Рет қаралды 20,286
僕の尊敬する人の一人が高校の担任なんですが、担任の教える教科は生物でした。
物理と化学を選択していたので担任の授業を受けたのは1年生のときの生物基礎だけでしたが、ものすごくわかりやすい例えなどを駆使していてなまらわかりやすかったのを覚えています(ときどき寝てましたが…)。
研究室配属されてから分子生物学を独学で勉強しましたが、いまになって担任の生物をがっつり授業で学びたいという欲に駆られています。
めちゃくちゃ台本とか作り込んだし編集もがんばったけど、先生の授業からしたらこの動画のレベルなんてまだまだだなあ。先生が観たらなんて言うだろうか。
↓普段は理系大学院生ネタを動画にしたりしております
【共感の嵐】理系大学院生が言われたらブチ切れる台詞4選
• 【共感の嵐】理系大学院生が言われたらブチ...
げのむです🧬
このチャンネルでは…
・一人暮らし
・理系大学院生
・大阪大学
について発信していきます!
▼チャンネル登録すると少し大学院生の気持ちがわかります▼
/ @げのむ理系大学院生の日常
理系/阪大/大学院生/修士課程/マスター/博士課程/ドクター/一人暮らし/貧乏/旧帝大/研究/研究室/バイオ系/ 遺伝子/ゲノム/日常/Vlog/ぼっち
#ノーベル化学賞#理系#大学院生