【ナスの切り戻し】今年こそはマスターして長期間収穫しましょう!NO495(202.7.13)

  Рет қаралды 233,605

三和農園

三和農園

Күн бұрын

こんにちは、三和農園の河村です。
「三和農園」のホームページ
yaizu-miwanoue...
KZbinをご視聴頂きまして有難うございます。
私は、静岡県焼津市の、恵まれた気候で、みずみずしくて、新鮮な野菜を栽培しています。
「旬な時期に」・「旬の野菜を」・「新鮮な状態」で、食べて頂きたい!
と言うのが、私の思いです。
編集ソフト PoweDirecter
カメラ(アイホン12)
とても参考になる、「原田農園」さん。機材がすごいです。
/ takayuki810313
茨城の「塚原農園」さん。ほんわかした雰囲気ですが、知識と経験がすごいです。
/ tukaharayuuji
いつも楽しい動画の「農業物語」さん。
/ @loadofagriculture
年の候には勝てません。「ひろちゃん農園」
/ @hirochan-farm
#ナスの切り戻し#三和農園

Пікірлер: 99
@滝口の睦
@滝口の睦 3 ай бұрын
脇芽全部取ってしまっていました😂 脇芽が大事だったんですね、、
@user-sm3cs5vn7y
@user-sm3cs5vn7y Ай бұрын
今年の目標は切り戻しマスターです
@user-cy1rk3rm9q
@user-cy1rk3rm9q 3 ай бұрын
毎回拝聴させていただきありがとうございます 絵なども使って説明するには難しいでしょうか
@兼田照子
@兼田照子 Жыл бұрын
プランターでナスを作っていつも動画参考にしています。 なすの切り戻しがよくわからないので花が咲いてすぐ上の葉をのこして切るのができていませんでしたがこれをしないと実がつきにくかったですか?
@user-cv6gp7mw2r
@user-cv6gp7mw2r Жыл бұрын
いつも動画で勉強させていただいてます。 ナスって主枝がどれかわからなくなるんですが、三和農園さんではマーキングなどしてるんでしょうか❓
@鈴木貞雄-u2b
@鈴木貞雄-u2b 2 ай бұрын
理解出来ました。 有難うございます。
@plant-all
@plant-all 4 ай бұрын
やはり、一つの脇芽から二つ収穫する場合は、枝や花が更に発生して、複雑な構造になると思いますので、言われているとおり、私は一つだけにする予定です。 その一つの実がなり始めた頃に、その上の葉を一枚残してカットした後、その実の収穫時に主軸の方に戻り、わずかに脇芽の一部を残し枝をカットするつもりです。 毎年、このあたりで混乱し何が何だか分からなくなりますが、数本の主軸に白いテープを巻いて行けば、脇芽との見分けがつきそうな気がしてきました。😄
@ペコ-x3z
@ペコ-x3z 2 жыл бұрын
農家さんに頭が下がります、ありがとう御座いました
@konahunahu
@konahunahu 2 жыл бұрын
いつも優しく教えてくれるから大好きなチャンネルです。なす栽培頑張ります。
@kametarogajumaru9641
@kametarogajumaru9641 Жыл бұрын
すご~く分かりやすい 人柄かな
@ペコ-x3z
@ペコ-x3z 2 жыл бұрын
切り戻しの、話初めて聞きました。勉強に、なりますねびっくり仰天。
@kimurell509
@kimurell509 2 жыл бұрын
分かりやすかったです。
@koyisa5518
@koyisa5518 Жыл бұрын
凄く分かり安かった😮
@みつこ稲村
@みつこ稲村 2 жыл бұрын
ありがとう😉👍🎶最高です わかりやすい
@user-po7jy1dr6h
@user-po7jy1dr6h 2 жыл бұрын
いえいえ、説明 分かりやすかったですよ!早速 明日は、畑に行って、やってみますね。助かります。コロナかの中 畑仕事がストレス解消 有り難うございます。✌
@user-wg7ne1xf7g
@user-wg7ne1xf7g 2 жыл бұрын
勉強になります此迄いい加減な茄子栽培してました、昨日夜🌃切り戻ししましたが主幹切ってしまいました⁉️三和農園さんからの動画、心強いデス,ありがとうございます。
@osamumaeno1953
@osamumaeno1953 2 жыл бұрын
初めて良く理解できました。ありがとうございました。
@ペコ-x3z
@ペコ-x3z 2 жыл бұрын
何度聞いても分からないねなかなか、難しいですね!ありがとう
@norikob888
@norikob888 2 жыл бұрын
昨年より動画を拝見し参考にさせていただいています。 色々動画を見てきましたが、三和さんのが一番わかりやすいと思います。 毎年ありがとうございます。
@yon8383
@yon8383 Жыл бұрын
しゆえだのみはとるだけでよいのですよね
@user-vt8jz7gr8s
@user-vt8jz7gr8s 2 жыл бұрын
なる程ですね。大変良く判りました。挑戦してみます。有難うございました。
@user-yn6ls1cv9r
@user-yn6ls1cv9r Жыл бұрын
みや農園先生 ナス🍆の切り戻しわかりました。 (何回も動画見直しましたがね) 有り難う御座いました 今年は絶対試してみます。 結果は楽しみにしていてください。 又宜しくお願い致します。
@user-gg8rj8su6h
@user-gg8rj8su6h 2 жыл бұрын
丁寧なわかりやすく説明していただいてありがとうございます。実践が難しいですが、やってみます。
@makitateishl4806
@makitateishl4806 2 жыл бұрын
今昼めし旅で三和農園さん出てました!今 こちらの動画をみていたのでびっくりしました。
@user-ug6du1dn6x
@user-ug6du1dn6x 2 жыл бұрын
わかりやすい説明ありがとうございます。早速取り入れて長い収穫を目指します。
@user-pq7eg5ns4m
@user-pq7eg5ns4m 2 жыл бұрын
切り戻し剪定は、わかっている人は簡単ですが、覚えるまでは目(頭)が回りますよね。わたしもそうでした。
@yumekanatta
@yumekanatta 2 жыл бұрын
いつもありがとうございます😊初めてナスを屋上菜園で育てていますが、切り戻しのお陰で順調にいってます!
@user-fw5bn9xk3p
@user-fw5bn9xk3p 4 ай бұрын
頑張ってください長野県
@user-dc8wm8kj2r
@user-dc8wm8kj2r 2 жыл бұрын
わかりやすい動画有り難うございます5本ナスですが少しずつやっております秋ナスがなればいいですが楽しみでーす有り難うございました
@setuko5847
@setuko5847 2 жыл бұрын
那須の切り戻しとっても勉強に成りました。来年は那須を植えてみたいと思います
@user-gi1ck9mo1h
@user-gi1ck9mo1h 2 жыл бұрын
いつも楽しく拝見させていただいています 私にとってはとてもわかり易く、ありがたいです。 失敗しながらも、収穫のよろこびを感じてやっています。 頑張っ下さい。
@山花咲子
@山花咲子 2 жыл бұрын
凄く解りやすいです;感謝!!
@MARI-km8gs
@MARI-km8gs 2 жыл бұрын
こんにちは。 きゅうりの時と同様に、とても分かりよかったです。 ありがとうございます😊。
@user-uz5uq1xz9t
@user-uz5uq1xz9t 2 жыл бұрын
とても解りやすい説明、ありがとうございます! 実際にやるとなると難しそうですが、挑戦したい気持ちになります✨
@olivekaman
@olivekaman 2 жыл бұрын
いつも途中でわからなくなってしまいますが、今回の動画はわかりやすかったです。実占してみようと思います。
@user-nu4mj7hp7z
@user-nu4mj7hp7z 2 жыл бұрын
詳しく説明して下さりありがとうございます😊 動画も長過ぎず、見やすいです♪ 三和農園さんの動画を必ずチェックしてます!
@user-nl9bx2hb5i
@user-nl9bx2hb5i 2 жыл бұрын
いつもありがとうございます、とてもわかりやすいです 先日昼めし旅をみました😊これからも宜しくお願いします
@kanjikobayashi1236
@kanjikobayashi1236 2 жыл бұрын
こんにちは。お話が聞きやすいのでお世話になっています。ですが茄子の脇目は夢に出てきそうです(笑)
@user-hh6ie8un6c
@user-hh6ie8un6c 2 жыл бұрын
河村さん、とても分かりやすい説明でしたよ。今年は茄子を3本仕立てにしたので、主枝に緑の養生テープを巻いておきました。キュウリには黒いガムテープです。印をつける事で本当に分かりやすく剪定出来ます。いろいろ参考にさせてもらって今年は豊作です。ありがとうございました。
@user-ep3jj7uy5s
@user-ep3jj7uy5s 2 жыл бұрын
ついに切り戻しを半分の🍆の苗でやりました。少し遅いかも知れませんが、半分は更新剪定したいと思います🎵どうなるか楽しみです。太い主木、側枝を切らないことは大事❗昨年丸坊主に近く更新剪定していまい、大失敗でした。太い準主枝、側枝が残っていれば良かったのですが。ガッカリの昨年でした。
@酒井文男-q2k
@酒井文男-q2k 2 жыл бұрын
河村さんありがとうピーマン 茄子等々 よく見させていただき実践しています
@YOU-qh9yy
@YOU-qh9yy Жыл бұрын
何時も見ています分かり易い丁寧な説明有難うございます。家庭菜園で農薬余り処分に苦労しています又宜しくオープニングの田んぼに転ぶシーン気を付けて下さいよ
@ペコ-x3z
@ペコ-x3z 2 жыл бұрын
ナス🍆は脇芽に、実るなんて、知らなかったです。ありがとう御座います。
@user-cu4yy5uw2f
@user-cu4yy5uw2f 2 жыл бұрын
ハイ 河村さん 今晩は。茄子の切り戻しの説明有り難うございました。主枝と側枝を間違えないようにしないといけませんね。私の黒長茄子と筑陽は、そろそろ切り戻し時期に なります。今年は何とか灰カビやアブラムシの被害も無く順調に収穫しています。白茄子は収穫が始まったばかりなので、これからの楽しみですが今年初めて白茄子を植えてみました。 河村さんがよく言われていましたが、元気良く節間も良く順調に綺麗な実が付いています。胡瓜はフリーダムが100本/株を越えました。胡瓜は7月末には畳むので、あと何本くらい 取れるか楽しみに育てています。ところで福岡は今週雨が多いようですが、ほどよく降ってくれることを願っています。
@MMM-oq8gr
@MMM-oq8gr 2 жыл бұрын
家庭菜園をして二年になります。ナスの前に行くと 頭が真っ白に😥三和農園さんの説明でやっと理解できました 剪定→収穫にすれば、ボサボサジャングルにならないですね ありがとうございます。
@大日方みさき
@大日方みさき 2 жыл бұрын
河村さん説明分かりやすくありがとうございました! なんとか今年は説明されたように今のところできているような気がしています。茄子2本の応用パターンもあったとは⁉️いつも勉強になります。 アップお疲れさま😄🍀。
@user-cu4yy5uw2f
@user-cu4yy5uw2f 2 жыл бұрын
大日方みさきさん 今晩は。くれぐれも切る枝を間違えないように、間違えて切ったら、その時は『瞬間接着剤 アロン-α』で繋いで下さい。多分大丈夫??? また、いい加減なことを書き込んでしまった。
@大日方みさき
@大日方みさき 2 жыл бұрын
古賀さん👋こんばんは! 実は一本の茄子脇芽ではない、大切な主枝チョッキンばっさりやってしまい、今は脇芽を代わりに伸ばしてます😅。内緒🙊ですが😁😁💦。 アロンアルファでつくこと知っていれば~😆😓。 古賀さん🥳楽しいアドバイス? 👏👏👏笑笑!
@user-cu4yy5uw2f
@user-cu4yy5uw2f 2 жыл бұрын
@@大日方みさき さん 実は、有る人にトマトトーンより芋焼酎を降った方がトマトが良く出来ると冗談のつもりで書いたら怒られました。 理解して貰って、有り難うございました。ところで脇芽も育てば主枝になる!! 私も6月の始めに胡瓜の主枝を切ってしょうが無いので 子蔓を主枝代わりに育てていました。現在で100本収穫です。大丈夫です。
@大日方みさき
@大日方みさき 2 жыл бұрын
古賀さん🤗100本こえる胡瓜収穫凄いですね✨。尊敬してしまいます🙌。 会長+先生+神ですよ! 今日も雨降りかもですが、頑張ってください。✋👋 トマト🍅の話😄笑える。
@user-cu4yy5uw2f
@user-cu4yy5uw2f 2 жыл бұрын
@@大日方みさき さん おはようございます。冗談のつもりでしたが、おこられちゃいました。また何時ものメンバーそろい踏みですかね。 ところで胡瓜のフリータ゚ムは、育てやすく収率が良いです。イボ無し胡瓜です。何が良いかというと不通のイボ有り胡瓜は緩くカーブしますが、真っ直ぐな胡瓜で 太さも上から下まで均等に真っ直ぐ出来るので転がりますよ。来年からはフリーダムだけにします。GW定植から7/Eまでで平均130本/株で位です。 2株作れば、お裾分けしないと食べきれません。お試しを!!
@user-hq3th2tb6w
@user-hq3th2tb6w 2 жыл бұрын
今の段階では分かったような気がします。明日うちのナスに試してみます。
@YOU-qh9yy
@YOU-qh9yy 2 жыл бұрын
トウモロコシの防除作業見ましたが最初コテツ使用されていましたがアワノメイガ対策はプレバゾン フェニックスなんですね
@chikuri5719
@chikuri5719 2 жыл бұрын
今年初めてナスの栽培にチャレンジしています,たぶん解ったと思います(笑)
@saburousaitoh
@saburousaitoh 2 жыл бұрын
ありがとうございます。 やっています。 美しい表情で、心の豊かさが現れています。 植物栽培は 人生や世界の事 いろいろ教えられています。 2022.8.8.6:44
@Shin-ns9en
@Shin-ns9en 2 жыл бұрын
花き栽培チャレンジしてください 市場の人間なので簡単な作り方と出荷方法を教えられます。簡単にできる品目もあります。
@user-hd1wb7od8n
@user-hd1wb7od8n 2 жыл бұрын
お疲れ様です。毎年同じように切り戻しの動画を載せていただいてパソコンの画面の穴があくほどじっくり見ても、いざ現地に行くとわからなくなってしまうんですよね。今年も良くわかったような気がしますが、いいかげんできるようになりたいです
@kazuyom5663
@kazuyom5663 2 жыл бұрын
茄子の水やりで悩んでいます。 マルチの穴から水やりしていると どうしても根元の土が水で流されてしまいます。 どんなふうに水やりしたらいいんでしょうか?
@ailife0011
@ailife0011 2 жыл бұрын
とってもわかりやすく説明して下さりありがとうございます(#^^#) 切り戻し作業がとっても不安でドキドキしながらの作業でしたが今回の動画でスッキリしました ありがとうございました(^^♪
@shikatakibunaa
@shikatakibunaa 2 жыл бұрын
本に書いてあるように更新剪定して、数本枯らしてしまいました。(自分が下手なんでしょうけど) かわいそうなことをしてしまったなぁと後悔しています。 来年は、おっしゃるような切り戻しで大切に育ててあげようと思います。
@user-vr2xo4fj8h
@user-vr2xo4fj8h 2 жыл бұрын
切り戻しの際に残すわき芽のわき芽は収穫した茄子の直ぐ下では無く二つ目のわき芽を伸ばして 次の収穫に繋げると前回の放送で教わりましたが、その点はどの様に理解すればよろしいのでしょうか? ご指導ください。
@user-yi4ui2qs8e
@user-yi4ui2qs8e 2 жыл бұрын
主枝がかなり伸びて先に実がなって先端が垂れて、強い風が吹いたら折れそうになっています。 切り戻しをうまく続けて更新剪定を避けられたとしても、主枝はどこかのタイミングで切ることになるのでしょうか?
@hiromasa1950
@hiromasa1950 2 жыл бұрын
私も主枝の芯止め時期は何時?と毎年思うのです。伸びすぎて適当に止めていましたが、正解があるのかないのか? 河村さん教えてください。・・・です😅
@user-yi4ui2qs8e
@user-yi4ui2qs8e 2 жыл бұрын
@@hiromasa1950 私はすでに、3本のうち1本は先端を切りました。厳密に切り戻しに拘るのもどうかなと感じています。
@user-jr3ow3cu6l
@user-jr3ow3cu6l 2 жыл бұрын
確かにどのユーチューバーさんも脇芽の切り戻しについては詳しく伝えてくれますが主枝に関しては なんの音沙汰もないですね。。。どうすればいいのかわかりませんね。河村さんに期待しましょう笑
@user-yi4ui2qs8e
@user-yi4ui2qs8e 2 жыл бұрын
@@user-jr3ow3cu6l 塚原農園さんの動画は見られていますか?塚原さんは、厳密な切り戻しを勧めていません。 2,3日前の動画は、「先端が伸びて垂れてくれば切ればいい」、ということでそれが主枝なのかどうかは関係ないというスタンスでした。農家でない限り、はっきり言って厳密にする必要もないかと思いますね。
@user-jr3ow3cu6l
@user-jr3ow3cu6l 2 жыл бұрын
@@user-yi4ui2qs8e 塚原さんの見たはずなのにあまり理解できていませんでした。。そういうことだったのですね。あまり神経質にならずに塚原さんのも参考にやってみます。切り戻しに頭使うと猛暑でぶっ倒れそうですから笑
@Marhava2023
@Marhava2023 2 жыл бұрын
初心者向けとしては、今年の以前の動画や昨年の動画のほうがわかりやすかったと思います。ひとつの脇芽からひとつの実をとることに徹していたからです。 本動画での2個採りは、応用編なので、初心者には判断が難しいように思いました。 とにかく、初心者のうちは一個採りに徹して、脇芽から何度も繰り返し収穫するということに徹したほうが良いように思います。
@user-wv4ht8zf7r
@user-wv4ht8zf7r 2 жыл бұрын
初心者です。説明は分かりやすく やって見ようと思います。私も1本収穫でやって見ようと思います。ありがとうございます。
@むかしよかおごじょ
@むかしよかおごじょ 2 жыл бұрын
ナスの切り戻しってこうしん剪定のことだけだと思っていたので、今年は結構気にしてちょこちょこやっています😃 株間が狭かったのか、ちょっと風通しが悪いようです(泣) それと、収穫した柔らかナスが何かに食べられてました…😵 虫のようですが、薬撒いた方がいいでしょうか⁉️
@user-sx7wz4px5q
@user-sx7wz4px5q 2 жыл бұрын
切り戻し少しわかりましたが分からない時は、又、動画見ますそれと実が出来る迄に葉がレースの様になりました、そうなる迄の予防は、どうすればいいですか?ナスは毎年葉がやられます
@bireiz
@bireiz 2 жыл бұрын
詳しい説明ありがとうございます。質問ですが、12:16の画像で、実を収穫後はどこで切りますか?やはり実の下2cmですか?
@user-tb8gw8jt5e
@user-tb8gw8jt5e 2 жыл бұрын
主枝からは何個も収穫しても良いですか?
@Marhava2023
@Marhava2023 2 жыл бұрын
良いと思います。樹全体の収量は、主枝から30%、脇芽から70%だそうですから、驚きます。つまり、茄子の栽培は脇芽から収穫するのがメインらしいですよ。
@user-sf4ir9bb9v
@user-sf4ir9bb9v 2 жыл бұрын
ナスのおしりが全部黄土色になってしまいますがどうしてですか?
@user-ol7si7mf1r
@user-ol7si7mf1r 2 жыл бұрын
お疲れ様です。 コメントできない動画のコメント、こちらてさせていただきます😨 本当に私も小心ものなので、上から目線の言われ方にはへこみます。 でも、悪いこと何もしてないし、勇気を出してきづつく
@user-ol7si7mf1r
@user-ol7si7mf1r 2 жыл бұрын
権力に怯えますが、正しいことしてたら、自信持ちましょう😊
@saburousaitoh
@saburousaitoh 2 жыл бұрын
成程 成程 やってみます。
@bakusyo1
@bakusyo1 2 жыл бұрын
切り戻ししても、そこから芽が伸びて行かないんですよね。
@enfild525
@enfild525 2 жыл бұрын
わが夢 七輪2台 鍋1つ 網1枚 肉 持って三和農園で、枝豆茹でて、トウモロコシ、ナス、玉ねぎ、畑で取ってきて1分以内にバーベキュー、超新鮮で旨そうでしょ、やってみたいですね。さらに釣り竿にクロラベルつけとけば会長釣れるかな?
@user-cu4yy5uw2f
@user-cu4yy5uw2f 2 жыл бұрын
インド人 しげ様 黒ラベルでは、残念ながら釣れませんね。枝豆 五月みどりさんや 内田有紀さんなら釣れるかも知れませんよ。
@enfild525
@enfild525 2 жыл бұрын
@@user-cu4yy5uw2f 会長贅沢は敵です っていうか内田有紀が三和農園で収穫できるよう指導してやってください
@user-cu4yy5uw2f
@user-cu4yy5uw2f 2 жыл бұрын
@@enfild525 インド人 しげさん 分かりました。ゆきちゃんに伝えておきます。
@enfild525
@enfild525 2 жыл бұрын
@@user-cu4yy5uw2f 会長を釣るより内田有紀で良しとします、針につけるのはさすがに、逆に会長で内田有紀釣れませんかね?
@user-cu4yy5uw2f
@user-cu4yy5uw2f 2 жыл бұрын
@@enfild525 インド人 シゲさん 何を言っているのでしょうね。でははるかちゃんにも声を掛けて美の共演と。
@user-sf4ir9bb9v
@user-sf4ir9bb9v 2 жыл бұрын
茄子のお尻がザラザラになって、病気なのか他に例が出てこないので判断つきません。写真を送った方が良いかも。
@user-gl3mh5kv3u
@user-gl3mh5kv3u 2 жыл бұрын
分かりにくかった 図解してください。
Electric Flying Bird with Hanging Wire Automatic for Ceiling Parrot
00:15
【ナス栽培の重要作業】葉かき・摘葉のしかた【その葉をなぜとるのか】
28:15