かなりの変態メーカーだった⁉Buell ビューエルの歴史をゆっくり解説【ゆっくりバイク解説】エリック・ビューエル

  Рет қаралды 58,015

のちこMOTOチャンネル

のちこMOTOチャンネル

Күн бұрын

Пікірлер
@なごみにゃんこ-e8v
@なごみにゃんこ-e8v Жыл бұрын
XB12R、もう6年乗ってるけど、全く飽きない こんなに楽しいバイクは他にない
@YouTubeTanaka
@YouTubeTanaka Жыл бұрын
まさかビューエルをこのチャンネルで見る事が出来るとは‥嬉しい😆
@田中智也-b8y
@田中智也-b8y Жыл бұрын
M2サイクロン乗りです。大型免許取り立てで買った初めての大型バイクがS1ライトニングで、とても気に入っていたのですが、初期トラブルが頻発し、また本国からの部品調達が遅くリコール修理で半年入院等、サービスの悪さに辟易して一度手放したのですが、やっぱりあの味が忘れられなくて、数年後にちょっとマイルドなM2を買いなおしました(^^;アイドリングは耕運機のような激震ですが、一度走りだせば、低速から盛り上がるビッグツインの蹴り出すような加速が病みつきになります。もうこんなバイクは生まれてこないだろうな。
@佐野ニャンパパ
@佐野ニャンパパ Жыл бұрын
昔勤めてた会社のお隣の息子さんがビューエル乗ってって、「何?このバイク?」ってバイク談義に花が咲きました。お〜Buellだ〜!って、需要はありまくりです〜!これからも晩酌のお供を宜しくお願いします〜。
@801tts
@801tts Жыл бұрын
XB9SX乗りでした 楽しい変態バイクで振動すら愛おしい 部品供給が続いていれば………また買いたいバイクです
@チャンネルブエル
@チャンネルブエル Жыл бұрын
昔12R乗ってました。 本当に味が有って楽しいし、見た目も独特で最高の相棒でしたねー。 軽い車体+トルキーなエンジンで飛ばしてものんびり走っても気持ち良いバイクでした。 おじさんにモテます、信号待ちで幾度となく「それなんてバイク!?カッコ良いね!」とお声をかけられました笑
@M48-g6k
@M48-g6k Жыл бұрын
自分もハーレーは嫌いだけどビューエルはホントカッコイイと思う。無くなったのが残念だよなあ せめてフレームビルダーとして残ってくれれば・・・・・
@ななめ右上46度
@ななめ右上46度 Жыл бұрын
20年くらい前にV-MAXから乗り換える時に、ドカのモンスターかBuellか迷ってどうせなら変態バイクをって事でX1を2台乗り継ぎました。 元々S1に試乗で乗ってたんでイメージ的にはわかってつもりでしたが、実際オーナーになると面白いバイクでしたねww
@ToshiyukiNakai-i9y
@ToshiyukiNakai-i9y Жыл бұрын
2002年…当時GSX1100s刀にキリンの影響で乗っていた私は性能の低さと高速でフレームがグニャグニャとスネークダンスするのにウンザリしていました。大阪モーターサイクルショーでビューエルに市場して生き物のような鼓動感に感動し大阪美原に当時あったHD南大阪へX1を買いに行ったのですがXB9R新型試乗出来るよーサービスでオリジナルペイント出来るよーとの事で150万で購入しました。週末は夜から早朝までよく走ってました。ヒラヒラとよく曲がるバイクでしたがキャスターが立っているので路面のギャップをすごく拾いやすく高速道路の継ぎ目とかカーブにあるとめちゃ怖かったです。OHVエンジンなのにレスポンスがよくスピードも出る面白いバイクでした。トラブルは一回のみで信号待ちでエンストを繰り返すようになりディーラーで診てもらったらヒートセンサーの誤作動で熱すぎると誤検知してエンジンを自動で切るというトラブルだけでした。結婚の時に手放しましたが売値が40万だったのが悔しい。たまに街で走ってるのを見ると懐かしくなり見入ってしまいます。長文失礼しました。
@monauralfactory
@monauralfactory Жыл бұрын
ここ数年、残りの人生どのバイクを乗るかずっと考えていました。 そして世紀末に試乗した時の衝撃が忘れられず、最近中古のS1を購入しました。 程よくガタが来ていて手間は掛かりますが、構造が単純なので自分で弄れるのもまた良いっ! 走りに関してもコイツは唯一無二のアイアンホース!! 正しい選択だったと信じてます(笑
@gb-rider
@gb-rider Жыл бұрын
当時、XB9とXB12Sをたまたま見かけた試乗会で乗らせてもらって、ショートホイールベース、マスの集中と低重心化による俊敏な走りと取り回し安さ、さらにハーレー製エンジンらしい低速でのトルク感に感動しました。 いつか買おうと思っていたらBuellが消滅してしまって夢は叶いませんでした😭 今でもこれらの中古車はいい値段がしますね。
@なおき-p3m
@なおき-p3m Жыл бұрын
今は仕事の都合で仕方なく国産4発乗ってますが、昔はS1Lightningに乗ってました。 低回転から大きくアクセルを開けた時の加速感は4発では味わえない独特の蹴り出し感がありました。 振動の多い空冷Vツインもツーリングで流してるだけでも楽しくなる独特な鼓動感がありました。 あの味を出せるバイクはもう出てこないと思うと寂しさを感じます。
@beerbeer2994
@beerbeer2994 Жыл бұрын
buellが大好きだったのでこの動画に感謝です。本当にありがとうございます。
@アメスピ-j5m
@アメスピ-j5m Жыл бұрын
20年前、大型なんてデカくて乗れないだろうなと思ていましたが、 展示会でBuellの車両を跨らせて貰い、「この大型になら乗れそう!」と思い、Buell含め大型に興味を持ち始めました。 10年前、念願の大型免許を取得しました。 今は大型所持していないですが、大型の魅力を教えてくれたBuellには感謝です。
@AKI86NEKO
@AKI86NEKO Жыл бұрын
過去にX1ライトニング所有していたけど手放した事、未だに後悔している、本当に良いバイクだったなぁ…。
@ikonji
@ikonji Жыл бұрын
初めての大型がX1でした。跨らずサイドスタンドだけでエンジンをかけてると振動でとコトコト前に進んでました。大型スゲーって何故か思ってしまった。2代目⇒S1、3代目⇒S1w(もちろんすべて中古ですが)購入。S1は後輩に譲ったがX1,S1w 共に手元に有り昔ほどではないが今でも楽しんでますよ。ただ振動でウインカーが良く根元からもげる。
@apu9952
@apu9952 Жыл бұрын
懐かしいです ♪ 2000年のBuell X-1 ライトニングに乗っていました。ダブルディスクにしたりと結構楽しかったです♪
@中村屋総本店
@中村屋総本店 Жыл бұрын
2眼のライトニングは超カッコいいぜ!! 魔理沙の解説通りフレームがガソリンタンクでスイングアームがオイルタンク、 そして眼を引く(と言うか疑うw)ブレーキディスク(ってゆーかリングだよな) でもってベルト駆動!! まさに変態バイクの名を欲しいままに… カッコいい… 初めて雑誌でCR1125見た時はホントに痺れた!! Z1000売って乗り換えたかったが、 叶わなかった…いや Z1000も大好きよ。 一度で良いから乗ってみたいなぁ…
@佐藤直樹-q1b
@佐藤直樹-q1b Жыл бұрын
高校生のころS1ライトニング欲しかったなぁ。 ハーレー屋さんにカタログもらいに行ったりしたな😊
@YSato-rg3hu
@YSato-rg3hu Жыл бұрын
X1ライトニングとXR1200をイジって乗ってました。 面白かったっすよー❗️ あの鼓動は忘れられません👍
@StudioNatsuki
@StudioNatsuki Жыл бұрын
ビューエルの歴史って知らなかったので、この動画の作成に感謝いたします。 リムディスクは画期的なアイディアだったと記憶に残っています。
@tanuki_MK2
@tanuki_MK2 Жыл бұрын
マイナーなビューエルの中でもさらにマイナーなXB12STTに7年ほど乗ってました。サイドスタンドを立ててアイドリング近辺でアクセルを煽るとトントン相撲の人形みたいにバイクがズレて動いていくぐらい振動があるのに回転を上げるほど振動が消えていくという謎エンジンマウントのフレームとか、極端に短いホイールベースで峠でもくるくる旋回できたりとか、面白いバイクでした。メーカーが消える直前エンジンが水冷化されてましたが、新型の空冷V型エンジンも完成してたそうで、それが製品化されないままになってしまったのは実に惜しい……
@雅義-o8v
@雅義-o8v Жыл бұрын
M2とXB9Sに乗ってました。 リコールの多いバイクでしたね。
@sekitaka34
@sekitaka34 Жыл бұрын
今もXB9SX乗ってます!! 定期的にチェックしてないと振動でネジは緩むわ社外マフラーのステーは折れるわで手間は掛かりますが軽い車体とトルクあるエンジンで峠は楽しくのれるバイクです。 あと9のエンジンは上までよく回るエンジンで気持ちいいですよ〜!!
@太もやしぽん太
@太もやしぽん太 Жыл бұрын
XB9Sで岡山国際サーキットを走りました。多くのコーナーで膝を擦りながら走ることができる非常に楽しい機種でした。
@渋谷ケイゴ
@渋谷ケイゴ Жыл бұрын
地元のラジオパーソナリティーがビューエルに乗っていて、時々番組の中でバイクの話をしてくれます。パーツが届くのに3ヵ月待たされたとかボヤいてた事もありましたけど、手がかかる子ほど可愛いって言ってました😊
@いちかわ-o9c
@いちかわ-o9c Жыл бұрын
くらさん??
@呑滋
@呑滋 Жыл бұрын
自分がM2、友人がXBに乗ってました。 先に購入した自分が友人のXBに乗った時は出来の良さに驚きました。 今では2人とも他社の車両に乗ってますが、エリックには頑張ってもらいたいですね。
@園部隆生
@園部隆生 Жыл бұрын
XB12SS今なら欲しい❗ 今さらだけど。
@正則清水
@正則清水 Жыл бұрын
ハーレーの試乗会の時ビューエルにも試乗した事があります。 よく回るエンジンで乗りやすかったですね。
@sotomichi-drone
@sotomichi-drone Жыл бұрын
ビューエルは謎のテクノロジーで速いハーレーを作ったけど、もっと謎のリムディスクはこれ以外に見たことは無いなぁ。
@チャンネルブエル
@チャンネルブエル Жыл бұрын
リムディスクの狙いは恐らくバネ下重量の軽量化でしょうかね? デカいローターでシングルでも制動力OK(実際は微妙) ハブにディスクが付かないのでハブの強度も下げられるので大胆な肉抜きしてありますし。 性能抜きにしてもアイデアが詰まった素敵なバイクです。
@sotomichi-drone
@sotomichi-drone Жыл бұрын
@@チャンネルブエル 一応当時の解説はしっかり読んでいたんだけどね、ローター径の拡大で冷却と制動力確保(予定)、軽量化はちょっと微妙で回転物が外側に行ってるからあまり意味が無い・・・・・ 一応ビューエル以外にも一昔前にはリムディスクはあったらしいが、他のは覚えてない。
@extra9253
@extra9253 Жыл бұрын
空冷2気筒OHVで100馬力超のエンジンという謎の変態仕様エンジンを創るビューエルすげーなww
@TK-zx1qt
@TK-zx1qt Жыл бұрын
S1 乗ってましたがすっごく楽しいバイクでしたよ。 頑丈でコケてもあまり壊れなかったし。
@ボイジャー6
@ボイジャー6 Жыл бұрын
12sは乗った事ある、普通に走って2速でウィリーしたりブレーキが効き過ぎたり面白いバイクだった
@nobueri142
@nobueri142 Жыл бұрын
ビューエル仕事場近くで2台見た事あったけど、アスファルトを蹴り飛ばすようなトルクで 坂道を登って行った記憶が鮮明に残っている。
@僕とバイクと陶芸と
@僕とバイクと陶芸と Жыл бұрын
友達の持ってるヤツがたぶんS1ライトニングで、初めて見た時に「何これ?カッケー!」でした。その時にビューエルの存在も知りました。ワイ的に神動画でした。 ハーレーに乗りたいとは少しも思わないけど、ハーレーの音はホント大好きなんだよなあ。。
@ピロ式-i2m
@ピロ式-i2m Жыл бұрын
動画UPお疲れ様です。 名前だけ聞いた事があったビューエル、創設者を含めてド変態バイクだったんですね。 アメリカの免許制度は本当にかなりラフで、300ドル位でバイクの免許(取ったら何ccでも乗れます)が取れるみたいです。 筆記試験をパスしたら近所の練習場(結構どこにでもあります)で3日間実技講習を受けたら取れます。 実はこのチャンネルを観ていながら単車の免許を持っていないので、アメリカで免許を取ってしまおうかと考えています。
@shiraisi_yoshitake
@shiraisi_yoshitake Жыл бұрын
S1 Lightningに乗ってましたが、ホント変態バイクでした😂
@Noah_u67
@Noah_u67 Жыл бұрын
XB9SX乗ってました。ユリシーズ今でも欲しいなぁ。
@駆逐艦磯風
@駆逐艦磯風 Жыл бұрын
大昔、鈴鹿で試乗会をやっていましたね。懐かしい。アイドリング中は物凄い振動で、ミラーが上下に震えていました。走り出したら振動は気にならない。
@tomsug8317
@tomsug8317 Жыл бұрын
峠で会うと、コーナーは遅いんだけど、立ち上がりはダチョウみたいな加速で結構速かったよ。 「ダッダッダッダッダ!」みたいな感じで、本当に長い足で走ってるみたいな独特の加速だったね。
@Provence884
@Provence884 Жыл бұрын
アメリカンライダーはダートラ経験者が多いですよね ビューエルほしいんですが
@五十嵐源造-l1n
@五十嵐源造-l1n Жыл бұрын
良いバイクだよ ただ鼓動で ネジ緩みやすいみたい 走って楽しい
@kenzo5641
@kenzo5641 Жыл бұрын
信号待ちの時のバックミラーのブレが遠くから見てもすごかった
@yasushio1266
@yasushio1266 Жыл бұрын
実はルシファーズハンマーの由来はHDのオーナーズクラブ的なのが主体になって金出してたらしいんだけど悪魔の鉄槌というのもあるんだけど、奥さんに見つかって怒られる的な意味でルシファーズハンマー(嫁さんの鉄拳)と呼ばれていたとかなんとか
@kamo_nan_ban
@kamo_nan_ban Жыл бұрын
ハーレーで昔配ってた「エリックビューエル物語」って小冊子が今でも家にあります。 宝物です。 今の迷走してるハーレーにこそエリックのバイクがカンフル剤になる気がするのだけれどなぁ…
@usatan_life
@usatan_life Жыл бұрын
昔職場の人がS1ライトニングに乗ってました。デカいVツインが短いホイールベースのえらくキャスター角が立ったフレームに載ってる姿が異様でしたが、オーナーさんによると「トルクがあって乗りやすいバイク」だそうです。
@TAMsun2000
@TAMsun2000 Жыл бұрын
XR1200もついでに取り上げてほしかったな。
@Yubayasun
@Yubayasun Жыл бұрын
アエラでカスタムされたS1Wに試乗したことありますが、アクセル触らずクラッチ繋いだらクビがガクンと持っていかれる鬼トルクだったなあ。 レプリカ系好きでアメリカンを毛嫌いしてたけど、ハーレーエンジンを、2気筒エンジンを見直すきっかけになる1台でした。
@おっちゃん-y3i
@おっちゃん-y3i Жыл бұрын
ビューエルをやって頂いたので次はニュージーランドのブリッテンもお願いします🙇‍♀️
@10phsc14
@10phsc14 Жыл бұрын
平坦な駐車場で停める時は注意だな。 エンジンの振動でゆっくり進むから。 かまぼこ状の道路に停めると車体が立ちすぎてハンドル切って郵政停めしてもハラハラしたな。 XBはスタイルが独特で敬遠していたけどアレをアビントンみたいに乗ってみたかったな。 暑い日は本当に苦痛で。太もも火傷する勢いだったね。ハイパワーなんで仕方がないと言えばそうなんだけど。
@yukiba2809
@yukiba2809 Жыл бұрын
ビュエールはハーレーのエンジンの可能性を見せてくれたメーカーでしたね。 そして、今でも次の夢を持って進んでいくビュエールさんは素晴らしいなー。 お話が聞けて嬉しかったです。
@うつうつします
@うつうつします Жыл бұрын
独特の乗り味で面白かったけどシフトがやたら硬いのが苦手でしたねー
@ファントムライダー
@ファントムライダー Жыл бұрын
知り合いがXB9?に乗ってた。メチャクチャ速かった。乗り手もバイクも👍。
@akkytossy3079
@akkytossy3079 Жыл бұрын
ビューエルの解説ありがとうございます👍 勉強になりました😁
@serowmaster
@serowmaster Жыл бұрын
初期のビューエルは振動が凄すぎてまともに乗れる代物ではなかったが、モデルチェンジを経るごとに、乗りやすくなった印象があるね。
@jm6jsy
@jm6jsy Жыл бұрын
マフラー良く落としたなぁ。 フロントブレーキパッドも落としたことある。
@takka19
@takka19 Жыл бұрын
確かにアメリカンには興味がなかったので、ビューエルやハーレーの事はよく分かりませんでした。 今回は非常に勉強になりました。これからも日本以外のメーカーの動画を作って下さい。毎回楽しみにしています。🙏
@kinjiro3
@kinjiro3 Жыл бұрын
良い動画をありがとうございました。
@園部隆生
@園部隆生 Жыл бұрын
仲間が乗ってました。 アイドリング時のは振動が凄まじく、お腹の具合が悪い時には、ちびるかも?と思いましたが、今なら乗ってみたいバイクです。 程度のいい個体が有れば、是非乗りたい‼️
@goat3757
@goat3757 Жыл бұрын
XB12Rを乗っていましたとても楽しく峠では国産SSを追い回すことができるコーナーリングマシンでしたが夏場フレームタンクの中でガソリンが沸騰したのを見て怖くなり手放しました
@らりらり-h2h
@らりらり-h2h Жыл бұрын
ライトニングx1新車で買って乗ってたぜ
@靖浩藤原
@靖浩藤原 Жыл бұрын
ビューエルかぁ…エキパイの取り回しの美しさに感動した覚えがありますね🤔 乗った事は ありませんが重量物(エンジンなど)がセンター寄りに見えWBの短さと合わせて運動性の高さを予感させたのですが…😗
@まだ蒼いオジちゃん
@まだ蒼いオジちゃん Жыл бұрын
試乗会で乗ったけど、前輪に乗ってるような感覚で面白かったけど、シートあたりの熱風に「キャンタマ焼け死ぬ」と思い購入に至らず。
@MO7978
@MO7978 Жыл бұрын
ビューエルまだ日本にはまだ無名に近い初期のころバイクショップのサンダンスが取り扱っていた頃から注目していた 実際筑波サーキットでのバトルオブツインにも参戦しているのを目の前でみている。あんな一見ハーレーの鈍重そうなエンジンで ポールポジションを取ってしまったんだからね とにかくエリックビューエルは天才だ。特にシャーシに関しての技術は革新的でバイクの性能向上といえばエンジンが常識だったのを 根底から変えてしまったその思想は日本を含めたバイクメーカーやレースチームにまで影響を及ぼした。
@雪五郎NC42
@雪五郎NC42 Жыл бұрын
XB9Rを手離して、もう一度XB9R買ったけど程度が前のより良くなくてガッカリしていたら以前売った相手が戻してくれて暫く乗りました。メーカーが無くなると言うことで再度売りました。エンジンはドコドコからビューンとブチ回って楽しかったな。スポーツスターのもの足りない所が全部良くなって愉しめたです。
@HK-xg6zm
@HK-xg6zm Жыл бұрын
ハーレーは興味ないけど、ビューエルはやっぱ熱いな!
@kunny2106
@kunny2106 Жыл бұрын
右ふくらはぎの事っすか?
@bb-th3mc
@bb-th3mc Жыл бұрын
部品さえあれば 今でも乗りたい(T_T)
@nexus52
@nexus52 Жыл бұрын
まだ乗ってるよオレ・・・ X1W、ウインカー折れまくり😅
@ngok6852
@ngok6852 Жыл бұрын
S1ライトニング、めっさカッコイイ!
@alleinganger8611
@alleinganger8611 Жыл бұрын
一度乗っておきたかったバイク
@Koyaken_Z900
@Koyaken_Z900 Жыл бұрын
EBRで思い出したけど、2020年のFIMのホモロゲーション車両のリストに1190RXの名前が載ってたな。 聞いたことないメーカーだから調べたら、Buellの流れを組むメーカーと知って驚いた。しかも当然2気筒。 他社は全部4気筒なのにようやるなと思った。
@りーちゃん-k6p
@りーちゃん-k6p Жыл бұрын
アンチマルチ派の私にとっては、憧れのバイクでした。当時はTRX850にも乗っていましたし。883に試乗した時にハーレーのエンジンの鼓動にも魅せられましたので。
@user-arashi-yama1
@user-arashi-yama1 Жыл бұрын
S1ライトニングの試乗会に行ったら、コースを一周して帰って来る内に振動でナンバーが落ちてて大笑いした事がある。
@司裕次郎
@司裕次郎 Жыл бұрын
XR1000のルシファーズハンマーのピストンをSR500にぶちこんだという設定なのが特攻の拓のルシファーズハンマー。
@カマコウ-s9k
@カマコウ-s9k Жыл бұрын
跳躍して猛毒の白いフォトンブラッドを流し込む強力な蹴りを放つのが仮面ライダーデルタのルシファーズハンマー。
@安本垂三-e4p
@安本垂三-e4p Жыл бұрын
XB12XTユリシーズ乗ってました。 フルパニア組んであれだけスイスイパタパタ倒れ込むバイクも珍しい。 低速トルクの塊で4000回転から上は回すだけ無駄。ツアラーなのに酷道大好物なショートホイルベース車。 但しダミータンクカバーとフレームインタンクの隙間から熱風が吹き出してくるのとマフラーヘッダーが右側にあるから右脚の太ももがチャーシューに・・・ つけた渾名は股火鉢百合子號 2回目にコケた時原因がわからなかったのでよ〜くバイクを観察したらリアタイヤがフロントタイヤに対して右側にオフセットして付けてあるのを発見。 Buellがメーカーとして無くなるのと同時に手放しました。 1203ccのV型エンジンの振動が楽しい不思議なツアラーでした。
@shimaken2002
@shimaken2002 Жыл бұрын
図書館の読んだ米自動車雑誌に載ってた記事で知った。 ホットロッドハーレーって紹介だった気がする。
@rebeccalee3403
@rebeccalee3403 Жыл бұрын
vツインは好きだしハーレーに憧れはあるけれどスポーツツーリングに向かないからと憧れで終わらせていた中に出て来たハーレーエンジンのスポーツバイクとあって興味は物凄くあった ハーレーの関係者だった知人の話では「振動でネジが折れる、勝手に外れる、謎のオイル消費、オーバーヒート云々…」と脅されて購入には至っていないけど、今でも憧れのバイクメーカー
@三上幸久-f1z
@三上幸久-f1z Жыл бұрын
友人のXB12Xユリシーズに乗った事が有ります。 当時自分が乗ってたXLH883改1200より、振動が軽減されてる様でした。
@ヒューマンバグ保育園
@ヒューマンバグ保育園 Жыл бұрын
確かに、のちこさんとハーレーダビッドソンって、それぞれ別の世界線に存在してる気がしないでもないですよね。
@鳥海誠-i4o
@鳥海誠-i4o Жыл бұрын
成田にあったBuell・Japanの店に行った事があって、S1ライトニングに跨らせてもらいました。 結構シートが高くて、足つきが先っぽちょんちょんで、右側のエアクリーナーボックスが巨大でしたね。
@nightflyer1100
@nightflyer1100 Жыл бұрын
高速道路を走っていた時、追い越し車線をウイリーしながらすっ飛んで行ったビュエールが忘れられない
@09ninnin09
@09ninnin09 Жыл бұрын
S1W→X1→XB9Rと乗り継ぎました。 S1W:理屈抜きで笑いの止まらない楽しい面白い、手に入るならもう一度欲しいバイク X1:おとなしくなったS1W XB9R:自分がうまくなったような錯覚がするくらい曲がりやすいバイク、調子に乗ってこれでサーキット通ってました。
@猫草-n7i
@猫草-n7i Жыл бұрын
XBシリーズはバカっ速だった。上手い奴が乗ってるその挙動は見ていて怖い程………
@べに-y4t
@べに-y4t Жыл бұрын
トムクルーズを思い出す😊
@kazuoa.4951
@kazuoa.4951 Жыл бұрын
X1M3S3のころなんじゃこりゃwってなってたのはいい思い出。欲しかったけど買えなかったのが残念。
@hymn13
@hymn13 Жыл бұрын
倒産当時、🇺🇸に住んでた。全車種50%off!の投げ売りをやっていて、危うく手を出すとこだった😅
@hiroro5595
@hiroro5595 Жыл бұрын
パイプフレーム時代のライトニングが好きです。復活したけどなんかハーレー寄りなデザインのバイクになりましたね、スポーツスター的。
@hondola
@hondola Жыл бұрын
これは凄いお話を聞いた気がします。ビューエルは大好きで知っていましたが、その誕生にまさかこんな裏話があったとは・・・・・ シルバードリームレーサーは昔レンタルビデオで見ました。映画製作当時は「スズキRG500のスクエア4(2ストローク)が圧倒的に強く、他の(特に欧州の)バイクでは絶対に日本製に勝てないという神話のようなものがありました。実際、当時の欧州製バイクエンジンと、日本製エンジンとでは(たとえ設計が多少優れていても)「日本のバイクの完成度には欧州製バイクは勝ち目がない」のが「嘘偽らざる真実」で欧州のバイクファンはそれに絶望していた時期でした 日本の脅威に対抗するべく作られた『スクエア4(2ストローク)の欧州製レーサー【シルバードリームレーサー】』」という一種の「中二病設定(フィクション上の設定で実際には勝てっこないと思われていた)」でした。映画の「シルバードリームレーサー」一年間、かなりの成績で走るのですが最後は・・・という「いかにもありがちなお話」でしたが・・・まさか、実際に走る本物があり、しかもそれを作ったのが、のちに250ccでホンダ、ヤマハ最大の強敵となる「アプリリアRS250(市販車ではなくロードレーサー)」のエンジンを開発した当事者だったとは、ものすごく胸の熱くなるお話です。しかも、スクエア4もタンデムツイン(正確には2軸V型2気筒)も同じものが二つ横に並んでいて2気筒か4気筒かの違いがあるだけなので、劇中のシルバードリームレーサーの後継者が、10数年後(1995年)には、「あの」(日本の原田と死闘を繰り広げた)マックス・ビアッジが乗って本当に日本製バイクに勝ってしまうのですから、素晴らしいことです なお、市販輸入車のほうのアプリリアRS250はロータックスエンジンではなく、スズキ製RGV250ガンマのエンジンが載っているのも、この映画との関連を聞くともはや偶然ではないという気がします(レーサーではロータックスタンデムツイン改造の2軸Vツインで勝てるが、市販車としての耐久性にはやはり不安があったのでしょう)
@薄田商店
@薄田商店 Жыл бұрын
需要は有りますよ! 当時、お台場で試乗会とか良くやってて乗りましたが、GSFの方が遥かにエキサイティングだったのを覚えてますね😂
@やから-n3q
@やから-n3q Жыл бұрын
900に乗っていたけど… 246橋の上でエンストとか、いきなりアクセル全開とか。 ショップでメカニックの前で全開になっているのに、再現性無しで、そのまま放置とか。 安心して乗れなく手放しました、良いバイクだったけどねぇ。。。
@ognianeeh5684
@ognianeeh5684 Жыл бұрын
最近初めて見たんだけど、思わず二度見した。だって正面から見れば250㏄並みの車体、横から見たらデッカイⅤツイン積んでるんだもん。アメリカ人でもこんなコンパクトなものが作れるのかと驚いた記憶。
@カマコウ-s9k
@カマコウ-s9k Жыл бұрын
ハーレーエンジンのビューエルが失われたのは世界にとって大きな損失。日本未発売モデルがトランスフォーマーリベンジにオートボットで出て来てましたね。かつての美しいマシン達を思い出させてくれてありがとうございました。
@かずのり-u4e
@かずのり-u4e Жыл бұрын
Buell好き(*´ω`*)
@939b4
@939b4 Жыл бұрын
唯一欲しいと思ったハーレーはXLCRだけかなぁ。
@tomoyama4965
@tomoyama4965 Жыл бұрын
2000キロ走る毎にどこかが壊れて、修理費だけで100万円超え。箱根のターンパイクでは下りで前輪が上がるほどのパワー。中央高速道を100kmで走行中にエンジンブローでお亡くなりに。物凄く楽しくて物凄く手間のかかるバイクでした。もう二度とハーレーは買いません。😂
@T.M-b4h
@T.M-b4h 10 ай бұрын
ルシファーズハンマーという名前を聞くと、仮面ライダーデルタの必殺キックを思い出します。
@el-h3801
@el-h3801 Жыл бұрын
当時ハーレーに乗ってて、販売店の社長に 「ビューエルは全く売れないがビューエルにも販売ノルマがあるので仕方なく仕入れてる」 とか聞いた。確かにハーレー欲しがる層にビューエルは刺さらないよな しかもHDJの方針で割引販売も不可だったらしい
@あげしま
@あげしま Жыл бұрын
ヒーロー、ヒーローになる時♪ バートン、と言えば 映画監督のティム・バートン… ビューエルS1ライトニング、と言えば ロードスターウォーリアーのエンジン? のYAMAHA、MT‐01を連想しました。
@suken1019
@suken1019 Жыл бұрын
軽量の大排気量Vツインってまさに唯一無二の個性だった シート高も比較的低くて日本人にも乗りやすかった
@anubis00040008
@anubis00040008 Жыл бұрын
S1Wに乗ってた(まだ持ってる)振動が大きいと言われるけど、個人的に」乗っててあの振動は心地よかった。同年代のスポーツスターの方が80kmを超えると「これってジャンクねーのか?」って思えるほど酷かったが…
Quilt Challenge, No Skills, Just Luck#Funnyfamily #Partygames #Funny
00:32
Family Games Media
Рет қаралды 55 МЛН
Cheerleader Transformation That Left Everyone Speechless! #shorts
00:27
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 16 МЛН
Support each other🤝
00:31
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 81 МЛН
リーンウィズで走るヤツ現れる
12:06
FASTER-Racing キノch
Рет қаралды 722 М.
買った瞬間に故障確定!法律ギリギリな危険すぎるバイクの末路...【ゆっくり解説】
43:37
ゆっくりツーリング【バイク系・ゆっくり解説】
Рет қаралды 232 М.
Quilt Challenge, No Skills, Just Luck#Funnyfamily #Partygames #Funny
00:32
Family Games Media
Рет қаралды 55 МЛН