【モトコンポ1000kmチャレンジ】SSTRプレミアム2022に出走します。その準備編 その1

  Рет қаралды 37,305

きくしん ちゃんねる

きくしん ちゃんねる

Күн бұрын

次の動画▼
• ツーリング前のメンテナンス【モトコンポ100...
今年はなんとSSTRが2回!
10thアニバーサリーという事で秋も開催されます。もちろん参加します。
SSTRは挑戦の歴史。
新たな挑戦として、モトコンポで参戦したいと思います。
簡単では無い挑戦です。しっかりと準備して望みます。
今回はその準備編。たくさん部品を買いましたので取り付けてメンテナンスして行きます
パンク予防剤
amzn.to/3SwHv4R
空気入れ
amzn.to/3UGdrFI
アマゾンアソシエイト
ミツオカBUBUもやってます!
ミツオカBUBUレストア
第一話
• 【珍車景】40年前の「おにぎり」みたいな50...
第二話
• 【エンジン始動なるか?】40年前のジャンクの...
第三話
• 【走る おにぎり】遂に市街地デビュー!しかし...
きくしんちゃんねる 公式Twitter
/ l2uc6avvcwfkum7
▼自己所有路線バス
• 免許もないのに衝動買い【個人所有路線バス】三...
▼キャンピングカー生活
• 100万円で中古キャンピングカー購入☆バンテ...
▼コストコクマシリーズ
• 【コストコ巨大ぬいぐるみ】ツーリング中にバイ...
▼車中泊
• 【農道のNSX】軽トラキャンピングカーへ進化...
今後も皆さんのお役に立つ情報を発信してきます!!
↓↓チャンネル登録よろしくお願いします↓↓
ur0.link/Iuey

Пікірлер: 267
@DJMiLK_cat222
@DJMiLK_cat222 2 жыл бұрын
SSTR楽しんでくださいね! ちなみにゴール地点の近くに「深江八幡神社」っていうバイク神社があるのでぜひよってみてください! 宮司さんものすごくいい人なので!
@Liellalove.1024
@Liellalove.1024 2 жыл бұрын
ツーリングサポーターというナビオススメです! 排気量別で選べるので!
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
アドバイスありがとうございます!!
@はぎわらまさと-r3h
@はぎわらまさと-r3h 2 жыл бұрын
前のカゴは、ミニ監督の特等席ですね! セレモニーにもミニ監督同伴で参加? シャツ着せないとね。 ハードなツーリングになりそうですが、無事ゴールできるよう応援します。
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
気をつけて走ります!前カゴは監督の特等席です☆ セレモニーも今回楽しみにしています!!
@カズート
@カズート 2 жыл бұрын
10月1日参戦します。🎉千里浜で会いましょう😂
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
ご安全に!!
@ponG-p5i
@ponG-p5i 2 жыл бұрын
SSTR2023 エントリー終了  ベスパとリヤカーキャンピングカーと監督と、千里浜でお会いできることを楽しみにしています  ちなみに、5月27日走ります
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
今年は27日にしました! 何でどこから行くかは仲間とこれから考えます☆
@ダンベル-q1b
@ダンベル-q1b 2 жыл бұрын
モトコの大冒険ですね!ご安全に!
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
やっぱり冒険しなければ!です☆
@arex21st.
@arex21st. 2 жыл бұрын
ソーラーチャージのモバイルバッテリとか如何でしょうか😅
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
天気も良さそうですし、良いかもですね!!
@noborukoyama6540
@noborukoyama6540 2 жыл бұрын
モトコ頑張れるか‼️🦻(もちろん)ケガないように🖐️🥺
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
モトコに優しい運転を心がけます☆
@佐京みゆき
@佐京みゆき 2 жыл бұрын
きくしんさん、モトコで、大丈夫?😨皆んな心配してますよ、配信を、観てる人たち😥
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
時間的には余裕があると思います。50分走って10分休憩であれば到着できそうです!! あとはお尻が痛くならないか・・・です((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
@LoveEngineHiroyan
@LoveEngineHiroyan 2 жыл бұрын
久々のモトコさん登場ですね! パンク対策は何重にも対策して万全ですね  テールレンズなどモトコさんのパーツをホンダさんが復活させてほしいですね
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
欲しい部品が他にもあります!パーツの再販を望んでいます〜
@佐藤長樹-s9u
@佐藤長樹-s9u 2 жыл бұрын
バイクはパーツは、中古品おすすめです。 リサイクルショップバイク屋あるかも、気を付けてね。安全運転気を付けてくださいね。
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
ありがとうございます!!私の住んでいる街にはバイク屋さんがあまりないのでとても困っています・・・ 北国の宿命ですね( ^ω^ )
@陽-q2y
@陽-q2y 2 жыл бұрын
12Rより過酷になりそうですが、安全第一で楽しんで来て下さい✨
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
今まで史上最大の冒険です☆がんばります!!
@opaio.1
@opaio.1 2 жыл бұрын
ランプ系のパーツの再生は難しそうですね。接着剤はともかく補強が難しいですもんね。ホンダは純正部品の注文がある一定数入るとその数だけ(+αはあるでしょうけど)作ると聞いたことがあるんですがかなり前の事なんで今はどうかわかりません。行きつけのバイク屋さんがあるならダメ元で発注してみてはどうでしょうか?。
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
みんなで発注すれば再生産の可能性がありますかね!! メンバーを募集したいです〜
@opaio.1
@opaio.1 2 жыл бұрын
あくまで、バイク屋さん→父ちゃん→自分経由できいた噂みたいなものなんであまりあてにはならないですが(笑)。
@gec1359
@gec1359 2 жыл бұрын
SSTRにモトコちゃんって…しかも名古屋港から千里浜まで!?また凄い計画立てましたね…
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
一番大変なのは千里浜ー岩手の帰り道です!!
@gec1359
@gec1359 2 жыл бұрын
@@きくしんちゃんねる 確かに… 距離的にはそっちの方が長いですもんね。
@かがやっち0929
@かがやっち0929 2 жыл бұрын
私も岩手県出身です。毎回、楽しくみています。
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
ありがとうございます(*´ω`*)
@uetsune6371
@uetsune6371 2 жыл бұрын
色々な苦難を乗り越える画が素晴らしいです、頑張って下さい。
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
笑顔でゴール出来るように安全運転で向かいます☆
@上原隆則-l9k
@上原隆則-l9k 2 жыл бұрын
モトコン ピカピカ☺️
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
しっかりと準備して臨みたいと思います☆
@中村国昭-g1f
@中村国昭-g1f 2 жыл бұрын
千里浜へ 応援に 行きますょ 家が 近く なので
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
完走できる様に頑張ります!!気をつけて向かいます☆
@kiyo411
@kiyo411 2 жыл бұрын
1000㎞の旅頑張って下さい📣 動画楽しみにしています
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
謝罪動画にならないように頑張ります!!
@大野恵美子-c3t
@大野恵美子-c3t 2 жыл бұрын
きくしんさん😆今年は SSTRが2回あるって😊言ってましたよね! 今回は😆モトコちゃんで走るんですね💨💨モトコちゃん、是非、完走して欲しいです!(結局😅ゲートが閉まってて千里浜は走れませんでした💦でも😆行けただけでも、大感激です)どうぞ十分気を付けて😆モトコちゃん、千里浜を走る姿を楽しみにしてます! 応援してます👍
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
あの小さなタイヤが砂浜に埋まってしまわないか心配です(笑) 安全運転で向かいます☆
@かわひろ-f6n
@かわひろ-f6n 2 жыл бұрын
こんばんは〜🌱モトコでチャレンジですか〜😄頑張ってください😊🐸
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
お尻が耐えられるように祈っています(*´ω`*)
@かわひろ-f6n
@かわひろ-f6n 2 жыл бұрын
@@きくしんちゃんねる 天気も良さそうで良かった。名古屋の朝の気温は20℃位です。昼間は30℃程度で少し暑いでしょう。昼間を考えてメッシュジャケットで、朝はトレーナー着れば大丈夫かな!。荷物載らないからチョット大変そうですね🤔
@sin9965
@sin9965 2 жыл бұрын
テールランプの修復 についてですが 破損した部品とパテ等で 形を修復してシリコンで 型取り、その後に透明レジンで複製出来ます
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
なるほど!アドバイスありがとうございます!!
@蒼龍飛龍-c8z
@蒼龍飛龍-c8z 2 жыл бұрын
帰路は、バイクより”きくしん”さんが壊れそうですね。
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
帰宅予定日の翌日はゴルフが入っているのですが、行けるのでしょうか((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
@蒼龍飛龍-c8z
@蒼龍飛龍-c8z 2 жыл бұрын
@@きくしんちゃんねる きっとゴルフでは、腰痛と筋肉痛が心配ですね。
@林レックス
@林レックス 2 жыл бұрын
原付バイクだと遠出はキツイですよね?休憩とりながら無理しないようにがんばってください。
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
1時間に10分休憩しても大丈夫な予定なので!ゆっくりと行きます~☆
@user-makyun
@user-makyun 2 жыл бұрын
1000キロ おしりが破壊されないことを祈ります
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
帰ってきたらお尻が3つになっているかも((((;゚Д゚))))ガクガクブルブ
@確かに疲れた
@確かに疲れた 2 жыл бұрын
SSTR史上最少のバイクの可能性ありですね。帰り石川県から岩手まで帰るのもなかなかヘビーですね😂
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
SSTRよりそっちがキツイです(笑)そっちがメイン(笑)
@コバ77
@コバ77 2 жыл бұрын
船で行った方が無難ですね! ガソリンは非常用のタンクを持参して ガソリンスタンドを探す手間を省いた方が早く着きそう!
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
予備のタンクを持っていきます!!
@naskal55
@naskal55 2 жыл бұрын
無理を通せば道理が引っ込む!通しまくれやで!
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
頑張って走ります(*´ω`*) 安全第一でいきます~
@ちゃんとタント
@ちゃんとタント 2 жыл бұрын
延べ何日やら… そんなに休んだら、僕クビになるw 石川~岩手… 車でも嫌です⁉️w 頑張ってください。
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
5日にゴルフコンペの予定があるので、それまでには戻りたいです((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
@YouTuboooo
@YouTuboooo 2 жыл бұрын
シティもってたら欲しくなるやつ
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
シティ見た事無いんです・・・・
@三重の仙人
@三重の仙人 2 жыл бұрын
モトコンポツアラー😳ヤフオクで新品のテール出てましたが3万もする😱
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
部品全てがプレミアが付いています((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
@tssry
@tssry 2 жыл бұрын
愛知県住みですが、来年原付で挑戦してみようかと思ってました(笑) 職場の上司が何回か参加してますが「原付で参加してる女性もいたよ!」と言われてたので、モトコちゃんを参考に対策も施します✨
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
ありがとうございます(*´ω`*) カブは毎年多数いますね☆原付2種だと楽なんでしょうけど、一種でがんばります!!
@はげちょびん
@はげちょびん 2 жыл бұрын
素晴らしいチャレンジですね~😀 私も今回、陸前高田からスタートします😀 いつか私も50のバイクで 出てみたいと思いましたが・・・ 帰りまでを考えると 勇気いりますよね~😊
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
ぜひ50のバイクで!10月1日に名古屋で待ってます☆ 帰りも一緒に帰れるので安心ですよ(*´ω`*)
@はげちょびん
@はげちょびん 2 жыл бұрын
@@きくしんちゃんねる ごめんなさい😌 去年はNinja 、今年はマジェスティ250で 高田松原からスタートする予定でした~😊 いつか、一緒に走れるのを楽しみにしています😌😌
@八重樫義美
@八重樫義美 2 жыл бұрын
まさかのモトコンポ😂 SSTRが楽しみですなぁ〜
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
ちょっとチャレンジしてみたくなりました(*´ω`*)
@あっちゃん34
@あっちゃん34 2 жыл бұрын
今回はモトコで参戦なんですね! ミニ監督は今回はお留守番なんですか? モトコ頑張って欲しいです🛵‼️ きくしんさんも気を付けて行って来てください。薄めの低反発のクッションがあった方が良いのでは?と思いましたが・・・ 使い捨て貼るカイロ持って行った方が良いですよ!寒い時やお腹や腰が痛い時貼ると楽になります。
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
ありがとうございます(*´ω`*)カイロ持っていきます~☆
@鳥肌実-q6f
@鳥肌実-q6f 2 жыл бұрын
行きもチャレンジ帰り道もチャレンジですね😄 モトコちゃんとミニ監督との無事の長旅を😆
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
カゴにミニ監督を乗せて行く予定です☆
@scebai99
@scebai99 2 жыл бұрын
うわぁ、何時間かかるかなぁ・・・ 行きはともかく、疲れてる帰り道は気をつけて!
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
ありがとうございます(*´ω`*) ノンビリ旅を楽しみます☆
@niconico2501
@niconico2501 2 жыл бұрын
テールランプの補修の所でなぜか、懐かしフード自販機が壊されたニュースのこと思い出して大阪の会社だかが無料で治してたな~からのー、最悪UVレジンの3Dプリンターで作る所からやっやえば撮れ高上がって良いのでは?🤔と成った。
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
なるほど!3Dプリンターですね!大量生産出来ればビックビジネスの予感(笑)
@naltutoudaisukidoumeiuser-ll6
@naltutoudaisukidoumeiuser-ll6 2 жыл бұрын
こんばんは🌙😃❗ モトコちゃん壊れずに走りきってほしいですね🤭
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
バイクと会話しながら無理せずに急ぎます(*´ω`*) 遅いのでスピード違反は無いとおもいます(笑)
@naltutoudaisukidoumeiuser-ll6
@naltutoudaisukidoumeiuser-ll6 2 жыл бұрын
@@きくしんちゃんねる 違反の前にバイクが壊れそう
@snow-vt4gp
@snow-vt4gp 2 жыл бұрын
お疲れ様です。パンク予防剤は効きますよ。重機のタイヤで効果ありました。大冒険はじまりますね。お気をつけて!
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
情報ありがとうございます!!安心しました☆
@kcjim7042
@kcjim7042 2 жыл бұрын
壮大な企画ですね!楽しみ。
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
お尻との戦いです☆
@kanary4249
@kanary4249 2 жыл бұрын
百均のかごはすぐ錆びる&溶接が簡単に剥がれるから不安
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
そうなんですね!!情報ありがとうございます(*´ω`*)
@kanary4249
@kanary4249 2 жыл бұрын
@@きくしんちゃんねる 子牛の仮草架台に同じの付けたら半日で破壊 代わりに付けた自転車用カゴは1ヶ月ほど経ちましたが全く壊れる気配なし 子牛のがっつきと走行振動では差があるかもしれんませんが強度には雲泥の差があります 空では問題ないと思いますが荷物つむ際は気をつけた方がいいかもしれません
@Tomo-ye4ig
@Tomo-ye4ig 2 жыл бұрын
SSTRいいね ! レストア終了前のフォーゲルで参加しようかなー
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
フォーゲルってバイク可愛いですね☆☆
@hidetak9960
@hidetak9960 2 жыл бұрын
お疲れさんです、BUBUにモトコンポ、2ストの音色がたまらんね~👍
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
1000kmずっと聞いていたら疲れちゃうかもしれないです(笑)
@ミッティ-r6l
@ミッティ-r6l 2 жыл бұрын
モトコで千里浜から岩手までは過酷ですね。 本大会より帰路の方が壮大なチャレンジになりますね😂  頑張れ!モトコ!きくしんさん!
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
本大会終了後からが本当のスタートになります☆ 日本海を北上するのって景色最高そうですね!!
@ミッティ-r6l
@ミッティ-r6l 2 жыл бұрын
@@きくしんちゃんねる 太平洋とはまた違う景色が見られると思います!ぜひ、海岸線を北上して日本海を堪能してほしいです!
@OEM-ic3bi
@OEM-ic3bi 2 жыл бұрын
壮大な苦行…もといチャレンジ! 応援してます! 何卒ご安全に頑張って下さいね!
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
ありがとうございます(*´ω`*)安全第一で走ります☆
@jetmanloy2128
@jetmanloy2128 2 жыл бұрын
石川県民です。 どうかお気をつけて来て下さいね!
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
お天気も良さそうです(*´ω`*)安全運転で行きます!
@user-89048
@user-89048 2 жыл бұрын
何度も書いちゃうけど、モトコンポにハイオク入れると走りに力強さが出ますよ。 私も持っています。ハイオクしか入れません。坂道発進の時が、分かりやすいかな!
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
ハイオクはオクタン価が高いだけなので走りに力強さはでません。 ガソリン添加剤が少し入っているので、効果があるのであればその作用だと思います☆
@user-89048
@user-89048 2 жыл бұрын
ガソリンスタンドに確認しました。 あなたのご考えは間違えているとのことでした。 カロリーが高いので必ず爆発力が高くなる為、力が出るそうです。私の勘違いでは有りません。 入れても問題ないものを確認もせず、否定は良くないと思います。
@名無しのリスナー-e3s
@名無しのリスナー-e3s 2 жыл бұрын
準備編の段階で帰路編が楽しみになってきた😂
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
辛い予想しかないです((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
@工作と修理で遊ぶ
@工作と修理で遊ぶ 2 жыл бұрын
頑張れ 先は長いよ フロント フオークガ曲つているようですが 直進制は如何ですか、気お付けて楽しんでください。
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
大丈夫です(*´ω`*)安全運転で行きます!(30kmしか出ませんが(笑)
@伊豆鳥島信天翁
@伊豆鳥島信天翁 2 жыл бұрын
うわ、冒険ですねー  滋賀と福井の間がネックかも 8号線はトラック多いし、365号は坂道だし お気をつけて〜 いざとなればJRがあるさ …乗せていいのか?
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
最悪・・・・レンタカー(笑)ですかね☆
@morinokumades
@morinokumades 2 жыл бұрын
地元羽咋市で待ってます。😂
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
お邪魔いたします!
@ponG-p5i
@ponG-p5i 2 жыл бұрын
黄色ナンバーのモトコちゃんに変身させてしまう
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
カレンコンポいいな☆と思っているのですが、部品が手に入らないです・・・
@selecthiro69
@selecthiro69 2 жыл бұрын
モトコンボでプレミアムSSTR参戦ですかー。毎年1台か2台参戦してる強者いますけど大変みたいですよ。特に山道とガソリン。次回動画に携行缶らしきのは見えましたが。今のとこ10月1日は千里浜も太平洋側も雨予報はあんまりないみたいです。くれぐれも無理せずにです。フリーエントリープランですよね?今度は見つけられそうですwゴールゲートでお待ちしてます。SSTR地元ボランティアスタッフでした。
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
千里浜を抜けた後に加賀屋まで行かないといけないんです(笑)+40km 目標は16時です☆ ボランティアありがとうございます(*´ω`*)
@武-s7u
@武-s7u 2 жыл бұрын
タンク容量2リットルくらい? 給油が大変そう。 ガス欠に注意ですね。予備のガスもってないと怖い。
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
予備タンクを持っていきます☆
@rxm1394b
@rxm1394b 2 жыл бұрын
赤のクリアカラーはラッカー系でオレンジは水性カラーです。水性の方は発色が薄いので重ね塗りが必須です。 値段が600円位ですが缶スプレータイプの模型用がきれいに出来ると思います。その場合はポリカボネート用とプラ用がありますのでテールランプのパーツがポリカでない限りはプラ用で大丈夫なはずです。
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
そうなんですね!!だから発色に違いが出たんですね☆
@hisamiyamashita2459
@hisamiyamashita2459 2 жыл бұрын
久々のモトコさん❤と思ったら、また大変なことになってますね。道中お天気に恵まれますように。
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
お天気はまずまずの様ですね!どうでしょう?寒いでしょうかね?暑いのでしょうか??
@小野寺政美-l4y
@小野寺政美-l4y 2 жыл бұрын
テールレンズは内側から塗ると良かったかも。 外側からスプレーフィルムのクリアで補強かな
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
スプレーフィルムってあるんですね!!情報ありがとうございます!!
@久井伸重
@久井伸重 2 жыл бұрын
きくしんさんご苦労様です。またまたきくしんさん整備工場での点検はGJです。またツーリングはコンポ君ですか。その時は安全でと思います。
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
しっかりと点検整備、予防をして向かいます!!頑張ります☆
@kakehamu
@kakehamu 2 жыл бұрын
モトコちゃん 出番ですね。身軽なモトコだから、30㎞だから新しい発見があります。せいぜい気をつけて楽しんで下さい。モトコチェーンジ!!
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
道中の景色も楽しみたいと思っています☆
@ぐっさん-k7c
@ぐっさん-k7c 2 жыл бұрын
ちょっとちょっと!😅 とんでもないチャレンジですね~!😅 完走出来れば達成感や自信が付きますね✨🤗
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
今まで史上最大の挑戦です!!
@shigechan18sai
@shigechan18sai 2 жыл бұрын
👍208人目 應援(応援)しています!
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
ありがとうございます(*´ω`*)
@神戸源太郎
@神戸源太郎 2 жыл бұрын
携帯防水カバー必須ですね(゜o゜)v
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
雨は・・・・降らないと・・・・祈っています(笑)
@プリン-x
@プリン-x 2 жыл бұрын
もとこちゃんで気を付けて行ってきてくださいね✨
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
モトコを気遣いながら走っていきます(*´ω`*)
@やまだつよし-t3l
@やまだつよし-t3l 2 жыл бұрын
やっぱきつそう。シートに背もたれつけたりしたらどうですかね?
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
着換えなどはリュックを背負っていくので厳しいかな・・・です・・・・
@sugar-ug4jc
@sugar-ug4jc 2 жыл бұрын
バッテリー、タイヤ、オイル等は大丈夫ですか?
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
その3点は全部新品にします!!
@たまちゃん-y5e
@たまちゃん-y5e 2 жыл бұрын
モトコンはタンク何Lですか?2サイクルガソリン作ってタンク入れます?燃費はどの位?普通のガソリンで走行ですか?教えて下さい。
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
タンクは2.2lです。小さいですね。分離給油なので普通のガソリンでの走行です!
@たまちゃん-y5e
@たまちゃん-y5e 2 жыл бұрын
@@きくしんちゃんねる さん有り難う御座います。
@蒼縞瑪瑙
@蒼縞瑪瑙 2 жыл бұрын
陸送でぶぶ君を送って置いて、帰りはもとこを積んで帰って来る・・・ あまり変わらん上に陸送費用がww フェリーで日本海爆走して・・・あれ?これも多少楽になるだけで変わらんし 山越えwww、青森まで行ってしまうと走行距離も・・・ いろいろ壊れない様に気を付けて
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
帰りは敦賀ー秋田のフェリーもかんがえたのですが、敦賀まで250km秋田ー自宅が140kmと考えると自走の方がいいかな??と思いました(*´ω`*)
@ebs1989
@ebs1989 2 жыл бұрын
こんにちはドイツでは、車のライトにペイントすることは禁止されており、登録と保険が無効になり、罰金が科せられます。 ドイツからのご挨拶。
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます(*´ω`*) 古い911を持っています1980年式です☆
@takami3220
@takami3220 2 жыл бұрын
ストップランプとウインカー色付きの電球に替えると良いのでは?それから長時間走るならガソリンに少しエンジンオイルを混ぜておくと良いですよ。
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
実は電球にも色が付いています(*´ω`*) ガソリンにも少し混ぜて行きます~
@西麦
@西麦 2 жыл бұрын
途中壊れても担いで走ればいいもんね
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
JAFでゴール☆
@タックTT
@タックTT 2 жыл бұрын
モトコで!? 大丈夫? エンジン燃えない??
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
燃えないように、壊れないように急ぎます☆ いつも以上にバイクと会話をしながらの走行になりますね!!
@とぐろターボ
@とぐろターボ 2 жыл бұрын
きくしんさん...冒険するねぇ😅 頑張れ きくしんさん...頑張れ モトコちゃん😁
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
モトコと最後まで走り切れるように丁寧な運転を心がけます☆
@ponG-p5i
@ponG-p5i 2 жыл бұрын
おぉぉ、、、とうとう、モトコちゃんで、SSTRですか?!?! 道中お気をつけて楽しんで来てください プレミアムは、エントリー前リタイヤです
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
いつも夕日を見たくてその時間にゴールしているので能登で何もできずにいるので、プレミアムという事もありイベントを今回は楽しみにしています~
@pietan7488
@pietan7488 2 жыл бұрын
名古屋スタートなら応援に行きたいですけど当日朝フェリーで着くんですかね? 前日着で金城辺りスタートでしょうかねぇ~🤔
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
只今考え中です(*´ω`*) 名古屋市内は混みそうなので避けて通るのも考えています☆
@pietan7488
@pietan7488 2 жыл бұрын
@@きくしんちゃんねる 了解しました~😁 応援に行けそうな場所なら行かさせて下さいw
@猫村猫-f3i
@猫村猫-f3i 2 жыл бұрын
お尻が痛くなりそう・・・
@kzs5958
@kzs5958 2 жыл бұрын
腰もやってしまいそうで心配ですね…
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
ロキソニン飲んでがんばります!!
@小林健一-d2t
@小林健一-d2t 2 жыл бұрын
❤❤❤凄い!ものすごく凄いですね!50ccましては、モト子で、参加するなんてカッコイイですね!本当に応援します。頑張って👍下さい。また楽しみにしています。
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
果たしてどうなるかは不明ですが、安全運転で頑張ります☆
@mobiler100
@mobiler100 2 жыл бұрын
パンクは怖いですね。 私は自転車乗りですが、1日に2回パンクしたことがあります。 私はパンク修理がヘタクソなのでチューブ交換に30分ぐらいかかりますが、マインドにダメージが残りますね。
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
2重、3重に準備します☆
@masamasa6640
@masamasa6640 2 жыл бұрын
モトコンポで参加していると話題になって報道されればいいですね📺 無事帰宅出来る事を祈っております🙏
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
おしょしいので報道はされなくて良いです(*´ω`*) 自分との戦いです☆
@男根の世代
@男根の世代 2 жыл бұрын
包丁の怪我が痛々しいぞ笑 カゴに重い物入れたらハンドル操作怖いかも
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
切り傷はだいぶ回復してきました!カゴにはミニ監督ですかね☆
@ガルフネット-m5l
@ガルフネット-m5l 2 жыл бұрын
エンジンをDioとかに変更しているオーナーが多いモトコンポでオリジナルは貴重ですね~ テールランプの塗装は中に塗った方が良いんですけどねぇ・・・ 樹脂部分の補修は、プラリペアか(臭いですw)、紫外線硬化樹脂(レジン・コスパ悪いけど、今だとダイソーとかでも置いてある。ネイルケアか手芸コーナー) 外側補強にライトレンズフィルム(本来はヘッドライト用)を貼っても良さげですね。(クリア含む各色あります)
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
ライトレンズフィルムにすれば良かったですね!!そういえばポルシェ君に貼っているんでした!わすれていました((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
@みく-u3h7q
@みく-u3h7q 2 жыл бұрын
楽しみですけど、いつもの友達は一緒ですか?時速30kでサポーターいないと何かあったら大変じゃないですか~ 能登から家までモトコ下道のみで帰れま10😅
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
名古屋から1名付き合ってくれる友人がいます☆ 帰りは目標は2日ですが、現実的には3日でしょうか(笑)
@shachi0092
@shachi0092 2 жыл бұрын
きくしんさんやっぱり頭おかしい(誉め言葉) 行きよりも帰りのがやばそう
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
千里浜ゴールがスタートです☆ SSTR(サンセット・サンライズ・ツーリング・ラリー)
@鬼塚敬司
@鬼塚敬司 2 жыл бұрын
今度は、HONDA CITYに積んでGO🤭
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
CITY見た事無いです((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
@カスミ-x6i
@カスミ-x6i 2 жыл бұрын
帰りはバイク輸送会社に預けて陸送すれば良いのでは?
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
途中で壊れたらそうします☆
@カスミ-x6i
@カスミ-x6i 2 жыл бұрын
@@きくしんちゃんねる 故障したらバイク屋に行き陸送対応して貰えるか確認した方が良いですね、 確か、前に「タケチヨ倶楽部チャンネル」が東京から京都までカブの燃料2000円で行けるか?の企画で帰りは大阪から埼玉までアイラインでデポ輸送してましたよ。 アイラインはドアtoドアなのできくしんさんの家まで持って来て貰えるハズです
@まごへい
@まごへい 2 жыл бұрын
きくしんさんお疲れ様です😆🎵🎵ご無沙汰しました❗今季も、いよいよSSTR参加決定ですか?相変わらずチャレンジャーなきくしんさん⁉️応援してます。
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
やっぱりSSTRはチャレンジしないとですね☆ バイク以上に人間が持つかどうかも問題です(笑)
@きくちたかお-k2u
@きくちたかお-k2u 2 жыл бұрын
どんだけ、パンク怖いんだよ~www
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
BUBUでトラウマですよ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
@髙橋護-t7o
@髙橋護-t7o 2 жыл бұрын
ここまで来ると、エンジンは大丈夫かとか、ショックは、?ブレーキは、?と考えてしまう。日数がかかるのは仕方ないけど、エンジンの焼付き等でのリタイヤは、辛いね🤗。
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
無理させないように急がないといけないという戦いでもあります☆ しっかりとペース配分を考えないとですね!
@農協-m8f
@農協-m8f 2 жыл бұрын
砂浜走れるの? どうか気をつけて!
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
タイヤが小さくて心配です((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
@X--oy5lz
@X--oy5lz 2 жыл бұрын
穴割れそう(-_-;)
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
おしりですか??
@X--oy5lz
@X--oy5lz 2 жыл бұрын
シートがロングツーリングにはキツそう。
@BURUBURUbule
@BURUBURUbule 2 жыл бұрын
SSTR本番よりも岐路の方がSSTRらしくなりそうw テールレンズは3Dプリンターで作ってくれる人がいるといいなぁ✨
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
千里浜からがスタートみたいなものです(笑)
@元整備士-i4b
@元整備士-i4b 2 жыл бұрын
きくしんさん ボトコンポでSSTR チャレンジ。なかなか過酷ですがチャレンジ精神が素晴らしいですね(^_^)♪ しかしモトコンポ貴重なオートバイですね。
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
なんかモトコもプレミアが付いているみたいですね!!
@あひこ
@あひこ 2 жыл бұрын
BUBUで参加できれば面白いですよね。
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
参加できるか聞いてきます(*´ω`*)無事に到着出来ればですが・・・・
@noranyan2000
@noranyan2000 2 жыл бұрын
SSTR、楽しい企画があるんですね!ガンバレ~(〃⌒ー⌒〃)∫"" モトコンポは、今となっては母艦?のシティよりも人気があるというのも面白いです。でんでんむしの目玉みたいに飛び出したフェンダーミラーが可愛かったんですが(笑) モトコの航続距離がちょっと気になりますが…為せば成る?(^^;
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
ガソリンスタンドの位置など綿密に作戦をたてています〜☆
@さこりん-e2y
@さこりん-e2y 2 жыл бұрын
久々のモトコちゃん登場💕 きくしんさんとモトコちゃんの壮大なチャレンジ‼️😳 行きは良いとしても、帰りは無謀かなぁ〜って思っちゃったりもします😅 大きなバッグを用意して電車で帰って来るとかした方が安心、 どちらかが悲鳴をあげそうで心配です💦 今回監督はお留守番ですか❓
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
悲鳴が上がったら、その場でどうするか考えます☆ 幸いイザ!となったらレンタカーを借りれば余裕で積めますので(笑)
@社畜の棺桶
@社畜の棺桶 2 жыл бұрын
モトコちゃんのメカニズム的には大丈夫かと思いますがきくしんさんの体の方が心配になりますね。 サポートカーが居てくれたら良いですね。
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
到着したらお尻が4つに分かれているかもです((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
@andosator
@andosator 2 жыл бұрын
(´・(ェ)・`)え?名古屋港くるん?
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
名古屋の近辺で検討中です☆(´・(ェ)・`)混んでない道を考えています!
@andosator
@andosator 2 жыл бұрын
@@きくしんちゃんねる もし名古屋近隣でならモトコの出発を見たいけど良いかな?なかなか機会無いからw
@andosator
@andosator 2 жыл бұрын
シフトが開始時間に間に合わないしくしく
@kzs5958
@kzs5958 2 жыл бұрын
ガムテープが一つ有れば何かと役に立つかもしれませんね。
@kzs5958
@kzs5958 2 жыл бұрын
昔は金属製の洗濯バサミをエンジンに挟んで空冷効率を上げるなんてしてましたね。
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
色々持っていきます(*´ω`*)
@ankochang9
@ankochang9 2 жыл бұрын
プラグの熱価を下げることは危険だが(中心電極が溶け落ちました)、上げると今度はパワーダウンした上にカブり安くなります(スクーターで経験済み)
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
帰ってきたらもとに戻します!!
@マグマグ-j3z
@マグマグ-j3z 2 жыл бұрын
スタートしたら、畳んで電車移動するに3000点
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
スタートしたら、最初のトヨタレンタカーに駆け込むに3000点
小丑教训坏蛋 #小丑 #天使 #shorts
00:49
好人小丑
Рет қаралды 54 МЛН
The evil clown plays a prank on the angel
00:39
超人夫妇
Рет қаралды 53 МЛН
She made herself an ear of corn from his marmalade candies🌽🌽🌽
00:38
Valja & Maxim Family
Рет қаралды 18 МЛН
カッコいい電動バイクを実走レビューしてみた BMW CE02
15:28
いおぶろぐネット
Рет қаралды 1,3 М.
【バイク紹介】モトコンポは驚きの仕掛け満載な原付です!
19:26
原付専門店 げんチャんねる
Рет қаралды 379 М.
Сэнсэй и СИНЯК! inst: psawkin
1:00
Petr Savkin
Рет қаралды 105 М.
Ставим 10 колёс на ЗИЛ-157! Поплывёт?
38:19
Про дебилов на дороге
0:36
Driver MOSCOW
Рет қаралды 95 М.
Покупаю ТАЧКУ в Беларуси до 1000$ перегон в РФ
40:33
This RC car with razor blade wheels can cut through ice 😳
0:19
Supercar Blondie
Рет қаралды 18 МЛН