Рет қаралды 40,324
14回目は愛車のSUZUKI・K125を紹介します。
2000年代まで生き残った2ストローク&ロータリーディスクバルブ採用車。スーパーカブに次ぐロングセラーなんですが、あまり知られていないスズキの名車でございます。
個人的にはライバルのCD125Tよりもデザインがステキだと思います!
ビジネスバイクをカスタムして颯爽と乗りこなしたらカッコいい(・・・・・・はず)という理由で手に入れた一台ですが、堅牢ゆえにラフに扱えることから下駄として大活躍! リヤキャリアを残しておけばよかったと後悔しております。
狼煙を上げながらポポォポポポォポゥと回るエンジンがカワイイやつ。だけど誰も後ろを走ってはくれません・・・・・・。
K125が登場した1967年は、トヨタ自動車からハイエース、2000GT、センチュリーが、東洋工業(現マツダ)からコスモスポーツが発売されるなどクルマが飛躍した年でした。アニメも「マッハGoGoGo」「パーマン」「リボンの騎士」「黄金バット」など豊作!
逆にライラックを製造していた丸正自動車が倒産するなど、60年代は戦後から続いた二輪メーカーが姿を消していった時代です。
#2スト #ビジネスバイク #思考回路はショート寸前 #社会の窓