KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【悲報】初のレンタルバイクでレンタルする前にバイクを壊してしまいました
17:40
バイクでスリップ転倒! CB400SS で絶景「大菩薩ライン」 ツーリングのはずが、、こんな走り方はコケる?!【モトブログ】閲覧注意!
19:27
Cool Items!🥰 New Gadgets, Smart Appliances, Kitchen Tools Utensils, Home Cleaning, Beauty #shorts
00:40
Une nouvelle voiture pour Noël 🥹
00:28
😯 Подарила сыну БМВ, но не ожидала такой реакции на машину! | Новостничок
00:20
Пилот обманул смерть ракета пролетела рядом с ним #shorts
00:10
納車して1ヶ月でSV650を破壊しました【バイク女子】
Рет қаралды 285,532
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 2,9 М.
Hito-Milog
Күн бұрын
Пікірлер: 272
@momonosuke6842
3 жыл бұрын
なーーーんか見たことある道やなあって思ってたらゴリゴリに地元で草
@novchanchyn4102
3 жыл бұрын
5:30全然、男の人みたいじゃないですよ‼️色っぽいですよ🎵
@桐生葵-h6n
3 жыл бұрын
コケたら周りの男に、当たり前のように起こしてもらうバイク女子が多い中、ちゃんと自分の失敗を自分でなんとかするのはその時点で立派なライダーですなぁー。
@靖徳山ぎし
3 жыл бұрын
大丈夫、大丈夫!
@channel-om7qo
3 жыл бұрын
あなたには、CB1300sb が、ぴったりですよ。
@紅けん
2 жыл бұрын
レバーとペダル全部あるから最悪ではない。
@松本人志の中の人
3 жыл бұрын
自分もなんか見たことあるなぁって見てたら地元だったw
@公式楽天パンダ最高のコメント
2 жыл бұрын
軽く起こせるとは‼ まじか‼ 天才じゃぁぁぁねぇぇぇぇか‼
@CB250F_HONDA
2 жыл бұрын
すご!1回で起こした(^^)。えらいわ(^^)
@daizu-8931
Жыл бұрын
1人で起こして偉い
@Z2改
2 жыл бұрын
バイクはお金でなおるけど 怪我をしら心と体の傷はなかなか治らんよ 気をつけてね 他のコメントにもありましたが フルフェイスお勧め
@本郷猛-o1z
3 жыл бұрын
センサーが折れてよかったですね、ペダルが折れてたらの帰れませんから、私チェンジペダルが折れて困ったことが有ります
@アドレス125スズキ
3 жыл бұрын
体にお怪我が無くて何より。わたしもSSBのバンパーでも取り付けるかな。
@dukutogo9326
3 жыл бұрын
バイクとはコケるためにある。
@おでんや
Жыл бұрын
785mmは短足のワイには無理や
@KenKugenuma1
3 жыл бұрын
お怪我がなく本当に良かったです。SVさんが色々受け止めてくれて上達して行くと思いますので、これからも大切にしてあげて下さいませ。
@hito-milog
3 жыл бұрын
ありがとうございます🥺SVさんと共に成長していきます。大事にします💓
@ぴんくま-q5y
Жыл бұрын
このカラーいいですよね。羨ましい。自分青黒で昨年納車しましたが白黒か白青欲しかったです。
@フラッシュライト井口
3 жыл бұрын
【バイク女子】に釣られて見に来てしまいました
@IzunokuniZ
2 жыл бұрын
この映像、一年前も見てました。レバーだけで良かったですね、、ついでにチャンネル登録しました。、、、ついでに僕「伊豆の国z」の天城、ぜひご覧頂けたら有難いのですが、山口百恵と吉永小百合、伊豆の踊り子、どちらがお好きですか?
@GuitarBoy-k
Жыл бұрын
以前からSV650に興味を持っている者です。転倒時の状況が映っていないので、もし差し支えなければ状況と何が悪かったのかを教えてください。参考にしたいです。よろしくお願いします。
@hito-milog
Жыл бұрын
うろ覚えですが、確か右折するのにずっと右を見ていて、右下に目が行きそのまま転倒したと思います😅バイクは見てる方向に行くというのを忘れていました💦
@GuitarBoy-k
Жыл бұрын
@@hito-milog 早速のご返信ありがとうございます。そうだったんですね。私も気をつけます。
@KEN-y2d
Жыл бұрын
自分もよく走るコースです☺️ これからもバイクライフ楽しんで下さい🏍
@_428_
Жыл бұрын
女性ライダーで引き起こし出来ない人ちょいちょい見ますが主さんは199kgあるSV650を1人で引き起こし出来てるの凄いです!
@hanpen_sv
3 жыл бұрын
なにかの拍子でコケちゃうんですよね。 頭で防止策を練っていてもイザとなるとなかなか発動できなくて。 慎重になりすぎてもコケる時はコケてしまいますし・・まぁしょうがない・・ってことで。 怪我がなく、バイクも致命傷的なものはなく良かった!で自分を納得させてリスタートですね😢。
@MrYomigaeri
3 жыл бұрын
私は、事故で膝のお皿を割って半年バイクに乗れませんでした。あれからバイクに乗る時は、絶対にハードプロテクターの付いたジャケットとニーパット脛あてをしないでバイクには乗りません。その後、二度、貰い事故をしていますが、プロテクターのお陰で骨折級の打撲もイテテで済んでいます。いくら忠告しても、本当に、痛い事故をやらないと人は真剣に聞かないのも判っていますが、ヘルメットも絶対にフルフェイスに変えた方が良いと思います。コケてガードレールに顔面から直撃したらキレイな顔が修復不能になったら大変です。
@クワトロ-e9g
3 жыл бұрын
はじめまして、関東から出張で大分市に来ております。バイクには乗れずにいますが動画を楽しませてもらっています。もし見かけたら声を掛けさせて下さい!
@hito-milog
3 жыл бұрын
関東から来られてるんですね!見かけたら声かけてください🤗 楽しんでもらえて良かったです。また見てください💓
@四代目四谷ケロロ
2 жыл бұрын
やはりバイクは転ぶもんなんですかね?必ず転ぶことが待っている。
@佐々木-i1j
3 жыл бұрын
ペダルとレバーは絶対曲がる
@shouchimatagawa1959
3 жыл бұрын
SV650 スズキの名車中の名車、わし乗ってみたいバイクの一番です。怪我無くてよかった。ブレーキレバーやバンクセンサーはモゲリンコするように作ってある「うん」。消耗品です。めげずに乗り続けて動画楽しみにしておるぞ。
@hito-milog
3 жыл бұрын
ありがとうございます😊また観てください♡
@mayROK
3 жыл бұрын
俺小学校6年生の時じぃちゃんのカブで川に突っ込んだことある。父ちゃんにめっちゃ怒られた。 後日カブでコンビニにいった帰り警察に捕まった。 川沿い逃げたけど捕まった。おまわりさんも 小学生が乗ってたのでびっくりしてたしあきれてた。 もちろん父ちゃんにめちゃくちゃ怒られました。 なんで、こんなことしたんだと言われたので、仮面ライダーブラックになりたかったっていったら、警官が笑ってた。
@岩秀-l6k
3 жыл бұрын
しかし、自分で起こすことができるなんて、素晴らしいです。
@OKIOKI-1144
3 жыл бұрын
無事に帰れてよかったですねー
@hito-milog
3 жыл бұрын
はい🙌帰れて良かったです🥺
@whitesun1226
3 жыл бұрын
すんなり起こせてすごいですね。 余計なお世話ですが、そのヘルメットかわいいけど大型バイク乗るんならフルフェイスをおすすめします。 万が一事故ったら顎がかち割れて顔に傷がついちゃいます。
@kenichienegori2319
3 жыл бұрын
愛媛に住む50歳オヤジです。SV650とリード125所有してます。愛車が2台とも同じでビックリ&嬉しくてチャンネル登録させていただきました。 今後の投稿も楽しみにしてます♪
@hito-milog
3 жыл бұрын
SV650とリード所有してるんですね!すごい奇遇ですね😆これからもチャンネル共々宜しくお願いします💓
@Gyh6
Жыл бұрын
残念ですね、でも形あるもの必ず壊れます。気をつけてバイクライフ楽しんで下さい
@harasawasan
3 жыл бұрын
今見たら登録者ちょうど1000人! おめでとうございます。
@ikonosekline3973
3 жыл бұрын
35年ぶりにバイクに戻ってきたジジイです。勉強のため(!?)いろんな人のバイク動画を見ていて、Hito-Milogさんにたどり着きました。ぼんやり見ていたら、前を走る軽バンに大分市役所の文字が!!さらに見ていたら大志生木(変換できないですね)海水浴場!!!! なつかしい....。197号線の風景...。転倒動画見て懐かしんですみません。ケガされなくって何よりでした。これからもバイク楽しんでください。
@hito-milog
3 жыл бұрын
懐かしの風景お届けできて良かったです☺️これからもバイクライフ楽しみます❣️
@S29-j1t
3 жыл бұрын
懐かしい道が出てきてビックリしました。20年以上前ですがよく走っていました。ありがとうございます。
@tome3rc
3 жыл бұрын
店頭で転倒、、、あっ(いい夏の思い出 重いで~)
@tatsuya0316
3 жыл бұрын
フルフェイスにフルプロテクターを装備したほうがいいよ。次が心配。
@蒼龍飛龍-c8z
2 жыл бұрын
悲しいけど誰もが通る道です。皆さんのアドバイスの通り怪我しない事が一番です。
@銀曜日
3 жыл бұрын
肝がすわっていると言うか、すごく落ち着いていて見ていておもしろいです。 マフラーの傷ですが、スズキでマフラーカバーとしてばら売りしています。 某有名ショップのウ〇ビックってとこでも8000円~で。 でもカバーとして外れるならペーパーかけて耐熱塗装したり、何か貼ったりして色々ごまかせそうですね。
@高田佳史-v6t
Жыл бұрын
まぁ〜スタートを失敗でほぼ立ちゴケですね。怪我が無くて良かったですね。ブレーキレバーはレバー先端の窪みから転倒時にそこから折れる様な設計で根元からその窪みは残る様になってます。レバーが残ればそれで帰れますからね。でも窪みもないレバーがあるのでそこは気をつけましょう。1番は可倒式レバーが良いですよ。私もカナヤ製の可倒式レバーを付けてます。もう1つ折れていた部品はバンクセンサーでこれ以上倒したら危険ですよってお知らせしてくれる部品で私もとっくの昔に失くなりました。あまり倒さなければなくても影響はないので大丈夫です。
@岡部眞一-x1b
3 жыл бұрын
同じ色のSVに乗ってます。この夏に納車。(中古)転倒したらどこが壊れるか、貴重な動画有り難う御座います。ハンドルが先に接地して、ラジエターは壊れないんですね。ブレーキレバーの先端と、ステップのバンクセンサーが折れたんですね。ブレーキ▪クラッチレバーは社外品の可倒式に換えては? 自分のは前の持ち主が換えてます。
@christinegouda
Жыл бұрын
俺はバイクに傷ついたら愛着出るほうなんですが(程度にもよりますが)、立ちごけくらいなら折れたとこ直してかわいがってあげてください。
@TV-kc5eb
3 жыл бұрын
私も似たような経験あり。 セミのBGMがイイ感じ! ご安全に!
@きよしR25
3 жыл бұрын
怪我が無かったので良かったですね。
@コウダイ-r1v
3 жыл бұрын
グラディウス400ってバイク乗ってます。私も立ちごけして同じようにブレーキレバー折りました。 今は可倒式に交換したのですが、レバー変えると気分も変わって良いですよ。
@nine971
2 жыл бұрын
大きな怪我が無くて良かったです。 転けた分だけ愛着が湧くと思って、私もVstrom 一度だけこかしたのも水に流しました。 20年バイク乗ってて、初エンスト&初立ちゴケでした。
@shigeruhirabayashi1664
3 жыл бұрын
災難でしたね、身体の方は大丈夫でしたか? ころんだ場所は、以前にリード125で浜辺に降りた場所と同じ海岸沿いの駐車スペース でしょうか?
@hito-milog
3 жыл бұрын
打撲程度で済みました🙇♀️ 転んだ場所は多分以前リードで行った場所だと思います。
@NamaTamagoDeTKG
3 жыл бұрын
新車でSV買ったのでエンジンガード付けてもらいました。 いいですよ、エンジンガード。 エンジンガードにカメラをマウントして足元を撮る、なんてこともできます。
@taka6414
3 жыл бұрын
こんにちは。私は免許取得してもう30年経つおじさんです。もっと大きいのにもいろいろ乗ったことはありますが、それでもSVはものすごく良いバイクだと思います。(^^) これからも楽しく乗ってください。
@ペーパーライダーの成長日記
3 жыл бұрын
同県ライダーです。 転倒ケガが無くて良かったです。 お互い気を付けましょう。😧
@hito-milog
3 жыл бұрын
同じ県民なんですね!お互い安全運転で気をつけましょう😊
@ペーパーライダーの成長日記
3 жыл бұрын
@@hito-milog まだ大型バイクの免許持ってないので先輩ですね❗️ 今から取りに行く予定です❗️
@keis2220
3 жыл бұрын
転倒、でしたね、でも、怪我無くバイクもレバーが根元から折れずに帰宅出来てよっかたですね 怪我に気を付けてバイクライフを楽しんでくださいね
@hito-milog
3 жыл бұрын
帰宅できて良かったです🥺 より一層、気をつけて運転します。 ありがとうございます🙇♀️
@mukukun3892
3 жыл бұрын
軽々起こしてて草
@sapiron4
3 жыл бұрын
はじめまして。 ショックデカいですよね。 でもお怪我ないことが本当によかったです。🥺
@シロかくろか
3 жыл бұрын
バイクも壊れてショックでしょうが、体は大丈夫でしたか、車両保険に入っていますか?
@hito-milog
3 жыл бұрын
打撲程度ですみました💦破損部分は少額で済みそうなので大丈夫です🙆♀️
@SUZUKIGSX1100SR
2 жыл бұрын
ブレーキレバーもそれだけ残ってれば大丈夫だし、バンクセンサーなんて飾りです!(実際有っても無くても影響ナシ)
@MrROUTE66banzaitour
3 жыл бұрын
倒さないで出発していたら、、その先大きな事故を起こすタイミングだったかも?危険を回避してくれた神様に感謝。ポジテブに考えてバイクライフをエンジョイしましょう。。。
@金澤清資
2 жыл бұрын
Hitomiさん もうだいぶ前の動画でしたが、SVまだ乗ってはりますか 私も10年振りにバイク復帰するために、レンタルバイクでSV650を借りましが、出だしで立ちゴケしたので、復帰バイクはジクサーSF250にしました
@nori4833
3 жыл бұрын
グラ650ですがこかすとバンクセンサーいくんですよね。汎用で売ってるのが隼用とかなのでそれ付けてますけど純正よりちょっと短い。
@aki.u.4397
3 жыл бұрын
SV650までのバイク歴教えてください。
@hito-milog
3 жыл бұрын
ヤマハビラーゴ、スズキグラストラッカー、現在、リード125とSV650です。
@メグミスガタニ-u1z
3 жыл бұрын
お怪我大丈夫ですか。部品は付ければ治ますが、身体が第一です。楽しいバイクライフを。
@hito-milog
3 жыл бұрын
打撲程度で済みました🥺ありがとうございます。
@SV650xスズキ
3 жыл бұрын
それがバイク 仕方ないね
@空狐白耀
3 жыл бұрын
ショックでかいですよね 色んな動画見てると立ちゴケの多くは右に傾きますね やっぱり左足を地面に着くのが基本なので左足は慣れるが右足は普段着かないから咄嗟に足が出ないし出ても支え慣れてないからコケる
@bon8627
3 жыл бұрын
めげないで下さい。バイクは日々、経験です。
@メカのロマンを探究する会
3 жыл бұрын
外装慣らしも終わって、今後は必要以上に気を張らずにすみますね! そのほうが多分コケないし、バイクを楽しめるはず😁 バイクはお金出せば直りますし。
@hito-milog
3 жыл бұрын
大怪我しなくて良かったです🥺次からは気をつけます。
@近所の人祝
3 жыл бұрын
バイクって良く考えて作られてるよな~重要な部分が壊れないようにわざと脆い部分を作って壊れるようにしてるんでしょうね。
@hito-milog
3 жыл бұрын
ブレーキレバーは根本から折れないように先端が折れるようになってるみたいです☺️
@1959coupe
3 жыл бұрын
1:30 からの景色ですぐに解りました。私はそこから2駅市内側に行ったところが実家です。海外在住で数年戻っていませんが、懐かしい風景でした。 それにしても大きな怪我がなく幸いでしたね。バイクは部品交換できますが、体はそうはいきませんから、くれぐれもお気をつけて!
@hito-milog
3 жыл бұрын
海外から!ご覧くださりありがとうございます😊しかも地元の方なんですね!嬉しいです💓 本当に大怪我しなくて良かったです☺️
@wakileaks1
2 жыл бұрын
やっぱ転倒・立ちゴケ・破壊系の動画は伸びるねぇ 惜しむらくは転倒の瞬間が撮れてなかったことだけど
@biwa4830
3 жыл бұрын
お気をつけて 右ミラー😅
@TIG3344
3 жыл бұрын
落ち着いていて、良いですね。マイペースな所も素敵。怒って飛ばす人もいる。
@乃木坂真理
3 жыл бұрын
修理費用いくらかかりました?
@hito-milog
3 жыл бұрын
ブレーキレバーのみで3千円でした☺️
@dragon77411
3 жыл бұрын
バイクの部品ってアルミとか多いけど軽量化が目的だと思う、でも転倒した時にはアルミは壊れる。多少重くてもSUSか鉄にすべきだろう。最悪でも曲がるだけで折れることはない。
@オレはイケメン
3 жыл бұрын
横たわるバイク… きっと疲れちゃったんだろうね!
@nora.masa-bu
3 жыл бұрын
走行転倒じゃなくて良かった^^; ロードバイクは傷で心痛めますが・・・・ オフ車は勲章(笑) バイクは入院ですか?早めの退院を お祈りいたします。
@hito-milog
3 жыл бұрын
部品くるのが少し時間かかるみたいです😅走行中に転ばなくて良かったです。コメントありがとうございます😊
@andrixsr1556
3 жыл бұрын
怪我がなくて何よりです。 ハンドルの先とタンクの下にスライダーを付けると良いですよ。少なくても立ちゴケで被害を最小限におさえられます。
@hito-milog
3 жыл бұрын
そうですね。エンジンガードやスライダーなど検討しようと思います😊
@高橋正弘-p5h
3 жыл бұрын
大きなケガしてないので良かった。でも心と財布の中が痛むよね。
@t.fukuda2011
3 жыл бұрын
こんにちは 怪我をしなくて何よりです。 パーツの替えはいくらでもできますが、怪我は痛いですしね 100㎞以上のツーリングの際は、左右のレバーの替えは持参した方がいいですね。 持っていると意外と使わないお守りみたいなもんですよ
@hito-milog
3 жыл бұрын
そうですね。大怪我しなくて良かったです☺️長距離ツーリングは今のところ予定がないですが、予備のレバー持参は万が一の時に持っておくといいですね。
@vtwin-dododo
3 жыл бұрын
これで経験値アップ😄
@KK-ur7nn
3 жыл бұрын
かんば!
@yoshida0505
3 жыл бұрын
最近のバイクはタンクが凹まないのスキ
@源五郎-e9c
3 жыл бұрын
ケガも無いみたいやし、第1に他人や物やなかったのが幸いでした。 バイクのケガは、お金と時間で直る‼️お金は稼げば良い。また、元気に笑顔でバイクを楽しんで下さいね❗️😀
@horiyanyan
3 жыл бұрын
ドンマイ!失敗は次に生かしましょう。
@hito-milog
3 жыл бұрын
そうですね!次は転ばないように気をつけます🥺
@吉野慎介-q4k
3 жыл бұрын
高額なお金払って買ったバイクだから気をつけて乗って
@jirosawada
3 жыл бұрын
怪我なく何よりでした(;^ω^) バイクは修理で治りますから♪ クラッチレバー側を根本からブチ折ると、より悲劇なんですよ(経験者) 帰れなくなります......。
@hito-milog
3 жыл бұрын
ブレーキレバーは根本から折れないように尖端部分で折れるようになってるらしいです。助かりました💦修理してまた乗ります😊ありがとうございます。
@hobcj552
3 жыл бұрын
あらら、転けてしまいましたか。 でも大きな怪我無くて良かったですね。 転けても1人で引き起こし出来たので これからもソロツーしても大丈夫です👌
@hito-milog
3 жыл бұрын
そうですね。一人で引き起こしできたのはある意味自信になりました😅転倒しないのが一番なんですが… これからは気をつけます!
@大矢根雅弘
3 жыл бұрын
ダメージから、ほぼ立ちごけと思いますよ。 車体重量200キロでは、レバーは折れます。 しかし、落ち着いていますね。 怪我が無いようで良かったです。 20年大型を乗り続けている、還暦おやじでした。
@hito-milog
3 жыл бұрын
エンストとかブレーキかけ過ぎなどいろんな要因が重なったと思います。大怪我しなくて良かったです。ありがとうございます😊
@fb3xt9
3 жыл бұрын
怪我しなくて良かったです。 僕は新車を納車して2週間で転倒しました。 左足腓骨骨折、右手親指靭帯断裂で3ヵ月仕事できませんでした。 SVはハンドル、タンク、ヘッドライト、ラジエター等で8万円程かかりました。 今は修理し走りまわってます!
@hito-milog
3 жыл бұрын
大怪我されたんですね🥺命が無事で何よりです。 修理してまたSVライフを楽しもうと思います。
@rolex1016
3 жыл бұрын
気にしない。 傷もいい思い出ですよ。
@lifeahchin4726
3 жыл бұрын
私も19年式ですがSV乗ってます。右折時にコケてしまいほとんど同じところを破損しました(泣)。ケガはなかったです・・ お互い気を付けてバイクライフ楽しみましょうね(汗)
@きららバス
3 жыл бұрын
初めまして、チャンネル登録させていただきました。 動画たのしいです。 私は、グロム、NC750.PCX150、レブル250に乗り継いでいます。 NC750は納車当日に立ちゴケしました。大分は、よく行きますので、何処かでお会いできると、うれしいです。よく長湯温泉に行きますが、最近は、コロナのせいで、ご無沙汰しております。バイクはコケるのが当たり前なので、あまり気になさらないで、下さい。修理代がかかりますが、怪我なかったのでよかったね。又動画見ます。 楽しみにしています。
@hito-milog
3 жыл бұрын
チャンネル登録ありがとうございます😊楽しいと言って頂けて嬉しいです。 どこかでお会いしたら声かけてください。 NC750いいですね!本当はNCに乗りたかったです。 バイクはこけるのが当たり前。そう言ってもらえたら勇気でます。次は気をつけて乗ろうと思います🙆♀️また見てください💓
@VT-ld4fc
3 жыл бұрын
僕は初めてメンテナンススタンドから下ろすときにやりました汗
@hito-milog
3 жыл бұрын
倒すと気持ちがへこみますよね😅お互い気をつけましょうね💓
@高橋和之-o1s
3 жыл бұрын
自分は下りの坂道に止めてギアーニュトラルのまま😓倒しました。自分にドンマイといい聞かせましたよ😁色々ありますよ
@まるぽこ-l5e
3 жыл бұрын
破壊というか破損ですね お怪我が無いようでなにより 私の妻は大型取ってしばらくは右に左にパタンパタンとやってました💦 以来15年経ちますが今も元気に、そしてパタンパタンやってたバイク(ドゥカティのモンスター)に乗り続けてます。 楽しんでいきましょ〜😊
@Aaron-Vax
3 жыл бұрын
怪我が無さそうでなによりです。 右折時にフロントブレーキをかけ過ぎたんじゃないでしょうか?違うかな? 多くの方が通る道なのでしょうがないですよ! 2回目をしない為に、原因を理解しておくといいですね~
@hito-milog
3 жыл бұрын
そうですね。ブレーキかけ過ぎ右見過ぎいろいろ重なったんだと思います。 次は気をつけるようにします。
@ヒマコロ-u9s
3 жыл бұрын
怪我無くて、良かったです♪ 僕も大型初心者で、新車を乗り始めて、すぐに立ちゴケをして、左足を肉離れ😓カウルのひび割れとエンジン、マフラー、バーエンドとかに傷が…またコケるかもだから、錆止め程度にタッチペンで塗りました。 ブレーキレバーは、交換ですね。バンクセンサーは、気にならないようなら、ボンドや硬化剤で付けても良いかも。カスタムするのも良いかもね。僕も、いろんな意味で凹みましたが、気を落とさずに…応援してます。御安全にー
@hito-milog
3 жыл бұрын
肉離れですか💦痛い思いされたのですね🥺バンクセンサーは外す人もいるからなくても良いとバイク屋さんに言われました。 気を落とさず安全運転でまた乗ろうと思います。ありがとうございます😊
@ヨウ-i8e
3 жыл бұрын
はじめまして。 自分も大阪で同じSVに乗ってます。 僕は左側に倒れた事あります。 立ちゴケとゆぅか、ボテごけでした・・その時はクラッチレバー曲がってバーエンド削れて、シフトペダル曲がりました。 小さなスリ傷はありましたが目立つのはその程度でした。 僕の時もそうでしたがタンクが凹まなくて良かったですね。 お互いに気を付けて楽しみましょうね(^^)ウン
@hito-milog
3 жыл бұрын
初めまして!SV乗られてるんですね☺️ いろいろ破損してしまったのですね💦 タンクへこまず良かったです🥺気をつけて運転します。
@roliros7246
3 жыл бұрын
大きなケガもなくひとまずOK! 私も何度もコケました(笑 コケて自然にコケないようになります・・ バイクは修理でなおります、多少の傷は味のうちです。お気を付けて!
@hito-milog
3 жыл бұрын
多少の傷は味のうち!それ聞いて安心しました🥺はい、気をつけて運転します👋
@小トラ
3 жыл бұрын
怪我しなかったのは何よりでした。 バイクの方は部品交換しなくても実用には問題無いと思います。 レバーは交換するのならショートタイプもしきは途中で折れ曲がるタイプにすれば破損しにくくなりますよ。
@hito-milog
3 жыл бұрын
大怪我しなくて良かったです🥺 ショートタイプもあるんですね! ありがとうございます💓
@aki.u.4397
3 жыл бұрын
右側に転倒した原因はなんですか?
17:40
【悲報】初のレンタルバイクでレンタルする前にバイクを壊してしまいました
わっす
Рет қаралды 363 М.
19:27
バイクでスリップ転倒! CB400SS で絶景「大菩薩ライン」 ツーリングのはずが、、こんな走り方はコケる?!【モトブログ】閲覧注意!
めがねライダー・ナチュラリスト
Рет қаралды 336 М.
00:40
Cool Items!🥰 New Gadgets, Smart Appliances, Kitchen Tools Utensils, Home Cleaning, Beauty #shorts
Cool Items Official
Рет қаралды 75 МЛН
00:28
Une nouvelle voiture pour Noël 🥹
Nicocapone
Рет қаралды 9 МЛН
00:20
😯 Подарила сыну БМВ, но не ожидала такой реакции на машину! | Новостничок
НОВОСТНИЧОК
Рет қаралды 6 МЛН
00:10
Пилот обманул смерть ракета пролетела рядом с ним #shorts
ТАЙНА НЛО
Рет қаралды 5 МЛН
12:03
【モトブログ】SV650Xを実際に購入後に乗ってみたら痛すぎた話し。いい所、悪い所も。
てんてんライダー
Рет қаралды 55 М.
16:52
【バイク女子】人生初バイクで初立ちゴケをして泣いた|ハンターカブCT125転倒|モトブログ
現役OL モモ子の日常【バイク女子】
Рет қаралды 120 М.
12:25
リッターオーバー売却!大型バイクの長所と短所について
鹿児島モーター
Рет қаралды 89 М.
22:00
【ガチ】Ninja H2 SXで立ちゴケした結果、修理費がとんでもなかった Episode 14/ Kawasaki Ninja H2【4K】【女子ライダー】【立ちごけ】
The Ninja H2 Japan MASAKI
Рет қаралды 323 М.
13:43
GSX-8RとSV650X、たまたま両方持っているので連続乗りして体感比較
ペンたろうのバイク科学
Рет қаралды 86 М.
31:22
【事故の瞬間映像】バイク免許取り立てで峠で爆走して頭から路面に突っ込む 中国産バケモノモンキー原付212ccヤフオク購入のエンジン
WOJI RIDER - Wは発音しません
Рет қаралды 607 М.
20:53
人生初バイク納車するも帰り道でレッカーされる32歳独身男性【BMW RnineT Pure】
Motoo Rider
Рет қаралды 481 М.
6:40
転倒から2週間SV650戻ってきました!が乗るの怖い…今の気持ち【バイク女子Vlog】
Hito-Milog
Рет қаралды 9 М.
20:50
【転倒】姉、不覚…バイクを倒してしまいました
【元保育士】モトべはつこのmotovlog
Рет қаралды 417 М.
23:05
【悲報】誰もいない山奥でひとり立ちゴケしてしまったバイク女子
ナナのモトブログ
Рет қаралды 126 М.
00:40
Cool Items!🥰 New Gadgets, Smart Appliances, Kitchen Tools Utensils, Home Cleaning, Beauty #shorts
Cool Items Official
Рет қаралды 75 МЛН