【むかしの菊水】札幌白石遊郭!東高!円形歩道橋!

  Рет қаралды 31,067

ハルチャンネル

ハルチャンネル

Күн бұрын

#菊水
#札幌
#札幌市
#白石
#遊郭
#東高
#女学校
#歩道橋
#北海道
#昭和

Пікірлер: 91
@superdry-Igarasi
@superdry-Igarasi 15 күн бұрын
いつも楽しく見させて頂いております。菊水の歴史、そして開拓の歴史、そして遊郭のお話を楽しく見させて頂きました。開拓の歴史には遊郭が付き物の時代を感じましたよ。高校の話も興味深く視聴しておりました🙏楽しい時間をありがとうございました🙇
@jeffbeckjr6265
@jeffbeckjr6265 7 күн бұрын
還暦をとうに過ぎた上白石小~幌東中~東高出身者です。南町在住者中心のやよい児童会館の野球チームに小6の1年間だけ在籍し、たいした活躍はできなかったものの、当時あった菊水大会で準優勝し、皆が喜んでくれたのが良い想い出となっています。平中といえば、映画館、下駄屋もセットのように思い出します。高い建物がなかった当時は、円形歩道橋の上から見えた(と記憶しているが?)藻岩山を見て天気予報していました。楽しい動画ありがとうございました。
@konkondou5379
@konkondou5379 15 күн бұрын
東高、懐かしの母校
@user-uw8fd3fh2p
@user-uw8fd3fh2p 15 күн бұрын
灰色の東高旧校舎、中庭の芝生は良かったです。私の時代は10組までありました。芸術的?な校歌は好きでした。歌うと、すでに敗色濃厚、のような気分になりましたが😅
@jeffbeckjr6265
@jeffbeckjr6265 7 күн бұрын
同じく10組世代です。私も中庭がよかったのと、校舎と比べてテニスコートが充実していたように記憶しています。そうです、甲子園で勝利を称える校歌にふさわしいとは思えませんね。
@narinari9187
@narinari9187 Күн бұрын
@@jeffbeckjr6265 出だしから難しい格調高い校歌でした。3-5美術の木島先生でした。
@くりハチ
@くりハチ 9 күн бұрын
な、懐かしい…!母校の変遷が興味深かったです。もう柔道部無いんですね。演劇部も無くなったと聞きました。「勝ったえ節」という懐かしい単語が聞けてフフッてなりました。今は自転車通学できるようになったのかなぁ。ラソラができる前のあの空き地(では無かったけど)は、冬になると空き地を横切る東高生による踏み固められた一本道が出来てたの懐かしい……。良い動画見せてもらいました。ありがとうございました。
@HARUchannel-Hokkaido
@HARUchannel-Hokkaido 2 күн бұрын
ご支援ありがとうございます! 我が母校の同窓と会うと、未だに高校時代の話をします(^^)
@poyapoya2001
@poyapoya2001 15 күн бұрын
東高出身です。円形歩道橋とHCSの校舎が懐かしいです。地下鉄東札幌駅から国鉄東札幌駅跡地を斜め横断して通っていたのを思い出しました。 楽しい動画ありがとう!
@m78club
@m78club 14 күн бұрын
うん 札幌東。いろんなことが思いだされる。売店でパンを買うのがたいへんだった。中庭が思い出深い、あの娘は、どうしているだろう・・・・。ありがたや。 @札幌
@HARUchannel-Hokkaido
@HARUchannel-Hokkaido 14 күн бұрын
いつもありがとうございます(^0^)/ ラスクはパンがなくならないと売ってくれない売店・・・懐かしい
@vwv3q837
@vwv3q837 15 күн бұрын
昔、菊水元町に住んでいましたが、当時は上白石小学校が学区だった為、市営バス通学していました。今の校舎に建て替える前の校舎でした。父の仕事の都合で半年で地方に引っ越したので僅かな期間でしたが、小学校6年の中でその半年がかけがえの無い楽しい思い出になっています。引っ越しの時は離れたくなくてギャン泣きしました。今も健在の学校で良かったです。
@池上享則
@池上享則 14 күн бұрын
その状況だと、私より年上かな?(私は昭和42年生まれです)私が小学校2年生の時に幌東中学校の隣に幌東小学校が出来て、その後小学校5~6年の時に菊水元町に菊水小学校(このときに上白石小は建て替わり、校舎のあった場所はグランドに、グランドのあった場所と街路樹造成林・しののめ公園を纏めて白石公園に整備されています。)、平成に時代が変わる前後に環状通以北を校区とする米里小学校が出来て上白石小学校の校区は随分小さくなってしまいました(今の校区は菊水上町のみです)。バス通は解消されましたが、鼓隊は今でも残っていますよ。(娘が今上白石に通っています。)
@hiroshiidokukai
@hiroshiidokukai 14 күн бұрын
懐かしい。白石区で育ち、東校を卒業し、白石区内での勤務、東橋付近の支店でも勤務しました。昔のことが鮮明に思いだされました。有難うございました。ps.一度だけよいので甲子園で校歌が歌われればとねがっています。
@user-uw8fd3fh2p
@user-uw8fd3fh2p 14 күн бұрын
在学中一度だけ中島球場で野球の全校応援がありました📣相手はたしか開成。その試合は勝ちましたが、甲子園は夢のまた夢.....😅
@momi3gou
@momi3gou 15 күн бұрын
編集力が凄い
@2runa504
@2runa504 13 күн бұрын
見応えありました。 大門通り沿のマンションに住んでた時ススキノで飲んだ後歩いて帰ってたのですが 不思議な体験色々ありました😅 市場もあってよくお惣菜買ってたの思い出します😊 平中のおやき大好きです。❤
@yasubopenpenride
@yasubopenpenride 13 күн бұрын
アップお疲れ様です。平成12年から4年間、東高の定時制に通ってましたが、校内や校歌は全然覚えてなかったです😅
@a-sato968
@a-sato968 14 күн бұрын
懐かしい…泣 昭和40年から62年まで8-3に住んでました 不良ばかりいるウケる町 一回なにかで沸いた町は寂れてどんよりしますね、小中のころ平中さんで、かき氷を食べてました、頭悪かったので東高には行きませんでした…1分で着くのに
@ultraman.ultraseven
@ultraman.ultraseven 15 күн бұрын
往年の悪役俳優で、東映のピラニア軍団のお1人である故室田日出男さんは札幌東高校のご出身でいらっしゃいます🙂!
@grassrootsmania
@grassrootsmania 14 күн бұрын
私の母が室田さんとテニスの混合ダブルスを組んでました。 何回かは同窓会にも顔を出しておられたようです。
@ultraman.ultraseven
@ultraman.ultraseven 14 күн бұрын
そうでしたか、とても素敵な思い出ですね🎾👌🤗!
@jeffbeckjr6265
@jeffbeckjr6265 7 күн бұрын
シンガーソングライターの佐々木幸男さんも札幌東高校出身で、私が確か3年生のときの学校祭で、コンサートをしてくれました。会場は中庭。
@snow_fox_2001
@snow_fox_2001 11 күн бұрын
卒業アルバムの表紙は木造校舎を重機で破壊している場面だった 取り壊し前の旧校舎と完成した新校舎でよかったのでは?と今でも思う
@narinari9187
@narinari9187 Күн бұрын
上白石小-幌東中ー東校の卒業生です、東高卒業の数年後から校舎の新築工事が始まりました、旧校舎の中庭がとても綺麗でした。近くに東龍(トンリュウ)というラーメン屋があって学校帰りに通っていました。幌東中のクラス会はたまにありますが、東高のクラス会には1度も呼ばれておりません。 誰か気づいたら3年5組担任木島先生のクラス会開いて。
@mm-kf8dy
@mm-kf8dy 13 күн бұрын
子供の頃、円形歩道橋の近くに住んでいました。 夏の花火大会の時は、わざわざ豊平川まで行かなくても、円形歩道橋の上で、綺麗で迫力のある花火が見られました。 親から、あまり北町には行くなと言われ、何故か分からなかったのですが、遊郭の名残りだったのですね。 菊水は、子供時代の良い思い出となっており、懐かしいです。ありがとうございます。
@池上享則
@池上享則 13 күн бұрын
河川敷のエリア(現住所で言うと菊水・菊水上町1・2条の1丁目です)は暴力団事務所なんかもあり、すすきの勤務のホステスさんなどや暴力団の構成員などの居住エリアがあったため、治安が悪い地域と敬遠されていましたね。動画内でも国旗を掲揚している建物が映っていますし(遊郭のエリアは旧町名で言うと西町エリアです。)私が子どもの頃に住んでいたエリアは北町エリアに隣接している東町エリアだったのですが、詳しい人間は北町のどこが危ないのか解っていたのですが、その判断がつきづらい事もあり「北町へは行くな」って言っていた親もいましたね。ちなみに、オウム事件で指名手配されていた(もう逮捕されていますが)犯人が幼少期に住んでいた場所も菊水北町でしたし・・確かに知らずに行くのは怖い場所でしたよ。
@pcvanzai
@pcvanzai 14 күн бұрын
子供の頃(昭和40年代後半)菊水に住んでいました。円形歩道橋ができた頃、今は亡き父と一緒に歩道橋の上から電車を眺めていた記憶があります。円形歩道橋の近くにあった市場で遠足のおやつを買った記憶もあります。
@jeffbeckjr6265
@jeffbeckjr6265 7 күн бұрын
三八市場でしたっけ。
@TATANKA-nf4ck
@TATANKA-nf4ck 14 күн бұрын
女子高生のセーラー服の後ろ姿はいつの時代も可愛い。
@TsuyoshiArita
@TsuyoshiArita 10 күн бұрын
12号線の東高側、現在の菊水◯条◯丁目、区になる前の菊水北町で育ちました。 当時は菊水北町、西町が東橋小学校の学区、東町、南町が上白石小学校の学区で今の白石警察署はまだ東警察署で向かい側には東保健所がありました。 今の東警察署が北警察署だったんで当時は札幌東側の中心は菊水の辺りだったんでしょうね。 ちなみに私が卒業した幌東中学校は札幌で8番目の新制中学校だったようです。
@池上享則
@池上享則 8 күн бұрын
地図で見ると、中心部から見て方角的に東側と言うことで、「幌東小学校」「幌東中学校」と言う校名にも現れていますよね。札幌オリンピック近辺で、札幌が政令指定都市になって、区が出来た際に「旧白石村」「旧上白石村」の地域という歴史背景があって「白石区」になり、北区の東側を「東区」としたことから行政施設としての東は「東区」を示すようになったと言うことなんです。テレビ塔・創成川(何条何丁目の中心点)から見て東区は厳密に言うと「北東」なんです。(ちなみに南郷7丁目駅周辺に幌東幼稚園もあります)更に札幌小学校・札幌中学校が東区にあり、「旧札幌村」の地域名からの名称です。
@きみどりみどり-w1t
@きみどりみどり-w1t 9 күн бұрын
今回も札幌の歴史を菊水から学びました。女学校の歴史も興味深いものでした。昔、職場に札東の制服(セーラー服)が着たくて必死に勉強した、という人がいました。ブレザーになったり私服化したりと制服も変化していますが、女子のセーラー服は絶対にかわいい♪と思っています…と書くと変質者のようですね(笑)
@HARUchannel-Hokkaido
@HARUchannel-Hokkaido 2 күн бұрын
いつもありがとうございます(^^) 詰襟&セーラー服って古の制服を今も守ってるのは素晴らしいことです!
@Byaamyaa
@Byaamyaa 15 күн бұрын
多分女子校の生徒は結構バラバラに移動しているらしいです。母は庁立女子高から西校に移動したと言っていました。
@user-wn3ze7ex1r
@user-wn3ze7ex1r 15 күн бұрын
18:21 平中前の通りが廃れた原因かもしれない不穏な建物がw 小沼川は暗渠になった今でも流路がはっきりと残ってますね。下流域である上町側はほんの数年前までは昭和40-50年代の雰囲気が異様さを覚えるほど丸々と残ってたんですが現在面影はほぼ消え、小綺麗な住宅街となってしまいました ここ10年くらいで大門付近の菊水も言い方は悪いですが札幌で唯一とも言えるスラム然とした雰囲気が消え、がらっと変わってしまいましたがまだ銀座商店街は残ってますし怪しい旅館や東北通沿いの怪しい雰囲気なんかも少ないとはいえ残ってますのでここからはあまり変わらないで欲しいと願ってます
@poyapoya2001
@poyapoya2001 14 күн бұрын
893?
@池上享則
@池上享則 12 күн бұрын
東高より菊水上町側の小沼川のエリアは流れが小さくなって、ドブ川になってしまっていたため、昭和60年代には埋め立てられました。道央道の札幌ジャンクションが米里に出来て米里通の道路拡張があった事で、米里通沿いの建物が建て変わりました。その後、水穂大橋建設により南郷通沿いが、平和大橋の建設によって平和通が(道路拡張を伴ったため、)沿線の建物が建て変わりましたが、奥に入っていくと、まだまだ古い建物はありますよ。さすがに土壁の家はかなり減りましたが。(そういう意味では菊水1・2条の方が残っているとも言えます)世代交代で、土地を売ったり建て替えたりといのも起きていますが区画整理などはしていません。(現在菊水上町在住ですが、自宅住所は◎条◎丁目の後が×番×号ではなく、×番地ですので)
@olinmat331
@olinmat331 13 күн бұрын
菊水には進学校の札幌東高校がありますが、私が学生だった30年ぐらい前は、菊水の地域性のためか菊水の子供たちは学力が低いことで知られていました。 ちなみに、私の学年では日章中から東高に進学したのが16人、幌東中からはなんと1人でした。 幌東中は東高に一番近い中学なのに…
@釜堀いず美
@釜堀いず美 11 күн бұрын
生まれも育ちも菊水で約40年前の幌東中卒業生です。 南高やラサールに行った同級生いますが学力低くてごめんなさい。
@池上享則
@池上享則 8 күн бұрын
生まれた病院も菊水(今の国立がんセンター)で東高校と同じ住所に住みながら(菊水9条3丁目1-まで同じ)他の高校に兄弟3人とも行きましたね。(米里通りの道路拡張により立ち退きになりましたが現在は菊水上町在住です)木造校舎時代に東高に潜り込んで、自転車置き場近辺で木登りをしたり、虫取りをしたり、東高校は遊び場所でした。私が在籍していた時代の幌東中は勉強がと言うよりは「素行が悪い」のが多かったため、東高生に喧嘩をふっかけ、東高の先生に素行が知られてしまい、受験すら出来なくなったと噂になった同級生もいました。近いからこそのトラブルもあったんですよ。札幌の高校の学区変更があってからJR苗穂から徒歩で近いと言うこともあり、「東西南北」ブランドに惹かれ入学希望者が増えたこともあり更にランクが高くなりました。入学が難しい高校ですよね
@釜堀いず美
@釜堀いず美 8 күн бұрын
@@池上享則 旧住所表記の東西南北町で地域性が違いましたよね。 私は国立病院や勤医協病院、商店街がある西町(旧遊郭街)、幌東小中や東高の東町、河川敷バラク上り廃品業や労働者が多い北町、豊平っぽい南町 ちなみに親世代の西町と北町は犬猿の仲でしたw
@池上享則
@池上享則 8 күн бұрын
@@釜堀いず美 さん 街としての旧住居表示で言うと北町なんですが、東高寄りの北町は言うほどひどい北町ではなかったんですよね。河川敷・大門通沿いは現在の菊水上町2条くらいまでは逆にすごかったです。学生時代アルバイトで新聞配達をしていたのですが、新人は河川敷エリアには行かせないと言う徹底ぶり(ベンツの路駐とか日常でしたからね)でした。また、東北通沿いも結構怖く(旧表示の西町・南町エリア)、児童会館があったのですが怖くて行けませんでした。
@hidemayu7022
@hidemayu7022 8 күн бұрын
東高自体も40年〜30年前は学区の関係で南・北・西・旭丘には北大進学率で離されて札幌開成と同レベルだったけど今は復権して東西南北の一角を担うほどになったからこれからどんどん有名人を輩出して欲しいね!
@user-pv1si2dq6x
@user-pv1si2dq6x 15 күн бұрын
校歌って、二題目(にだいめ…二番の意)までしかなかったんですねぇ…
@tetora3786
@tetora3786 15 күн бұрын
40年くらい前かな。東龍?トンリュウ?だかいうラーメン屋がダイエーが健在だった頃に あったんだがさすがに閉店してるかな。子供のころあそこのラーメンの出前がすごく好きで 今のラーメン好きにつながっている
@池上享則
@池上享則 13 күн бұрын
菊水8-3にあったラーメン屋さんですね。あと、菊水上町1-2にあった大龍さんと、菊水のラーメン屋さんの2大勢力でしたね。跡継ぎがいなかったのか、両店とも15年前前後に閉店しています。あそこのラーメンはどちらも美味しかった。(そういう私もあそこのラーメンでラーメンの味を覚えたクチです。)
@tetora3786
@tetora3786 12 күн бұрын
@@池上享則 情報ありがとうございます。 閉店してましたか残念です。
@narinari9187
@narinari9187 Күн бұрын
美味いラーメンを作りたいの自家製面のとんりゅうです。お店の改築前から食べていました、改築後に味が落ちましたがそれでも店に入る前に 醤油か味噌かはたまたカレーラーメンか迷っていました。この動画の食堂軒も行きました。おやき店も記憶にあります。カゼになると近くの石本病院にお世話になりました。
@池上享則
@池上享則 15 сағат бұрын
@@narinari9187 さん とんりゅう(東龍)はカレーライスも美味しかったですね。 昭和50年代にはあった個人病院の現状は、石本医院・及川医院・中川医院は後継に続かず閉院となっており、木村医院(大門通沿い)・中島医院(国道12号沿い)は現在も頑張っていらっしゃいます。
@mickmanbulk
@mickmanbulk 14 күн бұрын
中学時代に通院していた頃、周囲とは異なる雰囲気の建物があるなあと思いましたが、今思うと遊郭跡だったのかなあと思います。当時は家の近くに中学がなかったので、菊水までバス通学してたことを思い出しました。大雪の日はつらかったです(笑)
@olinmat331
@olinmat331 13 күн бұрын
私も札幌東出身です。高校当時、地理の先生が地域の歴史にものすごく詳しい人で、授業で学校近辺の街歩きをしていました。もしかして、主様と同じ先生でしょうか? ちなみにその先生は、フリーハンドで日本地図や世界地図を超正確に描くという特技をもっていました。
@ノグチケン
@ノグチケン 7 күн бұрын
初めまして! K森先生ですかね?自分2年の時習っていました。東経135度の明石天文台に修学旅行で行ったんですが、めっちゃ良いなーって言われましたwww
@HARUchannel-Hokkaido
@HARUchannel-Hokkaido 2 күн бұрын
中の人を担当してくれた地理の先生はスキーがプロ級に上手い先生でした!
@masterzeiss2933
@masterzeiss2933 13 күн бұрын
懐かしい 昭和末期はまだ小学生前の子供でしたが、ラソラの前の南郷通りに踏切があり あの主要道路が毎朝大渋滞してた記憶があります。
@釜堀いず美
@釜堀いず美 11 күн бұрын
踏切小屋があって係員が手動で開閉していましたね。そこを長~い特急列車が急カーブ~踏切~東札幌駅を通過していくのを見ていました。
@takadon2034
@takadon2034 10 күн бұрын
大門通りは、ちょっと小道入ると、昭和40年代くらいまで、▲〇宿的なところだった雰囲気の完全木造っぽい建物、 まだあるから感慨深いわぁ( ´ ・ω・`)
@enya4404
@enya4404 13 күн бұрын
何でもある現在とは違い一見不便ですが何でも自分たちで作って楽しんでいました。長閑で平和で良かったと思います。ありがとうございました。
@user-goukai
@user-goukai 14 күн бұрын
歴史家の保阪正康も東高OBだったかな。それにしても俺と同時代に12クラスもあったとは。同輩の旭丘は8クラス。
@rin_nekoyashiki
@rin_nekoyashiki 13 күн бұрын
生まれてからずっと白石だけどとにかく治安悪いww
@蜜柑えむ
@蜜柑えむ 10 күн бұрын
親の関係で子供の頃、中の島→平岸→菊水と住んだけど、自分の中では菊水はその中で一番治安がいいw
@じゅんじゅん-f3v
@じゅんじゅん-f3v 11 күн бұрын
イベントで横浜みなとみらい行ったときに、円形歩道橋見つけて、あ!菊水やん!!と一人でテンション上がってました😅
@MrPonta01
@MrPonta01 14 күн бұрын
12号線や南郷通りは通勤でよく通りますが菊水に用事で行くことはほとんどありませんでした。これを機に歴史に思いを馳せて歩いてみようと思います。
@HARUchannel-Hokkaido
@HARUchannel-Hokkaido 14 күн бұрын
いつもありがとうございます(^^) ホント用事がないと立ち寄らない街(と言うと失礼か・・・)なんですが、下町感はなかなかです
@user-zv9hf5dk6v
@user-zv9hf5dk6v 13 күн бұрын
幌東中最後の学ラン世代です。言えないことたくさんありすぎ(橋の下の〇〇〇とか)今も近くに住んでるんで懐かしさはないかな。
@ym-zc3kg
@ym-zc3kg 15 күн бұрын
校舎の横に養豚場があり夏はひどいにおいでしたね。
@user-uw8fd3fh2p
@user-uw8fd3fh2p 14 күн бұрын
ブタさん側の教室は特に大変でしたね😓外で体育の授業中、近くの町工場からタイヤの焦げる?匂いと煙が漂うこともありました💨
@池上享則
@池上享則 13 күн бұрын
子どもの頃、その養豚場の隣に私の住んでいた家がありました。あの匂いは確かにひどかったですね。住んでいると、マヒしていましたが・・
@jeffbeckjr6265
@jeffbeckjr6265 7 күн бұрын
それで、トン高のトンは東と豚の掛け言葉のように使われてました。
@jmagdja
@jmagdja 14 күн бұрын
30:20俺の実家のマンションや
@user-pv1si2dq6x
@user-pv1si2dq6x 15 күн бұрын
ありがとうございます!
@HARUchannel-Hokkaido
@HARUchannel-Hokkaido 14 күн бұрын
こちらこそありがとうございます!
@皇子スター
@皇子スター 14 күн бұрын
今どでかいニトリ作ってるんでしょ、噂ではニトリの上の感じらしい、ここ数年で、中の島とここの菊水と手稲前田?と石狩の新港南に作ってるらしい
@jeffbeckjr6265
@jeffbeckjr6265 7 күн бұрын
ブリヂストンの跡地でしたっけ。流通の拠点だった名残がまた1つ消えていくのが寂しい
@皇子スター
@皇子スター 7 күн бұрын
@@jeffbeckjr6265 そうみたいです 中の島のも規模がでかいらしいし 未だ未だ序の口らしいしね、今家電の方にも行くらしいからね
@user-jl1ly3so4s
@user-jl1ly3so4s 14 күн бұрын
ありがとうございます!
@HARUchannel-Hokkaido
@HARUchannel-Hokkaido 2 күн бұрын
いつもありがとうございます!
@鉄道北鉄
@鉄道北鉄 14 күн бұрын
1:08 小さい頃親によく連れて行ってもらったなー
@ノグチケン
@ノグチケン 7 күн бұрын
えー!高校今柔道部ないんですね。格技場で遊んでいた者としては複雑ですね〜。柔道部とは仲良かったんで、毎日遊んでましたね〜。 やっぱ俺らはクラッカー世代ですからwww修学旅行でクラッカー持って飛行機乗らないで下さいねwww
@TATANKA-nf4ck
@TATANKA-nf4ck 15 күн бұрын
変なところで雌ざる蓮舫。
@TATANKA-nf4ck
@TATANKA-nf4ck 14 күн бұрын
霊のこうなあ〜
@hini1363
@hini1363 10 күн бұрын
だから菊水って治安悪いのか
@TATANKA-nf4ck
@TATANKA-nf4ck 14 күн бұрын
昭和の末には西区から小樽に通っていたので、菊水・東札幌の当時の有り様は知らなかった。
@TATANKA-nf4ck
@TATANKA-nf4ck 14 күн бұрын
豊平川を渡った中央区には☓型の歩道橋がある!
@TATANKA-nf4ck
@TATANKA-nf4ck 15 күн бұрын
さてさて、わがふるさと。
@TATANKA-nf4ck
@TATANKA-nf4ck 14 күн бұрын
売春禁止は昭和の半ば。テレビ塔ももう出来てた。
Modus males sekolah
00:14
fitrop
Рет қаралды 20 МЛН
Electric Flying Bird with Hanging Wire Automatic for Ceiling Parrot
00:15
Or is Harriet Quinn good? #cosplay#joker #Harriet Quinn
00:20
佐助与鸣人
Рет қаралды 53 МЛН
Остановили аттракцион из-за дочки!
00:42
Victoria Portfolio
Рет қаралды 2,7 МЛН
日本ハムの快進撃はなぜ続いているのか?その理由を徹底解説!
21:19
プロ野球ミュージアム
Рет қаралды 203 М.
【方言トリビア】他県民が困惑する福岡の独特な方言13選!【地理ふしぎ】
16:36
地理ふしぎ発見【ゆっくり解説】
Рет қаралды 29 М.
まさか開通するとは/これは使える道/美唄富良野線
13:18
ゾヌ(廃道、廃墟、道路探索 / 北海道)
Рет қаралды 115 М.
札幌★オープン2024年9月
12:52
キッドマン北海道探索
Рет қаралды 66 М.
Modus males sekolah
00:14
fitrop
Рет қаралды 20 МЛН