もしも小田原の役で北条氏が勝っていたら? 関白秀吉の野望を覆せるか!?

  Рет қаралды 62,997

Introduce Japan's "Sengoku period" history carefully

Introduce Japan's "Sengoku period" history carefully

Күн бұрын

今回の歴史じっくり紀行は、『~もしも小田原の役で北条氏が勝っていたら?~ 関白秀吉の野望を覆せるか!?』について紹介していこうと思います。
~目次~
0:00 オープニング
1:00 『沼田領問題』と秀吉サイドの譲歩
4:58 名胡桃事件が勃発 そして開戦へ
8:24 大軍に包囲される小田原城
11:57 通説にはなかった!?豊臣軍のウィークポイントとは?
16:58 謀略によって小田原城開城へ持ち込む秀吉。しかし…
~関連動画~
秀吉天下統一の総仕上げ!『小田原合戦』でなぜ北条氏は敗れた?
• 秀吉天下統一の総仕上げ!『小田原合戦』でなぜ...
もし、真田昌幸が大坂の陣に加わっていたら?
• もし、真田昌幸が大坂の陣に加わっていたら?
もし真田信繁が大坂夏の陣で家康を討ち取っていたら?
• もし真田信繁が大坂夏の陣で家康を討ち取っていたら?
脚本・監修:歴史じっくり紀行
#歴史じっくり紀行
~画像~
By Alvin Lee - Own work, CC BY-SA 4.0, commons.wikimedia.org/w/index...
Bariston - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 4.0, commons.wikimedia.org/w/index...
立花左近 - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 3.0, commons.wikimedia.org/w/index... #日本史の謎 #歴史

Пікірлер: 172
@naokhoya
@naokhoya Жыл бұрын
北条氏が残ったら、江戸幕府は無かったかもね。
@sho_0828__
@sho_0828__ Жыл бұрын
北条氏直が若死したからあれですけど、生きていたなら一万石の大名から関東にある程度の石高の大名として復帰したはずとも言われているので、信雄の命令違反と氏直の死は豊臣にとっては無かったら良かった事でしょうね。
@user-of1co2fq4j
@user-of1co2fq4j Жыл бұрын
三河幕府になっていたのかも。
@MUSASI40
@MUSASI40 Жыл бұрын
こうして考えてみると あの状態で 勝利を呼び込んだ 秀吉の凄さがよく分かる
@user-ix3dt8ef9f
@user-ix3dt8ef9f Жыл бұрын
いつも面白い動画をありがとうございます
@user-ke3em6bb2z
@user-ke3em6bb2z Жыл бұрын
北条が後1日でも降伏するのが、 遅かったら秀吉も引き上げる 予定だったらしいので、 粘ってれば相模、武蔵、伊豆の3ヶ国は、 維持が出来て新たな歴史が、 始まってたかもですね。
@ba-ir6oi
@ba-ir6oi Жыл бұрын
>北条が後1日でも降伏するのが、遅かったら秀吉も引き上げる予定だったらしい ソースは?
@user-nu5zm5dr5z
@user-nu5zm5dr5z Жыл бұрын
氏康・綱成コンビだったら、勝てたかもw
@user-zm4by6ou6f
@user-zm4by6ou6f Жыл бұрын
氏康は1571年に病で亡くなっていますが、1590年まで生きていたとしても75歳なので健康だったら北条家を指揮出来た可能性はありますね。ただ豊臣との全面対決にならないように早いうちから何か手は打ってるのではないかと思いますね。
@tomokazu263
@tomokazu263 Жыл бұрын
🎉🎉とても見たかったです!提供したネタが採用されて嬉しいです。とても面白かったです
@user-yt8lm7ig4y
@user-yt8lm7ig4y Жыл бұрын
この続きもきになる!関ヶ原の戦いが起こるか起こったなら西軍なのか東軍なのかとか!
@kaba0130kaba
@kaba0130kaba Жыл бұрын
面白い!!
@user-dg3te8mh6b
@user-dg3te8mh6b Жыл бұрын
楽しかったです(^-^)/ 小田原北条が滅びず生き延びていたら、関ヶ原はどうなっていたのか気になります あと北条は何かと包囲されてるイメージ
@user-et8lh8hj4q
@user-et8lh8hj4q Жыл бұрын
北条の罪は問わないのは分かるけど、所領はせいぜい伊豆•相模・南武蔵ぐらいが妥当かな?
@wa33785
@wa33785 Жыл бұрын
秀吉死後、駿府には家康、小田原には家康の娘督姫婿氏直がいることになる。相駿同盟がポスト秀吉時代にどんな影響を与えたか興味深いですね。
@MUSASI40
@MUSASI40 Жыл бұрын
この場合だと政宗は 会津を保持したまま となると思うから 百万石を超えた大名として存在するから 伊達 北条 徳川の三者同盟で 日本の1/3を抑えることになる
@user-fn5bn8bn4j
@user-fn5bn8bn4j 11 ай бұрын
@@MUSASI40むろんそいつらが手を組んだところで秀吉の圧勝
@yoshirinn7777
@yoshirinn7777 Жыл бұрын
これは納得がゆく考察でした。そうなると家康の関東移封もなく、信雄もそのままだから秀吉死後、秀頼の後見役となっていた可能性もありますね。信雄、秀信、秀頼が手を組み、氏直が背後に控えていれば、家康もうかつに動くことは出来なくなります。まああの狸おやじの事だから、うまく突き崩すとは思いますが。
@urararauraura2342
@urararauraura2342 Жыл бұрын
面白い!
@v6w95fkucqpe1igfyzei
@v6w95fkucqpe1igfyzei Жыл бұрын
確かに松田憲秀がキーになりそうですね… そしてその後の徳川家康の動向… 後北条が健在中に秀吉が江戸に左遷したか… 江戸幕府の流れになるかどうか…
@user-xb9jk1xl3g
@user-xb9jk1xl3g Жыл бұрын
伊達が北条につけば状況はかなり変わってたかもね。北条も篭城中は伊達だのみだったぽいし
@user-ss3fc1ip5p
@user-ss3fc1ip5p Жыл бұрын
伊達は上杉が味方にならなければ動けないよ
@S_McQueen
@S_McQueen Жыл бұрын
そもそも伊達が下野常陸突破出来んだろ、相馬すら抜けなかったんだぞ
@gaji4460
@gaji4460 Жыл бұрын
相馬は政宗の正室愛姫の母の里。 妻の母の里を政宗が相馬を滅ぼすことはなかったと思う。 摺上原の合戦のあと、須賀川などの南仙道筋を抑えるのに時間がかかったので、翌年の小田原の役までに体制を整えるのはどちらにしろ難しい。もう3年あれば、関東へ攻め上ることもできただろうね。
@abcdefgghcnok
@abcdefgghcnok 11 ай бұрын
@@gaji4460関東に攻め上るって北条と手切りでもするの?
@makoto-ijyuuinn
@makoto-ijyuuinn Жыл бұрын
秀吉の死後に北条が天下を取ったら小田原市が首都、徳川が天下を取ったら浜松市が首都になっていたのだろうか。
@user-jh8bf9fl4c
@user-jh8bf9fl4c Жыл бұрын
この続きが見たいです
@nakaiti3780
@nakaiti3780 Жыл бұрын
どうあがいても北条に勝ち目はないでしょう 引用↓ 小田原征伐には豊臣軍が約21万の大軍を率いて小田原城や北条方の支城を攻めています。兵は豊臣秀吉率いる主力に加え、水軍舞台や北方部隊などで、オールスターの有名武将が参戦しています。一方の北条軍は5万から8万2000(諸説あり)の兵で小田原城に引きこもりました。 全国の大半の大名が家臣となって北条攻めは総仕上げ、食料が足りなくて半分返しても余裕ですし、追加で食料を持ってこさせる余裕もあるだろう 北条氏は小田原以外の領地を取られた状態だから秀吉得意の飢え殺し干し殺しを気長に進めればいいだけ、小田原城は兵だけでも5万〜8万とこもっている人数が多いのであっという間に日干しになる
@user-bh1yq6cl4r
@user-bh1yq6cl4r Жыл бұрын
その後の展開……が欲しかった。 北条が粘り勝ちなら、徳川を移封させるために、伊達をはじめとして陸奥の大名は軒並み取り潰し。徳川は関東より難しそうな陸奥の統治に苦労し、上杉の所領は越後のママ、秀吉死後…比較第一位の北条は天下を狙う?狙わない?
@hoboflint4414
@hoboflint4414 Жыл бұрын
狙わないに一票。関東制覇で充分
@user-yt1uw8ue5l
@user-yt1uw8ue5l Жыл бұрын
まあ、一回撤退して小田原以外を制圧してじわじわ弱らして終わると思うよ
@user-dg5kx3gd5p
@user-dg5kx3gd5p Жыл бұрын
よく伊達政宗が北条に味方すればって意見みるけど、伊達が北条側についたとしても、秀吉に従うことを選んだ東北大名や相馬、佐竹がいるのに北条に味方するため兵を出せるのかな?って疑問も湧くんだけど…😅
@sugisinfkk
@sugisinfkk Жыл бұрын
小牧長久手後の徳川みたいかな
@sax4078
@sax4078 Жыл бұрын
次は、秀吉より先に家康が死んでいたらかな。秀忠が5大老になっても、秀吉死後に天下を取るために秀吉恩顧の将を分断するような策は練ることは無理だろうし。だからといって、秀頼が成長するまで地方で内紛が起こるのも確実。どうなるか想像がつかない。
@user-fuji01
@user-fuji01 Жыл бұрын
忍城と小田原城だけ残っても。。。
@sihandai666
@sihandai666 Жыл бұрын
史実の氏直といい、秀頼といい、大大名ゆえに領地とか財とか妻とか失うものが大きすぎて不憫でならない。
@user-xc9mw7fo7s
@user-xc9mw7fo7s Жыл бұрын
これが氏政ではなく氏康、氏綱、宗瑞ならどうしてたんだろう。と思う。
@syu-du3qu
@syu-du3qu 10 ай бұрын
もしこの和睦が成立したとして、その後の徳川や伊達の動きが気になる
@user-zd5rh3vh6g
@user-zd5rh3vh6g Жыл бұрын
豊臣側も屈服した大名の寄せ集め! 要するに豊臣単独だと攻略は無理だし 大名達に招集をしても一枚岩じゃないし 小田原城内は防御も食料も当分問題無かったはず! もしも秀吉の余裕そうな策略に目を向けないで粘れば豊臣側が根を上げてたと思う! だけど和睦しても豊臣は攻略法を考えて隙を狙うだろうし 北条は反撃は不可能!でもも領地拡大は無理でも 防御力と秀吉をよく思わない大名と裏で内通してお互い睨み合いが続きそう!
@user-fy7go6to4x
@user-fy7go6to4x Жыл бұрын
期待通りのシナリオで良かったです。北条氏が続いていれば、徳川の天下はそう簡単に進まなかったかも知れませんねん。
@naokhoya
@naokhoya Жыл бұрын
そうですね、朝鮮出兵も断る口実がないから、他の大名同様疲弊するだろうからね。
@kamiruuk
@kamiruuk Жыл бұрын
包囲してる側の20万の兵糧の調達と籠ってる5万の兵の兵糧の調達… 小田原城外では自由に動かせるのだから時間を稼げば稼ぐだけ三木の二の舞になる未来しか見えないかなぁ…。 小田原の防衛ラインの内側だけでしか調達できない5万人の兵糧と、小田原の防衛ライン外であれば金使い放題で調達できる20万の兵糧…ではなぁ…。 やっぱりまともな戦いにはならないんだろうと思いますw
@user-wt3id4lq7o
@user-wt3id4lq7o Жыл бұрын
北条氏がそのまま残るとなると、奥羽では伊達政宗もそのままとまではいかないまでも100万石クラスで残ると。 その後が面白い展開になりますね。
@megane-tetugaku
@megane-tetugaku Жыл бұрын
小説で伊達政宗が北条の味方になり、 箱根で長城を築き上げ、そこで秀吉軍を退けるってのがある。 実際には伊達政宗と徳川家康が味方しない限り難しいだろう。 籠城も小田原では農民町民も中に居たのでどんどん疲弊していった。 秀吉軍の食料が足りないのも一時の話でしょう。
@user-eb6os3li4u
@user-eb6os3li4u Жыл бұрын
良く、「伊達が北条に味方したら…」と聞くけど、武田と上杉、甲相駿三国同盟と違って所領も接してないし、小田原の陣前に一度も共同で軍事行動を起こしてない(伊達は佐竹、北条方は宇都宮を攻撃してはいたが)。 そんな伊達がいきなり秀吉軍20万に取り囲まれてる小田原に北条方として参戦というのはちょっと無理があると思う。
@user-ec3hv4qt4i
@user-ec3hv4qt4i Жыл бұрын
秀吉は100回の内一回でも勝てればよい 北条は一回まければ終わりだったからね 分かりやすく言えば ライオンVSシマウマ、 ライオンは狩りを3回に一回成功したらよいが、失敗しても命は失う事はない シマウマは3回に2回撃退しても1回でも失敗したら終わるからね、
@sugisinfkk
@sugisinfkk Жыл бұрын
なんか違和感が
@shinto2600
@shinto2600 11 ай бұрын
豊臣方も補給がヤバくて、おまえらアッチ行けとばかりに周囲に軍を派遣していたと聞いてました。 こういうことだったんですね。 毎回面白く拝見してます。
@user-th9hh5tv1c
@user-th9hh5tv1c Жыл бұрын
仮説は面白いが秀吉が死なない限り、ほぼ全国の大名相手になるから無理だろ。
@ne9276
@ne9276 Жыл бұрын
兵糧の補給が難しかったって言うんなら、最初の20万石はどーやって運んだんだ???
@user-jr8do9zp1s
@user-jr8do9zp1s 3 ай бұрын
海上封鎖の船に運ばせたんだろう 最初の一回だけであとは小田原周辺に待機
@Kaito5327
@Kaito5327 Жыл бұрын
その後の小田原北条氏が中央政権とは一定の距離を保つ政策を取り続けたのなら、所領150万石程度の家康は果たして秀吉の死後に天下盗りに動けたか?
@user-py8nq2gc5g
@user-py8nq2gc5g Жыл бұрын
北条がここで勝っても天下に覇を唱えられるわけでもなく、単に豊臣の天下のもと良い地位を与えられるだけ ここまでは徳川家康が小牧・長久手の戦いで局地戦で勝利して厚遇で家臣になったのと同じ流れ 家康がその後、秀吉に忠義を貫き最も頼りにする存在となり、その間に関東の地盤をきちんと盤石にすることを怠らなかったからこそ、秀吉亡き後の天下取りが上手く行ったのであって 北条は豊臣を破ってようやく生き残ることが出来て家臣として家を残すだけで良ければここで終わり、ただし関東からは移封させられるだろうから、この先は家康コースか佐々成政コースを辿るか 厳しいレースはまだ続く
@user-gs1zn7tu2i
@user-gs1zn7tu2i Жыл бұрын
タラともし?はないのですが、運命の分水嶺というか!どちらに転ぶかでその後の歴史が大きく変化する。 楽しませて頂いています。 後、ナレシーションの方の声も抑揚の付け方もいいと思います。
@user-ub7tt4gl8y
@user-ub7tt4gl8y Жыл бұрын
隠居地の第二拠点・江戸城の移転が完了してたらって感じかなぁ 小田原と韮山は後北条の基盤だったけど西の国境に近すぎて真っ先に落とされる+包囲の憂き目にあったし 秀吉の野望を潰すというより上洛したいけどすぐにはできない(上洛で領民への臨時徴税による負担がきつ過ぎたから間を開けたかった節もある 上洛はただ行く費用だけじゃなく石見銀山持ってる輝元も疲弊するレベルの献金も必須)という弁明通るか、長曾我部や島津みたいに本領攻められるまでに降伏する余裕作って一国安堵で済むことが「勝利」かなぁ
@user-bm1sf6wi1t
@user-bm1sf6wi1t Жыл бұрын
自分もそう思いますね。 近畿一帯の大名だと、地理的には「近所」ですが関東や東北に九州・四国だと移動するだけも結構な負担ですからね。 まして、当時の関東なんか半分未開の土地なので献金なんかできる状態でもないですし。 致命的だったのは、北条川の外交担当者がうまく立ち回れなかったことなのかなぁ。
@user-ub7tt4gl8y
@user-ub7tt4gl8y Жыл бұрын
@@user-bm1sf6wi1t 氏規の上洛金額=輝元の献金金額(上洛費除外)というくらいキツかったとも  豊臣側が北条との取次役の富田と津田をいきなり更迭して家康領内に幽閉してて話ちゃんと伝える気がなかった(戦国大名的には「国衆同士が大名当人が知らんうちに争うのはあるあるだから事後に裁決下す」、秀吉的には「自分以外の軍事行動自体が禁止」と認識が違うけど、伝えるなり認識修正が取次の仕事なのに…)部分もあるんですよね… 名胡桃に関しては名胡桃内で内紛が起きて救援求めてそれに猪俣が独自で応じただけという室町チックな日常だったけどそれが許されないというか価値基準が違い過ぎたのもある
@user-gj2lx7mx9d
@user-gj2lx7mx9d Жыл бұрын
先日の人物伝に続き、何か松田憲秀に対する印象が良い方に変わってきますね……❤
@ton960ton
@ton960ton Жыл бұрын
わかります! 私は松田憲秀さんを前田慶次の漫画(北斗の拳の作者による)で初めて読みました。 その悪役っぷりがビジュアル的にもインパクトがあり、ついつい松田憲秀をバイアスをかけて見てしまいます。
@ci8935
@ci8935 Жыл бұрын
北条は籠城限界まで踏ん張れたらif通り豊臣が崩壊してたと思う。
@t-1366
@t-1366 Жыл бұрын
このシリーズならまだ島津の方がありえそうだけどな
@user-nd6il8iq1y
@user-nd6il8iq1y Жыл бұрын
北条軍が豊臣軍を小田原で撃破した程度では、秀吉の野望を阻止するのは厳しかったと思う 豊臣の国力(経済力)を考えたら小田原再征は数年以内に行われてたと思う 調略で豊臣勢力を崩そうとしても、豊臣の力を知ってる有力所が北条の味方になる可能性は、、
@paulieys8282
@paulieys8282 Жыл бұрын
北条が勝っていたら、、、というどう転んでも100%あり得ないことなんて考えようもしないよね 面白いね
@Asiaball369
@Asiaball369 Жыл бұрын
もしも永禄の変がおきなかったら?をして欲しいです。
@1999wakaya
@1999wakaya 4 ай бұрын
うちの先祖は、北条氏の御家人でした。戦に負けて埼玉に逃げ延びて、姓を変え農民になったと伝えられてます😢
@miyakoshim.4443
@miyakoshim.4443 Жыл бұрын
北条氏の勝利はありえないでしょうね 天正14年(家康が秀吉に臣従した年)に、秀吉は上杉などの諸大名に東国征伐(徳川と北条をまとめて征伐)の直書を発しており、出陣の準備をするように命じています。秀吉は硬軟両様の手段で家康を臣従させようとしたのですが、家康は縁戚関係の北条との同盟をもってしても秀吉には対抗できないとみて秀吉に臣従しました。 既に、1300万石をこえる支配地をもつ秀吉に北条が対抗できるわけもありませんし、北条側では家康の時と待遇が違うとか文句を言ってますが、家康もすでに臣従し孤立している北条とは立場が違いすぎますw 補給物資の大半は水軍により清水港に荷揚げされており、シーレーンが確保されている以上、不足が生じたとすればまた補給すればいいだけの話で、一時的に配給が減る期間はあるかもしれませんが基本的には問題無しと思われます。 北条が沼田裁定、及び惣無事令に違反して名胡桃城を奪取してしまった以上、すぐにでも猪俣邦憲を切腹させ、名胡桃城を返し(わびととして沼田城を返還すれば、もっと反省が示せる)ていれば北条征伐とはならなかったかもですが、同時期に北条氏邦が下野国の宇都宮国綱を攻撃(やはり惣無事令違反)しており、討伐の阻止はやはり無理だったかもしれません(配下の統制が取れて無い?)。
@user-jr8do9zp1s
@user-jr8do9zp1s 3 ай бұрын
陸揚げした物資をどうやって小田原城周辺まで運ぶ? 港と20万人以上いる消費地との中間輸送が 間に合うわけない  最初に用意した20万石もすべて前線に行き届いていたか疑問です。 集積所では台風の被害もあるでしょう。
@miyakoshim.4443
@miyakoshim.4443 3 ай бұрын
@@user-jr8do9zp1s 小田原城周辺になど運んでませんよ 食料は全て袋城(清水)に搬入しており、食料が足りなくなったら、各大名が兵の一部と小荷駄隊を派遣して取りに行くというシステムでした なので、一度に大量の物資を運ぶということはなく、さみだれ式に運搬されたということです 4万人を動員して、わずが80日で総石垣の石垣山城を作ってしまう秀吉のことなので、運ぼうと思えば運べたかもしれませんが.....
@user-rs1nk2rz1m
@user-rs1nk2rz1m 11 ай бұрын
付け加えるなら氏直が度胸・聡明を兼ね備えていたら。かな😅名胡桃城の謎は真田大好きだった池波先生の小説でも読めますよね😄
@user-rt9uo7th1f
@user-rt9uo7th1f Жыл бұрын
北条氏の勝利条件は生き残ることだったのか?それなら和睦でも北条家と領土を残すことができたかも知れない
@user-gh5ri8th5o
@user-gh5ri8th5o Жыл бұрын
しばらくの間 東日本と西日本に 分裂していたかもね
@hogehoge11111
@hogehoge11111 Жыл бұрын
氏康公がもし生きていたら秀吉公にどのように対応しただろう。
@ATHUPON
@ATHUPON Жыл бұрын
秀吉が討ち死にするか、陣中で病没でもしないと大した変化は起きないと思う。
@user-zv5ug1rj7v
@user-zv5ug1rj7v Жыл бұрын
北条氏直が秀吉に一騎討ちを挑んで勝利するしかない。
@user-tj5pn2tf2y
@user-tj5pn2tf2y Жыл бұрын
北条水軍がちゃんと機能して 豊臣家の兵站を麻痺させることができれば、 豊臣家は大軍を維持できなくなり、 北条家は、滅亡 せずに済んだと思います
@user-eb6os3li4u
@user-eb6os3li4u Жыл бұрын
北条方は譜代の家臣だけでなく北条に屈服させられた坂東武士も軒並み北条に味方して、運命を共にしてますよね。皆川広照のように豊臣方に寝返れば少なくとも家は守れたと思うのだけど。
@user-gd2yr8rp7w
@user-gd2yr8rp7w Жыл бұрын
更に特異なので同盟組んでた割に北条の味方にはならなかったが、かといって別に豊臣方にもギリギリ 最後になるまで協力せず領国守るだけで文字通り「何もしていない」里見というのがおりますな…
@user-eb6os3li4u
@user-eb6os3li4u Жыл бұрын
関東で一番特異なのは那須氏の家臣だった大田原や大関、芦野等の那須衆でしょう。なんせ主君を差し置いて小田原に行き所領安堵。で、置いてかれた主君の那須資晴だけは改易(後に5000石だけ宛がわれる)。 宇都宮が改易、佐竹や皆川は国替え、佐野、里見も改易になったのに大田原・大関は大名として明治維新までしぶとく関東に居続けました。
@namuamiodabutsu
@namuamiodabutsu 4 ай бұрын
秀吉の黄金和睦パターンでいくと、相模・伊豆安堵で妥協したような気がする
@matukawatositane
@matukawatositane Жыл бұрын
北条側の勝利条件はなんなのかというところ
@user-zv5ug1rj7v
@user-zv5ug1rj7v Жыл бұрын
秀吉を討ち取り、大坂城を落とす。それ以外何がある?
@matukawatositane
@matukawatositane Жыл бұрын
@@user-zv5ug1rj7v そりゃあ無理だろうなぁ…
@user-zv5ug1rj7v
@user-zv5ug1rj7v Жыл бұрын
@@matukawatositane 北条陣営が秀吉を討ち取り、大坂城を落とす方法はひとつだけある。それは当主氏直が秀吉を一騎討ちで討ち取ることしかない。まず北条陣営が秀吉との一騎討ちを申し入れた時点で秀吉陣営は大きなジレンマに直面する。一騎討ちを断れば関白の権威が汚されて求心力が低下、史実では朝鮮出兵後に起こったレームダック化が早まるし、受ければ受けたで一騎討ちが苦手な秀吉が若い氏直に勝てる訳もなくあっさり殺されるだけ。どっちにしても一騎討ちを申し入れた時点で北条陣営の勝利だったのに。
@matukawatositane
@matukawatositane Жыл бұрын
@@user-zv5ug1rj7v 断られるだけだしそんなんで求心力は下がりませんよ
@user-zv5ug1rj7v
@user-zv5ug1rj7v Жыл бұрын
@@matukawatositane 豊臣陣営も所詮は降伏した大名連中の寄せ集め、時は武勇を尊ぶ戦国時代。一騎討ちを挑まれて断るなんて真似をしようものなら「関白秀吉は武士の風上にも置けぬ腰抜け」と揶揄されて遅かれ早かれ見限られる。家康や政宗ら腹の底では秀吉を快く思わない連中も健在だけに断ればどうなるかは分かっていたはず。
@tyng5975
@tyng5975 Жыл бұрын
信長の野望新生でも実質ラスボスだからな 一定の勢力になっちゃったらもうどうにもならない
@user-on2ww7yd3l
@user-on2ww7yd3l Жыл бұрын
太閤立志伝5DXでも、北条家は強いです。そのおかげで今川家が北条の威を狩る今川になっています。
@user-sy1ow2bl4p
@user-sy1ow2bl4p Жыл бұрын
後年、「小田原評定」と呼ばれているが、小田原城に籠城して豊臣軍の疲弊を待つ、というのは理には適っていたということですね。 仮に、和睦が成立した場合、北条方の減封は避けられないでしょうが、小田原を追われることはないでしょうから徳川の関東移封は無くなることになります。 そうなると、江戸は大都市にならなかった可能性が出てきます。 まあ、本編にあったように、北条が大老になるとは考えにくいですが、徳川を頼るのは間違いないでしょう。 秀吉死後の動きは、石田方につくとは考えにくいので、徳川方の一員として働くはずです。 史実の通り、徳川が天下を取った場合、幕府を開くのは浜松か、駿府ということになり、今とは違った日本ができていたかも。
@matsukaze1001
@matsukaze1001 11 ай бұрын
信長以後で籠城の考え方は変わりました。 信長以前は兵隊の中に百姓がいたので春になると農作業をしなけらば行けません。 なので一冬越せば良かったのですが、信長は兵農分離をしたため、年中城攻めが可能になりました。 上杉謙信や武田信玄が落とせなかったのも農作業に従事しなければいけなかったため撤退せざるを得なかったのです。 ですが秀吉は違います。 秀吉は年中城攻めが出来るのです。 小田原攻めも農繁期に差し掛かっていたためさすがの北条も苦しんだと思います。
@RIOBON1204
@RIOBON1204 Жыл бұрын
やっぱり視点が違うと同情する相手が変わってくるね
@user-iu6zk7jc2n
@user-iu6zk7jc2n Жыл бұрын
猪俣邦則が名胡桃城を奪い取ってなかったら、北条は、滅亡しなかった。
@user-fu8cp7ot7u
@user-fu8cp7ot7u Жыл бұрын
まあ、無理なんだよなあ・・・・・ 確かに北条が粘れば秀吉軍は撤退してたろう ・・・・・・・だが一年後には同じだけの軍勢で再び来れるだけの財力が在ったw。 そしてそれに耐えるだけの余力は北条には無い。 だからあそこでの北条の降伏は最善手だった・・・・・・。結局イクサってのは銭持ってる奴が勝つんや・・・・それが戦い・争いとイクサ・戦争の違いなんやww。
@rp6736
@rp6736 8 ай бұрын
勝っていたら第二次があったはず😅
@K0E3I
@K0E3I Жыл бұрын
鳥取城を餓鬼地獄と化した秀吉が兵糧計算を間違えたと思いたくは無いが、もう天下人ともなると 圧倒的な軍勢で余裕の横綱相撲を演じるしかなかったのかな?22万の軍勢に対する補給路の事を すっかり忘れてたのをこの動画で分かりました。
@far1224y
@far1224y Жыл бұрын
後北条氏が残った場合、南・東北地方は、伊達氏に占領されたままになり、北関東は、佐竹氏で、大大名が多くなりそうですね!?
@user-si3cw2zy4p
@user-si3cw2zy4p Жыл бұрын
秀吉方はなぜ和議??撤収すりゃ良いだけじゃん!そもそも攻め方が包囲を解く条件の交渉が和議じゃないのか? あと、1.2か月まてば収穫の時期、現地調達で兵糧問題は凌げる。
@user-nx9cb5ql7z
@user-nx9cb5ql7z Жыл бұрын
和議も結ばず撤収したら追撃を受ける可能性が高いかも。第二次月山富田城攻防戦のように。
@user-ue5tc3mo1w
@user-ue5tc3mo1w Жыл бұрын
人的にも、物的にも、秀吉軍には、勝てないから、長期戦になれば、北条は、疲弊していく!
@user-qx7og5sz2i
@user-qx7og5sz2i Жыл бұрын
秀吉が急死する以外、ちょっと……💦
@georgwilhelmfriedrichhegel5574
@georgwilhelmfriedrichhegel5574 Жыл бұрын
秀吉が死ぬまで北条が小田原を守りきれるかが争点だな。北条氏の命運は
@user-motoitiitimoto
@user-motoitiitimoto Жыл бұрын
次回は『河越夜戦』で北条氏が負けて古河公方が鎌倉に返り咲く話をお願いします😄
@user-pu4jg7xy7c
@user-pu4jg7xy7c Жыл бұрын
関ヶ原が起こったとしたら、北条は徳川に付くんかな
@55tg
@55tg Жыл бұрын
北条と戦って勝った事がある家康に互角以上の戦いを展開可能な秀吉にどうやって勝つんだよ。上手くやり過ごしても数年後に再征伐確定だし、仮に伊達が同盟を維持しても伊達もそれなり実力を持つ大名に囲まれているから難しい。少数精鋭の佐竹や北東北の大名もそこそこ強い。
@rikkey4789
@rikkey4789 Жыл бұрын
後北条氏は、3代まで完璧やのに勿体ない…まぁ、氏政の時代は、景勝、勝頼と家康以外はパッとしなかったかもだけども。
@user-ub8jh8bp3s
@user-ub8jh8bp3s Жыл бұрын
もし北条が勝っていたら、やっぱり豊臣や徳川や前田にも底力あるし、伊達政宗にも新たな野望が生まれ。 永遠と戦国時代が続いていたわ。
@fantomugodJapan
@fantomugodJapan Жыл бұрын
その場合伊達が北条側に付くのが必須になりそう
@user-ss3fc1ip5p
@user-ss3fc1ip5p Жыл бұрын
伊達と上杉も付かないと駄目だな
@user-mm3ky9mh1e
@user-mm3ky9mh1e Жыл бұрын
@@user-ss3fc1ip5p 上杉ハ付かんダロ。
@300keiken6
@300keiken6 Жыл бұрын
@@user-ss3fc1ip5p この時既に上杉は豊臣についていますので、景勝の性格上裏切らないと思う。
@abcdefgghcnok
@abcdefgghcnok 11 ай бұрын
上杉が付かないのは自明の理だから負け確ってことだよね。
@hoboflint4414
@hoboflint4414 Жыл бұрын
戦国時代の関東はかなりの僻地だったんですね。
@user-vf9ux6rh6o
@user-vf9ux6rh6o Жыл бұрын
徳川は大地震、後北条には台風 やはり天佑神助がないと厳しいですな
@takmeiji6669
@takmeiji6669 Жыл бұрын
14:30 太平洋=東廻り海運ではありませんか?
@user-nx9cb5ql7z
@user-nx9cb5ql7z Жыл бұрын
西廻りで合ってますよ。東廻りは日本海から津軽海峡通って東日本へ出てくるパターンなので。逆に西廻りは上方から東日本へ向かうルート。
@tesseract3280
@tesseract3280 Жыл бұрын
兵站がお粗末な某国「うちに長束正家貸してくれませんかね…」
@user-pg4gb8qg7w
@user-pg4gb8qg7w Жыл бұрын
台風が来なければ豊臣の勝ちは変わらないという事ですかね⁉️( ̄▽ ̄;)ノ
@cocochan6742
@cocochan6742 Жыл бұрын
こんな仮定すら考えたことなかった😮
@user-fz5jn4yu4y
@user-fz5jn4yu4y Жыл бұрын
もしも武田信玄が三ケ原戦いで家康が滅亡して小枚山城で決戦と織田信長するかな? あと? 分かりませんけど。🎵 武田信玄勝頼が天下を取った世界を見たいですね 是非織田信長対武田信玄の決戦をお願いいたしますね🎵
@lees4020
@lees4020 8 ай бұрын
徳川家康が代わりに屈服させたかも❓
@user-xw7hg4jh9x
@user-xw7hg4jh9x Жыл бұрын
しかし、何故に北条氏は小田原を選んだんだろうか?地理的に見ても鉄壁な場所ではないですからね。。相手は西から来る。山から見下ろされる場所に何故?
@user-nx9cb5ql7z
@user-nx9cb5ql7z Жыл бұрын
そもそもは関東管領両上杉氏に対抗するための城ですからね。だから氏康の頃に大拡張されてます。上杉の脅威は去っても、すでに経済都市になってたから、本拠を移そうにも移せなかったのでは?
@user-cj4ow2tb9f
@user-cj4ow2tb9f Жыл бұрын
ifって分かってても、ちょっと無理筋かなぁ…
@soba_soba_soba
@soba_soba_soba Жыл бұрын
天下統一が遅れ、今も戦国時代やったかも?
@xyzxyz3234
@xyzxyz3234 Жыл бұрын
なにも変わらないぞ 戦略的拠点でも無いし
@user-zs6hu8ev5q
@user-zs6hu8ev5q Жыл бұрын
不可能やろ
@yumeno.t
@yumeno.t Жыл бұрын
北条氏は豊臣家に臣従してお家存続という選択肢はなかったのかな?
@user-rt2rw4pc8f
@user-rt2rw4pc8f Жыл бұрын
臣従の意思はあったけど手違いがあったとか、戦う意思はなかった説も結構あった気がします
@user-gd2yr8rp7w
@user-gd2yr8rp7w Жыл бұрын
そもそも膝折るつもりの北条を最初から潰しにかかってたのが豊臣です。
@user-lr9gd9ls6o
@user-lr9gd9ls6o Жыл бұрын
家康は戦下手だけど、どうかつは世界一上手い。
@NOBBU_
@NOBBU_ Жыл бұрын
もう少し史実とifを明確にしていただけるとありがたいです。「ここからifストリートを進めて参りましょう」の以前にもif混じってましたよね?ifはその土台となり史実との明確な区分によって成り立つものなので、字体や文字の色を変えていただけると大変ありがたいです。
@user-ti5sz8tn4j
@user-ti5sz8tn4j Жыл бұрын
美人の計で秀吉を暗殺(腹上死)すれば、北条に勝ち目があったかもね。
@user-of4ur3dw3d
@user-of4ur3dw3d Жыл бұрын
物量的に不可能
@xyzxyz3234
@xyzxyz3234 Жыл бұрын
三国峠から上杉が攻めた? なんでわざわざ遠回りしてそのルート通ったの? 国道17号とか関越自動車道イメージしてんのかな? 上越市に住んでる人間なら上信越道まわるよね? いつもいつもビックリドッキリのお話ししてるよね これ信長の野望のせいなんだよなぁ
@user-nx9cb5ql7z
@user-nx9cb5ql7z Жыл бұрын
実際には謙信、13回も三国峠を超えてるよね。5世紀頃からすでに往来が確認されていて、戦国時代には軍道が整備されてたらしい。
@xyzxyz3234
@xyzxyz3234 Жыл бұрын
@@user-nx9cb5ql7z ほとんど資料として信憑性ないと言われとるだろそれ 何度も言うけど上越市から高崎市へ行くのに中仙道使わないハズが無い
@user-nx9cb5ql7z
@user-nx9cb5ql7z Жыл бұрын
@@xyzxyz3234 はて?上杉家の公式記録である「上杉家御年譜」にそう書いてるけど、信憑性がないと?しかも永禄3年の上杉軍侵攻ルートは真っ先に沼田へ向かってる。沼田は越後、信濃、上野における交通の要衝だから、先に手に入れるのは理に適ってると思うけどね。 ちなみに中山道は江戸時代に整備されたもの。正しくは東山道。
@user-it9tb4um2p
@user-it9tb4um2p Жыл бұрын
@@xyzxyz3234 中仙道通るには、武田の領土を通らないといけないわけだが、いつから武田と仲良くなったんだ謙信。
@user-gn1zp3ms8e
@user-gn1zp3ms8e Жыл бұрын
史実は勝てなかったのだから、それが全てだよ。もしもは絶対に無い
@tomokazu263
@tomokazu263 Жыл бұрын
そう言う企画なんだからしょうがないでしょ。それに他にもそう言う動画があるんだから
@user-py8nq2gc5g
@user-py8nq2gc5g Жыл бұрын
@@tomokazu263 これくらいのIFならまだ良い方 挙句の果てには大坂の陣に真田昌幸が居たらとか亡くなった人を登場させたりするのは流石に酷い
@ba-ir6oi
@ba-ir6oi Жыл бұрын
@@user-py8nq2gc5g 大坂の陣の時点で真田昌幸存命は十分ありえるのでそんなに酷いifではない。北条が勝っていたらの方が現実味がない。
【歴史のif】もし今川義元が1600年まで生きていたら
23:21
【歴史のif】もしも豊臣秀長が徳川家康よりも長生きしていたら
25:03
НЫСАНА КОНЦЕРТ 2024
2:26:34
Нысана театры
Рет қаралды 756 М.
Summer shower by Secret Vlog
00:17
Secret Vlog
Рет қаралды 8 МЛН
Llegó al techo 😱
00:37
Juan De Dios Pantoja
Рет қаралды 52 МЛН
Playing hide and seek with my dog 🐶
00:25
Zach King
Рет қаралды 33 МЛН
潜水艦乗組員の苛酷すぎる一日ルーティン
18:01
歴史じっくり紀行
Рет қаралды 57 М.
もしも日本が朝鮮戦争に参戦していたら?
24:05
歴史じっくり紀行
Рет қаралды 78 М.
Откуда эти паучки??? @zackdfilms - автор анимации.
0:29
Время знаний
Рет қаралды 3,4 МЛН
КАЧЕЛИ ИЗ АРБУЗА #юмор#cat  #топ
0:24
Лайки Like
Рет қаралды 1,7 МЛН
Secret Experiment Toothpaste Pt.4 😱 #shorts
0:35
Mr DegrEE
Рет қаралды 10 МЛН
MISS CIRCLE STUDENTS BULLY ME!
0:12
Andreas Eskander
Рет қаралды 16 МЛН
Rabbit doesn't know who hit her#Short #Officer Rabbit #angel
0:46
兔子警官
Рет қаралды 17 МЛН