【南海高野線】三国ヶ丘駅 120%満喫する 摂津・河内・和泉の境 JR阪和線との乗り換え駅

  Рет қаралды 6,234

EKI Channel・駅チャンネル

EKI Channel・駅チャンネル

Күн бұрын

Пікірлер: 10
@safari0317
@safari0317 10 ай бұрын
4:41 僕にとっての三国ケ丘駅はこれです。まだ駅構内でかろうじてタバコが吸えた2004年のあの時マクドの前にあったベンチで一人タバコ吸いながら泉北の車両が来るのをずっと待ってたあの頃が懐かしいです。
@佐藤伊織-g9s
@佐藤伊織-g9s 10 ай бұрын
私にとっては三国ケ丘駅(阪和線)ですが、幼い頃にひっつき虫(オオオナモミ?)を取りに親に連れて行って貰った懐かしい所です。 私の住む大阪市内には既にひっつき虫は無く、それで「あそこやったらあると思うわ」という母に連れられて降りたのです。 確かに当時の三国ケ丘周辺は空き地のオンパレードな田舎でした。大和川を渡ると何も無い、みたいな頃ですので当然です。 それから随分の年月が経ち、堺市は立派な政令市となりました。
@ekichannel
@ekichannel 9 ай бұрын
幼い頃の思い出は、とても懐かしく、そして時に切ないですね。
@user-kc5wk3ek6m
@user-kc5wk3ek6m 10 ай бұрын
4年くらい前に観光で立ち寄りました。 駅舎を見て地元の一番活気のある駅やJRの三国ヶ丘駅よりも立派で、おいおい国鉄負けてるやんと思いました。 真夏だったので、屋上のみくにん広場へ行くとミストシャワーがあって涼しかったのですが、ガラスが濡れてて景観が若干ぼやけて見えたのがいい思い出です。
@rhscm989
@rhscm989 9 ай бұрын
現在の姿になるまでは南海側の上下線ホームそれぞれに改札口があり、入場後は各ホームに設置の地下通路に通じる階段でのみ往来が可能で南海側の駅改札内にエレベーターはなく(現在の東口が至近のJR側には2008年12月に専用通路とセットで設置済み)、百舌鳥八幡寄り最初の踏切を渡るなどして大回りしなければなりませんでした。 そして2013年9月にJRは1階、南海は2階と改札口がそれぞれ分離され、さらに2014年5月には駅ナカもオープンして現在の姿となりました。
@松下強-h3i
@松下強-h3i 20 күн бұрын
難波行きホームにプリン屋さん、逆にマクドもあったよね
@河井映精
@河井映精 7 ай бұрын
連絡口がなくなって、階段(エスカレーター)を昇り降りをしなければならなくなりました。利用者にとっては、昔より不便になったかもです。ホーム(特に高野山方面側)は昔より狭くなり、橋上駅が上にあるため暗く感じます。バリアフリーは構内にエレベータ付き連絡通路を、地域の人のためにエレベータ等付き自由通路を設ければよかったのではないかと思います。駅内のテナント料を増やしたかったのか、わざと不便にしてJR阪和線に客が流れるのを阻止したかったんですかね。
@JT-vn4cx
@JT-vn4cx 7 ай бұрын
阪和線上野芝駅から堺東へ行く場合、電車に乗ってる時間は6分ぐらいだが接続が悪いから30分以上かかる。そのまま天王寺へ行く方が早い。
@bluestar_1213
@bluestar_1213 6 ай бұрын
懐かしい…… 高校が高野線沿線だったのと、友人がその駅周辺が多かったので 堺東より三国ヶ丘で遊んだことのが多かったかもしれないw 駅前(中環側)にあった漫画専門店やゲームセンターなんかは、まだあるんだろうか?
JR Hanwa Line "Sakai downtown gourmet & artisan skills" #Otona Tabi Arukitabi #traveljapan
24:30
Television Osaka テレビ大阪
Рет қаралды 174 М.
У вас там какие таланты ?😂
00:19
Карина Хафизова
Рет қаралды 20 МЛН
Friends make memories together part 2  | Trà Đặng #short #bestfriend #bff #tiktok
00:18
У вас там какие таланты ?😂
00:19
Карина Хафизова
Рет қаралды 20 МЛН