内部結露の真実【間取りのトット】

  Рет қаралды 17,308

間取りのトット

間取りのトット

Күн бұрын

Пікірлер: 27
@madori_thoth
@madori_thoth 15 күн бұрын
🚩間取りに後悔したくない方へ もっと間取り応援チャンネルつくりました👇 間取りのトットgreen www.youtube.com/@madori_thoth_green
@KatoTaka-l3s
@KatoTaka-l3s 8 ай бұрын
積水ハウスとかはいまだに複合サッシだもんねえ〜なるほど🤔
@モっちゃん-b8o
@モっちゃん-b8o Жыл бұрын
目から鱗でした!結露だけの目線で行くと樹脂が良さそうですが、近年の夏の猛暑なんかを考えると変形する可能性も視野に入れないといけないとわかりました。ありがとうございます!
@madori_thoth
@madori_thoth Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 参考にしていただけて幸いです。 いろんな方向から情報を集めて検討することは重要ですね。
@中野真也-m8y
@中野真也-m8y Жыл бұрын
ムロタさん、有難うございます。またまたまた、今回も参考になりました。説明が本当にわかり易いです。前回観た 4:15 気密も、今回の内部結露も、それほど気にしなくてよいということですね!企業案件のユーチューバーや、一部のハウスメーカーの営業マンの口車に乗ってしまうところでした。うちも、現宅はファンヒーターやガスストーブをガンガン焚いているので、安心しました。ガスは温かいですもんね。
@madori_thoth
@madori_thoth 11 ай бұрын
コメントありがとうございます。 最近のガス暖房機は空気も汚さないですしね。
@mayakkonew
@mayakkonew Жыл бұрын
最近の住宅系動画とは少し違う見方で発信されていて興味深く見てます。 内部結露のところですが、アルミサッシの家ではよくおきてたのでしょうか? また、内部結露については、説明を聞いていると室内側からの水分が壁を通り過ぎることが一番の問題のように思えました。
@madori_thoth
@madori_thoth Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 起きてたとおもいます。ですがアルミサッシの頃は気密も悪かったので、内部結露を気にすることもなかったですね。
@gachapin1016
@gachapin1016 Жыл бұрын
わかりやすい解説で楽しく学ばせてもらってます!今度、カーテンについて解説してもらえませんか?個人的にはロールスクリーンにするか、断熱性を考慮してハニカムシェードにするかでまよってます。
@madori_thoth
@madori_thoth Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 検討させていただきます。 断熱性もそうですが、ハニカムはレースを入れたり、上を空けたりできるのがいいですよね。ですが価格がねー・・・
@ussvoyagerncc746
@ussvoyagerncc746 5 ай бұрын
説明が分かりやすくて勉強になります。世の中、サッシの主流は樹脂と思っていました。ネットの情報には注意しないと。
@nnn7122
@nnn7122 10 ай бұрын
現在、21度45%ぐらいが多いです。 40〜60%の間なら、まあいいかなと考えていました。 おすすめの加湿器とかありますか? 何畳用以上は必要だとか。 建坪30で吹抜けのリビングで、ほぼ廊下がない間取りです。 1.2階合わせて大きい空間が一つって感じです。
@madori_thoth
@madori_thoth 10 ай бұрын
コメントありがとうございます。個人的には静かで衛生的なスチーム式が好きですが、ここまで大きな空間だと気流をおこせるハイブリット式が良いかもしれませんね。とりあえず一台利用してみて、追いつかなければ追加していくのが良いと思います。
@nnn7122
@nnn7122 10 ай бұрын
@@madori_thoth 返信ありがとうございます。 何畳用ぐらいがいいでしょうか?
@madori_thoth
@madori_thoth 10 ай бұрын
建坪30で2階建てだと、120畳になってしまうのですが、とりあえず一番大きな木造20畳以上クラスを一台いれてみてはどうでしょうか?それで追いつかないようであれば追加する方向で。
@nnn7122
@nnn7122 10 ай бұрын
@@madori_thoth ありがとうございます。 ダイニチの大きいやつを購入しようと思います
@kamihikokit
@kamihikokit Жыл бұрын
また新しい切り口ですね 某鉄骨のハウスメーカーが複合サッシでしたので、どのタイプの複合サッシか問い合わせしましたが、資料が無いの一点張りでした。 結露しないと宣言してたんで恐らく高性能タイプでしょうね。
@madori_thoth
@madori_thoth Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 大手でも資料がないもんなんですね。
@桓騎-e4g
@桓騎-e4g 11 ай бұрын
こんにちは! 樹脂サッシのトリプルガラス一択と言っているインスタやKZbinで配信している方に観てほしい動画でした😂 タメになる動画ありがとうございます😊 複合サッシでリクシルのTWをオススメされていますが、同じリクシルの複合サッシのサーモス2Hはどうでしょうか? よろしくお願いいたします🙇
@madori_thoth
@madori_thoth 11 ай бұрын
コメントありがとうございます。 参考にしていただけて嬉しいです。 動画内の参考画像もLIXILさんを使わせていただいています。動画内のハイランク複合サッシがTW、フツウの複合サッシがサーモスⅡ-Hになります。
@桓騎-e4g
@桓騎-e4g 11 ай бұрын
@@madori_thoth さん 返信ありがとうございます😊 ちなみに今工務店と打ち合わせ中でして、サーモス2Hが標準でTWに変更すると+80万と言われて迷ってまして… 80万かけても変更するかべきかどうなんだろうって悩んでまして! なにかアドバイス頂けたらと思いまして! よろしくお願いいたします🙇
@madori_thoth
@madori_thoth 11 ай бұрын
そうなんですよ、高いんですよねー。 基本的にはサッシ枠よりもガラスのランクをあげる方が効果があるので、まずはリビングの大きな掃き出し窓(テラス窓)はトリプルガラスをオススメします。当然お金をかけただけ快適にはなりますが、それ以外は無理をしてまで変更する価値はないと思います。 極寒地域であれば、別ですが。
@桓騎-e4g
@桓騎-e4g 11 ай бұрын
@@madori_thoth さん ありがとうございます😊 助かりました! 参考にさせていただきます✨
@chesyainu
@chesyainu 6 ай бұрын
内部結露しないことはわかったのですが、窓の内側の結露を防ぎたい場合はどうすればよいですか?
@madori_thoth
@madori_thoth 6 ай бұрын
『露点計算』と検索して頂けると、色々なシチュエーションでの露点温度を算出出来ますので、基本はその温度を下回らない様にする事なんですが、暖房設備を消すと、部屋の温度が下がると共に相対湿度が上昇しますので、エアコンを止める前に除湿運転をするとか、暖房を消したら除湿器をかけて貰えると、だいぶ変わると思います。部屋を換気をして冷たい空気と入れ替えてしまうのも有効ですね。暖房を消しても壁や床・天井などの熱で気温は復活しますし、 冷たい空気が暖められて相対湿度は激減しますので。
@dreamer7285
@dreamer7285 4 ай бұрын
①内外の温度差を小さくする。   暖房低めにする。 シャッター閉める。ガラスに断熱シート貼る。 ②内の絶対湿度を下げる。   換気する。 カーテン閉める。 鍋やお湯沸すとき換気扇回す。 加湿器使わない。 部屋のドアを開ける。 除湿器使う。
Ice Cream or Surprise Trip Around the World?
00:31
Hungry FAM
Рет қаралды 22 МЛН
Мама у нас строгая
00:20
VAVAN
Рет қаралды 11 МЛН
Turn Off the Vacum And Sit Back and Laugh 🤣
00:34
SKITSFUL
Рет қаралды 7 МЛН
提案された間取り図を見る時のチェックポイント
16:12
兵庫・姫路の工務店モリシタ・アット・ホーム
Рет қаралды 58 М.
せっかく買った新築一戸建てがポンコツ!知らないと大損する住宅性能の盲点【まとめ】
30:16
家づくり せやま大学【ちょうどいい塩梅の家づくり】
Рет қаралды 101 М.
絶対やめて!一生後悔するランドリールーム7選【失敗を知れば成功する方法がわかる!】
19:37
家づくり せやま大学【ちょうどいい塩梅の家づくり】
Рет қаралды 167 М.
Ice Cream or Surprise Trip Around the World?
00:31
Hungry FAM
Рет қаралды 22 МЛН