KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
究極の技術 エンジンの代わりになる?インホイールモーターとは?仕組み・特徴・メリットデメリットを解説【ゆっくり解説】【クルマの雑学】
18:52
[電気自動車] 2000km以上走れる時代が来る!? ソーラーバイクの準備しながら語る
16:17
乔的审判,精灵应该上天堂还是下地狱?#shorts #Fairy#fairytales
00:58
Этот бой - Самое большое РАЗОЧАРОВАНИЕ за всю КАРЬЕРУ БУАКАВА!
01:00
BAYGUYSTAN | 1 СЕРИЯ | bayGUYS
36:55
Мясо вегана? 🧐 @Whatthefshow
01:01
「なるほど」インホイールモーターを超簡単に解説します
Рет қаралды 76,466
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 89 М.
【KG】くっすんガレージライフ
Күн бұрын
Пікірлер: 107
@横田政道
3 жыл бұрын
自転車好きですが加齢と共に電動自転車に興味がわいてきましたので参考にさしていただきます。
@gun56cb
4 жыл бұрын
好きこそ物の上手なれ!って感じで、どんどん知識を吸収して行ってますね🎵 それをフィードバックして貰えるのが有り難いです😁
@minamisako1
4 жыл бұрын
makyeさん、クッスンさんの説明の逆転は、力の方向の話で正回転はしているが、車体の惰性でホイールが強制的に回される力を発電に使うと言う意味ですよ。
@dai8909
4 жыл бұрын
逆起電力ですな。
@hellgates5123
4 жыл бұрын
簡単に説明すると、コントローラーはバッテリーの直流電流を三相交流電流に変換しています(なので、線が3本、デルタ結線)。モーターは三相交流モーター、アウトランナーと呼ばれる筐体が回転、シャフトが固定(普通のモーターは筐体が固定、シャフトが回転)。一般の三相モーターは回転数が一定(電源周波数が一定)なのでセンサーは要らないがインホイールモーターはコントローラーが周波数を変えてスピードを変えるのでセンサー(ホール素子)が必要です。回生ブレーキは逆回転させているのではなく、ただ単にモーターを発電モードに切り替えているだけ。回生ブレーキを強めに設定するとシャフトのナットが緩む事が多い。トルクアームの設置をお勧めします。
@立ち寄って気づいた事
4 жыл бұрын
猫車に付けようと思ってたので参考になります。
@111VECTOR1
4 жыл бұрын
これをカブに取り付けて試走しています。 そこそこに走りました。
@gt1369135
4 жыл бұрын
カブ電動化めっちゃ楽しみです!
@montblanc9546
2 жыл бұрын
おっ。商品化期待してます。 わかりやすい解説ありがとうございました。
@ritaler505
2 ай бұрын
自作自動車を夢見る者です 3線… パソコンの冷却ファンと同じですね ファンコンのパルスセンサと思います。 4WDインホモータの課題を考えてます 1つは… コーナー走行時のデフレンシャル機構、プログラムです 機械的にするか? やっぱり電子化か、 得意の制御系プログラム? それとも、 いっそ4WSにするか? 方向性に迷ってます。 個人のガレージなので… 大胆なシャシー、カウルは作れません それでインホモーターに興味があります。
@kiyotakakaneko3602
3 жыл бұрын
コンバージョンキット買ってアシスト自転車作りましたスロットはあるとやばい気がしたので外しましたクルーズもできますし面白いです電池はマキタの互換電池2個です。
@TW-ey3yk
Жыл бұрын
中華製のインホイールが放置によるサビで固着しました。コイルがみえるところまで分解したのですが、ガチガチに固着していて内部の仕組みが日本のウェブサイトでは少なく、内部の動作構造などが見れたら嬉しいです。
@日本沈没-w9g
3 жыл бұрын
面白い、色々と応用が効きそう
@DeltaWave16b
3 жыл бұрын
6:55 "Hall" はホール素子。中の磁石が今どの角度の所にいるのかコントローラーに伝えるための磁気センサ。
@Kiyotan86
4 жыл бұрын
Hallは磁気センサーの素子名でホール素子と言います。
@okim8807
4 жыл бұрын
逆にホール素子の読み方を知らずに、ここまで動作原理を説明できる、動作原理を理解しているというのもすごい。 現場エンジニアの底力を感じる。
@ndsfad3022s
Жыл бұрын
機械的な複雑さを電気的複雑さに寄せたから制御は楽なんだよね。
@ojiichanneru
4 жыл бұрын
7年くらい前に電チャリ作ろうとインホイールモーターやコントローラー買ったけど、結局放ったらかしになってしまったなぁ すっかり情熱が冷めた頃にまた火を着けられるとは思ってもみなかったわ
@ojiichanneru
4 жыл бұрын
いや、よく見たら8年前だったわ これからは電動バイクの時代だと思って意気込んでいたんだが、一人で空回りしてたねぇww
@ojiichanneru
4 жыл бұрын
ホールじゃないっすかね
@mrami2614
4 жыл бұрын
@@ojiichanneru あの頃の(今もか)チャイナ電動バイクで失敗した会社がごまんとありますよね。
@yukio2580
4 жыл бұрын
私も同じ時期に、インホイールモーター買いましたー! 壊れた原付を電動化しましたが、変更登録の手続きをしなかったので、使わず放ったらかしで、自賠責保険切れ、放置。ナンバー返却。 モーター、コントロールユニットのみ残して廃車しました…。当時は、鉛バッテリーだった… 重くて嵩張り、充電時間長く、使い勝手わるくて…。
@ojiichanneru
4 жыл бұрын
やっぱり当時同じような事を考えていた人がいたんですねぇ 今だとかなりノウハウも製造技術も積み上がっているんで、むしろこれからチャレンジするのもいいのかも
@昭和金太郎
4 жыл бұрын
二輪車のFFや2輪駆動つくれますよね、雪山アタック出来そうで、面白そうです。
@shiba2116
3 жыл бұрын
インホイールモーターを使った重い荷物運び用の一輪車があったら、田んぼで30キロある米の袋を運ぶための農作業とか、車進入禁止のキャンプで水タンクとかテント・荷物を運ぶとかに使えそうなので 安価な中国製のモータで、手軽にDIYできたら良いなあと思ってました。 市販品は高価で買えそうにないので 参考になります。
@necomaniaking
4 жыл бұрын
配線関係大好物ですね AWDのカブカブちゃんねる楽しみに待ってます。
@96oasis11
4 жыл бұрын
私の地元に同じようなので特許もってる会社ありますよ。トヨタが特許を欲しがり裁判吹っ掛けたけどしっかりと勝ちました。中華もいいですがまずは日本の技術から試してはいかがですか?繋ぐことできます!
@hidenorifukasawa8488
4 жыл бұрын
すごく参考になります! 中国ecサイトで買おうとしてましたが、二の足踏んでますw 使えるものに当たるのに時間がかかりそうで…
@mikeneko8108
4 жыл бұрын
インホイールモーターの可能性を感じる‼チェーンやベルトが要らないからフロントにも取り付け出来そう。リヤとフロントで2WD化したら面白そうですねぇ🎵制御が難しかなぁ?
@ryukibb
4 жыл бұрын
回転数がわかるんだから同期は難しくなさそうですねえ
@前田日明-w8u
Жыл бұрын
この方式では車軸=モーターの軸だから重量物を運ぶとフリクションロスが大変なことになる。
@芋男爵-z5z
4 жыл бұрын
インホイルモータは応用すれば2輪の2WD化も現実に… トルクは大きそうですネ…🥴
@realfordf1865
4 жыл бұрын
実際、中華製インホイール前後両輪駆動の電動スクーター乗ってました。(今は軒下コレクションに) 平地なら加速はベーシックグレードの50ccスクーター並みでそこそこ使えましたが、カーブで曲がらないのと単純にモーターを並列繋ぎにしてるだけだったんで巡行時にもバッテリーバカ食いして毎朝2キロの駅前の往復で使うのが限界でした。 一応後輪駆動モードもあったんですが、キーをOFFにしないと切替出来なかったんですよね・・・。 今の技術ならもうちょっとマシなのが出来そうですが。
@junmaniax3373
4 жыл бұрын
初めてコメントさせて頂きます。 私インスタ名jun_maniaxと申します。 電気専門お任せあれ!な友達が居て去年からモトコンポ電動化を考えて進行していました。コントローラーはその友達が基盤からプログラミングまで全て可能との事で色々なバッテリー、モーター、を考えていましたがくっすんさんのベンツトラックにはド肝抜かされました!あのモータースペックから、バッテリーのサイズw(おそらく40万越えバッテリーだと思いました)それからモトコンポもデイトナ企画でされるとの事で「うわぁ~!被った~!」思いながら毎回楽しく拝見していました(笑)また同じスペックでやられるなんて興味津々です← 自分は初めて電気バイク作るのでエンジンと同じでモーターのワット数や回転数でパワーをって考えてましたがコントローラー次第と解説聞いて凄く勉強になりました!今回のモーターの仕組みなどの解説凄く分かりやすく改めて中華の一式も視野に入れて考えたいなと思いました! 自分もモトコンポ完成したら必ず持って遊びに行きますのでよろしくお願い致します(^^
@亀コーギー
4 жыл бұрын
素人考えなんですが、インホイールモーターでしたたら、バイクを前後駆動、2駆にすることも、出来ますか?出来たらオフロードに最強な気がします。
@craft_wakayama
4 жыл бұрын
僕は電気自動車をかじったぐらいですが、同じ疑問を抱き考えました。 単純に、2輪ともインホイールモーターにすると両輪駆動になります。 車での4輪駆動も同じ部分がありますが、結局のところ、どれかのタイヤが引きずりながら回っているような状態です。 2輪で両輪駆動だと、前後の僅かな回転差でギクシャクしてしまうと思います。 ただ、オフロードの場合はどうなるかは分かりません😭
@亀コーギー
4 жыл бұрын
@@craft_wakayama くっすんに作ってもらってどうなるかためしてもらいましょー!🤩
@スポーティー増田-f7x
4 жыл бұрын
昔スズキのバンバンってバイクで2輪駆動車作った方がいました、 その方はチェーンでフロントも駆動させていて、車重は重そうでしたが走破性はかなり良かったみたいです。 今でも動画が残ってるかは不明ですが。
@亀コーギー
4 жыл бұрын
@@スポーティー増田-f7x チェーン駆動⁉️スゴイ!ですね。見てみてたいですね☺️
@maxmako5511
4 жыл бұрын
僕も同じことを思いました。 後輪はエンジンで、前輪がモーターが良いなぁ。 チェーン駆動、シャフト駆動、油圧駆動とありましたが、電動はまだ無いと思います。 前後のトルク差を解消出来るか… 冬の北海道に行けそうですねぇ。
@ゆう-s8m8e
3 жыл бұрын
いつも楽しく拝見させていただいております。 質問なのですが パソコンとコントローラーを繋いでいるのは何という商品ですか?
@mrbunwa
Жыл бұрын
センサーの端子って繋がなくても動くんでしょうか?
@macky4657
4 жыл бұрын
よく分からんので説明お願いします。 ブレーキすると逆転するって説明してますけど、ブレーキしても前進(正回転)し続けると思いますけど、その辺の解釈を教えていただけませんか🤔
@sky_8080
4 жыл бұрын
ホイールは逆転はしないと思います。 通常時、「バッテリー==>ホイール」への電気供給でモータが回り、ホイール回転。 ブレーキ時は逆に、ホイールの回転で発電機になり「バッテリー<==ホイール(発電機)」って感じではと思います。
@SK-gu8yb
4 жыл бұрын
回生ブレーキの事か( ・∇・)
@taromomo768
3 жыл бұрын
回転すると言う事は回転部に僅かな隙間?が有ると思うのですが、水や塵芥等を防ぐ?シールはどうなっているんでしょうか?
@なたりあ-y5m
4 жыл бұрын
ちゃんと売るためには言語を知る必要もありますが物に対しての理解力も必要ですからね・・・ 今後ガソリン車廃止になったり走行禁止になった場合旧原付で走りたい層のためにホイールサイズのバリエーション展開とシステムBOXの形状などいろいろやってほしい欲はありますね
@JOKER-fb4mf
4 жыл бұрын
低コストで電化が出来るキットがあれば嬉しいですね。
@kareemismael9001
3 жыл бұрын
i realize Im kinda off topic but does anybody know of a good place to watch new tv shows online?
@rolandryder5811
3 жыл бұрын
@Kareem Ismael I use Flixzone. You can find it on google =)
@loganjonah9575
3 жыл бұрын
@Roland Ryder definitely, I have been watching on FlixZone for months myself =)
@kareemismael9001
3 жыл бұрын
@Roland Ryder Thank you, I went there and it seems like they got a lot of movies there =) I appreciate it !!
@rolandryder5811
3 жыл бұрын
@Kareem Ismael you are welcome xD
@佐伯信章
3 жыл бұрын
なるほど~もしかしてガソリンエンジンのecuも似たようなことしてますか!?。
@大輔岩間
4 жыл бұрын
白黒映像で蛍の光はあかんww
@KIKKOMANamawa
4 жыл бұрын
インホイールモーターの防水性能が気になります。雨や水溜まりでショートして動かなくなったりしないもんなのでしょうか?
@あっちょんぶりK
4 жыл бұрын
これも気になるけど、お手頃なリンサーを販売したいっていう話は どうなりましたか?
@natsu2675
4 жыл бұрын
Hall line(5本線?)で、モーターの状態に合わせてコントローラが制御を行っているのでしょうか?それともメーター等に表示させるだけのものなのでしょうか?先日ZOOkのEVを作ったのですが、コントローラ側にHall lineの接続がありませんでした。
@完熟極太バナナ
2 жыл бұрын
どこのインホイールモーターですか?教えて下さい。
@h.k.6965
4 жыл бұрын
インホイールモーターは慶應義塾大学の清水教授が最高速度叩き出して有名になったエリーカですがまだ商品化までには結びついていないようですがモーターだけでも期待値は高いですね。海外製電動自転車に対抗するモペットの日本仕様とかw
@かずにぃ-k5k
4 жыл бұрын
長文失礼します。配線図を簡単にするよりも、組み合わせが決まってるカプラーにして、間違いなく配線ができるようにし、バッテリーも簡単に取り外せてUSB充電可能もしくは100V電源で充電みたいな感じにしたらどうでしょう?速度(パワー)のMAXは予め設定し、MAXスピードに応じて値段も変わるみたいな。長文失礼しました。
@おそ-i8u
4 жыл бұрын
長距離走行では、モーターが熱くなりますか?
@kenjinishimoto7570
4 жыл бұрын
インホイールモーターを使えばハイブリットバイクも実現可能ですかね? 電動の弱点の航続距離問題解決?
@Mr19850826
4 жыл бұрын
エンジンと組み合わせたらハイブリッドバイク作ってほしいです。
@chokupoq31
4 жыл бұрын
インホイールモーターを前後2機がけで2駆動式電動カブを作ってください♪欲を言えば50CCエンジンも搭載して充電もできるハイブリッド長距離仕様で!
@lamboMURCIE1
4 жыл бұрын
くっすんさんのモーター絶対買いますわ(^^)ウチの不動Nチビに載せます
@ekou2435
4 жыл бұрын
電動カブ見たいです!!
@井伊直弼-q2n
3 жыл бұрын
四輪軽では四駆でインホイールモーターの場合、最低16psの力が必要です。その重量を教えて下さい。また、二駆の場合に必要なデフやシャフトが無くなるのでその場合の差も知りたいです。
@浦田Q
2 жыл бұрын
インホイールモーターを農業用エンジンや中古エンジンで回す、そんなオフグリット発電システムが 太陽光より安く組めるかもしれません。と思ったらインバーター発電機が激安になってきてワロタ。
@hiruandon0306
4 жыл бұрын
モトコンポ2WD楽しみ 🤣🤣🤣
@hirotetsu5934
4 жыл бұрын
カブに付けて、カブe パワー作って~😍
@しまやん-d1f
4 жыл бұрын
もし、車で4輪共インホイールモーターに換えた場合、4輪共回転数がリンクしないと真っ直ぐに走らないのでしょうか? スロットルが変圧器になっているので、配線の長さ、抵抗値がリンクできないと難しいのでしょうか? バッテリー内の電気が減って、安定しない場合も不具合が出るのでしょうか?🤗
@wire-dachshund
4 жыл бұрын
インバーターってモノを使ってモーターの回転数をコントロールすると 思いますよ。
@しまやん-d1f
4 жыл бұрын
@@wire-dachshund 変圧器=インバーターです。
@wire-dachshund
4 жыл бұрын
@@しまやん-d1f ごめん。イコールには思えない(^_^;)
@num_code
4 жыл бұрын
モーター内臓で遊星歯車を組み込めばどうなるでしょう。
@diy8322
3 жыл бұрын
発売済なのですか?
@norifumi1611
4 жыл бұрын
動画内では一輪制御だったけど、自転車に実装するときは一つのコントローラーモジュールで二つのインホイールモーターを完全同期させることになるのかな?チューニングが難しそう(; ・`д・´)
@cozybonzo1
4 жыл бұрын
4ホイールモーターの車みたいのを見たいっす 北国に住んでるんで
@KEITAR0
4 жыл бұрын
そこにAI が必要になりますネ?
@oneup8832
4 жыл бұрын
インホイールモーターの車ってエリーカを思い出します。 ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AB エンジンのなくなったシビックでインホイール電気自動車ってのもどうでしょう?!
@masahirogouda9854
4 жыл бұрын
テクニカルライターという仕事をしています。取説を書く仕事です。分かりやすいユーザー向け取説の制作には協力できるかもしれません。(^^♪
@てふてふ-r4t
4 жыл бұрын
ブラシレスモーターも三本だったような
@えむてぃえむてぃ
4 жыл бұрын
僕のママチャリも原付化してほしい笑
@dai8909
4 жыл бұрын
欲を言えば日本製でやって欲しいなぁ。
@mpmpmppp
3 жыл бұрын
インホイールモーターほど強力じゃなくていいから燃費7キロのミニバンの燃費を10キロにできるような 動力アシストするようなハブベアリングモーターできないかなぁ?と 最近ボケ~っと考えてます。 まぁ道具も知恵もカネもないのでどなたかがチャレンジするの待ちなんですが
@171TO3I
4 жыл бұрын
Windows7
@nekomata6080
Жыл бұрын
ガソリンがなくなったらモータに切り替える カブいいですよね こんな動画ありましたよ kzbin.info/www/bejne/o2OZlGSphMiJpdE
@montblanc9546
2 жыл бұрын
そこまでインホイールモーターについて学んだ、そのうえ溶接などの技術あるならば、プーリーについて理解を深めてみてはどうですか?そこまで行ったらそのEVモトコンポはそれはそれで全国に展示会の旅に出させて、2号機作成してみたらどうでしょう。2号機はプーリーをモーターアッセンブリースイングアームに加工してつけてより低出力ハイパワーを目指してみては。そうすればパワー効率も良く充電時間も短縮できて、場合によっては現状EVのかかえている問題を少し軽くできるかも知れません。
@琉球教皇
4 жыл бұрын
普通のモータの出力は弱いから、ラジコン用のモーターとESCがおすすめです。www.mgm-controllers.com 最大800Aと40KW
@琉球教皇
4 жыл бұрын
英語のみごめん
@2kii295
4 жыл бұрын
カブ電動化してるyoutuberさんも居てますね。 くっすんさん、不動のリトルカブ入りませんか? 是非、電動化のネタにでもどうですか?w リヤBOX付き、社外マフラー、リヤショックも付いてます。 250cc化も魅力的ですが、勿論、無料で、お譲りします!! by.京都北部
@kitamuram4389
3 жыл бұрын
すみません、ちょっと説明が速すぎでしょうか、なんだかさっぱりでした。主題は一般に良く使われている円筒形に軸の出ているモータとは違う円盤形のことでしょうから、バイクや車の部品の形状としての収まり方、中はどんな構造で、などなど、そして日本の自動車産業の将来に、我々の生活に、これがどう発展し、面白くなっていくのか、そんな話になっていくといいなと思いました。
@ns-1_zutomaro
4 жыл бұрын
商品化www
@Osakasports
4 жыл бұрын
緊急ブレーキがかかりにくいのでは?知らんけど(笑)
@ぱぱさん-w7n
4 жыл бұрын
GUNMA17さんとのコラボをお願いします。
@KEITAR0
4 жыл бұрын
グンマサンと違う事やるのがクッスンですのでコラボは別分野になりますネ?
18:52
究極の技術 エンジンの代わりになる?インホイールモーターとは?仕組み・特徴・メリットデメリットを解説【ゆっくり解説】【クルマの雑学】
カーメカニズムTV【クルマの技術ゆっくり解説】
Рет қаралды 60 М.
16:17
[電気自動車] 2000km以上走れる時代が来る!? ソーラーバイクの準備しながら語る
【KG】くっすんガレージライフ
Рет қаралды 37 М.
00:58
乔的审判,精灵应该上天堂还是下地狱?#shorts #Fairy#fairytales
精灵少女
Рет қаралды 9 МЛН
01:00
Этот бой - Самое большое РАЗОЧАРОВАНИЕ за всю КАРЬЕРУ БУАКАВА!
БЕЗУМНЫЙ СПОРТ
Рет қаралды 2 МЛН
36:55
BAYGUYSTAN | 1 СЕРИЯ | bayGUYS
bayGUYS
Рет қаралды 1,9 МЛН
01:01
Мясо вегана? 🧐 @Whatthefshow
История одного вокалиста
Рет қаралды 7 МЛН
8:31
【犯行わずか4秒】相次ぐ『電動アシスト自転車のバッテリー盗難』…防犯カメラ映像で見るその一瞬【徹底取材憤マン】(2022年3月7日)
MBS NEWS
Рет қаралды 129 М.
9:01
これが2000Wオーバー!ブラシレスDCモーターの紹介
倹約DIY
Рет қаралды 73 М.
3:31
✨Install easy fit Lvbu KH ebike conversion kit🚴♂️- Here'show!
Lvbu Ebike Conversion Kit
Рет қаралды 13 М.
19:18
<ENG-sub> In-wheel motors ___How they work
Tiger-Juice-Garage / タイガージュースガレージ
Рет қаралды 547 М.
15:22
車でもバイクでも、自転車でもない新しい移動手段 【WHILL(ウィル)】
【KG】くっすんガレージライフ
Рет қаралды 99 М.
7:52
【新開発】日立が軽量インホイールモーターを発表!【電気自動車】
ERESTAGE LAB
Рет қаралды 146 М.
13:31
ランドナーを前輪アシスト自転車にしてみました。
ygarfield
Рет қаралды 26 М.
8:05
「地方の未来を支えたい」予約殺到 1人乗り超小型EV「mibot」、開発するのはYouTuber?【ゲキ推しさん】|TBS NEWS DIG
TBS NEWS DIG Powered by JNN
Рет қаралды 3 МЛН
18:30
カブミーティングですごいマニアックなカブ見つけました!
【KG】くっすんガレージライフ
Рет қаралды 97 М.
23:17
「電気自動車」バッテリーを変えたらすごい距離走れた!
【KG】くっすんガレージライフ
Рет қаралды 691 М.
00:58
乔的审判,精灵应该上天堂还是下地狱?#shorts #Fairy#fairytales
精灵少女
Рет қаралды 9 МЛН