KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
日本一利用者数が多い無人駅に行ってきた
18:06
【特急停車駅】駅ビルと直結大型施設があるのに超閑散としている駅がありました
14:12
Қайрат Нұртас - Не істедің (Cover) Roza Zergerli - İstedim
02:53
UFC 310 : Рахмонов VS Мачадо Гэрри
05:00
Что будет если украсть в магазине шоколадку 🍫
00:39
Little Coco was manipulated, and the kind-hearted Harley Quinn saved everyone #Joker #HarleyQuinn
00:57
【なぜ存続させた?】利用者が少ないのに"とある"理由で廃駅回避した駅
Рет қаралды 54,299
Facebook
Twitter
Жүктеу
961
Жазылу 77 М.
謎のちゃんねるDX
Күн бұрын
#堀内公園
Пікірлер: 96
@masat9706
Жыл бұрын
この堀内公園は家族連れにやさしい駅ですね。一日いても退屈の少なそうな感じですね。自治体と沿線住民が努力して廃止撤回を実現させたのはすごいです。今後もずっと廃止なく行って欲しいですが。
@ヴェステルイェートランド公爵
Жыл бұрын
地元住民が署名活動したのは駅がないと土地の価値が下がるから…
@shougeki76
Жыл бұрын
おお!まさかの観覧車にビビりました!😳🤣低料金で楽しめる昔ながらの遊園地って見ていても面白いし、子連れの方にもありがたいですよね…!☺️園内にいる鳥さんもかわいいっす!😙🕊️
@ricosen1853
Жыл бұрын
小さい頃に家族で何度も来たり、学校の遠足で来たり、初めてのアルバイトもここでした笑 駅舎がメルヘンになったなぁとか思っていました。 名鉄沿線に住んでいなかったので利用したことがないのが残念。 いつも車か自転車、遠足ではかなりの時間歩いていきました。 堀内公園、、遊具も新しくなっていて綺麗になってる😍
@KUMAICHI55
Жыл бұрын
住宅地も既存の鉄道を前提にしてるから、数だけで廃止とかは当事者には辛いところですね。
@zakzak2097
Жыл бұрын
西尾から先は廃線になるか時間の問題なのに 廃駅を間逃れた駅があったとは、、、
@社会人-f2w
Жыл бұрын
碧海シリーズの一個だったのが懐かしい
@Central313
Жыл бұрын
名鉄、赤字路線抱えてばっかで大変だなぁ
@iselayla
Жыл бұрын
昔堀内公園遊びに行って1600や8800を見れたのはいい思い出
@珍100系
Жыл бұрын
2008年6月に「碧海堀内」から「堀内公園」に駅名変更しています。
@夜間走行
Жыл бұрын
犬山線小田井三兄弟と同じように、碧海古井、碧海堀内、碧海桜井でしたね
@user-rd3vj6bn6v
Жыл бұрын
南桜井駅開業したときに変更された
@alexeycalvanov
Жыл бұрын
何か、三河って大きな観覧車の置いてある公園が多いですね。 刈谷のハイウェイオアシスしかり、碧南の明石公園しかり・・・。
@pass-case
Жыл бұрын
元安城市民としても、堀内公園はめちゃ懐かしい…。
@うかうか-f6r
Жыл бұрын
名古屋市民ですが、子どもが小さい頃堀内公園にはよく遊びに行きました! 車で行くことも多かったですけどね…。
@genkou0918
Жыл бұрын
東海道新幹線利用者なら無意識に見ているであろう堀内公園。三河安城近あたりで見える観覧車がここなんだよね。
@cultus000
Жыл бұрын
地元の保育施設のお散歩だと思うんだけれども、桜町前だったか米津だったかから園児たちが大量に乗り込んできて堀内公園で降りていくのに遭遇したことあります。
@日比野祐也の気まぐれチャンネ
Жыл бұрын
良いですねぇ!次の動画も楽しみにしています!
@まっちゃん-n8q
11 ай бұрын
子供が小さい頃、弁当持ってよく週末に行った事を思い出します。この地域各市にこの様な緑地公園が多数あって毎週末に順番通ってたな。特に堀内公園は近くだし明るくキレイな印象でした。二十年以上前の話だけどね
@尾崎圭亮
Жыл бұрын
こういう話題はいつも西尾駅の南側の話がおおいですが 今回は碧海堀内と意外でした
@YunoHidamari
Жыл бұрын
小学校だったか幼稚園だったかのときこの駅すぐ近くの遊園地が遠足先で 行きの電車(急行が臨時停車)で「リュック、水筒、お弁当などお忘れ物の無いようお降り下さい」と言ってたり 帰り(同上)も電車が入線するときミュージックホーン(その当時7000系列のパノラマカーが現役だった)鳴らしてくれたり思い出の深い駅でした (逆に言うと遊園地以外の用途がないのかもですが) 今、子供がいるからってホーン鳴らすとうるさいとか不正使用だとかクレームになる時代なようですが、、、
@あかかげ-q2p
Жыл бұрын
堀内公園は子どもが小さい時お世話になりました。小さい子向け遊具が充実してるんですよね
@shouheibaba7626
Жыл бұрын
学校の遠足で堀内公園行った時に使った駅ですが公園に隣接している割に誰も使わないんですよねえ。堀内公園には観覧車や汽車もあるのに不思議だなあと思ったものです。降りるときも乗るときも私たちしかいなかったです。
@seadragon376
Жыл бұрын
これとは逆に廃止になってしまったのが岐阜の市内線。自治体が廃止にしないでくれといった頃にはもう手遅れでしたね。
@かみっしー丸
Жыл бұрын
昔夏に堀内公園に行ったけど観覧車内が40℃近くあるって言われて乗るのやめたなぁ… サウナとして使えそうですが😂
@ハル-n2u
Жыл бұрын
懐かしいです。名鉄電車に乗って訪れたくなりました。^ ^
@Boke新人おっさん
Жыл бұрын
名鉄は駅廃止にしないでありがたいよ。
@SG-vw2ni
Жыл бұрын
この出だしのピアノ聴くと岡崎やこの辺思い出すの一生続くと思う😁😄
@森田和夫-b2r
Жыл бұрын
駅の目の前に遊園地あるなんてなかなかないよね、電車で行くのもいいけど普通が30分に1本では、やはり15分おきにして利便性向上させないと更に言うなら西尾~新安城間を複線化して南安城で急行に接続させれば利用客増えるけどね、現状は厳しいね。
@yasuvodka1972
Жыл бұрын
思いっきり近所
@しゅんすけ-d2q
Жыл бұрын
元安城市民です。西尾線の新安城⇔西尾は当分安泰だと思いますが、普通しか停まらない北安城、碧海古井、堀内公園は近く住民の大事なスポットですのでぜひぜひ存続を願うばかりです😀
@user-rd3vj6bn6v
Жыл бұрын
北安城は高校生が使うイメージ 碧海古井は普通に地元の人が結構使うイメージ 堀内公園?
@at-ot6wn
Жыл бұрын
【新幹線から見える観覧車】【観覧車利用料が安い公園】で有名な公園ですよね。
@kawasakiifushi
Жыл бұрын
群馬県にある、るなぱあく(前橋市中央児童遊園)並みの安さ😮 鉄道を存続させたいのなら、沿線住民と公園利用者が積極的に利用すべし😌
@見えないクン
Жыл бұрын
なんか群馬すげえな! 他にも華蔵寺公園遊園地や桐が丘遊園地とか、伊勢崎のあずまウォーターランドとか、 観光客を呼べるレベルじゃないが、地域のレジャーとか子育てを考えたら悪くはないですね。 愛知と同じで味噌県だし。
@金無し乗り鉄
Жыл бұрын
堀内公園の存在を初めて知ったけど、岡崎南公園にそっくりだな。
@yama-d1546
Жыл бұрын
堀内公園自体は利用者結構いるんだよね。 でも、小さな子供連れが多いから基本みんな自動車なんだよね。 あと、この辺りは、確かに桜井駅も近いけど、反対にもう少し行くとJR安城駅がある。 こっちは新快速も止まるから名古屋に行く人はJR安城駅を使う。 新幹線の三河安城駅の利用者が少ないのと同じですね。
@うーらー-w5q
Жыл бұрын
小さい頃にここで遊んだことあったな。楽しかった😢
@とみおいとう
Жыл бұрын
車両の座席レイアウトが懐かしいですね。
@トルツメトルアキ
Жыл бұрын
碧海古井、碧海堀内、碧海桜井と「碧海」の付く駅が3つありましたが、今では碧海古井のみ「碧海」が付いています。碧海堀内については動画で述べられていた事情があったのでやむを得ないと思いますが、碧海桜井についてはJR万葉まほろば線と近鉄大阪線に同駅名がある事や歴史的な背景を考えると改称しないで欲しかったなと思います。 確か、西尾線では駅名の改称と同時期に鎌谷と三河荻原が廃止されていますね。
@MN-tw5fq
Жыл бұрын
堀内公園かな?と思ったら堀内公園だった。
@union9800
Жыл бұрын
乗ったことのない路線だけど、毎時2本も通過駅のある急行設定あるのか…他地区だと利便性向上名目で線内も各駅停車にしそうだけど。 ダイヤ的に線内追い抜きなさそうにみえる。
@route2051
Жыл бұрын
自治体の協力があってこそですね。どっかの千葉と違って。
@春1995
Жыл бұрын
隣の駅が1キロと1.2キロでは、廃止されても仕方ないかと。西武線の東京市部はおおむね2キロから3キロ程度の駅間になってます。
@あんぽんたわし
Жыл бұрын
東急電鉄「えっ!(実は、新横浜線が出来るまで駅間2キロオーバーは全路線で一箇所だけ)」
@万字みると
Жыл бұрын
駅間距離は関係ない 名鉄の2006当時の廃止基準 「一日の平均利用者300↓かつ市街地(中心部)ではない駅」 に該当しただけ (※ちなみに西尾口は100人にも満たないが市中心部なので廃駅対象から除外、三河荻原などかなり駅間距離あるけど廃止、ですからね!) 加納茶所間や市民公園前各務原市役所前間など極めて短い区間でも駅は残っています。 名鉄の普通は「ダラ運用」(ダラダラ走る)といわれる言葉があったくらい。 名鉄とはそういうところです。 西武じゃないから 東京じゃないから 西尾線の普通は2両編成とかだから
@hanninhayasu1059
Жыл бұрын
庶民的で楽しそうな公園ですね。
@user-lv1fy5hi2q
Жыл бұрын
子どもと堀内公園に遊びに行くときは名鉄使って行くようにしてるー!
@user-Yoh.I
Жыл бұрын
阪急電鉄の子会社の能勢電鉄も、3月23日の北大阪急行箕面延伸開業にともない、バス路線の再編により北大阪急行に客がシフトし、廃線の危機にならないか気になります。
@ぬるぽフナ件氏
Жыл бұрын
北大阪急行も阪急やし😅
@taden1991
Жыл бұрын
サムネだけでどこかわかってしまった() 堀内公園は昔散歩でよく行ってたなー
@gtfdt485hft
Жыл бұрын
安城市と地元住民の活動に感動しました 本当に素晴らしいお話ですね 駅存続ができてよかったです 応援します\(^o^)/
@yyyyy-0624
Жыл бұрын
鉄道好きの皆さんへ この辺りは知る人ぞ知る迷惑系撮り鉄KZbinr"名鉄太郎チャンネル"がいます。気を付けてください
@user-rd3vj6bn6v
Жыл бұрын
あ
@doracchidoracchi2846
Жыл бұрын
謎さん✨大好き♥😍♥
@ぬるぽ大帝
Жыл бұрын
駅整理後に南桜井駅大成功で西尾線安城市内は10年で3割5割マシレベルの乗客増だから残して大正解
@岡田リチャード
Жыл бұрын
今どきこんな公園があるなんて、私の記憶では、群馬の方にある公園、華蔵寺公園くらいしか思いつかない。
@見えないクン
Жыл бұрын
群馬なら桐生の桐が丘遊園地もそうですね。
@carl_kun
Жыл бұрын
1時間4本走ってるんですよね? 十分多いじゃ無いですか。 1日4本の路線でも、廃止になってないんですから。
@N--jv3go
Жыл бұрын
駅間1.2㎞なんて東急ならいくらでもあるので決して近すぎるとは思わない。他にも京急や京王井の頭線も駅間は短い。
@jackfrost86864
Жыл бұрын
フラミンゴなどは出てきたが、謎先生が愛するハト様が出てこなかった…。
@mrnomuken3
Жыл бұрын
もちろん地元住民の署名とかもありますが、やっぱり最後の決め手は安城市は日本屈指の金持ち市ですからね😊
@元塾長オレたちよう金族
Жыл бұрын
・公園激安すぎぃ(・∀・) ・実際、この公園に名鉄で行く人が少ないから利用者も少ない、廃駅候補になったわけやしな。それでも安城市が金出して存続ってのは凄いわ ・自治体が金出して維持とかは今後のスタンダードになるやろな(もうなり始めてるけど)
@Mai-24
Жыл бұрын
トランパスが懐かしい
@見えないクン
Жыл бұрын
うーん、京王の多摩動物公園・多摩テック・ピューロランド、西武の西武園など、 私鉄が沿線を盛り上げる要素として動物園・遊園地などがあると沿線開発が進むからなぁ。 名鉄もこうした沿線のレジャー施設を振興に利用するように盛り上げるのはどうなのよ?
@terrybogard7040
Жыл бұрын
乗りもしないのに存続署名とか嫌がらせに近いなあ まあ税金で補填するから間接的に金を出してると考えれば良いのか
@fu2297
Жыл бұрын
安城市に優しく西尾市に厳しい名鉄。
@sm36006920
Жыл бұрын
人よりも動物が多かったような気が(鳥・亀・魚…)
@itchang_biglove
Жыл бұрын
ここの公園つい最近ゴゴスマで 特集やってたな
@nayuta5star
Жыл бұрын
にしがま沿線民『うわ、安城市金持ち過ぎ!(茶ぁ噴いた)』
@apland1438
Жыл бұрын
基本的に田舎の人は電車使わないからなぁ・・・
@shamrock6378
Жыл бұрын
でもwiki見るとコロナ前まではじわりじわりと520人まで利用者数増えてるのね。市で利用促進作とかなんかやってたんでしょうか?
@岸資恭
Жыл бұрын
南桜井駅の開業で名鉄西尾線の通勤需要増加が沿線の各駅にもたらされたのではないかと思います。
@Kouta.K.
Жыл бұрын
5:29 ルーレノモルクイサ 何の呪文かと思った
@ブノスヤンチャンネル
Жыл бұрын
上ゲ駅かと思った。
@AyutaTYujin
Жыл бұрын
謎さんだから、絶対に動画の長さ8:10 = 野獣先輩狙ってる
@thankyougutts
Жыл бұрын
観覧車から8800系、7000系が観た記憶
@tenjiru3148
Жыл бұрын
トランパス懐かしいわ。
@yuukiwatanabe4590
Жыл бұрын
古墳巡りで行ったな(鉄をた
@user-rd3vj6bn6v
Жыл бұрын
碧海堀内
@トコちゃん-v1u
Жыл бұрын
堀内公園にとらやの『熱熱焼き』(ちんちん焼き)と言う和菓子があるので食べて欲しいです
@てっつ-o5t
Жыл бұрын
熱意を込めた後世に残したい三河弁銘菓。
@waraU-minaMi
Жыл бұрын
慌てて食べたら、やけずるだら-
@user-rd3vj6bn6v
Жыл бұрын
安城とらや
@Phantom002100
Жыл бұрын
どうしても残せというならこんな風にカネ出しゃいいんだよな
@スカイミュー
Жыл бұрын
野獣先輩「地元住民、やりますねぇ」(再生時間ネタ)
@先輩ビューティー-n6o
Жыл бұрын
i love you
@syalo4110
Жыл бұрын
1コメ…!!
@ウォルフ03
Жыл бұрын
利用者数に見合わない規模の駅だったら大きいの小さいの両方取り上げられる?
@fririn
Жыл бұрын
利用者少ない、赤字ですからって言ったらかなりの駅を廃止しなければならんよ。ようするに廃止論者の論理破綻なんだけど、『この道路使われないから廃止してもいいよね。電気水道もいらないよね』って言っているようなもの。ライフラインてのは赤字だろうがなんだろうが余程の理由がない限り廃止はあり得ないって事。角栄が見たら今の世は地獄に見えるだろうね。
@nagoyashimin569
Жыл бұрын
説明聞いてるか、駅集中管理システムを入れるのに一億以上かかるから利用者の少ない駅は廃止にしようとした、その負担を自治体が持ったから存続したんだよ。 駅集中システムが入っていない広見線の可児御嵩間・蒲郡線の吉良吉田蒲郡間は二桁の駅が有るけど廃止になっていない。
18:06
日本一利用者数が多い無人駅に行ってきた
謎のちゃんねるDX
Рет қаралды 284 М.
14:12
【特急停車駅】駅ビルと直結大型施設があるのに超閑散としている駅がありました
謎のちゃんねるDX
Рет қаралды 58 М.
02:53
Қайрат Нұртас - Не істедің (Cover) Roza Zergerli - İstedim
Kairat Nurtas
Рет қаралды 3 МЛН
05:00
UFC 310 : Рахмонов VS Мачадо Гэрри
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 1,2 МЛН
00:39
Что будет если украсть в магазине шоколадку 🍫
Miracle
Рет қаралды 3,2 МЛН
00:57
Little Coco was manipulated, and the kind-hearted Harley Quinn saved everyone #Joker #HarleyQuinn
超人夫妇
Рет қаралды 60 МЛН
28:11
【完全解説】よくわかるマジコンと任天堂激闘の30年史 1983~2010
【ゲーム会社史】そのゲ
Рет қаралды 409 М.
12:22
【Diorama】Recreating Tokyo Station Marunouchi in 1/150 Scale After 600+ Hours - Digest【Model Railway】
Cityscape Studio シティスケープスタジオ
Рет қаралды 6 М.
4:59
仙石線:多賀城・塩竈と松島
ひーさんの散歩道
Рет қаралды 36 М.
9:24
地下鉄建設を断念させた都内の団地。結局団地に地下鉄は来なかった。陸の孤島はなぜできた?東京メトロ南北線の物語
なんちゃんの部屋〜鉄道&旅行〜
Рет қаралды 833 М.
24:29
【ゆっくり解説】地元民が作った愛知県の偏見地図!
わくわく地理マップ【ゆっくり解説】
Рет қаралды 279 М.
14:26
マインスイーパーに完全勝利した男UC
ふろーと
Рет қаралды 4,7 МЛН
23:41
【超過酷】岐阜→豊橋を名鉄の"各駅停車"で移動するとこうなりますwww
謎のちゃんねるDX
Рет қаралды 79 М.
14:22
Building a Cat-Sized Lego Train
Brick Technology
Рет қаралды 14 МЛН
10:38
【利用者爆上がり!】終着駅手前の私鉄単独駅が利用者3倍に!いったい何があった?(新船橋駅)
いきたん/行先探訪チャンネル
Рет қаралды 93 М.
10:34
【衝撃】1日限定で「私鉄の車両しか来ないJR駅」が爆誕しましたwww
謎のちゃんねる
Рет қаралды 130 М.
02:53
Қайрат Нұртас - Не істедің (Cover) Roza Zergerli - İstedim
Kairat Nurtas
Рет қаралды 3 МЛН