【内装良すぎ!!】レガシィアウトバック納車後 内装・外装レポート! 唯一惜しいのは… | SUBARU LEGACY OUTBACK Limited 2024

  Рет қаралды 167,444

Car buying and review「WANSOKU TUBE」

Car buying and review「WANSOKU TUBE」

Күн бұрын

Пікірлер: 138
@turbo_excellent
@turbo_excellent 9 ай бұрын
家族用のクルマに欲しい。
@33shimizuable
@33shimizuable 9 ай бұрын
B型に乗っております。室内の静かさは特筆もので大きなアドバンテージになっているかと思います。それによってハーマンカードンの高音の良さが引き立っています。乗り心地がなんともアメリカンチックで嫌な突き上げを感じることなくロングドライブが楽しむことが出来ます。車体の大きさはすぐ慣れます。前後センサーの件は知りませんでした。駐車する際は気を付けたいと思います。
@中居晴翔
@中居晴翔 9 ай бұрын
5:12 一般的なルーフレールは追加で車に対して横にルーフバーを渡さなければラックなのが載せられないのに対して、アウトバックのルーフレールはそれを買わずにルーフラックなどが固定できるという優れものですね
@瑞紀西川
@瑞紀西川 9 ай бұрын
レガシィアウトバック、めちゃめちゃカッコいいです。
@ghms5719
@ghms5719 9 ай бұрын
仕事柄アメリカに行くこともチラホラあるんですが、なぜかアメリカではこの車とフォレスターをめちゃくちゃ見かけますね笑笑 アメリカ人の友人に聞いたら、行けない道がない+命の保証があることがスバルを選ぶ理由だそうです。
@丸丸-x3g
@丸丸-x3g 8 ай бұрын
スバルの主戦場は北米だしね……アフリカや南米でも売れそうだけど市場拡大する程の体力はないか…
@noda-youjirou
@noda-youjirou 9 ай бұрын
この車はほんとに良い車
@itsu8848
@itsu8848 9 ай бұрын
ワンソクさん、なかなか通な車選びですね。 この内装カラーは高級感があってお洒落ですね
@なちき-l3v
@なちき-l3v 9 ай бұрын
SUVに10年乗って昨年アウトバックに乗り換えました! 気のせいかもしれないですが、SUVの時よりも長距離運転は疲れないと思いますし、乗っている人が少ないので所有欲は満たされてます! 個人的はステーションワゴンの形が好きなので、いつかまた流行って欲しいなぁ…。
@ロキ1061
@ロキ1061 3 ай бұрын
アウトバックもSUVですけどねw
@subaski
@subaski 9 ай бұрын
D型に乗って間もなく半年ですが 乗れば乗るほど味が出てくるクルマですね。
@mikuruzako
@mikuruzako 9 ай бұрын
スバル車はみんなそうだね。デザインだけがマイナス😂燃費はSUVならみんなこれくらいやし
@kzo4511
@kzo4511 6 ай бұрын
リアウィンカーは豆球の方がやさしい光り方で絶対良いです‼️スバルさん分かってる~👍🏻 ̖́-
@レクサスNX350FSPORT大好き
@レクサスNX350FSPORT大好き 9 ай бұрын
スバルレガシィアウトバックリミテッドD型はカッコいいなぁと思いますよ‼️
@Idontseethereply
@Idontseethereply 8 ай бұрын
ちなみに、ランクルプラドと、サイズほぼ同じ 1番良いなと思うのは、液晶メーターが、枠の形に沿って表示する所! ホンダは、四角の部分だけ液晶。余白のプラスチックが、チープなのよ。スバルのは、アウディのバーチャルコックピットと同じ余白無しの液晶が良し👌
@carlovecreator-shin
@carlovecreator-shin 9 ай бұрын
つくりがとても良いですね!😄
@文吉-d6g
@文吉-d6g 5 ай бұрын
わかりやすい解説、大変ありがたく視聴させていただいております。 カタログでは感覚的にわからない所まで丁寧に説明して頂き感謝しております。 アウトバックの内装でリミテッドはシートの色がタンorブラックで選べますが 買う時はどちらにしようか迷っております。 今回の動画も大変参考になりました👍🏻。 ありがとうございます。
@HideNaka18
@HideNaka18 9 ай бұрын
サンルーフを付けてますね!全開した時の走行インプレをお願いします。風切音はどうでしょうか?気になります。
@なお-t1m8l
@なお-t1m8l 9 ай бұрын
いかにトヨタブランドの知名度が大きいかですよね。トヨタってだけである程度売れる。他メーカーだと特色やこだわりを大きく見せないと厳しい場合もありますし。
@サンタ郎トナカイ
@サンタ郎トナカイ 9 ай бұрын
リヤカメラにも、ウォッシャー液で洗浄雪落とし出来る事を、伝えてる方は少ないです。 良い車ですよね。 B型オーナーですが、D型羨ましいです。
@たなかゆうじ-r6r
@たなかゆうじ-r6r 7 ай бұрын
トラスミッションがレヴォーグの物と違うのでより静粛性が高かったはず。(インプレッサのガソリンモデルSTは同型トランスミッション) 後席がわかりやすいと思いますがシートの座面がレヴォーグ等より少し長いなどゆったり座れるのも特徴かと思います。
@taisukebox
@taisukebox 9 ай бұрын
日本にもFA24のターボがあったらいいな
@Sapphire-Emerald
@Sapphire-Emerald 9 ай бұрын
9:44 および 26:23 これは『ぶふっ』て感じの音なのでしょうかね🤔🤔🤔❔ やはり観ていると欲しくなりますね、BTアウトバック。 ただ唯一、んっ⁉️な点を挙げるならハーマンカードンが標準装備のD型以降のVNレヴォーグSTIスポーツ(R含む)やレイバックと違って、BTアウトバックでは一貫してメーカーオプション扱いな事ですかね。 わんそくさんはこれを気にされているかどうかは分かりませんが、スバルのフラッグシップを語るならせめてリミテッドだけでも標準装備して欲しいと感じているのは自分だけでしょうか…。
@ドンどですか
@ドンどですか 9 ай бұрын
やっぱりSVXに乗ったことがある身としては、六気筒欲しいな😅
@Sutepu
@Sutepu 9 ай бұрын
内装めちゃくちゃ良いですね😊
@Taka-SUBARU
@Taka-SUBARU 9 ай бұрын
いつも愉しく拝見しています。私はD型レヴォーグに乗っていますが、エアコンの内気/外気切り替えボタンはエアコンの設定画面からショートカットを変更できますよ😃 映像に出ている「A/C」ボタンと入れ替えできるので、納車直後からその設定で乗っています!
@みな-z6p
@みな-z6p 9 ай бұрын
普通にバランスよく下手な高級車よりいい この車持ってる人うらやましい
@ああ-h1s1n
@ああ-h1s1n 9 ай бұрын
スバルの縦長ナビ好きだな、一回使ってみたい
@fockewolfjp
@fockewolfjp 9 ай бұрын
ハンターチャンネルと同日にレビュー 目線の違いが面白い
@ニャオハまっつー
@ニャオハまっつー 9 ай бұрын
アコードにないシートベンチレーションがついてるのはかなり嬉しい
@QB_OB
@QB_OB 9 ай бұрын
1ヶ月後、Limited Exのブロンズメタリック、フルメーカーオプション納車予定です。装備と質感に対しての価格がかなりのお値打ちですね。楽しみすぎてyoutube動画漁ってます!
@mikuruzako
@mikuruzako 9 ай бұрын
これはホント長く乗れば乗るほど良さが解ってくるんよね。むしろ試乗や燃費だけで判断するのは勿体無い
@Bランチマルヤ
@Bランチマルヤ 9 ай бұрын
ハンターチャンネルでもアウトバックは 最高評価でしたね
@solocampholic-gaoooh
@solocampholic-gaoooh 9 ай бұрын
19:30 からのメーター画面で、ノーマルモード(丸メーター表示)の時に、中央に自車が表示されていますが、クルーズコントロールボタンを押してない状態でも、自車が表示されますか? 自分はD型に乗ってますが、車速しか表示されません。 クルコンにすると、自車が表示されますが。。
@yuumononobe946
@yuumononobe946 9 ай бұрын
車体大きいから360°カメラはついて欲しいですね😢 フロントにセンサー無いのですね メーターとナビは非常に良いですね👍
@Tontei-double
@Tontei-double 9 ай бұрын
さすがのワークマンもフラッグシップには快適、美麗加飾が奢られてますね👍 インナードアハンドルのメッキやリアシートリクライニング、ベンチレーションにデジタルインナーミラー等々。どこぞのスポーツやLBなんちゃらにも見習って欲しい!
@sho9866
@sho9866 9 ай бұрын
ヨシ、試乗しに行こう😮
@zion540329
@zion540329 9 ай бұрын
内気循環は設定でA/Cのところにもってこれます
@wansokutube
@wansokutube 9 ай бұрын
D型でも出来ますか?
@zion540329
@zion540329 9 ай бұрын
@@wansokutube できますよ。私もD型乗ってるんで。
@ノッポでーす
@ノッポでーす 9 ай бұрын
今晩はどうやるんですか? 出来たら教えてください。
@zion540329
@zion540329 9 ай бұрын
@@ノッポでーす 設定→全般→エアコン→エアコンボタン設定からホームに置きたいボタンを選んだらいけます。
@ノッポでーす
@ノッポでーす 9 ай бұрын
@@zion540329ありがとうございます。 やってみます。
@ラバウル丙提督
@ラバウル丙提督 9 ай бұрын
やっぱ革シートにはベンチレーション必須、むしろファブリックでもつけて欲しい
@BranzBurton
@BranzBurton 9 ай бұрын
日本の様な熱帯地域で車がもっと売れればベンチレーションも標準やオプションでつけるんでしょうけど、売り上げの大半を占める北米は乾燥地域がほとんどなのでベンチレーションは想定にないのかもしれませんね
@colorwater5641
@colorwater5641 9 ай бұрын
スバルは内装がそんなにいいイメージなかったけど、ここ最近急に良くなった気がする NXを買った身としては複雑ですが、NXクラスとの比較となると正直アウトバックの方が勝っている部分が多いかも😥 NX350のAWDはスバルの技術が使われてるみたいだからメーターもスバルのを使ってほしいなー(切実に)
@NONKOTE2
@NONKOTE2 9 ай бұрын
10:00から試乗してきます!楽しみ😊
@NONKOTE2
@NONKOTE2 9 ай бұрын
無事に試乗終わりました。同乗した奥様の心をドンピシャ掴んだらしく無事に😅契約まで行ってしまいました。
@だいとう-h4v
@だいとう-h4v 9 ай бұрын
家族四人だったら、この車だったなぁ。本当に惜しい。
@co.cross18HV
@co.cross18HV 9 ай бұрын
北米仕様は2.4ターボがあるそうです。この車体の大きさなら、2.4ターボがあっても良さそうですけどね
@ガレージバイヤー
@ガレージバイヤー 9 ай бұрын
D型24年1月に買って4,000km乗りました 画像と同じ白でデカイです スーパーマーケットの駐車場では横幅が広くて困ります ナッパレザータンカラー最高です! タイヤが良いせいか乗り心地が良くて静かです♪ 燃費は長距離高速含で12.7km\Lです クラウンスポーツにしなくて良かったです
@草野満-x2f
@草野満-x2f 9 ай бұрын
レイバックとどちらか選ぶなら私はアウトバックを選ぶと思いますがレイバックに2400ccターボモデルがあればレイバックを選ぶかも知れないですね😊
@mikuruzako
@mikuruzako 9 ай бұрын
圧倒的にアウトバックだとおもう。
@青空-n8v
@青空-n8v 3 ай бұрын
オットキャストAI BOXなら接続可能でユーチューブ見れてますよ〜😊
@peter27241
@peter27241 5 ай бұрын
The front Very good design
@Tady010
@Tady010 Ай бұрын
コの字型のアクセサリーライトオプションいいね。
@名無し-z5z
@名無し-z5z 9 ай бұрын
ブレーキホールドボタンが出てきてるの本当羨ましい。レヴォーグ乗りだけど、初期の型には乗るもんじゃないんかなぁ
@taketake09
@taketake09 9 ай бұрын
アウトバックd型納車待ちなのてすが、オットキャストp3使えないのでしょうか?
@wansokutube
@wansokutube 9 ай бұрын
使えません…
@ataka3325
@ataka3325 9 ай бұрын
トノカバーを車内に収納出来るだけでも価値がある。 パドルシフトは右側はギヤUPで左側はギヤDOWNと思ってましたが、減速セレクターなのでしょうか? グローブボックスはダンパー付きではないようですね?
@座間三井
@座間三井 9 ай бұрын
スバルとても興味あるけど、ネンピガーの俺 買うのを躊躇う
@ボルボ-q1q
@ボルボ-q1q 9 ай бұрын
欧州車だとこのタイプの車は多いけど国産車だとアウトバックしか選択肢がない
@ペタンタ
@ペタンタ 9 ай бұрын
ちょっと普段使いするにはデカイな フォレスターくらいがちょうどいい気がする
@ulojjyu
@ulojjyu 9 ай бұрын
シートベンチレーション!!
@MH-pz3cy
@MH-pz3cy 9 ай бұрын
アウトバックが安いのではなく、最近の車が値上がりしすぎなんですよ。ヴェゼルでも400万近くなるじゃないですか。まあ、スバルはガソリン車ですけどね
@Gerosyabu-j4l
@Gerosyabu-j4l 9 ай бұрын
アメリカではウインカーを出さないので豆球でもLEDでも関係ないのです
@緒方環奏
@緒方環奏 4 ай бұрын
アウトバックは左右独立エアコンですか?
@wansokutube
@wansokutube 4 ай бұрын
はい
@緒方環奏
@緒方環奏 4 ай бұрын
​@@wansokutubeありがとうございます😊
@緒方環奏
@緒方環奏 4 ай бұрын
ありがとうございます
@ひかり-f9l2r
@ひかり-f9l2r 9 ай бұрын
スバルの無骨なデザインもアイサイトも個人的に高評価ですけど、燃費だけがなぁ。「ちょっと燃費が良くない気が…ハイブリッドありませんか?そうですか…じゃあまた次の機会に」でどれだけ商機を逃してきたのやら…
@chocolatehunter454
@chocolatehunter454 7 ай бұрын
なんやかんやつけると500は超えるし、値引きなかったら600万近くまでいきました。笑
@ym-sz4fj
@ym-sz4fj 9 ай бұрын
内装のソフトパッドの肉厚感、特にドアトリムの質感はスバル車では圧倒的ですね。 レヴォーグは似たような値段ですがドアトリムがほぼ先代インプレッサ の使い回しなのが気になるんですよね
@kodo_channel
@kodo_channel 9 ай бұрын
不思議だけど北米仕様は全幅1855mmなんでマンション駐車場OKなんですよね😢 国内用のオーバーフェンダーはオプションにしてくれればよかったのに😢
@豆の柴三郎
@豆の柴三郎 9 ай бұрын
2.4Lがほしい
@annapapa1211
@annapapa1211 9 ай бұрын
360℃カメラ無しとナビ位置の低さ、タッチ数の多さが、購入に踏み切れない理由ですね。
@MichaelRedford
@MichaelRedford 9 ай бұрын
Nice
@Yunoko1219com
@Yunoko1219com 9 ай бұрын
にーす
@levorgsubaruviora
@levorgsubaruviora 9 ай бұрын
1.8LターボでCVTならハイブリッド欲しいわ。 燃費悪いのがネックよねえ…
@吉原一登
@吉原一登 9 ай бұрын
アウトバックの内装いいですね。20万円安いCX‐60にははっきり負けているけれど、ハリアーどころかクラウンシリーズよりも良さげです。
@wansokutube
@wansokutube 9 ай бұрын
cx-60のpremium sport辺りよりは遥かに安いです。
@吉原一登
@吉原一登 9 ай бұрын
価格的に比べるなら25Sのエクスクルーシブでしょう。
@ilovecrownsedan9823
@ilovecrownsedan9823 9 ай бұрын
スバルはあまりオルガンペダルにしないけど個人的にはオルガンペダルが良い!!だってかっこいいじゃん!!スキースノボするのに雪国行ってもその靴で運転しなくない?したとしても車の中あったかいからすぐ溶けちゃうでしょ
@まさし-w4s
@まさし-w4s 9 ай бұрын
2400CCのエンジンの設定がないのは何故だー
@lill-u7c
@lill-u7c 9 ай бұрын
カムリが廃番、mazda6が廃番、気づけー。ダウンサイジングという概念に。6気筒は1000万、1800ccだからこの価格ができるー。
@user-sh7ks3fy7x
@user-sh7ks3fy7x 9 ай бұрын
ディーラーで「2.4ℓアウトバック出たら絶対買います!」と言ったら「多分出ないです」と返されました。
@MegaMontani
@MegaMontani 9 ай бұрын
排気規制の関係ではないですかね。数が出ない車種だと問題ないんだと思います
@lill-u7c
@lill-u7c 9 ай бұрын
シェア率3.4%のスバル車で数が出ると言われるなら他のメーカーのほぼ全ての車種は2.4ℓを積めませんね、、
@サンタ郎トナカイ
@サンタ郎トナカイ 9 ай бұрын
売れないから。 評論家や買わない人は、記事見て喜びますが、所有すると1800ccターボで、必要にして充分。 燃費や税金、購入費用を考えると、尚更です。 華が無い!とも言えるかもしれませんが。。。 メーカー燃費規制をクリアしないと、増税対象なのは、皆さんご存知の通りです。
@万吉-o1p
@万吉-o1p 9 ай бұрын
これでエクステリアがよければ。 内装めちゃくちゃいいし、機能も抜群。見た目諦めるってなかなかハードルたかい😭だから迷ってる。
@XtremeJP-en3dl
@XtremeJP-en3dl 9 ай бұрын
ハリアーが値段の割に安っぽいんだよな
@user-sandalwood
@user-sandalwood 9 ай бұрын
トヨタは儲かってるんだから内装に金掛けろよ
@ハゲ侍-q8c
@ハゲ侍-q8c 9 ай бұрын
ハイブリッドシステムが高価になってるのかも??
@ゆるもこ
@ゆるもこ 9 ай бұрын
@@user-sandalwood トヨタって見た目だけじゃね?
@djyoyoyo8546
@djyoyoyo8546 9 ай бұрын
いや、その逆で金掛けないから儲かってるんです。笑
@mikuruzako
@mikuruzako 9 ай бұрын
アウトバックはマジで超名車の部類やと思うわ😂燃費だけで判断するのは勿体無い。まぁエヌボックスが売れる時代やし車なんざ知らんやつばっかなんやろなぁ😂オートマになって女性が車を使う時代になったのが高級車が衰退した1番の理由やろなぁ😂何やかんや昔は給料低くても車に注ぎ込んでたヤツ多かったし、むしろ貧乏人ほど車に金かけてた😂
@shinpotcharu3115
@shinpotcharu3115 5 ай бұрын
以前2世代前のBR系アウトバックに 乗っていた事があります。 車内のゆったり感や高い安全性等、 とても気に入っていましたし、6気筒でしたが、 いかんせん非力な車でナメられやすいのと、 煽り運転や割り込みを受ける事が非常に多く、 走りの面でも他車に迷惑の掛から無い 安心の車として日産NV200バネットに 現在は乗り換えております。 現行のアウトバックに関しましては、 試乗したりと実車に触れた事が無いので 何とも言えませんが、動画を拝見する限り、 だいぶ高級感が増した感じがします。 走りも他車に迷惑の掛からない位に 進化してると良いのですが…。 他は魅力的に思えるだけに残念ですね。
@wansokutube
@wansokutube 5 ай бұрын
右側車線をノロノロ走らない限り、迷惑なんてかかりませんよ。
@woomuu4043
@woomuu4043 9 ай бұрын
尖ったネジ一本使わない徹底した安全思考のスバル
@オーバルコース
@オーバルコース 9 ай бұрын
移動式のルーフレールは反対側に動かす時に落としてルーフを傷つけそう
@user-hn5zy1jb9j
@user-hn5zy1jb9j 9 ай бұрын
アルミペダルやめないでほしい
@十詩音頼
@十詩音頼 9 ай бұрын
エンジン以外は良いんだろうけど肝心のパワーがね…
@mr.mrs.crisis5060
@mr.mrs.crisis5060 7 ай бұрын
ハリアーと比べるのもなんだかなぁってくらいの質
@Reiz027
@Reiz027 9 ай бұрын
なんでスバルは変な所で妥協してしまうんですかね・・・360度モニターなんて軽でもついてる時代なのに・・・ 豆球もそうだし、鍵穴もいい加減隠して欲しい(マツダもだけど)ですね。 「今までそうだった」とか「次の年次改良用に残す」みたいな会社都合を通すのはこれからの時代合ってないと思います。
@Honesty-q8n
@Honesty-q8n 7 ай бұрын
現行ハリアー乗って奴って、オラッてる率高い たかがハリアー
@BranzBurton
@BranzBurton 9 ай бұрын
日本が米国に占領された時に左側通行に変更されていたら今頃もっと色んな車種が日本に来ただろうに… スバルの様な北米に売上が偏った会社は本当は右ハンドル製造自体面倒なのだろう
@200REGI200
@200REGI200 9 ай бұрын
「左側通行に変更されていたら」に何故誰も突っ込まない?
@れぴどらチャンネル
@れぴどらチャンネル 15 күн бұрын
車に興味無いけどカッコイイの乗りたい人ならハリアーが似合うね
@亜門槙史
@亜門槙史 9 ай бұрын
スバルの一番の問題は燃費なんだよな。 これで燃費が良ければもっともっと売れるのに。
@ファイター漢
@ファイター漢 9 ай бұрын
デザインの幅がないのもかなりの問題だと思います。アウトドア仕様すぎて、刺さる人が少数派。人口が集中してる都会には売れないんですよ。
@三玖推し-j3a
@三玖推し-j3a 6 ай бұрын
いい車なんだけど売れないよね😢
@ゴリら丸-d2d
@ゴリら丸-d2d 9 ай бұрын
頼むから普通のステーションワゴンのレガシィ復活させてくれ。このなんちゃってSUV風なスタイルがイヤだし、レヴォーグは微妙に小さい
@sho-gt7rr
@sho-gt7rr 9 ай бұрын
@hide-vr4jk
@hide-vr4jk 9 ай бұрын
燃費がなぁ
@moja_diary
@moja_diary 9 ай бұрын
じゅうぶん高い😢
@otterslove2119
@otterslove2119 9 ай бұрын
スバルはいいんですけど、燃費が悪いので、日本では日常の足としてはきついですね。あと足が硬いですね。
@太郎-y4p
@太郎-y4p 9 ай бұрын
ナビ形状が良い、上下幅の少ないナビはゴミ、そのナビしか選べない車はゴミ車。
@tanosiiuresii7111
@tanosiiuresii7111 9 ай бұрын
これならクロストレックの方が使いやすいですね😅
@れぴどらチャンネル
@れぴどらチャンネル 15 күн бұрын
ハリアーとC-HR比べるようなもん。 当たり前です。
@ファイター漢
@ファイター漢 9 ай бұрын
スバルのデザインにエレガンスって存在しないよね。アウトドアしか似合わないのが惜しいわ。やはりフラッグシップとしては乗れない。
@yuhchan-nel3201
@yuhchan-nel3201 9 ай бұрын
業務用車っ
@arkk1231
@arkk1231 9 ай бұрын
なんか外観が理屈っぽい人用。
Quilt Challenge, No Skills, Just Luck#Funnyfamily #Partygames #Funny
00:32
Family Games Media
Рет қаралды 55 МЛН
Мясо вегана? 🧐 @Whatthefshow
01:01
История одного вокалиста
Рет қаралды 7 МЛН
Cat mode and a glass of water #family #humor #fun
00:22
Kotiki_Z
Рет қаралды 42 МЛН
新型アウトバックのエンジンはなぜテンハチなのか。
28:50
Quilt Challenge, No Skills, Just Luck#Funnyfamily #Partygames #Funny
00:32
Family Games Media
Рет қаралды 55 МЛН