My hometown had changed dramatically in three years. | Hitoyoshi, Kumamoto, Japan

  Рет қаралды 18,616

Dial Eleven

Dial Eleven

Күн бұрын

Пікірлер: 52
@sakuraman555
@sakuraman555 5 ай бұрын
人吉出身の者です。 同郷の方に、このような動画を上げていただいてありがたいです。 懐かしい景色や、水害で変わってしまった景色があり、涙が出そうです。 ありがとうございます。
@azph4105
@azph4105 11 ай бұрын
i miss japan... especially tomakomai
@jle8148
@jle8148 Жыл бұрын
Thank you for sharing your hometown. I can feel your nostalgia.
@dial11
@dial11 Жыл бұрын
Thank you for watching!
@cha3729
@cha3729 2 жыл бұрын
The red bridge infront of the shrine was beautiful. I will visit there 😀
@dial11
@dial11 2 жыл бұрын
Yes! You should😁
@juntacada5145
@juntacada5145 2 жыл бұрын
久しぶりの故郷 楽しそうですね‼️ 美味しそうな料理 ・カフェ いいですね ☺ 早く水害復興 するといいですね!
@dial11
@dial11 2 жыл бұрын
ありがとうございます!! 美味しいものたくさん食べて癒されました😊
@taroukuma7125
@taroukuma7125 Жыл бұрын
お父上の早口の球磨人吉弁が懐かしいです。秘密基地とはタカンバル飛行場の事ですね、東小学校の遠足で何度も行きました。広大な敷地、滑走路が無人の原っぱに遥かに伸びて、掩体壕 タコつぼもいくつも残っていました。柳瀬橋から見る川辺川は本当にきれいで大きなアユが橋の上から見えました。町中は壊滅したようですね、「倉」からの遠い眺めは変ってませんが、、、。もう人吉に帰ることはありません。私の中の人吉は夢の中 夏目友人帳の中でしかありません。                                        横浜 在 78歳 昔の人吉人
@dial11
@dial11 Жыл бұрын
なんと!! 私も東小学校の卒業生です。 大先輩ですね! 動画を見ていただけてとても光栄です。 はい、まさに、たかんばるの飛行場です。 Tarou Kumaさんが遠足で行かれていた当時は、今とはまた違った景色だったのでしょうね。 先月また人吉に帰省しました。 相変わらず空き地は多いですが、かなり復興していました。 夏目友人帳の聖地を巡礼をする観光客の方も、だいぶ戻ってきているみたいです😊
@tomopura9523
@tomopura9523 Жыл бұрын
愛知から人吉に 長期出張で来ています!本当に素晴らしい所ですね!とても参考になりました😊
@dial11
@dial11 Жыл бұрын
動画を見てくださってありがとうございます! 人吉でお仕事をしてくださっているのですね…!ありがとうございます🙇‍♀️ 元気に楽しく過ごされますように😊
@hyretro
@hyretro 2 жыл бұрын
熊本ですか、懐かしいですね。 神奈川在住ですが数年前に、熊本地震の復興で熊本城の近くのホテルを治すために数ヶ月住んでました😊 馬刺し美味しかったなぁ😌
@dial11
@dial11 2 жыл бұрын
なんと!!そうだったんですね!! 復興に力を貸してくださりありがとうございます😭🙇‍♀️ 馬刺し美味しいですよねえええ!!里帰りしてしっかり食べてきたのにもうまた食べたいです🤤
@プリプリプリン-1
@プリプリプリン-1 2 жыл бұрын
被災前に一度うなぎ屋に行った事があったけど再会されていて良かったです!
@dial11
@dial11 2 жыл бұрын
以前と変わらない美味しい鰻を提供されていました! 機会があれば是非またお越しください😊
@genlife888
@genlife888 2 жыл бұрын
今日初めて出会ったダイヤルイレブン チャンネル 人吉出身だったんですね フィリピンで頑張っている若者の動画からずっと見ていたら 人吉までたどり着きました 都城市に住んでるので 親近感がわきました🌴 編集凄くうまいですね 勉強になります 頑張ってくださいね🍀
@dial11
@dial11 2 жыл бұрын
なんと! 九州仲間に見つけていただいて嬉しいです! 勿体ないお言葉ありがとうございます💦 これからも楽しみながら地道に一生懸命頑張ります!
@keikeiri4033
@keikeiri4033 2 жыл бұрын
JR肥薩線復活すると良いですね。 昔阿蘇の麓を走った時向こう側から来たバイクの兄ちゃんが下を見ろというような合図をしてきたので 下を見たら、はるか下の川沿いを小さな電車が走っていました。 高千穂鉄道でしたが平成17年の台風で線路が分断されて廃線になってしまったようです。 一度乗ってみたかったです。 鰻美味しそうですね。 私が住んでいる鎌倉にも、つるや、という美味しい鰻屋さんがあります。 そこは薄味で注文を取ってからさばくので、40分くらい時間がかかります。 田中絹代さんや溝口健二さん、川端康成さんがご常連だったそうです。 こちらにお越しの際は行ってみてください。
@dial11
@dial11 2 жыл бұрын
JR肥薩線とくま川鉄道も、元々利用者が少ないこともあり、廃線になる可能性もあるようです。 淋しいですが、地元で暮らす人たちが望む方向に進めばいいなと思っています。もちろん、地元の中でも色々な意見がありますが💦 鎌倉、本当に素敵なところですよね! 会社員時代に何度か観光で行きました。 もしまた行く機会があれば「つるや」食べに行きますね!😊
@cowboyhiro884
@cowboyhiro884 2 жыл бұрын
人吉の御出身だったのですね。小生現役時代は毎月多良木へ出張しておりました。こんなに色々素晴らしい所があったのですね。残念でした。
@dial11
@dial11 2 жыл бұрын
なんと!そうなんですね! 多良木周辺にも素敵なスポットがたくさんありますね♪ もしよろしければ、いつか是非観光で人吉球磨にまたいらしてください😊
@shu6988
@shu6988 Жыл бұрын
子供自分は人吉に住んでいました。ご紹介の旧海軍飛行場は広いので、其のころ流行った模型飛行機を飛ばすのに持って来いの場所でした。滑走路のアスファルトの隙間からぺんぺん草がいっぱい顔を出してたのを覚えています。 フィリピン滞在中とのことですが、私もフィリピン人には深い親近感を持っています。若いころ40年位船に乗っていました。日本船の乗組員構成は邦人が2~3人くらいで残りは全部フィリピン人のケ-スが一般的です。1年のうち10ヶ月位は海の上でしたので、丁度、フィリピンに住んでいるのと同じ状況でした。世界の船員の大半はフィリピン人で占めています。最近のイスラエル/ハマス戦争での影響で中東近海での船舶乗っ取りやミサイル攻撃がニュ-スとなっています。彼等の安全な航海をこころから祈念します。       望郷老人
@dial11
@dial11 Жыл бұрын
なんと、人吉に住まれていたんですね! 見てくださってありがとうございます! コメントもありがとうございます、とても嬉しいです! 40年も船に…! そしてフィリピン人の乗組員の方がそんなに多くいらっしゃるのですね。 知りませんでした、教えてくださってありがとうございます🙇‍♀️ いつかフィリピンの船乗りの方達も取材して、是非このチャンネルで紹介してみたいです。
@mr.kagerontv2085
@mr.kagerontv2085 2 жыл бұрын
Beautiful
@dial11
@dial11 2 жыл бұрын
thank you for watching!
@cutedogs0820
@cutedogs0820 2 жыл бұрын
GOOD❤️❤️❤️
@dial11
@dial11 2 жыл бұрын
Thank you😍😍😍
@realMiddleCo
@realMiddleCo 2 жыл бұрын
The town is like a cartoon
@dial11
@dial11 2 жыл бұрын
hahahaha yeeeed😊
@SKYBLUE35700
@SKYBLUE35700 11 ай бұрын
Hitoyoshi is the setting for the manga series "Natsume's Book of Friends(NATSUME YUJIN CHO)."
@carloj3271
@carloj3271 11 ай бұрын
This side trip to your home town is absolutely beautiful. I can't wait to visit Japan! It's number one on my personal bucket list. Thailand and the Philippines are next. I especially want to visit Fukuoka for its food, before Tokyo and Kyoto. Is that wrong? Any way, thank you for the nostalgic trip home.
@今田清隆
@今田清隆 Жыл бұрын
古墳もあるよ、城跡にも防空壕ある。 おいたちが、そだったとこいには、冒険するのに、充分な魅力がある。 経験出来ない事があっ。おしゆることのできればねーっ。 球磨弁も。おいは、ばあちゃんからなろいました。 故郷を守りたい。まもりたか。
@ian4569
@ian4569 Жыл бұрын
Your hometown is beautiful! Let me just say, "I ❤ Unagi!"
@dial11
@dial11 Жыл бұрын
Thank you! Many tourists come to this city to eat Unagi❤️
@taroukuma7125
@taroukuma7125 Жыл бұрын
ヒリッピンネグロス島、若い女性の身で大変だと思います。またご返事は期待していなかったのでとっても嬉しいです。 タカンバル飛行場は荒れたコンクリートの長い滑走路が、そして本当に電柱一本無い荒涼たる広い無人の草原でした。地下に延々と壕があったとは。最初の上新町の踏切が懐かしいです。私の家族は大阪空襲で家を失いある縁で人吉に、母子家庭で東校へは上新町のトタン屋根のあばら家からでした。私の人吉は戦後の林業全盛のころ、東校は一クラスクラス54~5人で学年6組まであり運動会は城内での大運動会でした。丸目、犬童、別府、豊永、深水、人吉独特の苗字のあの人達は今どこに行ったかかな、どこで生活してるかなと思います、年を経た感傷でしょうか。有難うございました。  横浜から 再拝
@小林実千代-b3n
@小林実千代-b3n 10 ай бұрын
火変わりましたねもう何年も帰ってないので帰りたくなりました
@rifqirasendriyajanitra9415
@rifqirasendriyajanitra9415 Жыл бұрын
わあ、ここは夏目友人帳の場所ですね
@dial11
@dial11 Жыл бұрын
はい!そうです😊
@ihiromi944
@ihiromi944 Жыл бұрын
私は工業高校に勤めていて、永いことロボット競技で日本を廻りました。ある年、何処の県だったか忘れましたが、女子高生のアナウンスで「たまみがき工業高校です」と紹介されて、ひっくり返りました~😆😅
@dial11
@dial11 Жыл бұрын
なんと! ロボット競技で!すごいですね! たまみがき工業高校笑 なんかこ古事記にでも出てきそうな響きで神秘的ですね😂
@旅猫tabi-nekotraveldiary
@旅猫tabi-nekotraveldiary Жыл бұрын
水害ボランティアで災害から最近まで3年毎週通っていました。かなりの方が自宅に戻ることができましたが、まだまだ復興半ばですのでこれからも皆さんの支援が必要です。
@dial11
@dial11 Жыл бұрын
なんと! 毎週3年も通ってくださって、ボランティアしてくださったのですね。 本当にありがとうございます…!!
@Normal-Person
@Normal-Person 8 ай бұрын
Isn't this the town 夏目友人帳 was set on? Nice video!
@oxoelfoxo
@oxoelfoxo 10 ай бұрын
must've been devastating to see all the destruction and not recognize your hometown. glad your family was spared. hope those who suffered recover soon
@小林実千代-b3n
@小林実千代-b3n 10 ай бұрын
私も人吉生まれで今は東京にいます
@hirosky8933
@hirosky8933 9 ай бұрын
同じく自分もです
@azph4105
@azph4105 11 ай бұрын
Eiichiro Oda , the creator of One Piece is from Kumamoto
@redtape1080
@redtape1080 6 ай бұрын
球磨地方は、生まれて育ったところなのに、めったに行きません。今じゃカーナビなしには移動できません。見たことのない道があちこちに出来ています。道は増えたんですけど、風景が変わっているのと、記憶にある風景と違うので、実家にすらたどり着けないかも。
@chitototoy176
@chitototoy176 Жыл бұрын
#japanistheBEST #iwilltrademynationalitytobeJAPANESEanytime
@パーマン二号
@パーマン二号 Жыл бұрын
中河原公園がなくなった(涙)。
@dial11
@dial11 Жыл бұрын
懐かしい、小さい頃中河原でよく遊んでました。
[Business in the Philippines] Native chicken production by Japanese | Episode 2
16:51
СИНИЙ ИНЕЙ УЖЕ ВЫШЕЛ!❄️
01:01
DO$HIK
Рет қаралды 3,3 МЛН
【Philippines Travel】Exploring Manila's Historic District Intramuros by Bicycle
13:27
【内村光良監督】映画「夏空ダンス」公開記念インタビュー特別版
15:50
熊本県民テレビ KKT公式チャンネル
Рет қаралды 156 М.
寒川~私はここで暮らしたい
33:40
shinpei
Рет қаралды 277 М.
If a Japanese Family Moved to the Philippines | Dumaguete
38:02
ダイヤルイレブン
Рет қаралды 481 М.