ナス4本仕立ての誘引・誘引紐準備20/6/9

  Рет қаралды 47,695

Harada Farm

Harada Farm

Күн бұрын

Пікірлер: 10
@kitimiya9144
@kitimiya9144 3 жыл бұрын
すばらしい動画に拍手: ¥500 👏👏
@cucu42
@cucu42 4 жыл бұрын
こんばんは~ホームページに動画載せさせていただきました。滋賀ですがパオパオキュウリ支柱に被せて、先日から千両2号出荷始めました。
@パコちゃん-u7l
@パコちゃん-u7l 4 жыл бұрын
いつも参考になる動画をありがとうございます。いやぁ〜誘引作業400本...大変ですね〜気が遠くなりますね。ホントお疲れ様です。#994...いよいよカウントダウン態勢ですね。お身体に気をつけてがんばってください😄
@shresthaaaraaz3090
@shresthaaaraaz3090 4 жыл бұрын
みんなさん こにちは いつも いろいろ VIDEO ありがとうございます こんどう ネギの キカイから たねまき と ネギ ウエル の しごと の VIDEO よろしく おねがいします
@しおんさん-h3t
@しおんさん-h3t 4 жыл бұрын
おはようございます、動画で良く見えなかったんですが、隣のナスの紐とは、ハリコードの所でクロスする形になるんですか?
@tyurukodeoma382
@tyurukodeoma382 4 жыл бұрын
いつも返信ありがとうございます。 以前のに戻りましたね。 去年されてた塚原農園さんのアーチ方式のはされないのでしょうか? 今年一部やってみようと思っています。
@高木俊彦-s4z
@高木俊彦-s4z 4 жыл бұрын
原田さんこんにちは。 確か昨年は塚原さん方式で作付けされていたと思いますが、元に戻されたのですね。 私も塚原さん方式と原田さん方式を真似ようと思案していますが、どちらも資材に投資する必要があるので決められなく今ある資材でイボ竹をV字にて仕立てています。 それよりも、今年も茄子に半身萎凋病が出てショックを受けてます。
@mayutama1959
@mayutama1959 4 жыл бұрын
もしかしたら過去に使用されたことがあるかもしれませんが、4本仕立てならサフラン4本取りという誘引紐がすごく便利ですよ。サンラインほどの耐久性はないですが
@HaradaFarm
@HaradaFarm 4 жыл бұрын
mayu tama 途中で切れます。
@sakanishieiichirou1395
@sakanishieiichirou1395 4 жыл бұрын
Harada Farm そこまできれないですけどね