KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
yamaha xjr 400 r
8:23
ゼファーとXJRでディズニーランドツーリング【モトブログ】
14:05
HELP!!!
00:46
Я уговариваю своего друга попробовать чипсы Лава Лава
00:57
I tricked MrBeast into giving me his channel
00:58
Я в детстве с маминым дорогим шампунем:🧼
00:17
【モトブログ】#12 XJR400Rの良いところと悪いところ【XJR400R】
Рет қаралды 113,297
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 25 М.
flymanhm
Күн бұрын
Пікірлер: 152
@ツナ缶太郎
4 жыл бұрын
やっぱり族車に変えられるのが可愛そうになる。やっぱり純正のマフラーはいい音やしめっちゃめちゃいいバイク。こういう方に多く乗ってもらいたい。
@yutayuta1103
3 жыл бұрын
人それぞれ それあなたの感想ですよね?
@そこら辺の人-l5r
3 жыл бұрын
@@yutayuta1103 そうですね😅
@ダリルジョージ-u5q
5 жыл бұрын
この動画見て空冷4気筒に魅せられて、昨日2007年式のXJR400R買いました!納車がめちゃくちゃ楽しみです。カスタムとかも動画やブログを参考にさせてもらいます。
@flymanhm
5 жыл бұрын
うれしいコメント、ありがとうございます! 納車が楽しみですね。 XJR、大事に乗ってやってください。
@Rスーパーマン
5 жыл бұрын
1996年式がおすすめですが、おめでとうございます!
@chirimenjyako-q7f
5 жыл бұрын
Rスーパーマン いきなりコメント失礼します。なぜ1996年式がオススメなんですか?理由教えて頂きたいです!
@タカアキ-p4c
6 жыл бұрын
人生初バイクがXJR400でした! 今でも思い出のあるバイクです!
@flymanhm
6 жыл бұрын
XJR、ほんとに良いバイクですよね! 私の初バイクは、CBR250RR(mc22)でした。 18000rpmまで回る、楽しいバイクでした!
@角煮メンタル-o7k
6 жыл бұрын
すごい優しい声と喋り方で好きです!
@flymanhm
6 жыл бұрын
ありがとうございます!
@hidenoringo9019
6 жыл бұрын
私は400r→1300から現在また400rに戻りました。 1300の音、操作性も最高でしたが、私にはパワーと重量が手に余りすぎました。(笑) xjrのシルエットは本当に美しいですよね!!
@flymanhm
6 жыл бұрын
私は大型免許ないので、400ccまでしか乗れない(笑) しかも、小柄なためこのバイクのパワーと重量を持て余してます… おっしゃる通り、XJRのシルエットはとても美しいですね!!
@とらぴん
6 жыл бұрын
声から優しさ、いい意味でオドオドした感じが伝わってくる笑笑
@flymanhm
6 жыл бұрын
声質は、大きく変えようがないですからね~(笑)
@xjr472zr
4 жыл бұрын
XJR400R乗ってました! 重量もありますが 安定感がありました。 よくまわるエンジン 峠も力強く キビキビ 懐かしい また乗りたい
@flymanhm
4 жыл бұрын
ほんとにいいバイクですね。 機会があれば、また乗りましょう! たしかに重いですけど、慣れたためなのか、まだ一度も転倒してないです。
@xjr472zr
4 жыл бұрын
@@flymanhm 一度 転倒しました 急に人が出て来まして このバイク スタンド強くて 整備の人が他のメーカーだと交換なのに丈夫らしいです
@xjrohturbo6382
4 жыл бұрын
この動画が後押しとなり、自分もxjr400rを購入しました!凄く楽しいです!ありがとうございました^ ^
@flymanhm
4 жыл бұрын
嬉しいコメントをありがとうございます! ただ、レギュレーターの故障にはご注意ください。 私のXJR、ツーリング中にレギュレーターが故障して過電圧の状態になり、バッテリー、イモビライザー、その他の電装部品がほとんど壊れてしまいました(泣) 修理代10万コース… 可能なら、新品のレギュレーターに交換しておくことをおすすめします。 電圧計を付けておくのも、異常を早めに察知するのに役立つかもしれません。 では、楽しいバイクライフを!
@Pooh1145
3 жыл бұрын
XJRは族車のイメージがありますが適度な悪のような改造をしたいなと思いますね。色とマフラーを交換してアンダーカウルとテールカウルを取り付けライトを交換する程度
@shizukinami
4 жыл бұрын
2019年12月から、XJR400R(4HM)乗り始めました。知り合いからエンジン不動車を買って、キャブ清掃他いろいろやってみるものの、片排が解消せず、結局プロにおまかせ(涙) 車検までお願いして、12月から公道デビューしました。 いま絶好調です! めちゃめちゃカッコいいです!
@flymanhm
4 жыл бұрын
バイクデビュー、おめでとうございます! すごく楽しい時期でしょうね~ 事故に気をつけて、楽しいバイクライフを送ってください。 私も、簡単なメンテは自分でやりますけど、難しい作業はプロに任せています。 でも、自分でするのもすごく楽しいですけどねw
@hiroshi1675
5 жыл бұрын
50歳です。色々なバイク乗りました。XJRの1300も乗りました。また、400が欲しくなりました。ちょうど良い排気量かもしれませんね。
@flymanhm
5 жыл бұрын
私にとっては、これ以上のパワーは持て余しますね。 400ネイキッドが、ある意味ちょうどいいかなと感じています。
@laichi5505
6 жыл бұрын
自分も16で免許とって初めてのバイクがxjr 4hmでした。空冷4気筒のの乾いたいい音 半端なく姿勢よく、ロンツーでも疲れない ハンドリングも軽い ヤマハの最高傑作だと思います。ただ夏場の信号待ちは地獄ですね笑 今は事故で入院中ですがすぐ復活したいです!
@flymanhm
6 жыл бұрын
ヤマハの最高傑作、ほんとそうですよね。絶版車になったことが惜しいです。 入院生活、なかなか退屈ではないでしょうか? しっかり治して、はやくバイクに乗れるようになることを願っております。
@ばにる-l5k
4 жыл бұрын
LAICHI , 16で単車って中卒からの仕事?
@大槻太郎-q5e
4 жыл бұрын
@@ばにる-l5k 高校入ってバイトしたことない?^^;
@つばきのとよひろ
Жыл бұрын
2004式持ってますが、夏のエンジン熱以外は全部改善出来ますな。
@Onnagaatsumaru
11 ай бұрын
22年前に新車で同じ色を買い乗ってました! 当時はガソリンが表示で89円とかの時代で今なら満タンにしたそれなりの金額になりますね。 乗っていて不満は無かったですが、唯一あるとすれば、CB400SFよりも重かった気がしますね。 でも空冷で忠男のスーパーコンバットのマフラー付けてたのですが凄く良い音でしたね。
@flymanhm
11 ай бұрын
コメントありがとうございます。 昔はガソリン安かったですよね~ XJR、ちょっと重いですが、慣れたら問題なかったです。 空冷4気筒の音は、最高ですね!
@hiphopa.k.a.200
5 жыл бұрын
ノーマルでも気持ちの良い音なんですね🎵 参考になります! 高校の頃お金貯めてxjr買いました❤︎ 本当はzrx-IIが欲しかったもののxjrの倍の値段で、妥協しました xjrは当時乗り出し¥20万で買いました。 でも!今はxjrしか考えられません!! 今はバイクも免許も(笑)無くなっしまい通いで教習受けてます。 動画参考にさせていただきます!!
@flymanhm
5 жыл бұрын
免許がなくなった…?? それでも、再び教習所に行くなんて、すごいですね。 ライダー復帰、がんばってください! 2年ほどノーマルマフラーを楽しんだので、今はヨシムラチタンサイクロンに交換しています。 さらに気持ちのいい音になってしまい、ついつい回してしまうので燃費が悪くなっちゃいました(笑)
@ふんがーまん-x4z
3 жыл бұрын
400r購入を考えているのですが身長が160㎝しかありません。大きめのバイクと聞いたので心配なんですが大丈夫でしょうか?
@flymanhm
3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 400ccとしては、けっこう大柄なバイクだとは思います。重量もなかなかのものです… 私の身長は165cm弱ですが、平地でまたがると一応両足のつま先が地面につく程度ですね。 それでも、これまで5年ほど乗り続けていますが、一度も転倒していません。 信号待ちなどでは、シートからお尻を少しずらせば、片足を地面にべったりつけることができますよ。 しかし本当に重いバイクなので、低速時の運転には最新の注意を払い、まずリアブレーキをうまく使うことを覚えるようにしました。 また、筋トレをして体重を増やすこともしてきましたが、そのことも重い車体を取り回すのに大いに役立った気がします。 それと、毎週通勤で乗っていますので、重い車体に早く慣れることが出来たと思います。 ということで、色々努力すればなんとなるのではないでしょうか? あまり参考になるような情報がなくてすいません。
@ふんがーまん-x4z
3 жыл бұрын
@@flymanhm 貴重なご意見ありがとうございます!!!
@Yoppi-so7di
3 жыл бұрын
170だと両足のかかとがギリ付かないです。 当時の高年式のネイキッドでは早い方だったらしいですが、今じゃ普通に遅いですよ。 だからプラグをmotoDXにしました。 今は現行の4発より早くなったかもしれません。
@flymanhm
3 жыл бұрын
たしかに今は速いバイクでないですね。 motoDXといプラグは初めて知りましたが、イリジウムプラグよりも上のクラスのプラグなんですね。 すごく良さそうなので、私も次はそれを入れてみようと思います。
@qzr06512
5 жыл бұрын
2万キロ、10年落ちとか古い中古車だとリヤショックはオーバーホールした方がいいです。 全然乗り心地違うし、ハンドリングの良さが特徴なので勿体ない。 フロントの方はリヤに比べるとあまり違いが分からなかったな。 暑い空冷エンジンは、冬は暖かくて良いんですけどね…セカンドバイクに購入したスーパーカブに冬乗ったら、足元がめっちゃ寒かったw
@flymanhm
5 жыл бұрын
たしかに。 次はリアショックのオーバーホールをやっておきたいです。 冬にバイクに乗るのは、寒さが辛いですねw
@masuky7635
6 жыл бұрын
これからxjr400に乗ろうとおもいます。月々メンテ代も合わせてどのくらいの費用になりますか?年間もお願いします。
@flymanhm
6 жыл бұрын
400ccのバイクの維持費ですね。超ざっくりと計算してみますね。 年一回の軽自動車税が6000円。 ガソリン代は燃費を25km/lとして月に500km走る場合で計算すると、一ヶ月3200円(1リットル160円で計算)、年間で38400円。 メンテナンス代は、オイル交換が1回3000円で年2回交換するなら、6000円くらい。タイヤ前後交換が40000円くらいかな。 車検が2年に一回で、50000円弱ほど。2で割って一年で25000円とします。 上記を足すと、年間115400円。 後はこれに任意保険を足せば、だいたいの維持費が出るんじゃないかな。 それに、XJRの状態によっては、時々修理費用がかかると思います… 一応タイヤ交換を含めましたが、走り方によっては年に一回も交換しなても大丈夫かもしれません。 これで参考になれば嬉しく思います。
@masuky7635
6 жыл бұрын
flymanhm 細かく説明していただきありがとうございます!xjr400を1度お店に見に行きたいと思います!
@t.funaki8752
4 жыл бұрын
せっかくの直4の空冷なのでマフラー変えることをおすすめします
@flymanhm
4 жыл бұрын
実は、すでにヨシムラのチタンフルエキに交換済みです。動画も出しているので、よければご覧ください。 kzbin.info/www/bejne/joDOn4SAnNSmqZo
@tomtom-vo9cj
2 жыл бұрын
xjr400とxjr400rでは結構違いますかね?違うのならどこが違うかも教えてほしいです!!
@flymanhm
2 жыл бұрын
XJR400(4HM) と、XJR400R(RH02J)では、いろいろと変更があるみたいですね。 bike250.net/entry552.html 私も詳しくないので、このリンクが見れるなら、こちらでご確認ください。
@tomtom-vo9cj
2 жыл бұрын
@@flymanhm なるほど、ありがとうございます!乗った感じそんなに違いわからないですかね?
@flymanhm
2 жыл бұрын
@@tomtom-vo9cj そんなに変わらないと思います。
@yellowclaw_yt301
6 жыл бұрын
自分もペケJ乗ろうとしているのでとても参考になりました!ありがとうございます!
@flymanhm
6 жыл бұрын
こんな動画でも、参考になったみたいで良かったです。 状態の良いXJRが見つかるといいですね!
@mossa1031
5 жыл бұрын
テールカウルが好き
@flymanhm
5 жыл бұрын
形が良いですよね!
@pierre1349
6 жыл бұрын
来年免許を取ろうと思うのですがやはり250ccのバイクから乗った方がいいんですか?自分的にはXJR1300に乗りたいと思っているのですが…
@flymanhm
6 жыл бұрын
乗りたい車種が決まってるなら、それに乗るのが良いかと思いますよ。 XJR1300、乗ったことないけど良いバイクらしいです。 どんなバイクに乗るにしても、しっかりとした装備を身に着けて、任意保険かけて、安全運転を心がけることをおすすめします!
@youtubar6008
6 жыл бұрын
ネイキットでもっとも早いXJRのリッターはフル空け最高ですよ。 400は音がいっちょ前自分のバイクは
@youtubar6008
6 жыл бұрын
Dust Fire134 155cmでも400乗れるしリッターも乗れるから心配ご無用
@キツネリス-x4g
6 жыл бұрын
あー… 排気量とかより 最初はコケる事を前提とした バイク選びの方が良いですよ まぁXJRはタマ数豊富ですし 値段もピンキリ 大小キズ割れ等ついてしまっても 納得出来る金額で
@mashiro_7703
6 жыл бұрын
僕も400ccで始めて乗ったのがXJR400Rだった、
@flymanhm
6 жыл бұрын
お!同じですね。
@user-rv9pm8uc8t
5 жыл бұрын
XJR400Rに4HMのマフラーはつけれますか?
@flymanhm
5 жыл бұрын
付けれるものもあれば、付かないものもある、という感じではないでしょうか。 商品の説明欄などに、RH02Jにも取付可、とあればたぶん付くかと。 ちなみに、私はヨシムラチタンサイクロンの4HM用を付けました。 kzbin.info/www/bejne/joDOn4SAnNSmqZo 少し取り付け角度が下がってる感じで、下を擦りやすくなってますけど、なんとか取り付け出来ています。 よければ参考までに。
@FC-om4ny
4 жыл бұрын
自分も2001年モデルのxjr 400r買おうと思っているのですが維持費はお高いですか?
@flymanhm
4 жыл бұрын
2年に一回の車検(3~6万)があるのと、車体の古さゆえの故障による修理代などが不定期に発生する可能性、空冷エンジンでちょっと燃費が悪いのでガソリン代が他よりも高くなるかもしれません。 でも、私はあまり気にしていませんね。
@FC-om4ny
4 жыл бұрын
flymanhm 返信ありがとうございます! やはりそれだけ魅力的なバイクだということでしょうか!?
@flymanhm
4 жыл бұрын
@@FC-om4ny いじったり直したりして、あちこちにツーリングしているうちに、愛着が湧いてきました。 空冷4気筒エンジン、なかなか良いですよ。
@FC-om4ny
4 жыл бұрын
flymanhm 製造中止だから乗り換えるなら今のうちですよねえ!! 修理とか結構かかってますか? 空冷4気筒やっぱ憧れます!
@flymanhm
4 жыл бұрын
@@FC-om4ny 購入初期にクラッチプレート交換、オイル漏れ修理、キャブOHをし、しばらくしてヘッドからのオイル漏れ修理、またしばらくしてからレギュレータ故障による過電圧でイモビライザーも道連れに故障。 3年ほどでこれくらいの修理をしてきました。 自分が乗りたいバイクに乗るのが一番ですよ。
@ジョナサン-d8s
5 жыл бұрын
高速での走行はどんな感じですか? 今僕が乗ってるのは250なんで 80キロ超えたらきついんです、、 結構スピード出ますか?
@flymanhm
5 жыл бұрын
高速走行時、カウルがないから風圧がしんどいですけど、スピードは100以上は十分に出せますよ。 ビキニカウル付けたら、少し風圧が減るけど、過度の期待は禁物ですね。
@ジョナサン-d8s
5 жыл бұрын
flymanhm そーなんですか! どのくらいまではスピード出せそうですか? あと、何か不具合が起きたことありますか? 次買うバイクでXJRかゼファーか悩んでて、参考にしたいです!
@flymanhm
5 жыл бұрын
あまりスピード出さずに走るので、どれくらい出せるのかはよくわかりません(汗) 130くらいは出るのかな?? 空冷4気筒のバイク、いいですね! 私のXJRは走行距離が4万超えてるので、あちこち修理しながら乗ってます。 エンジンヘッドからのオイル漏れ修理、フロントスプロケ付近にあるニュートラルセンサー(だったかな?)からのオイル漏れ修理、クラッチプレート交換、キャブレターOH、などなど。 なるべく状態の良い中古車が見つかるといいんだけど。
@ジョナサン-d8s
5 жыл бұрын
flymanhm もし良かったら1度やって見て欲しいです!事故しない程度に!! ゼファーも古い車種なので状態のいいものはなかなか大変だと思います。。 その分XJRは2007年?くらいまで出てたと思うので割といいのが多いのかな?って思ってます! あと、リッターどのくらい走りますか?
@flymanhm
5 жыл бұрын
私のバイクは、古いし走行距離も多いので、最高速アタックのような無理はできません(汗) また、その様子を動画にしてUPすることも、内容的にアウトですね… どれくらい速度が出るのかは、購入してみてからのお楽しみってことで、ご自身の目で確かめることをおすすめします! 燃費は、走り方によって変わりますが、長距離ツーリングのような高回転を使用しない走り方であれば、リッター20以上はいけるはずです。 普段の街乗りだと、リッター16くらいに落ちます。
@ソウザ-s4e
3 жыл бұрын
初バイクにxjr400rIIはどうですか?
@flymanhm
3 жыл бұрын
良いと思います。 慣れたら、乗りやすいバイクですよ。
@ソウザ-s4e
3 жыл бұрын
flymanhm's Scale Model Channel ありがとうございます😊
@けいまつ-s6q
6 жыл бұрын
僕も98年式の4HMに乗ってます LCIのスリップオンつけてますが、すごくいい低音が出ますよ!
@flymanhm
6 жыл бұрын
けいまつさん 純正マフラーで2年乗ったので、そろそろマフラー変えたいですね。 BEET NEWナサートR、欲しいけど、フルエキだから高い!(汗)
@けいまつ-s6q
6 жыл бұрын
flymanhm 僕もフルエキは高くて手が出せないです-_- まずはスリップオンから始めましょう!
@flymanhm
6 жыл бұрын
一度塗装した純正エキパイが、また少しずつ錆びてきてるので、いずれはフルエキにしたいと考えているところなのです。 すぐには無理だけど、お金を貯めてそのうちフルエキ交換、やってしまうと思います(笑)
@猿おやじ
6 жыл бұрын
私もXJR400R(1999)に乗ってます。たしかに夏はヤバいですね。私はプリッと上がったテールがお気に入りですよ。ペケ男最高!!!
@flymanhm
6 жыл бұрын
テールカウルの形もいいですよね! これから暑くなるので、空冷には厳しい季節です…
@ぺーぺー-d4t
4 жыл бұрын
2002年式 黒にチェッカーフラッグ柄のXJR400r契約しましたヽ(^0^)ノ
@flymanhm
4 жыл бұрын
いいですね! 大事に乗ってくださいね。
@hiphopa.k.a.200
4 жыл бұрын
xjr?! いいところしかねえだろう❗️ xjr400rフォーエヴァー‼️
@mare-1923
6 жыл бұрын
見覚えのある道だと思ったら 今治ですね! 愛媛出身の方ですか? 自分今治出身で今は九州にいるんですが たまにふわりまで走りに行ってたので なんか嬉しいです
@flymanhm
6 жыл бұрын
そうです、今治の大西のあたりの道ですね。 私も今治出身です。 九州は、阿蘇に時折走りに行きますが、すごく良いところですね。 また行きたいです。
@yoshiyuking7148
5 жыл бұрын
何キロ走ってますか?走行距離
@flymanhm
5 жыл бұрын
現在43000km超えたくらいですね。 まだまだ走れそうですよ。
@yoshiyuking7148
5 жыл бұрын
flymanhm 3万キロ行った中古買おうとしてるんですけどどう思いますか?
@flymanhm
5 жыл бұрын
@@yoshiyuking7148 う~ん、なんとも言えないですね。 外装が良く、エンジンの調子も良ければ、買ってみてもいいかもしれません。 それでも、度々修理やメンテナンスは必要になると思います。 私のXJRも、あちこち直しながら乗っていますよ。
@右折.番長
4 жыл бұрын
いいと思います
@拓浅川-z5w
5 жыл бұрын
声がいい!
@tarakoikura5392
4 жыл бұрын
身長いくつですか??
@flymanhm
4 жыл бұрын
身長は、162cmです。 なんとか両足のつま先がつくくらいの足つき性ですね。 腰をずらして、片足でつくなら、かかとまでべったりつきますよ。
@アクアリム
3 жыл бұрын
@@flymanhm 2人乗りしたことありますか?
@flymanhm
3 жыл бұрын
このバイクでは、まだ二人乗りはしたことが無いですね。
@りーきたぎゃうあー
5 жыл бұрын
いくらで買いましたか??
@flymanhm
5 жыл бұрын
忘れたけど、二十万くらいだったと思います。
@dm5073
3 жыл бұрын
@@flymanhm ヤフオクですか?
@flymanhm
3 жыл бұрын
@@dm5073 バイク屋をしている友人から買いました。
@7スパイダーマン
6 жыл бұрын
こんにちわ 素敵な道ですね ここは愛媛のどこですか
@flymanhm
6 жыл бұрын
こんにちは! 途中から曲がって行ったところの山の中の道のことでしょうかね? 今治市の野間馬ハイランドという施設があるあたりから、大西町と菊間町の山の中を通っている広域農道です。 地図見ても、とくに何号線とか書かれてないので、地元の人しか知らない道だと思います。 車も少なく、緩やかな坂とコーナーが多い道なので、走りやすい素敵な道、といえるかもしれませんね。
@ばにる-l5k
4 жыл бұрын
自分はxjr400かゼファー400どっちに乗ろうか迷ってます^^
@flymanhm
4 жыл бұрын
ゼファーもかっこいいですよね。 可能なら実物を見て、乗りたいという気持ちが強い方を選ぶといいかなと思います。
@ssf4442
6 жыл бұрын
空冷キャブなので、特によくない中古に当たるとかなり始動性が悪い。 最近の新しいのに比べても燃費がよくない。 でもデザインが好きな人は多いでしょ。
@flymanhm
6 жыл бұрын
なるほど。 燃費、気にしたこと無いけど悪い方なんですね。 YAMAHAのバイクって、デザインが良いバイクが多いような気がしますね。
@youtubar6008
6 жыл бұрын
ビキニカウル着けないんですか?
@flymanhm
6 жыл бұрын
シックデザインのビキニカウル持ってますが、ふだんは外しておくことにしました。 メーター周りの掃除がやりにくくて。 ロングツーリングの時には着けていこうと思っていますよ。
@GTRr-cq6te
5 жыл бұрын
んぅ〜ん、いいねぇん。
@greatest_material
3 жыл бұрын
中古で探してみたけど、族車カスタム済の車両が多くて…
@flymanhm
3 жыл бұрын
族車カスタムは私も苦手です。 ネットの中古車情報にはノーマルな車両も出てきますけど、地元のバイク屋さんを見て回ったということでしょうかね?
@司場一太郎
4 жыл бұрын
エンジンからの熱がほんとにやばそう。
@ぱんくんパンくん
3 жыл бұрын
愛媛ですねぇ〜笑笑
@flymanhm
3 жыл бұрын
よくわかりましたね~(笑)
@永田慎-c3z
6 жыл бұрын
ペケJって呼んでる僕はもうおっさんなのでしょうか
@flymanhm
6 жыл бұрын
いえいえ、そんなことはないと思います。 私もふだんはペケジェイアールと言ってますが、動画内ではあえてエックスと読んでいます。
@youtubar6008
6 жыл бұрын
永田慎 ペケjって言うでしょ
@flexyfalco724
6 жыл бұрын
今の若いのもペケジェーと呼びますよ
@SKY-cz8rh
6 жыл бұрын
俺中学生だけどそう読んでます笑
@tj-qd2wn
5 жыл бұрын
自分の地域はバツジェーです。
@林檎あめ
6 жыл бұрын
ペケジェうらやましい
@flymanhm
6 жыл бұрын
ペケジェ、良いバイクですよ! ぜひ、乗りましょう!
@ばにる-l5k
4 жыл бұрын
林檎あめ ペケジェと動画のバイクは全くの別物
@にゅうりん-p3x
4 жыл бұрын
5万キロ走ったxjr400を35万で契約してきました。失敗しましたかね笑
@にゅうりん-p3x
4 жыл бұрын
ちなみに初めてのバイクです!笑
@flymanhm
4 жыл бұрын
どうなんでしょうね? ショップで購入だと、今はそれくらいの値段なのかもしれませんね。 私は、もしもエンジンがダメになったら、中古エンジンに載せ替えようかと思ってます。 あまり気にせずに、バイクライフを楽しみましょう!
@にゅうりん-p3x
4 жыл бұрын
flymanhm 主はまだXJR乗りなんですね!そう言って貰えると心が楽になりました〜 エンジン変えてでも乗りたいって思えるバイクなんですもんね! 納車楽しみに待ちたいと思います☺️ 整備とかの動画を出して貰えるとありがたいです!ちなみにエンジンから出てるカタカタする音って言うのはノーマルでそういう音がするのでしょうかね?
@flymanhm
4 жыл бұрын
カタカタ音は、はっきりは知らないですが、クラッチ付近にあるスターターチェーンの音らしいです。 このカタカタ音がするのは、XJR特有のもので、普通みたいですね。 あまり気にしなくてもいいのかもしれません。(わかりませんが…) バイクの整備は、友人がバイク屋を始めたので、そっちにまかせることがほとんどになりました。だから動画作ることがなくなっちゃいました。
@佐藤コウヘイ-h1h
4 жыл бұрын
一旦停止出来てないよ
@flymanhm
4 жыл бұрын
それは危険ですね。気をつけます。
@バイクめちゃ好きすぎる
6 жыл бұрын
XJR400Rも、売ってないかな?
@flymanhm
6 жыл бұрын
探せば、普通に中古で買えると思いますよ。 グーバイクで検索すると、25~80万くらいの価格で売られてますね。
@bariniki4131
5 жыл бұрын
ばっか欲しい金貯めないと
@ness55555
7 ай бұрын
まだ乗ってます?
@flymanhm
7 ай бұрын
はい、乗ってますよ。 乗る頻度は減りましたが💦
@Rnn11
5 жыл бұрын
なんでそんなに 静かなん?
@flymanhm
5 жыл бұрын
そういう性格かな…
@ばにる-l5k
4 жыл бұрын
flymanhm 排気量の事やない?
@teamilk5470
4 жыл бұрын
flymanhm バイクの性格ってコトにしとこ…
@JOKER-wz9kk
6 жыл бұрын
空冷式って 好きな人いるけど 無駄に燃費悪いだけやん 意味わからないだろう 空冷オタクには
@ssf4442
6 жыл бұрын
そんなに燃費にこだわるならスーパカブにでも乗ってろ。
8:23
yamaha xjr 400 r
Ярослав Новиков
Рет қаралды 7 М.
14:05
ゼファーとXJRでディズニーランドツーリング【モトブログ】
インク
Рет қаралды 7 М.
00:46
HELP!!!
Natan por Aí
Рет қаралды 10 МЛН
00:57
Я уговариваю своего друга попробовать чипсы Лава Лава
Аришнев
Рет қаралды 2,5 МЛН
00:58
I tricked MrBeast into giving me his channel
Jesser
Рет қаралды 23 МЛН
00:17
Я в детстве с маминым дорогим шампунем:🧼
DO$HIK
Рет қаралды 7 МЛН
18:17
[XJR400R] YAMAHA XJR400R 1万kmインプレッション&初めてのモトブログ
ヤマ猫らいだー
Рет қаралды 25 М.
19:35
6 правил зимнего хранения мотоцикла
Иван Горев
Рет қаралды 112 М.
25:35
ヤマハ XSR125 乗ってみた!【モトブログ】 YAMAHA XSR125 Motorcycle review in Japan #ツーリング #モトブログ #バイク
ソエジマックスのモトブログ
Рет қаралды 197 М.
13:54
I want this SO BAD (but I can't have it) - Huawei Mate XT Ultimate Design
ShortCircuit
Рет қаралды 1,5 МЛН
16:08
놀랍게도 이 문제는... 정답율이 0%였습니다!
Veritasium 한국어 - 베리타시움
Рет қаралды 669 М.
16:57
Why Do LED Bulbs Fail? An Autopsy!
The Doubtful Technician
Рет қаралды 94 М.
8:04
😎 Yamaha XJR400R - Неубиваемая Классика Японской МотоПромышленности 👍!
Mysportbike
Рет қаралды 42 М.
22:02
【初心者必見】マスツーリングで気を付けるべき事3選+α【モトブログ】
オルト-ALT-
Рет қаралды 9 М.
9:34
XJR400のインプレ!! 良い所/気になる所
よんぱろくライダー
Рет қаралды 76 М.
24:38
Новый УАЗ БУХАНКА! Вся ЖЕСТЬ! Вся ПРАВДА!!! Двигатель В ХЛАМ. ВСЁ В РЖАВЧИНЕ! СВАРКА, ШВЫ. ЭТО УЖАС.
Всё из за Метало Копа
Рет қаралды 355 М.
00:46
HELP!!!
Natan por Aí
Рет қаралды 10 МЛН