MT-07 (ヤマハ/2014) スタイリング&ディティール YAMAHA MT-07 (2014) Styling & Details

  Рет қаралды 57,123

バイク動画 MotoBasic~インプレや速報・用品など~

バイク動画 MotoBasic~インプレや速報・用品など~

Күн бұрын

Пікірлер: 9
@MotoBasic
@MotoBasic 10 жыл бұрын
@ryotakarting
@ryotakarting 10 жыл бұрын
MTの09と07の差は排気量だけなのでしょうか?その他パーツの変更はあるのでしょうか?まだ大型免許は持っていませんが三発で軽量、足付き性抜群というのがとても魅力的で将来所有したいバイクの候補に入っています。 いつも動画を楽しく見ています。もし可能であれば新型ZX-6Rのインプレも欲しいです!
@MotoBasic
@MotoBasic 10 жыл бұрын
09は3気筒、07は2気筒というエンジンの違いがあります。それに関連して09は等間隔燃焼、07は不等間隔燃焼になっており、乗り味も相当違いますゾ。6Rに関しては毎度とっ散らかったレビューになってますが下記をご覧ください。 カワサキ Ninja ZX-6R 636 (2013) バイク試乗レビュー Kawasaki Ninja ZX-6R 636(2013) Review
@ryotakarting
@ryotakarting 10 жыл бұрын
***** 返信ありがとうございます。気筒数に差があるのは知りませんでした。また燃焼間隔の差も知りませんでした。自分の勉強不足です。 ZX-6Rのインプレ動画を拝見させていただきました。どちらもとても魅力的です。 毎回とても優しい説明でわかりやすく車載動画も見ていて楽しいです。これからもインプレ動画等を楽しみにしています!
@MotoBasic
@MotoBasic 10 жыл бұрын
***** まぁ、まぁ「勉強不足」といっても、多くの場合趣味でバイクを乗られるのでしょうから、そういうメカ的なことは必要があると感じたときに学べば大丈夫ですョ!経験上、それよりも、「あのバイクの姿が好きだ」とか「乗り味が好きだ」という気持ちが大切だと思います。大型免許取得、ぜひ頑張ってください。排気量にかかわらず何でも乗れる、というのは気分が良いものですョ!
@hugohugo6951
@hugohugo6951 9 жыл бұрын
有個性簡單又好騎CP值高的機車
@009mushroom
@009mushroom 10 жыл бұрын
09と07は購入で悩む人多いだろうなぁ
@MotoBasic
@MotoBasic 10 жыл бұрын
確かに・・・。 私の周囲でも09派と07派がいますョ!
CompTIA Network+ Certification Video Course
3:46:51
PowerCert Animated Videos
Рет қаралды 9 МЛН
번쩍번쩍 거리는 입
0:32
승비니 Seungbini
Рет қаралды 182 МЛН
MT-07 (ヤマハ/2014)  バイク試乗インプレ・レビュー YAMAHA MT-07 (2014)  TEST RIDE
14:27
バイク動画 MotoBasic~インプレや速報・用品など~
Рет қаралды 401 М.
Yamaha MT-07 EVOLUTION ┃2014 - 2021
4:21
Second Gear
Рет қаралды 52 М.
Essai Yamaha MT-07 2014 : La Kawasaki ER-6N menacée !
6:34
MotoStation
Рет қаралды 300 М.
【YAMAHA MT-03】2025/1/2日の新年初走り・・・ride。
22:01
孤高のライダー582…Ride。
Рет қаралды 391
YAMAHA MT-07 14-17 EFFEX イージーフィットバー EBF352K
8:18
【オートバイ】YAMAHA MT-07 ABS(2014年) 試乗レポート
7:50
webオートバイ
Рет қаралды 71 М.
NEW MT-07 (YAMAHA) TEST RIDE at Expressway (with English subtitles)
17:38
バイク動画 MotoBasic~インプレや速報・用品など~
Рет қаралды 116 М.