бұрын
欲しかったバイクが1100刀でしたね。車歴は95ゼファー400→97グース350→98GPz900R→93ZZR1100→ 01ZZR1100最終型に乗っていました。2008年にバイク降りて2009年頃に刀のファイナルモデルSYを探していたけどそのまま降りてしまいました。刀のSR型が欲しくて今程度のよいノーマル車を探しています。
@morutu-bike
@morutu-bike 3 жыл бұрын
お、すごく理想的というか明確な遍歴ですね! 最初の単車がゼファーだけ共通です。試乗車は状態が良かったというのもありますが、すごく官能的なモデルでした。やはり惹きつけるものがある車両ですね。よき車両に出会えますように!
@鬼手仏心-w4o
@鬼手仏心-w4o 3 жыл бұрын
愛が伝わってくるぅ~
@morutu-bike
@morutu-bike 3 жыл бұрын
今回のテーマは愛でした・・・
@BOOSCA1972
@BOOSCA1972 11 ай бұрын
前に今乗っているアクシスZか、アドレス110(4st)を購入する時に迷い、YAMAHAのディーラーなのでアクシスにしましたが、もしもアドレスを購入したら、シルバーかホワイトを買って、“Adress100”のロゴの隣に赤い“SUZUKI”のステッカーを購入し、カウルに沿って貼る予定でありました😊 国内仕様の抑えられたパワーても、普通に扱うには充分過ぎる力はあるでしょうね😮
@ryou-ok4mk
@ryou-ok4mk 3 жыл бұрын
その昔GSX250E KATANAなるバイクに乗ったました。 しかし自分が想像していたほど、良くなかったので、数ヶ月でXJ400Dに乗り換えました。 ナナハン刀が市販かされた時、あの耕運機ハンドルは衝撃的でしたね。
@morutu-bike
@morutu-bike 3 жыл бұрын
リアル世代の貴重なコメント感謝です! 『耕運機ハンドルの衝撃』→あらためて画像を見ましたが毎度ビックリしますね笑。当時ならなおさらかと思います。スラントノーズの角度に沿っている?のがまたなんとも言えないところっス。
@新井聰志
@新井聰志 3 жыл бұрын
過去に国内仕様の95年式の刀1100を乗っていました、14年乗って事故て廃車になりました、やっぱりデザインが色あせない所が良いです、その代わりメンテナンス作業は面倒です、慣れれば良いだけですが、もう一度乗るなら、新型刀かなぁ。
@morutu-bike
@morutu-bike 3 жыл бұрын
『デザインが色あせない』←そうですね! メンテ性は設計が古いってものあるんでしょうか? 私も今なにかしら買う、普通に使うならばやはり現行モデルが良いと思ってます。
@ウルトラセブンX-g6b
@ウルトラセブンX-g6b Жыл бұрын
西部警察がよく引き合い出されますが、スズキとしてよくこれを市販したなと思います、メカニズムとしては他メーカーと差を出すにはデザインしか無かった。
@ayabesutu6274
@ayabesutu6274 3 жыл бұрын
やっぱ見応えがありますね〜 ひょうきんなのもおもろい
@morutu-bike
@morutu-bike 3 жыл бұрын
ご視聴どうもです。車種によりますがとりあえず詰め込んでます、またよろしくお願いします!
@田辺龍他-w1i
@田辺龍他-w1i 2 жыл бұрын
おぉ〜SBEまでちゃんと乗せてくれてるけどSDがないすね😊
@カマコウ-s9k
@カマコウ-s9k 3 жыл бұрын
乗った興奮が抑えきれない感じ見てて楽しかったです。 ハートキャッチヨシムラのグッドバイブレーションに痺れました。しかしモルツさん位の長身だと跨って映えますね。 ロングな1100の圧倒的存在感も最高ですがギュッと詰め込んだ感のある400も大好きです!
@morutu-bike
@morutu-bike 3 жыл бұрын
毎度どうもです!タッパがあるのだけが取り柄なんです。400は色々とグッドだと思いました、中型大好き&程よい私には正直1100より・・・ゴニョゴニョ笑。
@makotofukuda3498
@makotofukuda3498 2 жыл бұрын
サイドカウルのチョークレバー下が割れていますがサイドカウルを外す時に無理な力で引っ張って割れてしまったのでしょうか?
@サトトモ-q2e
@サトトモ-q2e 3 жыл бұрын
映像に出てたGSX北米版カッチョイイですね!
@morutu-bike
@morutu-bike 3 жыл бұрын
毎度どうもです。恥ずかしながら当動画制作まで存在を知りませんでした。ほんとに北米のみの生存?でGSX-R750がベースのようです。 RGV250Γ(VJ22)とかよりも全然ニュルっとしたフェアリングがスズキらしいのか否か?、アクロスと隼の間みたいな形で痺れました!
@p4188
@p4188 3 жыл бұрын
喋りも編集も面白い🤣 バイクの事だけじゃなく、色々と勉強になります〜〜🙌
@morutu-bike
@morutu-bike 3 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます! 喋りは活舌悪く、アドリブ効かないんで事前準備でゴニョゴニョ・・・。そのうちゲーム実況チャンネルなるんで(笑)よろしくお願いします!
@それそれそれよ
@それそれそれよ 2 жыл бұрын
やっぱ刀カッコええわ 全然古さを感じ無い。 最新技術を装備させて復刻して欲しい
@morutu-bike
@morutu-bike 2 жыл бұрын
初代で完成されてますね! 新型カタナを忘、れ・・・・・・な・・・い・・・でぇ・・・
@ウルトラセブンX-g6b
@ウルトラセブンX-g6b 6 ай бұрын
本来の姿でやっと国内販売された時はブームは去っていました、94馬力アシストクラッチが嫌われて逆車が売れ続けました、GS650Gは西部警察で派手に廃車にされました
@rin6831
@rin6831 3 жыл бұрын
ハートキャッチヨシムラすこ
@morutu-bike
@morutu-bike 3 жыл бұрын
ふたり(にひとり)はヨシムラ を付けているような気がします!
@t.yamasaki2827
@t.yamasaki2827 2 жыл бұрын
お金を持っているオヤジ達は、これくらいが丁度良いのです‼︎
@morutu-bike
@morutu-bike 2 жыл бұрын
納得しました笑!
@maya-st5xv
@maya-st5xv 3 жыл бұрын
刀には、その価値が有りますよ。素晴らしい
@Maji_Manji_Manji
@Maji_Manji_Manji Жыл бұрын
タンクのSUZUKIのロゴ下のみぞが刀みたい。
@kazuchin46
@kazuchin46 3 жыл бұрын
過去も現在もこれからの未来も決して色褪せない斬新なデザイン 現行のカタナは(´Д`)ハァ~
@morutu-bike
@morutu-bike 3 жыл бұрын
デビュー時から完成されたスタイリングですね! 現行のカタナは(*‘∀‘)ハァ~~~~イ、あっこでーす!
@noraneko9086
@noraneko9086 Жыл бұрын
マフラーはドラッグサイクロンの方が似合います。
@寝てる人起きた人
@寝てる人起きた人 2 жыл бұрын
刀  カッコいいなぁ  無条件ですね メガゾーン23 出ましたね 恐れ入りました。  GS 650D 貼り付けだったんですね…。 気付かなかった 実車 見たいですね  モルツさん 今度 是非!
@morutu-bike
@morutu-bike 2 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。GS650たまりませんね、脳裏の片隅に置かれ続けるモデルは好み抜きにして興味あります。いずれ機会があればぜひぜひ(自分で買うことはないです笑)!
@ウルトラセブンX-g6b
@ウルトラセブンX-g6b 6 ай бұрын
スズ菌たるゆえんです
@横田翔平-k4i
@横田翔平-k4i 2 жыл бұрын
字幕に悪意があるw
@morutu-bike
@morutu-bike 2 жыл бұрын
なるべく忠実にw
【伝説の名車】スズキ GSX1100S カタナ試乗レビュー!最高のバイクに出会っちまったかも!? Suzuki KATANA
10:49
友達の納車で奇跡起こる。【GSX1100S カタナ】
12:10
Ryohei Sasaki
Рет қаралды 144 М.
The evil clown plays a prank on the angel
00:39
超人夫妇
Рет қаралды 53 МЛН
Mom Hack for Cooking Solo with a Little One! 🍳👶
00:15
5-Minute Crafts HOUSE
Рет қаралды 23 МЛН
“Don’t stop the chances.”
00:44
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 62 МЛН
ホンダシルクロード復元終わりました 細部までご覧ください
32:07
Motovlog JAPAN with DUCATI|Trip to Nokogiri Mountain, a spectacular view of Chiba Pref!
17:39
しーまん | seaman bike & life vlog
Рет қаралды 70 М.
The evil clown plays a prank on the angel
00:39
超人夫妇
Рет қаралды 53 МЛН