Рет қаралды 2
なんでなんでライブーSDGs編ー 第3回
今回から「変わらないもの×SDGs」もサブテーマに、
困窮家庭の子どもに学びの機会を届ける企業協賛プロジェクトの協賛企業の代表である松本亨平さんと一緒に、
原点に立ち返って「貧困」「困窮」についてトークします🍵
【誰かを助けるより、誰かに助けを求める方が何倍も難しい】
私はそう思います。
だれかを助けることも簡単ではないけど、助けたことでより良くなったり幸せになったりする様子を見られると、こちらもうれしくなるし元気になります。
でも、助けてもらうばっかりって、それを求めないといけないときって、本当に精神的エネルギーを消耗する。
「助けて」っていうことって本当に勇気。
そして、
【助けられた経験が、誰かを助ける人になる】
とも思います。
私がしていることは「恩送り」なんです。
つらいことや大変なことの方が多かった記憶だけど、そのなかで手を差し伸べてくれた人・根気強く待ってくれた人・ずっとそばにいてくれた人・・・
そういう人たちと、その「想い」と一緒に生きているのだと思う。
そういうものを、起業家として事業をとおして未来に繋いでいきたいなと思っています。