KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【脳科学の達人】土谷 尚嗣【第38回日本神経科学大会 市民公開講座】
28:37
食事でこんなに変わる、脳の発達や病気 / 京都女子大学 辻 雅弘先生
27:04
UFC 310 : Рахмонов VS Мачадо Гэрри
05:00
Little Coco was manipulated, and the kind-hearted Harley Quinn saved everyone #Joker #HarleyQuinn
00:57
乔的审判,精灵应该上天堂还是下地狱?#shorts #Fairy#fairytales
00:58
When you lose control of your Waboba Moon Ball. @TheWabobaTeam #wabobapartner
00:42
【脳科学の達人】池谷 裕二【第38回日本神経科学大会 市民公開講座】
Рет қаралды 1,693,302
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 30 М.
日本神経科学学会市民公開企画
Күн бұрын
Пікірлер: 1 100
@もりんこ-g6e
3 жыл бұрын
20年前くらい(当時、高校生くらい)のとき、まさしく、私の見える色と他人が見える色は同じではないんじゃないかと疑問に思い、母に聞いたら『そんなこと考えるのはおかしい』とめちゃくちゃ怒られた。当時は本気で、赤は言葉での定義で、私の見えているのは例えば青で、あの人は例えば紫のことを『赤』という言葉で固定してるだけじゃないかと思っていた。
@TakazawaD
3 жыл бұрын
ボクも同じことを考えていて、周囲にその話ししても理解を得られませんでした。 視覚に限らず、味覚も聴覚なども。
@もりんこ-g6e
3 жыл бұрын
@@TakazawaD 同じように考えているかたがいると安心します!たしかに、味覚や聴覚についてもそう思います!学術的な正解はどうあれ、五感は万人が共通とは言いきれないと思っています。
@ニット帽にいさん
3 жыл бұрын
クオリアやん
@TakazawaD
3 жыл бұрын
@@ニット帽にいさん そう、それです。
@TakazawaD
3 жыл бұрын
追記、 コレって、クオリアとか言われていたり、唯識思想などに通じるものがあったりしますね。
@夢ー眠-e2d
Жыл бұрын
昔探偵ナイトスクープに北がわかる人が出てきて本当に驚いたので、この方に研究してほしいです。
@メリーさんの執事-n8h
Жыл бұрын
書こうとしたらもうあって草
@loveginger100
Ай бұрын
磁性を感じる器官があるんだろうな。 私も一人知ってます。
@dehi6726
3 жыл бұрын
ちっちゃい頃、生まれた頃から目が見えない人が「雨は何色なの?」って質問をしたっていうエピソードを聞いて凄い不思議な感覚になったのをこの動画をみて思い出したわ。
@大豆大好きムキ太郎
3 жыл бұрын
中学の卒業論文で読んだ文献の中でこの人の本だけ分かりやすさが別格だった
@BERLIAable
3 жыл бұрын
中学で卒論あったのか
@ba-wh9by
3 жыл бұрын
すげえ中学だな
@LALALA_LALAND
3 жыл бұрын
頭めちゃくちゃ良さそうな文章なのに名前がめちゃくちゃ頭悪そう
@ussao
3 жыл бұрын
ちなみになんて本?
@大豆大好きムキ太郎
3 жыл бұрын
卒論は中高一貫校の中弛み対策の一環で自由研究に毛が生えた程度のレベルですよ 文献のタイトルは忘れましたけど記憶の定着メカニズムを素人向けに解説してくれてる本ですね 同じテーマで読んだ茂○先生の本がかなり不可解だったこともあって印象に残ってます
@user-se4vu7ne6z
3 жыл бұрын
子供の頃ってこんな発想がある時期ってあったなぁと思い出しました。 今は息子がそんな世界に居るみたいです。
@___-if2ky
3 жыл бұрын
@@sori6733 どこが下ネタなんですか…??????????????????????????????????????????????????
@ターマン-u8m
3 жыл бұрын
自分の中ではどういう結論だしてますか?
@user-rindaririnda
3 жыл бұрын
確かに小さい頃は全てが“なんで?”だったなぁ。
@pilotjohna7131
Ай бұрын
そういう発想が大人まで続く人が「天才」、なくなってしまうのが「凡人」なのだと思います
@loveginger100
Ай бұрын
かわいい
@manbanana7469
3 жыл бұрын
何が凄いって、これを無料で見れる今の世の中よ。ありがとう。
@jim2976
3 жыл бұрын
特に後半が良いですね
@davidluizdosanjos1360
3 жыл бұрын
@MARs 良かった!右側故障してるのかと思ってたわ!ありがとう!
@nonBilly77
8 ай бұрын
ほんまそれー ありがとう😊
@ryuken8188
3 жыл бұрын
賢い人の話聞くと新しい知識がどんどん入ってきて楽しくなってくる。
@eversoul1234
3 жыл бұрын
急に話題が飛ぶなぁ、でもまぁいいかぐらいで聞いてたら最後に全部話がつながっていくのすごい
@まゆ-g5y6z
Жыл бұрын
とても興味深いです。 子供の頃、自分の見えている世界は人と同じなのかすごく疑問に思っていました。 同じ疑問がこの世界に存在し、また研究されていること、嬉しく感じます!
@user-ge4xq7he6t
3 жыл бұрын
「目は脳の前の方についてるんですよね、あれ?目がついてる方を前って言うのかな」の流れ好き
@GTB-mv7qz
2 жыл бұрын
これ聞いて「あ、この人頭良いんだな」って思った
@qitaij5770
Жыл бұрын
なんだこれ。最高に面白い。プレゼン上手すぎる。認識論の話かなと思ってみたら、知覚の話で意外だった。
@ねるねるねるね-j7b
3 жыл бұрын
こういうの中学生くらいになったら考えるよな。それを真面目に研究してわかりやすく教えるのはすごいことだ。
@fd_j
3 жыл бұрын
TED見てても思うだけど、人を引きつける話ができる人まじでカッコいいなぁ
@あいうえおあ-j4q
3 жыл бұрын
@@IkumonTV 人を惹きつける話ができる人ですね。
@吉田重雄-w9g
3 жыл бұрын
F_Digiさん。 話し方もさることながら内容も重要で ここのコメント欄を眺めていても 惹き付けられていない人もいることから 興味ある内容だと勝手に惹き付けられるとも 考えられます。
@宇野秀樹-v1y
Жыл бұрын
@@吉田重雄-w9g その通りですね。 これを何気なく視聴してしまった私 会場に足を運んで話を聴く彼女達 この男性を知らない私 この男性を知った上で共感する君達 何事もクリアな状態にセット出来ない人は正直危険ですね
@kheita2991
3 жыл бұрын
20年近く前にもなる学生時代に進化しすぎた脳とか読んで脳に関する知的好奇心を育んでましたね。当時池谷さんは本上の人としてとてもあこがれてましたがこうやってKZbinで生きた声を聴ける時代に感謝しちゃいますね。。
@オンリーニャンダー
3 жыл бұрын
この人高校の時学校に講演しに来たわ めちゃくちゃ話面白かった
@のぬ-e6j
3 жыл бұрын
池谷先生の本沢山読んだからこんな人だったんだとなんか感動した
@豆板醤-x2i
3 жыл бұрын
@@jtgta1465 頭大丈夫ですか?
@jtgta1465
3 жыл бұрын
@@豆板醤-x2i え、じぶんがこんなコメントしてたの今気づきました、、すみません、、たぶん寝るときに聞いてたんで寝ぼけて打っていたのかなと、、
@あああああ-z5o
3 жыл бұрын
@@jtgta1465 なんて打ってたんですか?
@のぬ-e6j
3 жыл бұрын
@@jtgta1465 よかった…
@sawataka2008
3 жыл бұрын
本当に興味深いよな。同じ世界に住んでいながら違う世界観で生きてるんだな
@gingerail4605
3 жыл бұрын
左側からしか音が聞こえない世界観でね
@user-sc8ii6jw2j
3 жыл бұрын
@@gingerail4605 ガチでムズムズするよなこれ
@yu100nabeyan
3 жыл бұрын
話がうまいってすごいな こういう人に授業してほしい
@清水香澄-p5w
3 жыл бұрын
私もそう思います^ ^
@別室に置く着ぐるみ
3 жыл бұрын
話が上手い人ってすごくずっと話聞きたいってなるよねw
@user-xz5eu1ko8w
3 жыл бұрын
みんな見えてる色が違うんじゃないかと、昔同じことを考えていました。可愛いとかカッコいいとかいう見た目の好みが、人によって違うのも、何か科学的な理由があるのかな。
@lllnmoon
7 күн бұрын
この人の話聞いてると、なんでなんでって次から次に疑問が出てくる 何にも知らない子どもの頃に戻ったみたいな感覚で楽しい
@春怨-p4q
3 жыл бұрын
この人の声と話し方めちゃくちゃ落ち着く
@ni6340
Жыл бұрын
みれてよかった。最後に大きな集合の意識までお話が進み本当に面白かった。
@yndnn
Жыл бұрын
科学者が聞くと興味深く感じ、SF作家が聞くと想像が膨らむような話。 見えてる世界も、感じる世界の広がりも人それぞれだと思わされた。
@Katamimiiyahon
18 күн бұрын
小学生の時に「今見ているこの世界は本当は実在してなくて、大きなスクリーンで全てが映し出されているだけなのかもしれない。本当は家族や友達は存在しないのかもしれない。なんなら私自身も存在するかわからない。この体も違う形でスクリーンでヒト型に映し出されているだけなのかもしれない。」と思っていたからこういう話大好き。見つけてよかった。
@pgpg2112gs
3 жыл бұрын
こういう動画見る人ってそれなりに勉強と頭の良さがあるから、似たような考え持ってたり、驚かされる持論と出会える
@宇野秀樹-v1y
Жыл бұрын
同調性が強く自分を持っていない人の集まりにしか見えませんけどね
@otaiyo3166
3 жыл бұрын
今日、「これ白でしょ」「いや薄紫でしょ」って色覚の話題で盛り上がってて、家帰ってKZbin開いたらこの動画出てきたから「めっちゃタイムリーじゃん!こんなことあるんだぁ」って思って動画見始めたら最後の方で「集合知」ってワード出てきた瞬間鳥肌立った。
@ねねねね-t9e
20 күн бұрын
たまたまおすすめに出てきて。昔から、意識的に、見たいものしか見ないようにしてきた癖があります。意識的に少し遠くを見て、視野を狭めてきました。 最近、カメラが趣味になりました。「自然な視界に近い」と言われている35mmは全くしっくり来ず、結局、70辺りが、自分が普段見ている景色でした。 色の話だと、定義とはまた別で、明かりの当たり方や瞳の虹彩でも見え方が違うから色番号を使うのだという話を聞いたことがあります。 とてもとても興味深かったです。素敵な動画、講演をありがとうございました!
@えつ-f3o
Ай бұрын
とても興味溢れるお話ですね 私は化学物質過敏症という病気です この病気になってから電気や音の障害が起きます 目や耳にも感じたことのない恐ろしい症状が発生します 脳の撹乱も感じます 平衡感覚無くなります 真っ直ぐ歩けなくなります いつも頭の中はジージーシーシーとなり続けています この病気の研究もして欲しいです 私はこうして気をつけながらスマホを使えますが 全く持つことも出来ない方は多いです この病気は人間に何を訴えようとしているのでしょうか 子供も大人も関係なく患者さんは増えています 子供達の実態を知ったら驚かれることでしょう
@tomodachi9873
3 жыл бұрын
何気に見ていたら最後の括りにワンネスの話。これって瞑想を積み心の訓練をすると開かれるとされていますね。科学とスピリチャルが融合するって話は心がワクワクします。
@yamaneko_FX
Жыл бұрын
スピリチュアルは物理と通ずるところがあると言うか、宇宙原理ですね🪐
@tomodachi9873
Жыл бұрын
@@yamaneko_FX 久しぶりにこの動画を見て思ったのですがやはりこれらの仕組みを”誰が”一体どの様にして何の為に作り分け与えたのか?という事を(研究を進めていくと結局はそこにたどり着くのでしょうが)研究する研究者がもっとこれから先増えて行った欲しいと心底から思いましたね。結局それこそが最終的に皆全てを幸せにするための研究かと思いました。それ以外はお遊びの一環の様に感じてしまいます。
@yamaneko_FX
Жыл бұрын
@@tomodachi9873 理解できる日が来ると面白いですね。昔は宇宙人だなんてトンデモ系の話と思っていたのですが、奇跡のリンゴの木村秋則さんの宇宙人体験を聞いてから真実味が増しましたよ。人間より遥か高度文明でワンネスを体現している他惑星の生物が、インドのマントラを古代の人類に教えた説や、ピラミッドは宇宙人がエネルギー発電装置として地球に作った説(事実、内部にはエネルギー発電する仕組みが設けられており、公開されていない)はかなり理論的に現実的だと思い始めています。
@hyde0731420
3 жыл бұрын
音声が左からしか出ていないけどタメになる話だし、面白かった
@スライム-p3t
6 ай бұрын
実は右耳だったりして
@抹茶抹茶抹茶
3 жыл бұрын
いやぁ、急におすすめに出てきてサムネ見て飛んできた。KZbinありがとう。
@ごうだたけし-g2s
3 жыл бұрын
これずっと気になってたことだから実験してくる人がいてうれしい。こういうの興味ある人が老若男女知識問わずネットに集って研究できる世の中になればいいのに
@独断アコギ
3 жыл бұрын
もうそんな世の中じゃないですか? TwitterなどのSNSを通じてグループを作り研究をすることは可能になっていると思います。誰でも気になったことは聞く環境があり、情報の発信もできますね
@cu_ro
2 жыл бұрын
金と時間さえ有れば余裕でできるよ
@tukinousagi123
3 жыл бұрын
めっちゃくちゃ面白い話でかなり興奮して楽しくお話を聞かせて頂いてたんですが、最後のほうから急にムーンショット計画に思考が変わったので恐怖に震えています。 なんでもかんでも見える事が素晴らしい事ではない、見えないからこそ人間は素晴らしいのだと改めて気付けました。ありがとうございました。
@tukinousagi123
3 жыл бұрын
@@aki-piano35 不完全の完璧さ まさにそれですね!
@テキトウ-r4o
2 жыл бұрын
脳に地磁気センサーを付けない代わりに、我々はこれまで山を座標にしてきた。我が心の薩摩富士とか岩手富士とかですね。 センサーを増やして潜在能力の95%を活用することが「良い」という根拠がテキトーすぎると思った。顕在させないことに、意味がある可能性もあるかもしれない。 霊能者のお婆さんは「見えて良いことなど何もない。」と言っていました。
@nightnight6138
3 жыл бұрын
楽しい、嬉しい、気持ちいい等のポジティブな感覚の情報を脳に送れば人間は幸福になります
@seidennsetu
3 жыл бұрын
分かりました
@na7naaa
3 жыл бұрын
感覚じゃないとだめですか? 体験してない事はダメって事、、?
@らら-o5h
3 жыл бұрын
具体的にどうすれば…
@吉田重雄-w9g
3 жыл бұрын
@@らら-o5hさん。 インプット ⇒ 情報処理 ⇒ アウトプット。 ざっくりとこんな感じに捉えるならば, 目や耳や鼻や舌や皮膚感覚などの五感と呼ばれるものは センサーでインプットするところ。 情報処理するのは頭の中で アウトプットは感情や感覚でしょうか。 でも感情や感覚も頭の中ですね。 で今回の欲しい結果は幸福ですから, 今までの処理系統で幸福と感じる インプットを増やせと言う主張が 恐らくはnight nightさんのコメントでしょう。 つまり,ららさんが今までで幸福と 感じたことを増やしていきなさいって理解してみては 如何でしょうか。 もう一つの側面としてはインプットは同じでも 処理系統を変えればいいとも考えられます。 SMってハマっている人には快感らしいのですが, 我々一般人にはなかなか理解出来ません。 でもこれはインプットは変わらずに 処理系統を変えた結果でしょう。 もう少し分かり易いのは催眠術かな。 レモンを甘く感じるみたいなやつね。 要はインプットとアウトプットは 独立したものなので処理系統で 自分の都合のいい様に 紐付けの仕方を変えれば 人生ハッピーになりますよ♪。
@fermion1103
3 жыл бұрын
@@吉田重雄-w9g もう一つにはインプットを身体の感覚器官を通さずに、直接電気的な刺激を脳に与えることで、お好みの感情を引き起こさせることが……
@グリーンメアリー
2 жыл бұрын
不思議な話!! すごい迷路を、手をひかれてさーっと歩かされたみたいな感覚だった。何回か見てみようっと。
@あい-e5y5q
3 жыл бұрын
母以外の自分含めた家族全員、方位磁石無しで北の方角分かるんだけど... 方法は方角を知りたい場所で目をつぶって自分が家の中で北を向いて突っ立ってるイメージをする。イメージした北の方角の感覚を元に北を探して一番しっくりする方角が北です。 父から教わって割とすぐ出来るようになったので皆さんも試してみて下さい。
@epiroparu
3 жыл бұрын
家以外(外や知らない場所)でもわかりますか?
@あい-e5y5q
3 жыл бұрын
@@epiroparu 初めての場所でも森の中でも可能です。 ただ建物の地下では方角を見つけるまでに時間が掛かります。
@epiroparu
3 жыл бұрын
@@あい-e5y5q すごいですね。 私は初めての土地では全然だめだったので、ただ家の中での方角を記憶していただけのようです、、
@すっとんきょー
3 жыл бұрын
えっ出来たんだけどまぐれなんかな
@Okaraokay
15 күн бұрын
出来ました。iPhoneのコンパスで確認したのですが、0.1度も狂わず北でした。びっくりしました…
@アオノ-t2e
Жыл бұрын
めちゃくちゃいい話ししてるんだろうけど、話しの始めにこのおっさんが中学生の女の子を可愛いと思って見てたって話しのせいでなんにも入ってこない
@うさ耳-c4i
Жыл бұрын
全く同じ気持ちです! ナンセンスですね。
@SEG-eq8sk
Ай бұрын
電車で中年のおっさんが中学生の女の子をチラチラ見てるの気持ち悪すぎるよな😂
@絵理-d7s
21 күн бұрын
ロリコンじゃないから言える冗談な気もする
@mimimin-bs9rz
8 күн бұрын
注意を惹きつけるための作り話だと思う
@mitsuyacider3
Жыл бұрын
中学生の頃、この人の本を読んでて面白くて集中して読み進めてた記憶がある。専門的かつ実用的だが起承転結がはっきりしていて一種のストーリーを読んでるような感覚でした。可塑性という言葉もあの本で知ったなあ。
@ジョージ真壁
3 жыл бұрын
こういう話好きだわ
@appleseed5783
3 жыл бұрын
すごい興味をそそる話し方をしてる
@Kkawa0716
3 жыл бұрын
このプレゼンのおかげで攻殻機動隊の世界観がやっときちんと理解できたよ。
@AKIRA-xl6qj
3 жыл бұрын
そんなあなたに「ニューロマンサー」を。攻殻機動隊は視覚としてよく表現したなと思ったのですが、サイバーパンクの原点にして頂点は間違いなくこの本。
@pop365
Жыл бұрын
ありがとうございます💕🙏
@スケート-g1s
3 жыл бұрын
大画面にしたら画面側のスピーカーからよく音が出て、戻すと下のスピーカーからよく音が出るんだけど変な感覚 さっきまで山月記の解説を見てたんですけど、この動画のサムネに釣られてきました 1度は考えたことがあるような話の解説をされていて、興味深かったです
@shimamizu8360
Жыл бұрын
凄い… こういうのあまりみないのに この人の話はずっと聞いてられるし脳にスッと入ってくる
@つかさ-g7g
Жыл бұрын
すごく興味津々で見始めたのに冒頭の『隣の中学生の女の子が可愛くてチラチラ見てたんですね』が気持ち悪すぎて再生止めちゃった 次の話題を展開するためだとしても嫌だよこれは…少しずつだとしても時代や意識が変わってきてるとわかったのは良かった
@TishinaJp
3 жыл бұрын
「目がある方向のことを『前』って言う」は語源の話かなと思いました 「まつげ」の「ま(目)」+「ゆくえ」「いにしえ」の「え(へ)」
@my-jh1yf
3 жыл бұрын
面白い!聞きいってしまう! 知的な人になった気分だけど、先生のお話がわかりやすいだけだ!笑。
@boucher777
3 жыл бұрын
目がついてる方が前っていうのかな、ってもう哲学、、面白い。前が前である証明聞きたくなる笑
@TK-un6yp
3 жыл бұрын
前向きに考えよう!みたいな言葉にすごく疑問を感じていました笑
@したま-u3g
3 жыл бұрын
まあそこはただの言葉遊びの域だと思うけど
@forex_leverage
3 жыл бұрын
これは自分も思いました。 進みやすい方向が前と定義されてるのかなと考えつつも、一ヶ月前ってむかしだよな?とか"前"について考えさせられた(笑) 脳科学の後は言葉の専門家に話を聞きたいくらいだ!😅
@TK-un6yp
3 жыл бұрын
@@forex_leverage 自分脳では納得してないけど、現行の「ことば」だからコミュニケーションのために受け入れてるけど...ってのは幾つかありますよね(^^)
@イデア-x2b
3 жыл бұрын
深い意味はないですね。
@avaqna
3 жыл бұрын
今日、電車で来る時…とかて準備万端なのが気になって、話が入ってくるまでに数分かかった😊🙏 すごく面白いです🙏
@ka_wa_nico
21 күн бұрын
この人高校の時学校に来て講義してくれたわ、、、今思い出してびっくり
@user-le8en4mt4l
3 жыл бұрын
ずっと怖くて涙目で話聞いてたけど、めちゃくちゃ面白かった
@nao1514
3 жыл бұрын
おもしろ~!しかも話も分かりやすくて飽きさせないし、ぜひ本読んでみたいです
@会田俊比古
3 ай бұрын
話が上手で最後まで聴けた👏
@瑪瑙-y8w
3 жыл бұрын
蝶々の話が面白いです👏 携帯📱分解(チップ取り出す) 楽しいお話しありがとう ございます💐 人間の脳の高い性能に感謝です✨
@mono298
Жыл бұрын
興味への引き込み方がうますぎて定期的にみにきちゃいます
@みつやのあ
3 жыл бұрын
捉える波長が個人で違うなら 色だけでなく形さえも違うのではないか 可愛いと思えるペットでさえ本当はキテレツな容姿をしてるのではないか 自分はそう考えた時期もありました ただ大事なのはいま現実に自分が見えてるものが自分にとっての現実なので それを受け入れて生活することのほうが 人生を真に楽しめるといまは思います 去年子供が産まれました ありのままの彼を愛しています
@菊地桂-u4b
3 жыл бұрын
キテレツな姿。それめっちゃ思います。
@denden-xc9ey
3 жыл бұрын
こういう講演聞きに行きたいです
@たけのこ-w2v
3 жыл бұрын
ほんとにそれ、 この方東大の教授らしくて、あー東大生はこんな質のいい講義を受けれるんだなぁと思いました。
@松尾京子-f4r
3 жыл бұрын
池谷先生はときどき市民講座で講演されていますよ! ご本人にツイッターなどで情報が出ます。 無料だし、とても面白いのでお勧めです。
@denden-xc9ey
3 жыл бұрын
@@松尾京子-f4r ありがとうございます!機会があれば本当に見に行きたいです。Twitter見てみますね。
@みこざえもんとうこ
Жыл бұрын
大変おもしろい!素晴らしい、研究をできる貴方がたは、幸せですね~🙆🙋
@全財産-v2i
3 жыл бұрын
「黄色は幻覚」ふるえた。
@雪代縁-v5c
3 жыл бұрын
どこで言ってます?
@unchi-j7u
3 жыл бұрын
@@雪代縁-v5c 冒頭〜本編に入る間ですね
@雪代縁-v5c
3 жыл бұрын
@@unchi-j7u ありがとうございます
@けい-j3v
Жыл бұрын
体験してます。 この考え方もすり込みなのだと分かりました。 コントロールします🫶
@politicalsports6224
3 жыл бұрын
「脳のためにヒトが存在しているのか、ヒトのために脳が設けられているのか」っていう夢野久作の言葉を思い出した。
@saku968
Ай бұрын
こんにちは。現在心理学を選考している者です。 最近は「腸」のために脳が存在しているのではないか、と言われています。 長くはなりますが、よろしかったら読んでいただけると嬉しいです。 木を、人間でいう腸の機能のみを持つ生き物、としましょう。木は根を張りその場に留まりますね。その場所のみで栄養を吸収し酸素を排泄する。つまり、腸の機能のみを持った生物ということがいえます。 しかし、人間は根を張っていないためどこにでも行くことができる。他の場所に移動することで新しい栄養素を知り、吸収することができる。そこでまた繁殖ができれば、繁栄する。 しかし、新しい場所になにがあるかはわかりません。危険によって命を落とさないか、これは毒物か栄養か、を見極める能力が必要になります。そこで脳が必要になります。今の人間は、動画で言っていた「近所のコンビニに食糧を得るために行く」ことに使っていますが、コンビニで得られる食糧は栄養バランスが悪いですよね。頭の地図も小さければ、得られる栄養も少ない。しかし、生き長らえているばかりにそれ以上世界を広げようと思わなくなってしまう。逆に、美味しい食材のあるスーパーが隣の駅にあったら、隣駅まで行って食材を買って料理をして、美味しく食べて元気になる。隣駅までの地図も覚えられる。これが腸と脳の繋がりのしくみです。 つまり、脳というのは腸のためにあります。よく、腸は第二の脳といわれていますが、逆です。脳が第二の腸なのです。 発達障害を持つ子どもは過敏性腸症候群になりやすいと言われています。逆です。過敏性腸症候群が起こるほど腸の環境が良くないために、どのような栄養素を必要としているかわからない、この場所が安全かわからないために脳がバグり、脳の形質が変わることで発達障害になります。(これは後天的な場合で、先天的に脳の形質が違う場合は難しいです) もし健康に生きたいと思うのであれば、まずは腸を整えるとよいです。ビオフェルミン錠を飲み、納豆を食べ、牛乳と小麦を避け、肉と魚と米と温野菜をバランスよく食べると少し良くなるかもしれません。 騙されたと思ってやってみて、どのような結果を得るかはあなた次第です。
@ruh1274
3 жыл бұрын
修学旅行で海外行ったときに道に迷って別グループの男子に聞いたら、こっちが北だから...って道教えてくれたから知ってる人は知ってる常識みたいなモンなんだと思ってた
@chifumi3
3 жыл бұрын
もし集合意識の共有が、誰にでも自明の形で可能なら、世の中は愛に溢れた世界になるはず
@のり-o3e
3 жыл бұрын
ほんまにそうか?
@alltimegreenday1013
3 жыл бұрын
@@のり-o3e !
@chifumi3
3 жыл бұрын
@@のり-o3e 誰にでも自明の形で可能ならという前提で
@森田和義-k6u
Жыл бұрын
相手と同じ立場にたてるかどうか、とても難しいですが相手と自分を区別しないこと、それが出来たら世の中平和になります。仏教では無分別といいます。
@チェルシー-p3f
3 жыл бұрын
色の見え方は人それぞれ違うんじゃないかとは薄々感じてましたが、科学者さんが解説されてスッキリしました。
@ベビメモリー
3 жыл бұрын
他人と自分が見てる世界や感覚は違うもんな。辛いものでも平気で食べられる味覚を持った人もいれば一口食べると火を噴くように叫ぶ人もいる。人によって見える色が少しずつ違っても不思議ではないと思う。
@sui3372
3 жыл бұрын
ありがとうございます!
@みよ-z6n
Жыл бұрын
難聴には聞き取れないです。 左右から音をだしていたけると幸いです…
@日本大工
3 жыл бұрын
今、盲目の猫を飼っています。 目(眼球)はあり、 瞳孔も光に反応して大きくなったり、 小さくなったりします。 見た目は、ごく普通の猫です。 この動画にもありました 目から脳への電気信号が 伝わっていないのか もしくは網膜に異常が あるのかと思います。 もし前者の場合、 マウスの地磁気を感じる装置のように、 このような盲目の猫にも視覚を与えることが できるのかなぁとふと思いました。 倫理的な問題もあると思いますが、 技術的には可能なのでしょうか? 仮に、技術的に可能だとしても、 安全性や後遺症などを考えると、 もちろんすぐにそれを実施できませんが。 うちの猫に目で見える世界を 見せてあげたいという気持ちと 目が見えなくても 想像だけで生きている世界を 壊してしまうのではという気持ちがあります。 今のままでも幸せなのかなぁと 思うこともあります。
@力二-d2v
3 жыл бұрын
まずは猫語を解明して色々確認してみたいですね😺
@まさむねこ-p6v
3 жыл бұрын
@@力二-d2v 何言ってんだ
@user-er7qx9hr8r
3 жыл бұрын
@@まさむねこ-p6v めっちゃ面白いこと言ってる
@まつ-h9y
3 жыл бұрын
@@まさむねこ-p6v お前ねこなんだから分かるやろ
@まさむねこ-p6v
3 жыл бұрын
@@まつ-h9y そういえばそうだった
@user-tn1nj7rs1r
3 жыл бұрын
「進化しすぎた脳」中学のとき授業で少しやって面白かったからその後本買って読んだなぁ
@account-ed6nq
3 жыл бұрын
最後の1分、底知れぬ恐怖と知的好奇心の両方が生まれた
@anemoneeureka4507
3 жыл бұрын
最初の1分、底知れぬ恐怖と性的好奇心の両方生まれた
@一本カカシ
3 жыл бұрын
私は、恐怖しか感じなかった………😱
@maronstew9270
3 жыл бұрын
私は、見ていなかった
@shellingford6405
3 жыл бұрын
人類補完計画!?
@いかやり-b7h
3 жыл бұрын
@@anemoneeureka4507 ん???
@yellow_restaurant
2 жыл бұрын
冒頭の女の子は中学生でよかったのでしょうか。。 引き込まれる面白い話でした!
@yazawaAkitch
3 жыл бұрын
KZbinで24分もおっさんが話してるだけなのに余裕で全部見れたし面白かった
@mirimiri3300
3 жыл бұрын
本当にただただあまりに面白い話で悔しかった。もちろん結局はこれは脳科学自体の魅力によるものなわけだけど、それ以上にこの人の魅力の伝え方が最大の要因だと思う。自分の専門の分野もこれだけ面白く興味深く話せたらなって思う。
@mm-ee1hm
4 күн бұрын
うわこれめっちゃおもろい 可視光の画像出てきて他のところ見えてる人の世界ってどうなってるんだろうって楽しくなった
@satotadashi2698
2 жыл бұрын
めちゃくちゃとんでもなく頭良さそう。こういう人が友達にいれば、困ったときの助けになりそうだ。
@EX_DELTA
Жыл бұрын
テイカーマインド気持ち悪い。 自分の頭でもっと考えなよ
@さん美三千
Жыл бұрын
めっちゃ面白い😂 世界中の誰もが疑問に思いながらも、目先の生活に追われていつのまにか忘れてしまっている。 解決せずして解決してしまっているような😢
@user-em4xd4ch6i
Ай бұрын
面白そうだったから再生したら出だし中学生が可愛くてジロジロ見てたって時点で観れなくなった
@棒人間-e7z
3 жыл бұрын
哲学者カントは、こう言った。 「五感で捉えられない世界は答えがわからないのだから考えても意味がない。」 ここから哲学の歴史は大きく変わった。 またまた、その歴史が変わるのかもしれない。
@あああ-n3y4v
3 жыл бұрын
要するに、カントは当時流行していた死後の世界や死後の自分の姿を想像することは「五感では感じられないから考えるだけムダ」だと言ったわけですよね。でも、時が経って今。五感の有無から機能性から様々な組み合わせや種類があるわけで、それらが入り交じって様々な分野で活躍を遂げてきたんですね。もしかしたら、遠い未来にでも人間にとって思考の及ばなかった死後の世界に対しても、ひとつの答えが普遍化されるのかもしれないと思うとすごいワクワクします…。 学問に多大なる影響を与え、死後の世界の想像を批判したカントの思考を基盤に生まれた現在の学問が、カントの批判を批判できる逸材を生み出せるキッカケになっているのですね…。
@moretz1
3 жыл бұрын
思考を限定的にした事によって色んな化学が発展したのはカント哲学のお陰だなぁ思います。今カント哲学の分岐点に立って科学の力でもう一度考えてみるのも面白いですね。
@kaomae8854
3 жыл бұрын
最後の方、吉田博さんの漫画「舌の先端」を思い起こす内容でした。 大きな脳ですが、めいっぱいインプットさせるばかりでは処理能力が落ちてしまったりしないのでしょうか。 人のあらゆる感情やそこから生まれる人らしい幸せは、心のゆとり・脳の余裕に基づいているようにも思えます。
@もしもし-n9x
Жыл бұрын
7:36 この実験の説明だと、片目でも黄色が見えるのは何故か分からなくなってしまうだけれど教えて頭いい人。。
@ams562
Жыл бұрын
本当だ
@user-yk9qt9fd4v
9 күн бұрын
黄色っていう幻覚を見ることができ?→黄色を認識する機能があるってことで無理矢理納得した
@lugia7245
3 жыл бұрын
確かアボリジニの言語の中には、「右左を表す言葉がなく、全て方角で場所、方向を表す」ものがありましたね。現地の5歳の少女に北がどっちか尋ねると、正確に答えが返ってきたとか。これはどういう原理なのでしょうかね。
@lugia7245
3 жыл бұрын
@UPL様。筋トレ挫折中 なるほど!確かに慣れ親しんだ景色とかなら経験的に分かりそう( ˙꒳˙ )全く知らない土地でも分かったら凄いな…
@m.y.y
Жыл бұрын
この人ほんと老けないね....めっちゃ若く見える。
@-eka7603
3 жыл бұрын
人間に他の感覚を与えれる事が可能なら凄いけど恐ろしいな
@並木ちゃん
3 жыл бұрын
各々の常識の範疇が一気に崩れることになるから頭おかしくなりそう
@g430z4fh
2 жыл бұрын
洗脳?
@uniwotabetahitosugo1
Жыл бұрын
登場して話始めた時、あれ?なんか1個前に話題あって話し終えた後だったっけってくらい自然で、おおとなった。
@tk-gf7dw
3 жыл бұрын
話上手いなぁ… すごく惹きつけられる
@weallshine8888
7 ай бұрын
小学2年生のとき、算数で先生が線と面積の話をしてて、友達が「線には面積がある」みたいなことを言ってた。 なんやかんやで授業は進んでいったけど、僕たちは先生も友達もそれぞれの認識で生きているのだと考えたことを思いだしました。
@ゆう-s2l
3 жыл бұрын
面白かったです!いつも解剖図を見て思うことですが、あの複雑な形がこうして目で見たり出来るの本当にすごいなと思います‥パソコンの機械の仕組みとデータ?と似てる気がします。 人間が(人間以外にももしかしたら同じ動物がいるかもしれないけど)意識を持って、さらに自分の身体の構造に疑問を持って、考えを言葉で伝えて共有できるのはすごいなと思います。 構造的にも個人差があるから、皆が見てる色が違うのに理由があるんだと、ちゃんと根拠があるのは面白いなと改めて思いました!!芸術とかにも通じますよね‥ 聴けば聴くほど、人間は不思議で自分の身体に疑問を持つことや、わからないことが増えて面白いです!
@chiroru8051
3 жыл бұрын
北がわかるっていう話で、 高校の古文の先生が、耳が良すぎて地震が来るのを誰よりも早くわかると言っていた。だから、北がわかるってのもあり得るのかなぁと思いながら聞いていた。
@ダニエルm3
3 жыл бұрын
地震来る前に耳鳴りするんだよね、ゴォーって。
@松尾京子-f4r
3 жыл бұрын
地震はわかりませんが、20代くらいまでは電話や インターホンが鳴る1秒前にわかりましたよ! 池谷博士がお勧めしていた「超心理学」という本を読んだら 似たような事例があって、とても面白く読みました。
@chiroru8051
3 жыл бұрын
@@ダニエルm3 ありがとうございます。先生も音がすると言っていました。 とても、耳が良いそうです。
@chiroru8051
3 жыл бұрын
@@松尾京子-f4r 周波数の音がするのでしょうか、ね? 未読のため、面白そうです。
@空色-v6w
9 күн бұрын
中学生の女性がかわいいと思ってチラチラ見ちゃったって話を、少なくとも公衆の面前でしない方がいいとこの方に教えてあげてください
@xlajee
Күн бұрын
事前にイラスト用意してるんだから、プレゼンのための作り話だろw
@wat-sp4ed
3 жыл бұрын
めちゃくちゃ面白い。 デカルト以来、認識の限界は自我だとされてきた。しかし、このプロジェクトはその限界を超えていく可能性を持っている。
@こただ
3 жыл бұрын
ほんとうに全く関係ないのですが、生まれつきまったく目が見えない人の視界はどうなってるかが気になります。この話をすると多くの人に「そんなの真っ暗に決まってんじゃん」と言われます。後天的に目が見えなくなった人にはその感覚が当てはまるのかもしれないのですが、生まれつき「視界」という概念がそもそもない人に真っ暗が見えるという感覚さえないのではないかと思います。 いつもこの話をするとき、「尻尾が生えずに生まれた僕たちに「尻尾が動かせない」という感覚が分からないように、そもそも目が見えない人には目が見えないという感覚さえ無いはずだから真っ暗なはずもない」と言っています。例えが悪いせいで誰も理解してくれなくて悲しいです。笑 ほんとうに駄文長文ですみません。場違いなのは分かっていますが、どなたかお詳しい人や実際に自分がそうだという方がいたら教えて頂きたいです。また、私はこう思うなんて言う意見も知りたいです。
@むーちゃん-u5p
3 жыл бұрын
目が見えない人の視界はどうなっているの?という質問だと、抽象的で答えにくいと思います。コメ主様は目が見えない人の視界の何の答えが欲しいのでしょうか。真っ暗と言う概念があるかという感覚?視覚の無い目の創り?働き?どれが気になっているのかもう少し細かく教えて欲しいです。僕も言葉選びが下手で申し訳ないです。
@tawa6419
3 жыл бұрын
「生まれつきまったく目が見えない」なら、ものを見るときの脳の関係部位も働いていないと私は考えるので、無感覚であるものについて質問をされても答えようがないと思います。 「「尻尾が動かせない」という感覚が分からない」というあなたの意見がアンサーではないでしょうか。 期待する回答と違ったらすみません。
@こただ
3 жыл бұрын
@Ta Wa @むーちゃん ありがとうございます。コメントに書き込んだ後、少し自分なりに調べました。ある後天的に視力を失った人の話によると「透明がずっと続いてる感覚」だそうです。透明は奥に物や景色があるから初めて透明であると認知できるが、その透明の奥にまた透明があり、それが永遠に続いてるような不思議な感覚との事です。 上手く文章化できていないことから、自分の疑問がかなり漠然としたものであると気づきました。ありがとうございます
@ichigankozou
3 жыл бұрын
話し方が優しい感じで素敵❤︎
@brightfuture3879
3 жыл бұрын
最後の1分、人工的に集合的無意識をつくるのか、 あるいは、すでに集合的無意識があるという前提で、研究し、集合的無意識を解明するヒントになるのかなと感じた。
@ねこつかい28
Жыл бұрын
この世、世界の全貌とは? 黄色のひよこの本当の色とは?疑問がどんどん浮かぶ😮
@えびたお
3 жыл бұрын
話の導入が素晴らしいなと思いました。
@slayraika
3 жыл бұрын
霊視 透視ってもしかして電磁波の見える範囲が広い人ができる現象なのでは…と思ってしまいました
@吉田重雄-w9g
3 жыл бұрын
Slay Raikaさん。 確か中野信子さんだったかなぁ〜, それ言ってました。 磁場に反応しているのだとか。 センサーが他の人と違うのかも知れませんね。 あるいは皆が持っているけれども 殆んど使われていないセンサーが 敏感なのかも知れません。 また少し違ったジャンルにはなりますが, 共感覚なんてのも面白いですよ。 音が色に見えたり光に味を感じたり みたいなやつね。 センサーの処理先が別のところに 繋がっていると起こる現象みたいです。
@slayraika
3 жыл бұрын
中野信子さんのお話好きです! 私も共感覚なので(好きな色に味がついてたり音に色と形が見えます) 霊視だけは分かりませんが笑
@吉田重雄-w9g
3 жыл бұрын
@@slayraikaさん。 コメントバックありがとうございます。 中野信子さんのファンなんですね。 人気のある方ですが 同時にアンチの方もいますね。 私は好きです。 色々と面白い視点で話してくれますから。 共感覚なんですか。 私の友人にも音が色に見えると 言う人がいて音楽転調した時に 色が変わったなんて言ってました。 仕組みとしてはセンサーと処理系統が 混線しているらしいんですけれどね。 それ以外にもテレパシーに通じる様な 研究もされているみたいなので こう言うのが解明されると 能力開発をすれば色々と人間の可能性が 広がりそうなので楽しみです。
@goki-boldmarker-user01
3 жыл бұрын
幽霊がいるところは放射線量が多くなるそうなので、霊感が強い人はその放射線を感知できるセンサーが敏感なんでしょうね。
@zz22222
3 жыл бұрын
脳をつなぐビジネスが始まりますね。 アイドルや有名人と脳をつなぐのはめちゃくちゃ値段高くなりそう。
@アンドレスイニエスタ-m6h
3 жыл бұрын
脳が大きければ大きいほど沢山情報を入れることが出来るというのも不確かな固定観念よな、哲学オモロ
@monk__geett
Ай бұрын
イヤホンだと左から近くで話しかけられていてドキドキする 拍手も立体音すぎて後ろから聞こえてきて部屋の中で後ろを振り返った。まあ壁しかねえけどよ
@ボクデス
3 жыл бұрын
夢があってワクワクするけど、感知できない感覚を外部装置によって直接脳に刺激を送るって怖いな まじでSFの世界だな
@松尾京子-f4r
3 жыл бұрын
in/outが逆向きですけど、Brain-computer interfaceは 実在しますよ!
28:37
【脳科学の達人】土谷 尚嗣【第38回日本神経科学大会 市民公開講座】
日本神経科学学会市民公開企画
Рет қаралды 172 М.
27:04
食事でこんなに変わる、脳の発達や病気 / 京都女子大学 辻 雅弘先生
京都女子大学公式チャンネル
Рет қаралды 2,6 МЛН
05:00
UFC 310 : Рахмонов VS Мачадо Гэрри
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 1,2 МЛН
00:57
Little Coco was manipulated, and the kind-hearted Harley Quinn saved everyone #Joker #HarleyQuinn
超人夫妇
Рет қаралды 60 МЛН
00:58
乔的审判,精灵应该上天堂还是下地狱?#shorts #Fairy#fairytales
精灵少女
Рет қаралды 9 МЛН
00:42
When you lose control of your Waboba Moon Ball. @TheWabobaTeam #wabobapartner
Daniel LaBelle
Рет қаралды 150 МЛН
16:08
Sleep Researcher Answers Questions From Social Media | Tech Support | WIRED
WIRED.jp
Рет қаралды 2,1 МЛН
14:03
【大好評につき再配信】東京藝大 首席合格&半年で除籍…林先生も認める才能・大西拓磨
日曜日の初耳学【公式】
Рет қаралды 1,2 МЛН
32:00
【人類最大の謎】未解決問題「意識」を30年探求する脳科学者・茂木健一郎が現在地を講義
IMAGINE イマジン大学
Рет қаралды 366 М.
34:42
【200以上の研究から評価した効果的な勉強法】線引き・読み直しで暗記はNG/テストは学びを生み出す道具である/スタンフォード・星友啓氏が解説【EDUCATION SKILL SET】
PIVOT 公式チャンネル
Рет қаралды 2,1 МЛН
38:27
「脳と感情」筒井健一郎 教授(生物学科)
東北大学理学部・理学研究科
Рет қаралды 11 М.
18:21
【脳科学の達人】林(高木)朗子【第38回日本神経科学大会 市民公開講座】
日本神経科学学会市民公開企画
Рет қаралды 96 М.
31:00
30分で判る 経済の仕組み Ray Dalio
Principles by Ray Dalio
Рет қаралды 12 МЛН
1:10:09
田坂広志が語る「すべては導かれている ー 逆境を越え、人生を拓く五つの覚悟 ー 」|あすか会議
GLOBIS学び放題×知見録
Рет қаралды 7 МЛН
33:37
【大好評につき再配信!】この人の話を聞け!最強の戦略家!森岡毅
日曜日の初耳学【公式】
Рет қаралды 5 МЛН
45:35
知らないと必ず損する、最も効果的に脳の老化を予防する方法。80代90代でも一生認知症にならない人の共通点。1日1万歩は間違い?若々しい脳を保つ「食の多様性」とは。寿命を延ばす対策を医師が完全解説!
予防医学ch /医師監修 ウチカラクリニック
Рет қаралды 1 МЛН
05:00
UFC 310 : Рахмонов VS Мачадо Гэрри
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 1,2 МЛН