【能勢電鉄公式】のせでん5100系の秘密【後編】

  Рет қаралды 14,548

【公式】のせでんチャンネル

【公式】のせでんチャンネル

Күн бұрын

のせでんの車両は元阪急電車ですが、線形に合わせて改造を行っています。
【前編】では床下機器などについて解説しましたが、
• 【能勢電鉄公式】のせでん5100系の秘密【前編】
【後編】の今回は車内を見ていきます♪
編成によって実は微妙な違いがある!知ると楽しい豆知識をぜひお楽しみください!
グッズを買ってのせでんを応援!のせでん公式オンラインショップはこちら
www.noseden-sh...
11/2(土)はのせでんレールウェイフェスティバル2024秋を開催します。
※雨天が予想されるため、終了時刻を繰り上げ、一部内容を変更して開催いたします。
のせでんレールウェイフェスティバル2024秋 詳細ページはこちら
noseden.hankyu...
#能勢電鉄 #鉄道 #電車

Пікірлер: 32
@milkyboy100
@milkyboy100 3 ай бұрын
この前有明で広岡さんと子供とで写真を撮らせてもらった者です。おくつろぎの所だったかと思いますが本当にありがとうございました。 子供にいただいた言葉が効いたのか子供もちょっとは勉強がんばるようになりました。 ありがとうございました!
@tetsudo3058
@tetsudo3058 3 ай бұрын
歯はホンマに大切にせんとアカンです(笑)個人的な話、左奥の虫歯が酷くて神経抜いたもので(笑)💉🦷😅 明日のレールウェイフェスティバル雨予報やけどめっちゃ楽しみにしてます!!😆😆😆
@Koki.D-n9p
@Koki.D-n9p 3 ай бұрын
改造前の5100系も10年前の神原さんも超イケメン✨️
@TERA-s8p
@TERA-s8p 3 ай бұрын
5146F、5148Fは阪急時代に アルナ車両でリニューアル改良してますね。 5142、5124、5108Fはワンマン機器 運転台の改良で表示幕は阪急時代のまま残っていますね。 阪急時代に6300系のパンタグラフの 故障して5100系のパンタが代用されましたね。 5100系は昭和47年登場した時は 京都線も1年だけ活躍してましたね。
@Midori-Clover
@Midori-Clover 2 ай бұрын
Oldman阪急です。 京都線に5100系が短期間移籍したのは、P-6(100系)廃車に伴う補充と、冷房車比率をなるべく均等にする為でした。🍀
@オガ-m5b
@オガ-m5b 3 ай бұрын
お台場のイベントでグッズを買って、広尾専門役に握手させていただいた者です。一度は乗りに行ってグッズを買いに行きたいです。
@haruki電鉄2.22
@haruki電鉄2.22 3 ай бұрын
明日のレールウェイ行きます この2人のトークショウが楽しみすぎる
@大島紫尾
@大島紫尾 3 ай бұрын
9:35 実はこの写真、子猫を抱いているときの写真というのは知る人ぞ知る秘密ですね
@SuperCrashKing
@SuperCrashKing 3 ай бұрын
串カツw 今後も楽しみにしています😆
@tabamen2211
@tabamen2211 3 ай бұрын
この前編や1700系の動画を見てからちょうど絹延橋〜滝山の間の踏切で1700系を見たので引退と聞いて寂しいです。そんなに遠くないのでいろんな車両に乗りに行き違いを楽しみたいと思います。
@rt223aa
@rt223aa 3 ай бұрын
5100系は、阪急時代は、京都線での運用も想定された型式ですね❗ 改造でいろんな仕様ができたのですね‼️
@tomoyukihaibara9860
@tomoyukihaibara9860 3 ай бұрын
1700系もそろそろ最後なのですね 能勢電の中ではコンプレッサーがうるさくて喋れない、というのも過去の話になるのか。 現在東京に住んでいますが、久々に能勢電にお世話になるために帰りたくなりました。
@pica401
@pica401 3 ай бұрын
「そらお前ぇ…そんなんで串カツ…」 「パシッ」 息ピッタリのツッコミ、そしてそれを奥行き感あるカメラワークでバッチリ。 えぇわぁ、関西感あふれる電車とトークが上手に撮れてる良動画で素敵(*´ω`*)
@ナカちゃんだよー
@ナカちゃんだよー 3 ай бұрын
お疲れ様です! 明日は勇退間近の1700と神原専門役をしっかり目に焼き付けてきたいと思います😀
@Midori-Clover
@Midori-Clover 2 ай бұрын
Oldman阪急です。 最近は、車両更新を尼崎の「阪神車両システム」(旧武庫川車両工業)さんで行っておられるのですね。 という事は、神戸線経由で高速神戸から阪神線に乗入れ、尼崎まで回送で…🤔 運転は当然、阪神さんでしょうが、万一の車両故障に備えて能勢電の検車さんも同乗されておられるのでしょうね。 信号保安装置も無線も微妙に異なりますし、踏切制御のアイデントラも異なる中で、グループ会社間での路線を超えた御対応、大変ご苦労様です。 是非、このあたりの御苦労話も、可能であれば動画にして頂けるとありがたく存じます。🙏😌🍀
@シマウマさん-c9x
@シマウマさん-c9x 3 ай бұрын
お世話になります。今日生エクスプレスの中です。
@ドーム前-o6d
@ドーム前-o6d 3 ай бұрын
今日を生きるみたいになってますやん
@fumiya218
@fumiya218 2 ай бұрын
@@ドーム前-o6d草
@mairu-4484
@mairu-4484 2 ай бұрын
今日、日生エクスプレスが川西能勢口行きで阪急5145Fが充当されていたらしいですね
@kinbustream
@kinbustream 3 ай бұрын
お二人の漫才も面白いですが さて、木目といえば未だに5108のような薄い色が印象に強く残っていて 最近の濃い木目にはピンとこない人です (さらに濃い木目は奈良方面の会社で見られますが) 阪神の工場での改造も未だに「??」となります(『技術の阪神』面目躍如ですね) ヒルアロン酸、なんか血を吸われそう(ヒルだけに)
@AzusaGOGO
@AzusaGOGO 3 ай бұрын
尼崎まで行ったということは、能勢電も網干から名古屋まで標準軌で繋がっているということですね。 赤じゅうんたん使ったはいいけど、次いつ使うのか?レンタルとかあるのかなぁ?やっぱりあるようで。 1700系(元2000系)完全引退になるようですが、先に離脱した編成はあっても、その後も残る編成が2本もあったから乗って、撮れてよかったです。
@ソシオパス-p1k
@ソシオパス-p1k 3 ай бұрын
5108と5142 5124は予算が無くてLEDの表示器が出来なかったみたい
@谷元邦弘
@谷元邦弘 3 ай бұрын
内装は新しく改装されましたが冷房装置はそのままですね
@NS-un3kt
@NS-un3kt 3 ай бұрын
5100系の鉄コレ再販してほしい…
@mkrsknkarkw
@mkrsknkarkw 3 ай бұрын
他人に頼らず GMのエコノミーキットで作ってみな
@Zeit-OSA
@Zeit-OSA 3 ай бұрын
妻壁が濃色のマホガニーというと、失礼ながら国鉄117系がお初だったような。 車内は全体が統一カラーが常識の時代に、かなり斬新だった印象がありました。
@enbateauat
@enbateauat 3 ай бұрын
串カツの衣は柔らかいけど、豚カツとかの衣で固いやつは歯茎に刺さるので気を付けましょう😅
@mkrsknkarkw
@mkrsknkarkw 3 ай бұрын
更新メニューの変更は 各鉄道事業者じゃある意味定番ですよ 初期更新と後期更新では 仕上がりに差が出まっせ 小田急8000 初期は3色LEDだったけと 後期はフルカラーLED 東急8000 最初は大人しい更新だったけど 後期は歌舞伎と呼ばれるシール帯が貼り付いた ある種の RGあるあるネタになりそうですやん
@gaku1037
@gaku1037 3 ай бұрын
1700系 無茶かもしれませんが阪急電鉄に買い戻してもらい、完全体での保存をして欲しいです。一部でもいいので完全解体だけは免れて欲しいです
@fumiya218
@fumiya218 2 ай бұрын
初代2300系が居るから難しいでしょうね😅
@ユタオカ
@ユタオカ 3 ай бұрын
阪急も能勢電もシート生地が、アンゴラ山羊の毛で高級感あって良いという人もいるけど、ツルツルしてて前方に滑って行くので個人的には、大嫌いです。
【能勢電鉄公式】のせでん5100系の秘密【前編】
18:17
【公式】のせでんチャンネル
Рет қаралды 31 М.
【能勢電鉄公式】1700系 6両編成時代の秘密【昭和トークも炸裂!】
15:58
【公式】のせでんチャンネル
Рет қаралды 40 М.
小丑教训坏蛋 #小丑 #天使 #shorts
00:49
好人小丑
Рет қаралды 54 МЛН
1% vs 100% #beatbox #tiktok
01:10
BeatboxJCOP
Рет қаралды 67 МЛН
How Strong Is Tape?
00:24
Stokes Twins
Рет қаралды 96 МЛН
中川家の寄席2024 旅行代理店
17:10
中川家チャンネル
Рет қаралды 1,7 МЛН
【能勢電鉄公式】のせでんレールウェイフェスティバル2024秋ダイジェスト
16:10
【能勢電鉄公式】名車復活!?阪急2000系の顔をもう一度
14:48
【公式】のせでんチャンネル
Рет қаралды 46 М.
【音鉄】阪急電車のいろんな音を集めてみた!サウンドオブハンキュウ♪【第一弾?】
7:28
【能勢電鉄公式】のせでんの気になる質問にお答えします!
14:56
【公式】のせでんチャンネル
Рет қаралды 21 М.
【能勢電鉄公式】のせでん今昔物語〜あの頃の面影を探して〜【鼓滝駅編】
12:29