【納車】GB350のご先祖さま!!CB400SSを納車【SR400との違い/単気筒/HONDA/ホンダ】

  Рет қаралды 20,346

FXDL&XLH:CokeRider

FXDL&XLH:CokeRider

Күн бұрын

ご覧いただいている全ての皆さんに感謝します。
新たなるバイクCB400SSをバイク王さんで納車頂きました!
▼チャンネル登録お待ちしております!▼
/ cokeridermotovlog
※毎週 金曜or土曜 更新を目標に活動中※
■Coke Riderチャンネル概要■
動画視聴ありがとうございます!!
「ご視聴される方々にツーリングの体験やバイクの楽しさをお届けしたい」
そんな想いと旅の記録を共有しているチャンネルです。
・4Kの高画質と高音質な排気音でお届け
・感情は字幕で表示し、喋りはありません
・旅動画のBGMは必要最小限で音量に配慮
・走行動画のみのツーリングVer.
※過去撮影した動画はフルHDが紛れ込みますのでご了承下さい
「マニア向け」ではなく皆さんにも楽しんで
頂ける動画作りを目指しています。
「単気筒やハーレーで走っている」かのような感覚を味わってくれたら幸いです。
▼CBカスタムパーツリンク便利グッズ一覧▼
現在公開できるもの※随時更新
【スマートフォンフォルダー】
amzn.to/3Ul1nZi
a.r10.to/haA7xy
▼動画リンク集▼
「CB400SS/紀伊半島・購入決意編」
• 大阪から紀伊半島ロングツーリング 1泊2日[...
「GB350/沖縄故障編」
• 【新型バイク故障!】GB350で沖縄日帰りツ...
「GB350/納車編」
• 【納車】ドレスアップされたGB350が遂に納...
「ロイヤルエンフィールドの故障/納車初日」
• 【納車初日で故障】Royal Enfield...
◆Motorcycle / 車種◆
・GB350 / HONDA
・CB400SS / HONDA
・FXSTC1340 (EVO) / Harley-Davidson
#CB400SS
#HONDA

Пікірлер: 47
@koezou_umiyama
@koezou_umiyama 8 ай бұрын
7年前に2010年登録のCB400SSを中古完全ノーマル車(4300km走行•屋内保管)を買って2万キロ弱を走っています。 購入当初は静か過ぎて走っている実感もなく、エンジンの回転数を上げてもただ単にダラダラ走っている印象が強く、『退屈なバイクを買ってしまったかも…』と後悔していました。 ネットでサイレンサーをメガホンタイプのロングが手に入ったので替えたところ、エンジンの爆発1発1発に力強さを感じられるようになり、排気音も歯切れが良くなって走るのが楽しくなりました。 マフラーを替えただけでパワーアップなんかしませんが、見た目がノーマルっぽいのにシングルらしい鼓動を感じられるようになったので自分的には大正解でした。 その後、SRのfinal limited editionにも乗りましたが自分にはCB400SSの方が相性が良かったのでSRは売却しましたがCB400SSは大事に磨いています。 エンジンオイルも15w-50と硬めの鉱物油(Gulf)を入れていますがこれもシングルらしさを感じられて大正解だと思っています。
@CokeRiderMotovlog
@CokeRiderMotovlog 8 ай бұрын
高性能で消音だからマフラー変えるだけで単気筒らしさは出ますよね〜。メガホンは形がgood!gulfオイル入れた事がないので興味あります。でもうちのバイク屋さんに取り扱いなさそうで試せないのが残念です..
@koezou_umiyama
@koezou_umiyama 8 ай бұрын
@@CokeRiderMotovlogさん Gulf(2輪車をカバーしているMA規格が大事)のBLAZEという銘柄はAmazonで1ℓ缶でも注文出来ますよ。 私はお試しで1ℓ×2缶を買ってみたところ、ホンダ純正G2オイルとはフィーリングが雲泥の差だったので20ℓのペール缶を買って自分で交換してますよ。 SRと違ってCB400SSは簡単に交換出来るのでお勧めします。
@koezou_umiyama
@koezou_umiyama 8 ай бұрын
@@CokeRiderMotovlogさん CB400SSのオイル交換動画をupしているので参考になれば… 結構、簡単なのでお勧めですし、廃油の状態からエンジン内部のコンディションも想像できるので尚のこと自分で交換した方が良いかと思います。
@CokeRiderMotovlog
@CokeRiderMotovlog 8 ай бұрын
硬いオイルだとフィーリング変わりますよね!夏とかに入れてみたくなります。G2は私も苦手なオイルなのでこれからどうしよかな〜っと悩んでたので参考になります。
@CokeRiderMotovlog
@CokeRiderMotovlog 8 ай бұрын
ありがとうございます。オイル交換は自分で出来るんですがカスタム以外のメンテナンスは全てバイク屋さんに任せており一緒に会話しながら作業してもらってます。廃油も一緒に確認しており値段もそんなに変わらないから自分でやるメリットがないのでやってません。
@SRG1956
@SRG1956 10 ай бұрын
GB350はパワー不足感じますが、CB400SSではそんな事は無いでしょうね。私もGB350よりCB400SSの方が好きですね。
@CokeRiderMotovlog
@CokeRiderMotovlog 10 ай бұрын
そうですねノーマル同士ですとパワーは圧倒的な差を感じてます。
@user-torakichi_sakushimyu
@user-torakichi_sakushimyu 4 ай бұрын
GB350の5500rpmで20psはかなりの低回転型ですからね。 その分燃費はかなり良いですが
@CokeRiderMotovlog
@CokeRiderMotovlog 4 ай бұрын
@@user-torakichi_sakushimyu GB350の燃費は凄くてタンクも大きいから余計にそう感じます。
@おもち-v4b1c
@おもち-v4b1c 10 ай бұрын
私も某オークションにて購入し、自分でエンジン等をオーバーホールして乗っております。腰上ならまだ部品も入りますし、単気筒で整備性もかなり良いです。何より知る人ぞ知るエンジンがベースなので少し手を加えれば秘めている実力を発揮できます。 いろいろな意見がありますがとても良いバイクです。
@CokeRiderMotovlog
@CokeRiderMotovlog 9 ай бұрын
そうですよね。私も秘めたる力を開放したらどうなるかな〜、とバイク屋さんに相談したら、「それやった事ない」っと言われました。CB400SSは十分早いのでもうこのまま行くつもりです🙉
@IzunokuniZ
@IzunokuniZ 6 ай бұрын
奇麗にされて乗っておられますね。愛を感じます。いい音ですね(昔 CBX250RS乗ってました)♡単気筒大好きです。
@CokeRiderMotovlog
@CokeRiderMotovlog 6 ай бұрын
今後も綺麗に乗っていけたらイイなあっと思ってます!CB250RX初めてお聞きしました!調べてみましたが楽しそうなバイクですね。
@misris9143
@misris9143 10 ай бұрын
CB、SR、GB全部乗りましたが、SRやGBと比べても高回転の伸びは流石の4バルブ&バランサー搭載って感じで最高ですよね 同じ400ccクラスとは思えない軽快さで楽しかった記憶...!
@CokeRiderMotovlog
@CokeRiderMotovlog 10 ай бұрын
沢山乗られてますね!他の中型では味わえない軽快さとドッカン加速を感じました。自分的には鋭すぎるパワーかも笑
@cnes3648
@cnes3648 7 ай бұрын
こちらCB400SSですが、実は中国で当時の機械やラインそのまま持ってきてまだ新車で作っています。 自分の住んでいるフィリピンですと、motorstar Cafe400という名前で現行モデルとして輸入販売しています。 なので、もしかしたら中国から直輸入とかを考えれば、まだ部品入手は比較的楽なのかもしれません。 将来の部品探しのご参考まで。。。 (ほかにもいろいろあります。知っている限りではCB223とかSRXルネッサとかEr6Nとか。もちろん別名ですが)
@CokeRiderMotovlog
@CokeRiderMotovlog 7 ай бұрын
初めて知りました!ありがとうございます。アジアではまだ色々作ってるんですね!日本で部品入手出来なくなったら検討したいです。
@ドキドキワクワク-n9c
@ドキドキワクワク-n9c 8 ай бұрын
納車おめでとうございます CB400ssは数年間乗っていました 排ガスと排気音規制が始まった直後のバイクなためマイルドな味付けがされていて良いバイクだと思います そこから吸排気をイジってやるとエンデューロレーサーの末裔らしく豹変するトコロも👍
@CokeRiderMotovlog
@CokeRiderMotovlog 8 ай бұрын
ありがとうございます!豹変も楽しんでみたい気持ちもあるのですがCB早すぎて満足してる自分がいます!車検通るならやってみたいんですけどね..
@ねこ-x3q
@ねこ-x3q 10 ай бұрын
私も後期型cb400ssに乗っています。 見た目もスタイリッシュで乗りやすくてとても気に入っています。 差し支えなければマフラーの名前や純正マフラーと比べた乗り味の違い(低速のトルク感とか)を教えていただけますでしょうか? 走行中のバタバタバタって感じの音がとても良いなぁと思いまして…
@CokeRiderMotovlog
@CokeRiderMotovlog 10 ай бұрын
CBはとても乗りやすいですよね。マフラーですが購入形態が特殊なので補足説明付けたマフラー紹介の動画をアップ予定です。その際にレビューも併せてします。コメント欄では書ききれないくらいのボリューミーな内容となるので動画完成までお待ち頂ければ幸いです(_ _)
@もちだもちもち-i8u
@もちだもちもち-i8u 6 ай бұрын
ええですね~CB400SS! 音も良きです! 昔はそこまでこれ欲しい!ってならなかったのに今になってあの時買っておけばよかったと後悔してます笑 あと少しフラフラした運転で見ててハラハラしました😂
@CokeRiderMotovlog
@CokeRiderMotovlog 6 ай бұрын
良い音してます!これからも良質な中古車はどんどん無くなるでしょうから欲しいと思った時が買い時ですね✨ご心配お掛けしました。画面越しだとそう見えるのかもしれませんが熱中症とかでもないので大丈夫です。
@TAKA-mh1bh
@TAKA-mh1bh 10 ай бұрын
めちゃ綺麗ですね。
@CokeRiderMotovlog
@CokeRiderMotovlog 10 ай бұрын
頑張りました😌
@田舎者-j9f
@田舎者-j9f 9 ай бұрын
変態で無限大ならば仕方ないですよね🎵歯切れの良いサウンドが心地よいです(^^)
@CokeRiderMotovlog
@CokeRiderMotovlog 9 ай бұрын
変態で無限大な所はもう留まる所を知らないです笑。回すと歯切れ良く楽しいマフラーです✨
@honenama2438
@honenama2438 9 ай бұрын
初めて買って2年ほど乗ってます! マフラー良い音ですね〜 純正も静かで良いんですけど少し物足りなく思っているので、メーカーや車検適応等、良ければ教えて下さい
@CokeRiderMotovlog
@CokeRiderMotovlog 9 ай бұрын
そうですねーマフラー音や今の時代車検が通るか、も気になると思うので今度動画で詳しくお伝えさせて頂きます。
@АлексейЗабайкалец-ю9ш
@АлексейЗабайкалец-ю9ш 8 ай бұрын
Новый мотоцикл, как же это приятно 😊😊😊
@CokeRiderMotovlog
@CokeRiderMotovlog 8 ай бұрын
thanks✨
@zesprimax
@zesprimax 10 ай бұрын
すごい綺麗ですね。純正マフラーの用に見えますが社外でしょうか?いい音ですね
@CokeRiderMotovlog
@CokeRiderMotovlog 10 ай бұрын
綺麗なモノ見つかりました😌社外品ですが回すとイイ音しますねー。車検音量内のマフラーでもあるので安心です。
@umoumo3799
@umoumo3799 3 ай бұрын
大量生産品とはいえ、当たりはずれはあります。ただ初期不良出るようなのはその後も何かしら故障に見舞われる感じはしますね。 会社の車でそんなことがありましたので、そういうのはさっさと処分してしまいたいですね。
@CokeRiderMotovlog
@CokeRiderMotovlog 3 ай бұрын
このCB400SSは安定感あるので大ハズレではなさそうです。
@森キツネ
@森キツネ 6 ай бұрын
セル、、、羨ましい
@CokeRiderMotovlog
@CokeRiderMotovlog 6 ай бұрын
セル付きに拘りました!
@野原ひろし-y8m
@野原ひろし-y8m 2 ай бұрын
蘇我❤
@czjb2287
@czjb2287 6 ай бұрын
CBかSRですよな!似てるし
@CokeRiderMotovlog
@CokeRiderMotovlog 6 ай бұрын
ですね!CBとSR並べて見てたんですけど基本似てるのですが意外と大きさが違ったりしたりと、それぞれに色々違うので見てて楽しいです!
@user-fu3si5mt9h
@user-fu3si5mt9h 10 ай бұрын
見た目SR、中身SRX
@CokeRiderMotovlog
@CokeRiderMotovlog 10 ай бұрын
イイトコ突きますね
@Takoyaki_14
@Takoyaki_14 7 ай бұрын
めちゃくちゃ性格悪いこと言うと先祖はGB250です。cb400ssの先祖はXR400です…参考までに。
@CokeRiderMotovlog
@CokeRiderMotovlog 7 ай бұрын
突き詰めるとエンジンはそうなりますよね。
@せぱはん
@せぱはん 9 ай бұрын
100キロまでの加速ならストレスなくいけるからいいバイク アイコンはSRだけど乗ってるのは4s笑
@CokeRiderMotovlog
@CokeRiderMotovlog 9 ай бұрын
SSはホント速いですよねー!アイコンSR気になります笑
HONDA CB400SSのイイところ10個言います!
23:47
全趣味半端
Рет қаралды 25 М.
小丑女COCO的审判。#天使 #小丑 #超人不会飞
00:53
超人不会飞
Рет қаралды 16 МЛН
Мен атып көрмегенмін ! | Qalam | 5 серия
25:41
Mom Hack for Cooking Solo with a Little One! 🍳👶
00:15
5-Minute Crafts HOUSE
Рет қаралды 23 МЛН
【HONDA GB350C】すぐに取り付けられるデイトナパーツでGB350Cをより魅力的な車両にドレスアップ!
17:47
デイトナ! ライド ア バイク!! DAYTONA RIDE A BIKE
Рет қаралды 10 М.
Honda Collection Hall 収蔵車両走行ビデオ HONDA CB400SS(2001年)
3:02
本田技研工業株式会社 (Honda)
Рет қаралды 108 М.
Complete Restoration of Iconic 1964 2 Stroke Bike
58:56
Tom's Workshop
Рет қаралды 552 М.
Honda GB350 - A modern day classic motorcycle! Ride & Review
13:18
Blue Pacific Media
Рет қаралды 64 М.
【400ccクラシック】人気おすすめバイク7選!
12:16
バイクマンV2
Рет қаралды 197 М.
小丑女COCO的审判。#天使 #小丑 #超人不会飞
00:53
超人不会飞
Рет қаралды 16 МЛН