【就活生必見】大手企業の子会社は本当に狙い目なのか?|Vol.1647

  Рет қаралды 41,740

内定チャンネル

内定チャンネル

Күн бұрын

Пікірлер: 50
@ナナバ-u5l
@ナナバ-u5l 11 ай бұрын
やっぱイマシカの企画おもしろくて好きだわ このチャンネルに必要な存在
@lo_xl
@lo_xl 11 ай бұрын
数年前に富士通子会社に就職した友人が、吸収合併で富士通本体の社員になってたわ。 内部での待遇は知らんけど、外部から見ると富士通社員だからコスパ良いムーブだと思うわ。
@elizab0602
@elizab0602 5 ай бұрын
負け組の発想。
@辰治望月
@辰治望月 2 ай бұрын
ファナックは富士通の子会社だった、半導体不況で株式売却した
@user-pj9vw5bz3q
@user-pj9vw5bz3q 11 ай бұрын
親会社は色々めんどくさいことが多いから、子会社は適当に仕事してそこそこの給料でいいという人にはおすすめ。ベストなのは、親会社に入社して子会社出向のパターン。
@baikingu4545
@baikingu4545 7 ай бұрын
自分の友人が大手子会社に就職してるけど、地方住みから見たら給料はめちゃくちゃ良い。 ただ地元志向強くて、転勤が嫌な人は給料低くても転勤ない地元中小企業を受けた方がいいて思う。
@Ialroivsea
@Ialroivsea 11 ай бұрын
超大手だとその企業の子会社ですら大手だったりするんだよな
@vecter2657
@vecter2657 5 ай бұрын
日立あたりとかね
@750とらんとらんと
@750とらんとらんと 2 ай бұрын
ヤマハ発動機、住友カード、、
@〆サバ-w6c
@〆サバ-w6c 7 ай бұрын
自分も大手子会社よりは中堅の親会社のほうがいいと思う。どちらも正直大差ないけど、上から降ってくるっていう身分差だけは絶対に超えられない。中堅でも親会社であればいくらでも出世のチャンスがある。
@忘備録用アカウント
@忘備録用アカウント 11 ай бұрын
ホールディングスの子会社はどんな感じなんだろ
@ぎさわ
@ぎさわ 11 ай бұрын
前は株元さんが苦手だったのですが、最近、色々、自分に経験が増えて、知ってる事が増えたので、仰っている意味が分かるようになりました。知識、経験を積むことは大事ですね。
@むきむきパフェ
@むきむきパフェ 12 күн бұрын
子会社がダメ→△ 外反比率の低い自社で利益を生み出してない子会社がダメ→⚪︎ だと思う。自社の給料を自社で賄ってる会社は親会社より給料良いこともある。
@らいごー-r6i
@らいごー-r6i 6 ай бұрын
親会社と子会社はそもそも給与体系が違う。大手グループ会社とは言えもらえる金額や諸手当、休日数等細かい点で色々違う。
@ちょんぼ-w4d
@ちょんぼ-w4d 11 ай бұрын
宗像さんナイス正解🎉
@のるるん-u7b
@のるるん-u7b 11 ай бұрын
子会社が親会社の年収を上回っているパターンもありますよ。 数多くはないですが、全てが親会社の7割程度ってことはないと思います。
@user-hq1mh2lt3t
@user-hq1mh2lt3t 11 ай бұрын
そんなほとんどないものを判例として持ってこられてもね
@鈴木太郎-v7q
@鈴木太郎-v7q 11 ай бұрын
アビーム、豊田通商とかですよね ただこいつらを所謂子会社とするのは怪しい
@のるるん-u7b
@のるるん-u7b 11 ай бұрын
@@user-hq1mh2lt3t だから数多くはないと言ってるでしょ
@あーーいうえおー
@あーーいうえおー 11 ай бұрын
@@鈴木太郎-v7q 有り得ない トヨタなんて工場労働者も合わせてるから低くなってるだけでしょ
@fcgo4822
@fcgo4822 11 ай бұрын
住友重機械イオンテクノロジーの話するなよ
@hitoshis8032
@hitoshis8032 5 ай бұрын
親会社から子会社には行けるけど、逆は無いんだよ。 給料に格差がかなりあるしね。本体がベストだね。
@2wice-i8i
@2wice-i8i 3 ай бұрын
親会社に入れるように己のスキル、能力を磨けばいいだけのこと
@KK-np8ls
@KK-np8ls 10 ай бұрын
ホンダの帽子バケツで草
@th06014
@th06014 11 ай бұрын
ウチの子会社は親会社と違って転勤しても家賃手当出なかったり福利厚生が悪いし、課長クラスも親会社から天下ってくるぞ。子会社と一口にいっても各社違うからね。
@yadonthe3
@yadonthe3 11 ай бұрын
ネタにされてるだけなのにまんざらでもない顔してる人いるんですけど.....
@すこっち-d6w
@すこっち-d6w 7 ай бұрын
たしか伊藤忠丸紅鉄鋼って、年度によっては丸紅よりも給料良かったはず。 でも、会社名自体結構知らない人多いかもね
@魔法瓶ぐるぐる
@魔法瓶ぐるぐる 11 ай бұрын
親会社から子会社に出向してる人ってどうなんだろ…?
@たな-q8q9g
@たな-q8q9g 11 ай бұрын
普通だと思うよ 子会社の取締役とか本体で出世しないと務まらんし 会社によって違うけど俺の知る範疇では本体の社員も殆ど出向を経験してる
@しゃちほこ-v9j
@しゃちほこ-v9j 6 ай бұрын
役人になれなかっただけの人達
@れふぁし
@れふぁし 20 күн бұрын
子会社出向って2パターンあって ①子会社でマネジメント能力を図ってから親会社に戻す、いわゆる出世コース ②将来的に子会社への転籍を見据えて送り込む、いわゆる左遷コース がある。 ①と②で行く部署が違うから、対外的には同じに見えても内部からすると一瞬でわかるから噂になるよ。
@平井清貴-r6w
@平井清貴-r6w 7 ай бұрын
日立系の某子会社で勤務の経験はありますが、親会社との「待遇の差があからさま」で、管理や仕事遂行能力がない者が「取締役・部長等の役職で天下る」。 待遇である、毎年の昇給・賞与・昇格も「親会社の決裁・許可」が必要となり、がんじがらめで子会社は、「親会社にいらん気を遣います」。そんな状況の会社運営に なれば、「親会社から出向・転属組」と「社内プロパー」の連携(仲)がいいハズもなく、常に上層部(親会社の転属組)の顔色と、親会社のご機嫌を気にしなければ いけないので仕事がしづらい。それに、イザとなれば子会社は親会社の業績によって、簡単に潰されます。就職に出来れば、勧めたくない状況です。
@かあ-h9g
@かあ-h9g 7 ай бұрын
何系??
@日本沈没-v9k
@日本沈没-v9k 5 ай бұрын
親会社は金にものを言わせて東証1部上場だった弊社を完全子会社にしてくださいました。 それまで親会社のいうことをあまり聞かなかったからな。
@nekoyoda
@nekoyoda 10 ай бұрын
転職に不利もデメリットに追加で。特に本体下請け子会社。
@ダッシュ-w6h
@ダッシュ-w6h 11 ай бұрын
自分は大手鉄鋼業(最近話題のあそこ)の子会社だけど、やっぱりいい会社だよ。親会社が春闘で給料あげたらから子会社もかなり上げたし、福利厚生はいい。 大学同期の中でも結構給料はもらってるし、自分の大学じゃ親会社なんて逆立ちしても入社なんてできない。そりゃ動画内でも言ってるが役員クラスはほぼ親会社からの出向だけど そこに文句はない。自分の成績でもともと役員なんてなれないと思ってるから。
@f-rankfrank
@f-rankfrank 11 ай бұрын
子会社にゼネコン持っている会社は割と給料逆転あった気がする
@哲平本間
@哲平本間 7 ай бұрын
サントリーの子会社がカフェのプロント、アイスクリームのハーゲンダッツ。 経営者はサントリーから来るから、プロントやハーゲンダッツの人は昇進しない。
@gMawpmpmpwp
@gMawpmpmpwp 7 ай бұрын
何で赤い人はバケツ被ってるの?
@ぱぱぱパパ-j3p
@ぱぱぱパパ-j3p 11 ай бұрын
ダスキンとミスタードーナツはフランチャイズチャンネルでよく話題に出るから、キングは意外と勉強してるのかな
@cando4707
@cando4707 7 ай бұрын
子会社だからって、普段仕事する範囲では何も関係ない。ここのチャンネルの方々は皆さん若いね。
@vom4966
@vom4966 11 ай бұрын
アビームとNEC定期
@raincoat1903
@raincoat1903 11 ай бұрын
日生テクノロジーじゃね
@なおかつ-o4n
@なおかつ-o4n 11 ай бұрын
確かニッセイ
@albedo--
@albedo-- 9 ай бұрын
ローソンは親会社であり子会社であるっていう笑
@gal_chokawawee
@gal_chokawawee 7 ай бұрын
半沢直樹の近藤見てると出向も嫌だな…
Tilt 'n' Shout #boardgames #настольныеигры #games #игры #настолки #настольные_игры
00:24
Minecraft: Who made MINGLE the best? 🤔 #Shorts
00:34
Twi Shorts
Рет қаралды 46 МЛН
【アニメ】大企業と中小企業、本当に幸せになれるのはどちら?
8:15
為国さん、不満ぶちまけていいですか?
14:10
内定チャンネル
Рет қаралды 52 М.
【就活】将来独立する時に有利な業界を全て教えます
13:20
内定チャンネル
Рет қаралды 21 М.
【就活】大企業に入社した男の末路…
13:06
GOLILA-GOLILA【ゴリラゴリラ】
Рет қаралды 1,2 МЛН
26卒就活生必見!人気企業ランキングの全貌
12:40
【公式】あさがくナビ就活チャンネル
Рет қаралды 2,2 М.
【就活】こんな仕事を選んではいけない
9:35
Utsuさん
Рет қаралды 86 М.
Do Technical Founders Need Business Co-Founders?
10:35
Y Combinator
Рет қаралды 119 М.