なぜ?江別市が急激な人口減少!札幌のベッドタウンに異変!函館本線の大きなリスク!

  Рет қаралды 53,036

【北海道】乗り物大好きチャンネル

【北海道】乗り物大好きチャンネル

Күн бұрын

Пікірлер: 203
@aruma2002dd51
@aruma2002dd51 16 күн бұрын
遅れました。 江別・北広島・石狩・あいの里は北海道庁の開発公社が地盤からお金をかけて札幌のベッドタウンと して地盤保証を付けて開発して販売しました。 なかなか札幌市内に一軒家を替えない方にとっては魅力的な土地でした。 しかし子供達が独り立ちして家を構えるとやはり札幌に比べて雪が多い・医療機関が心配となったうえに 電化されているにもかかわらず快速列車が無いうえに大麻や野幌と宅地だけが肥大化して、札幌への回帰 が起きてしまいました。
@yuki-xp6mh
@yuki-xp6mh 16 күн бұрын
野幌駅まで徒歩5分の所に住んでますが快適です。江別市大好き!
@youjiakashi2357sss.
@youjiakashi2357sss. 16 күн бұрын
その通りですね!私もかつては野幌駅ユ一ザ一でした。 江別市、大好きですよ!
@ゆうゆう東海
@ゆうゆう東海 16 күн бұрын
一例でいうと、団塊の世代の方々がバブル期に住宅購入してローン完済➡️人によっては老人ホームに転居➡️子供達は引き継がない➡️売却で市外転出というパターンがあると思います。
@nomunomu666
@nomunomu666 16 күн бұрын
数年前なら江別市は再び増加したと思っていたのですが、ここで激減は予想外でした。 ただ、住宅街と大学誘致はともかくとして、江別市は観光地にあらず、快速列車が無い今だと、特急列車が全てスルーされているため、今後どう対応するのかは見守っていきたいですね。 人口激減している小樽市とは真逆で、札幌~小樽間は特急こそ皆無なものの、快速や普通列車は全て小樽に停車しており、江別より乗客が多いことも頭に入れる必要がありますが。
@ikkakun4810
@ikkakun4810 16 күн бұрын
まったくです 福岡でも一部地域は住宅地のみで人口が増えた街は、今後10年で大きく人口を減らす見込みです 隣接する土地に巨大工場があっても古い規格の住宅地は敬遠されます 解っていても動かなかった議会に批判が集中するでしょう 土地転がしによる利権も耳に入ってきています 国も自治体議員もすべてとは言いませんが仕事しろよと言いたくなってしまいます
@koukimiura4001
@koukimiura4001 16 күн бұрын
江別市は古くは王子製紙城下町と呼ばれていました その他にも北電江別発電所、レンガ工場、地方ゼネコンの郷土建工業などそれらの会社には従業員が沢山いましたがいづれも会社縮小や閉鎖等で働く場が減少しました 昔から大学や高校は多かったので通学需要は変っていないと思います 家は物凄く建っているのですが殆どが中心部から離れているのでマイカー利用になっているのでしょうね
@sapporohikun
@sapporohikun 16 күн бұрын
何年か前に再び増加に転じたはずなんですけどね。
@masayukiyamada1158
@masayukiyamada1158 16 күн бұрын
江別には既に虹の橋を渡った伯母が「恵明園(盲人養護老人ホーム)」でお世話になったから、何とか持ち直してほしいです。 産業構造・・おっしゃる通り改めて重要ですよね。江別なら一次産業の振興とそれに伴う加工工場とかも住宅地への軸足と同じように取り組んで バランスの良いベクトルに進んでほしいですね。
@ffjmb260
@ffjmb260 16 күн бұрын
宅地、それが大きな理由でしょうけれど、鉄道視点では優等列車が素通りじゃないかな? 恵庭駅は快速が通過でしたが、当時の市長の嘆願や忖度あって停車、今でも「素通りでいいんじゃないか?」と思ってますが、快速停車は実に大きいです。 急行列車が存在していた時、江別には停車。昭和の時代、特急は「岩見沢・滝川・深川」。急行はそれに加えて「江別・美唄・砂川」。美唄や砂川もライラックに乗っているとまぁまぁの乗降客があり、急行のみ停車が特急停車に格上げされて安定感。 ところが、江別だけ何も優等列車が停まらず一人負け。 札幌から20kmぐらいで好条件の場所だけに、土地の利を生かせず惜しい。
@kmasaki10
@kmasaki10 15 күн бұрын
更に区間快速いしかりライナーが無くなりましたもんね、使いやすかったかは置いておいても
@ffjmb260
@ffjmb260 15 күн бұрын
@@kmasaki10 江別、と聞いても、「各駅停車しか来ない」というイメージ 札幌~岩見沢は、いしかりライナーもなくなり、小樽~空港とは全く違い、ちょっと営業的に手抜きしてる感じがします。
@youjiakashi2357sss.
@youjiakashi2357sss. 16 күн бұрын
再び「江別市」を取り上げて頂き、ありがとうございます✨ 一昨年末まで「江別市民」でしたから、一抹の不安は感じます。 野幌駅から札幌駅までの通勤の日々を思い出しますね… 原因のひとつに過ぎないかも?ですが、昼間帯の列車の減便の影響はあると思います。 朝の通勤・通学時間帯は立ち客が出始めるのが野幌駅から先でしたし、平日昼間帯でも似たような感じでした。(混雑しない程度) 千歳線との乗り換えも一部列車を除いて白石駅でかなり待たされるダイヤ設定になっていますし… 旭川に転居した今は縁遠くなりましたが、平和駅の函館線部分にホ一厶を設置すると少しはマシになる気はします。 (所要時間が3分増しかな?) スパチャは住吉神社に初詣に行ったつもりで…(予算凍結解除✌️)
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 16 күн бұрын
新年から立て続けにありがとうございます😊 そうでした江別市はゆかりの地でしたね。 なんとか頑張っていただきたいです👍
@toshi5143
@toshi5143 16 күн бұрын
まあ江別市に限らず人口の減っているところは多いですよ。 というか増えている市町村の方が少ないですね。 関東でも東京の通勤圏でも人口減少してますからね。 おそらく何処の鉄道会社も今後通勤通学の収入は減少すると考えてるでしょう。
@QQ-ef7fz
@QQ-ef7fz 16 күн бұрын
最近は札幌市内に大規模マンションができたので、江別の一軒家を売って札幌市内の転居する人もいるのだとか。除雪しなくていいし。
@masayukiyamada1158
@masayukiyamada1158 16 күн бұрын
各自治体としても、年の除雪代金考えると軌道(地下鉄や路面電車、JR)付近に集合住宅作って、市や街のインフラ予算安く上げたいですよね。
@suga731jp
@suga731jp 16 күн бұрын
その代わりパキスタン人が増えてることに危機を感じる😢
@青海省-i3h
@青海省-i3h 16 күн бұрын
男尊女卑が復活するね👌
@soundwill17
@soundwill17 14 күн бұрын
パルプ臭かった街が、火薬臭くなってしまったんですね。 安全は金で買う時代ですね。
@itamemono.9
@itamemono.9 8 күн бұрын
今のところは治安にまつわるトラブルの話は聴きませんね。 カレー屋さんとモスクの話だけ。
@2016キノコ
@2016キノコ 15 күн бұрын
数年前から江別市に住んでいますが、オーバーツーリズムが無いし札幌まで普通列車で30分弱(本数も多い)と結構快適で便利! 雪が多すぎるのが難点ですが。
@chacha6263
@chacha6263 16 күн бұрын
江別&岩見沢については、札幌圏にありながら観光需要が殆ど無い中での人口減少傾向というのは厳しいですね。 公共交通機関との関連で言うと、以前にも触れたように鉄道駅から離れた地域にも相応の面的な居住が広く分布しているのが両市に共通するところであり、今後の公共交通機関の維持に大きなネックとなる可能性は有りますね。 あと、札幌市&近郊の各自治体の人口動態からすると、次 or 次の次の衆議院選挙に向けて更なる区割りの変更が道内でも行われるでしょうが、その際に現在5区の江別市(&当別町&新篠津村)が10区(空知&留萌)に移動となる可能性はかなり高いかも知れませんね。
@sancrystal7253
@sancrystal7253 16 күн бұрын
岩見沢からの普通列車は 日曜日に乗ったことがありましたが やはりガラガラで ただ野幌を過ぎた辺りから急に乗ってきて 札幌圏内に入ると立ち客が出るくらい混雑していました 平日の札幌圏の通勤ラッシュは以前遭遇したので分かりますが 休日だと江別駅の周辺に限ると 乗客の方は少ないかなと思いました
@さとやん-e6f
@さとやん-e6f 16 күн бұрын
高齢化社会ですから仕方ない部分もありますが 江別は大学の誘致でも発展しましたね〜学院大学の一部が新札幌に移転しましたから劇的に増える要素が🤔
@ハムスター-y9y
@ハムスター-y9y 16 күн бұрын
以前、坊主さんの動画で「1989年の標津線廃線以降、中標津町の人口がほぼ変わらない」というのをやっていましたね。酪農業が盛んで、産出した生乳を首都圏に運搬する手段が確立されている、というのが主な理由だったと記憶しています。やはり産業の有無が、人口に大きく影響していますね。それでも近年は人口減少に転じているようですが。 東京23区さえも、2045年まで一貫して人口が増え続けるのは、千代田区、中央区、港区、文京区、品川区、そして渋谷区の6つのみという予測がなされ、2025年以降から江戸川区、葛飾区、足立区、荒川区、そして豊島区は人口が持続的に減少すると予測されています。東京の場合、全国から人が集まってきますが、産業はもちろんのこと、地域の魅力も人口の増減に大きく影響しているように思います。 地元民が気づかない「江別市独自の魅力」を外からの目で見つけてもらい、それを育てていく、ということも必要かも知れません。
@ぱわぱわ-l8g
@ぱわぱわ-l8g 16 күн бұрын
世帯数は10年で+5,000くらいなんだけど、人口が伸びない。 ただ大学生だと、住民登録していない人が多いので、今年の国勢調査では120,500~121,000人になると思います! ちなみに、同期入社の同僚が江別と清田に住んでいますが、札幌駅までの通勤時間が、江別の方が25分、清田の方が1時間20分です😂
@itto0520
@itto0520 16 күн бұрын
札幌圏のように産業が集積してる訳でもないのに着実に人口が増えていってる街、それが東川町。
@chacha6263
@chacha6263 16 күн бұрын
東川町およびその隣にある東神楽町はいずれも農業が基幹産業で鉄道も無いですが、旭川市に隣接する地の利が大きいと言えるでしょう。 ただ、旭川市の人口は減少傾向が続いており、旭川圏としても現状維持~微減という状態だけに、両町の人口増加も旭川市からの移動という面が少なからずあり、必ずしも手放しでは喜べないところです。
@itto0520
@itto0520 16 күн бұрын
@@chacha6263最近ではその東神楽町ですら再び人口減少が始まってるので、この界隈出身として先行きが本当に不安でいっぱいです・・・
@chacha6263
@chacha6263 16 күн бұрын
@@itto0520 東神楽町はひじり野地区の宅地開発も含めて人口を1万人超にまで増やしましたが、この反動が来ているとなると厳しいですね。 東川町にしても、旭川圏以外からの移住はそう多くは期待出来ないでしょうし、それが止まると産業構造が類似する他の自治体と同様に人口減少に転じる可能性は高いでしょう。
@nomunomu666
@nomunomu666 16 күн бұрын
​東神楽と東川の場合、旭川都市圏がそれほど減っていないのに旭川が人口激減していること、旭川市内がドーナツ化現象なのかインナーシティ問題なのかは何とも言えない部分が見え隠れしている感じが否めません。
@chacha6263
@chacha6263 16 күн бұрын
@@nomunomu666 この2町に関しては旭川空港から近い影響もあるでしょうね。 旭川市に隣接しながらも(高速道路のICこそあれど)空港から遠い鷹栖町は東川&東神楽並みの恩恵を受けてないですし。
@むーむー-q4v
@むーむー-q4v 16 күн бұрын
東京の多摩ニュータウン、西高島平の団地でも高齢化が進んでいますので、都市部以外は人口減という部分が大きいでしょう。 JR東日本は将来の通勤・通学が減ることを見越して、不動産開発にかなりシフトしてますし、運賃収入が圧倒的に多い東京メトロは上場し、事業比率を変えていこうとしています。 北海道は雪の影響が大きいですよね。江別市は住みやすいとは思いますが、一軒家で雪に悩まされるよりは、札幌の駅隣接のマンションに住み替えるほうが雪対策が楽ですもの。そういう要因もあるかもしれません。
@菅原政雄-z7p
@菅原政雄-z7p 16 күн бұрын
その多摩ニュータウンは、今後の再生計画でベッドタウンからエッジシティ(周縁都市)への転換を目指してます。 空き家が増えたエリアや主要道路沿いのエリアを、住宅から商業や産業用に転換することが検討されてたり、交通面では、23区への通勤輸送は縮小して、周辺のエッジシティ(八王子、立川、町田)との連携を重視する感じです。
@keibakeirin
@keibakeirin 16 күн бұрын
@@菅原政雄-z7p 初めまして。 多摩ニュータウンは人口が減少しましたが若い人が流入していると聞きます。おっしゃる通り再生計画が進んでいるようで東京23区内の住宅価格の高騰で見直されているのでしょう。
@vivasiu
@vivasiu 5 күн бұрын
隣の札幌市厚別区も気になって見てみたら、2015年から6000人ほど人口が減ってるようです。
@nori-tabi
@nori-tabi 16 күн бұрын
一時期設定されていた、江別方面への快速系(毎時2本)がなくなってしまいました。その分普通が増えたわけでもないので純減です。 相当厳しい状況ですね。札幌ー旭川間は特急需要に支えられているとはいえ、普通の利用は少なく、どの程度維持するかはJR北海道も悩んでいるところだと思います。実需を考えれば、江別ー旭川は新幹線化して、普通列車は全廃したいくらいでしょう。(実際はないと思いますが、今後も普通列車は削減が進みそうです。)
@motosan7
@motosan7 16 күн бұрын
工場等の産業に依存し過ぎるのも工場の閉鎖や撤退で一気に地域の衰退を招くことになりますので 一概に住宅開発に頼るのが悪いとは思えないんですよね 市外の通勤圏内に大きな産業拠点があれば ベッドタウンとしてより良い環境を維持できますから 要するにバランスを考えた街づくりをしていかないと今後ますます人口減が加速する本邦では地域の 発展が難しくなるというところでしょうか
@MachizohJP
@MachizohJP 16 күн бұрын
宅地開発は一時期にまとめて行うと将来、限界集落化します。これは首都圏でも問題となっていて巨大ニュータウンが丸ごと限界集落化する事態が発生しています。 江別市の場合、限界集落化するには早いですが今のうちから将来を見据えておく必要があるでしょう。 それと札幌市の住宅供給に余裕が出て都心回帰が起きている可能性も考えられます。 これからは江別市に住むメリットを打ち出していかないと厳しいと思います。
@satoranndo
@satoranndo 15 күн бұрын
有難うございます貴重な情報は為に成ります チャンネル登録しました
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 15 күн бұрын
ありがとうございます。 これからもよろしくお願い致します。
@tsuyu_namida
@tsuyu_namida 16 күн бұрын
雪国に住むのは大変です。数年福井に住みましたが、積雪に手を焼きました。飼ってた犬は雪の中の散歩に大喜びでしたが。。。
@tois3397
@tois3397 15 күн бұрын
ベッドタウンは世帯主の定年退職と育った子供達の転居独立でだいたい40年位で衰退始まる感じです。 住宅が増えだしたらその10年後位までにはそこで育った子供達が働ける新たな産業を考えるなど対策を考えないと 地元からの流出を防ぐ事は難しそうですね。
@髪の毛いらん
@髪の毛いらん 16 күн бұрын
北海道に住むなら、田舎すぎず積雪量の少ないとこがいいでしょうね。
@kolfphgopaka8439
@kolfphgopaka8439 13 күн бұрын
苫小牧お勧め〜🎵
@髪の毛いらん
@髪の毛いらん 13 күн бұрын
@kolfphgopaka8439 雪少なくていいよね! ただ、場所によっては海が近いのがネック
@123hitoshi
@123hitoshi 9 күн бұрын
函館本線の列車内から見た光景ですが 江別駅よりも隣の野幌駅の方が栄えているような感じがしました
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 9 күн бұрын
実際にそんな感じです。
@jetstream0011
@jetstream0011 15 күн бұрын
何処も基本的には減少基調で、何か特色とか他自治体と比べて優位に立てるところが人口を増やせる時代と思います。 江別市は最近の大雪になるとすぐJRが運休するといった所が大きくマイナスに作用しているのでは・・・
@E531系特快
@E531系特快 16 күн бұрын
住宅地の人口減少をくい止めるのには、かなり知恵を絞らないと難しいと思います。 起死回生の一手は、この地域のことを知っている人が、中心になって進める必要が、あります。 そこから、進めた方がいいと思う。 難しいな。
@butchan45
@butchan45 16 күн бұрын
江別は確かに産業と言えるものが何があったかなと思う。 そういう意味では厳しいなと思う。
@nomunomu666
@nomunomu666 16 күн бұрын
江別市は観光需要もこれと言った産業も無く、住宅地造成に力を入れすぎたため、昼間人口は道内で低いと考えられます。 小樽市は、観光需要が高いだけじゃなく、坂道が多いことから、ベッドタウンにはなりきれず、逆に札幌市手稲区とかが札幌と小樽の両方のベッドタウンになっていると聞きます。 小樽の観光地(それだけとは限りません)に勤務している方々が実は札幌市民と言うのも結構聞きます。 かく言う僕自身が、札幌市に住んでいながら小樽市に勤務地があると言う状況です。
@-rakuengine9495
@-rakuengine9495 16 күн бұрын
いちおう、工栄町に菊水の本社があることはある。それくらいしか思いつかないなあ レンガも工場が減ってきてるし
@alexpankow2331
@alexpankow2331 16 күн бұрын
広い工業用地を江別はすでに分譲済みです。納豆を製造しているような地場の食品企業は工場を 江別に建設してすでに操業しています。 残念なことに本州系大手メーカーは工場や研究所を作るという名目で、 江別に工業用地をかなり確保していますが、何も建てずにそのまま放置しているようです。 江別市としては貴重な工業用地を有効活用してほしいと頼んでいるようです。 都会好きの人間は寒い江別を好まないかもしれません。江別は札幌より寒さが厳しいですね。 人が減ってスカスカになった江別に、パキスタン系の自動車ブローカーが着実に増えています。 彼らは寒くても、クルマの置き場が確保しやすいとして、江別を好んでいますね。 トヨタの中古車やパーツを中近東やアフリカに輸出しています。
@青海省-i3h
@青海省-i3h 16 күн бұрын
男尊女卑が復活するね👌
@aloneahamo
@aloneahamo 16 күн бұрын
北広島市、千歳市、恵庭市などの市政がしっかりと仕事をしておられるのでしょうね。 江別市は人口増加の時期に先を見越したまちづくりを行ってこなかったツケが露見しだしたのでしょうね。 まぁ、そんな市長や市議会議員を選んだ市民にも責任はあると思いますけど。
@yukinabe
@yukinabe 11 күн бұрын
ありがとうございました。 北海道の場合は鉄道より車にメリットが多いから車の保有者も多く、郊外のロードサイドが賑わえばより車保有が増えるという悪循環になっていると思います。 ただ、これは江別に限った事じゃなく鉄道利用される年齢層が居なくなれば何処でもあり得る事なので、残念ながら数年後には江別駅も無人駅になると思います。
@overall8343
@overall8343 16 күн бұрын
野幌駅周辺は再開発の効果もあり地価は上昇傾向です。あと観光名所ではありませんが、なんといっても江別蔦屋書店です。多少遠方からでも行く価値がある店舗です。
@bbabba5555
@bbabba5555 16 күн бұрын
お話に加え、千歳や恵庭は自衛隊の存在、相当大きいと思います。住民数それ自体安定的ですし、周辺への「官需」も相当あるはず。 自衛隊ではありませんが、過去法務省が刑務所の新規開設地を募ったところ、全国で13かな?「立候補」したと聞いています。 官依存も度が過ぎると足腰を弱めかねませんが、現実問題それを利活用して生き延び、発展へのテコにするのも手なのだなと考えています。もちろん、ただダラダラとガン首揃えて霞ヶ関へ要望に行くだけではダメ。
@kyaro6271
@kyaro6271 16 күн бұрын
動画投稿お疲れ様です。 今年もよろしくお願いします。 多分ベッドタウン関係なくどこでも減少するとみている。 なんかの拍子に一気に人口が減る可能性が大いにある。
@keibakeirin
@keibakeirin 16 күн бұрын
札幌市でも人口が減って千歳線の沿線が増えたということでしょうか。あと工場があっても撤退したときに人口は急減するのでこれも諸刃の剣です。恵庭、北広島市が増えているのは札幌市から新千歳空港沿線に引っ越した人が多かったということでしょうか。今年は国勢調査があるのでそこで数値が出てくるでしょう。
@kenn5066
@kenn5066 16 күн бұрын
やはり、観光が無い事も大きいのと冬期間の列車のストップも通勤者には大きな負担増に JRも路線バスの様に土日の本数を減らしても良いのではないだろうか? 長い年月で人口の変動は何処でもあっただけにそうならない様にいまからなにか策を考えていかないと
@レールスターひかり
@レールスターひかり 16 күн бұрын
対札幌ではなく対新千歳空港だと江別市って微妙な立地ですね。岩見沢市は室蘭本線活性化で追分ルートを開発していく目もあるけど、江別市の場合はそれも厳しそうですね。函館本線〜千歳線を結ぶ札幌を経由しない短絡線でもあれば… 日ハム2軍のホーム球場を江別市に持って来るしか希望は無いのかな。
@たおる-m8c
@たおる-m8c 2 күн бұрын
札幌近郊に住むなら、江別石狩は雪多くて地獄だからなあ…北広島恵庭千歳はそこと比べるとまだ積雪少ない方だから、通勤、除雪の手間が比較的小さいのもポイントだと思う。現役世代で家持ちなら尚の事だろうなあと。
@坂元浩-h3r
@坂元浩-h3r 12 күн бұрын
数年前に情報大学で行われたPTAの会合で江別市長が今後老人福祉 老人中心の街を目指すとスピーピし会場がざわつき周りからこの町からでて行かないと言う声が出ていたと聞きました。
@林直樹-u8q
@林直樹-u8q 16 күн бұрын
江別は…デカいイオンあり、立派な図書館あり、札幌からほどよく近いなど、そんな悪い場所じゃないんですけどね。デメリットと言えば、千鳥信号で12号線の車の流れが悪いことと、JRが運賃を天井知らずで値上げし続けていますので、札幌市内よりも札幌の都心に出るのが割高なのと、JRの普通列車しか止まらないのがネックかもしれませんね。地下鉄が市外まで延びることはほぼあり得ないでしょうし、JRの本数や車両を増結するくらいしか改善案は思い浮かばないような気もします。
@時重宇佐美
@時重宇佐美 16 күн бұрын
住宅開発に頼りすぎたのは不味かったですね… 広い視野を持って、行動し無いといけ無い事がよくわかりますね。レジャー施設や産業など、 できるのはあるかな…
@jin7661
@jin7661 15 күн бұрын
4年前に東京から江別に移住してきました。引っ越してきた当時は製紙工場の悪臭に悩まされましたが、翌年ぐらいに臭いが消えてホッとしてます。 江別市内は相変わらず一戸建てが増え続けていて売れているようですが、昨今の資材費高騰の煽りを受け江別とは思えない価格に上昇しているようです。 住宅地一点張りの姿勢がいつまで続けられるものか、この先の展開はますます厳しそうに思えます。
@秀-k5n
@秀-k5n 16 күн бұрын
江別市は水道料金が高い(水源が無い)。JR線北側に並行して断層の存在。このため戸建ての検討から外しました。 石狩市は鉄道が無いのになぜあんなに人口があるのでしょう?
@870877
@870877 16 күн бұрын
水源は有りますよ、無いと言い切られても…
@itamemono.9
@itamemono.9 8 күн бұрын
港って物流の要ですから、仕事が沢山あるんですかねえ。
@870877
@870877 8 күн бұрын
@@itamemono.9 北海道は何処も同じだと思いますが札幌より仕事は少ないです。 で、その札幌もそんなに多くはないと思います。
@メロン太郎-t5c
@メロン太郎-t5c 10 күн бұрын
コメント欄に、「恵庭とか千歳は自衛隊のまちだから…」って言ってる人居るけど、実際如何なるかは解らないと思う。 実際、地元にも駐屯地あって、や自衛官の方々が居るし1万人は切らないだろう」って言われてたけど、大量に異動?して一気に1万人割ったからなぁ。 まぁ、規模(人口・駐屯地)は違うから如何なるかは解らないけど…。
@tatuya-u9v
@tatuya-u9v 16 күн бұрын
配信有難うございます。 江別…。学園都市のイメージは有りますが、少子によって定員を満たすだけでも全国規模で勧誘しないと大変な時代になりました。新規誘致はとても望みません。後は札幌との合併でしょう。札幌は江別となら前向きかもです。典型的なベッドタウンですからね。独自の産業は火力発電所(移転廃止)石狩川漁業(八ツ目漁)位。
@dsekky1391
@dsekky1391 16 күн бұрын
最新の国勢調査の後、人口増加(特に0歳から18歳)に転じましたが、地価が上がりすぎてこのところ収束気味になっていますね。野幌周辺の土地が札幌並みの地価になってしまったので郊外に宅地造成が進んでいてJRの利用客にならないのも問題だと思います。江別駅周辺の再開発が少しずつですが始まりだして江別の条丁目地区の地価が上昇し始めたのでJRの利用につながればいいのですが、快速を廃止したり昼間本数を減らしたりと冷遇しているのでどうなることやら。年末には新札幌方面とのバスが減便して乗せられず乗り残しが発生して問題になっていたので交通のあり方を考える必要がありますね。快速がなくなったので、社会実験的に特急停めてみてもよいのではないかと個人的には思っています。運賃収入の増加にもつながるし、快速廃止&昼間本数減便の穴埋めにもなるので。
@Oh-iy5bw
@Oh-iy5bw 16 күн бұрын
江別って、そう悲観する必要は無い、と個人的には思います。 産業誘致とかでなく、江別駅直結の巨大イオンモールと、旭川空港と旭川駅を結ぶ鉄路によるダイレクトアクセスの建設。 これだけで、車など持ちたくない今時の若い人々が、自然と移り住んでくれる様になります。 常に混み合う巨大な新千歳空港へ出ずとも、旭川から格安で、成田にも仁川にも行けますし…。
@179-nd5wv
@179-nd5wv 15 күн бұрын
自分もそう思います。でも江別駅前はどうにかならないのかなと。野幌駅前ももっと発展してほしいな。
@yoshiimagawakiwi
@yoshiimagawakiwi 16 күн бұрын
近年は都心回帰ですし、いしかりライナーを廃止されたから住宅地として価値が低くなったのでしょうね。 札幌にも産業が溢れて、住宅地が不足しているのなら江別は栄えるのでしょうね。
@carneriansimon6652
@carneriansimon6652 15 күн бұрын
東京都内のマンションの購入者のうちかなりの割合を占めているのが郊外に一戸建てを購入して住んでいたが子供が独り立ちしたので不便な郊外から便利な都心部に引っ越してくる年輩者層だと不動産関係の知り合いが言っていましたので北海道でも同じ傾向にあるんじゃないでしょうか
@ayanokouji-nari
@ayanokouji-nari 16 күн бұрын
都心回帰による郊外の空洞化も一因ではないでしょうか。 人口が減る、都心部の賃料が下がる、郊外に居を構えていた人や会社、学校が都心に回帰する、郊外が空洞化する。 人口減少社会、今までと逆の事が起こってますね。近い将来のスラム化が怖いです。
@ocean-01t
@ocean-01t 15 күн бұрын
江別市の隣の岩見沢市に住んでいます。人口減少問題は決して他人事ではないのですがw 江別市は除雪体制が正直あまり余裕ないのかなと言う印象です。豪雪地帯の住人がこう感じるぐらいだから、当の市民の方々はもっと大変かと思われます。 鉄道はともかく道路網は順調に拡張されており、倉庫も増えた印象があるので産業は物流系にシフトしていけばまだ転機はあるかと。
@りょういち-c2b
@りょういち-c2b 15 күн бұрын
札幌のホテルが高くなってきてるから安いホテルがあったら便利だな、とは思う
@太郎ドラミク
@太郎ドラミク 16 күн бұрын
別のところでも江別市内の動画がUPされていましたが、大型郊外店舗やカーディーラーがあったり、国道337号の道央圏連絡道路が整備されるとなると、完全に車社会。新千歳空港へ向かうとなるとバスで新札幌駅、そこから千歳線ですね。札幌乗り換えはハードル高いですからね。札幌都市圏の近郊列車に対する処方箋はいまの車掌の手動放送をもっとわかりやすくすることかな。
@ディーノ-w5l
@ディーノ-w5l 16 күн бұрын
まず北海道、特に札幌都市圏は3世代同居率低いですからね。私の友人、後輩は40代前後で出身は江別ですが、8割以上は札幌市内の郊外に戸建を所有してます。あいの里やほしみ駅周辺ですね。あとは恵庭、千歳。 江別、北広島、恵庭は同じ危険を孕んでいるのかもしれません。
@gon2172
@gon2172 12 күн бұрын
仙台市のベッドタウンとして発展してきた宮城県富谷市も人口を維持するための努力が求められていると思います。
@yoshifumiT
@yoshifumiT 16 күн бұрын
産業と言っても、どんな産業が相応しいか。札幌に近いなら、IT系ベンチャーの拠点に出来るかなあ?空港に近い利点もあるし。前提は快速が停車することくらい。普通の産業が来ても、そんなの日本にはありふれかえっていて、どうせ、低賃金でしょうし。IT企業拠点として条件は悪くない立地と思います。後は、新型原子炉でも導入して水素製造と発電で豊かな町を目指したらと思いますが。
@riiich403
@riiich403 14 күн бұрын
江別市民ですがパキスタン人が増えていると聞いて心配です😢 日本のルールを守ってくれる人たちなら歓迎ですが土葬がどうとか宗教を押し付けてくるのは勘弁してほしいですね💦 クルド人問題のようなことに発展していったら江別市から離れたいと思ってしまいます。
@四季光景
@四季光景 16 күн бұрын
東急系列の札幌急行電鉄が開業していれば..
@Kazudon_8500
@Kazudon_8500 9 күн бұрын
北海道唯一の大手私鉄にもなってた…!?
@yuukirinon
@yuukirinon 16 күн бұрын
あれほど「リモートワークが...」とか言ってたのに... 今はもう草の根程度。リモートワークができれば基本はどこででも産業は生まれるので... 過去の栄光と発展した都市の輝かしい歴史から離れられない。 というのもあるかもですね。だって、目に見えて華やかですから... 東洋の真珠、東洋のマンチェスターの輝かしい過去は良いんですけどね... 仕事を抱え込み「その場所でしかできないことを続ける」なら、消滅するでしょうね。 それも、孫請けが駄目と言われて久しいのに続けるのは、その詠歌があるからかと... すべてがリモート。なんてことは、よほどうまく組み上げないとできないでしょうけれど...
@ちーきチャンネル
@ちーきチャンネル 16 күн бұрын
江別市が札幌という大消費地に近い・石狩川と高速道路ICがある・外縁に農地が広がる事を踏まえるなら、高付加価値戦略で一次産業・2次産業のテコ入れという道も考えられますね。 ※修正あり。
@ちーきチャンネル
@ちーきチャンネル 16 күн бұрын
※Googleマップ参照
@sususukonboooo
@sususukonboooo 15 күн бұрын
親戚の江別民は「水道代が高い」と言ってました。 かなり昔の話なので今は違うのかもしれませんが、札幌市よりも高いならわざわざ遠くに住む必要ないですよね…。 さらに今熱いのが北広島なので、人気は減っているのだと思います…。
@minamiko
@minamiko 15 күн бұрын
江別市の人口が減ってるってよ!!えっ別に気にしないよby札幌市民
@gamawaka
@gamawaka 16 күн бұрын
昔 夜行急行が江別駅に停車していた。 小樽市とか違うのは 観光客がいないこと
@mio.mio.yoroshiku.
@mio.mio.yoroshiku. 16 күн бұрын
江別は降りたことありますが寂しいとこですね。 小樽は正反対です。 ありがとう
@kukkataivas2197
@kukkataivas2197 16 күн бұрын
江別市は、埼玉県の川口市、蕨市のようになっていくと思います。 移民が流入していますよね?それなのに日本人の人口が減っているんですよね?
@nekotaro0328
@nekotaro0328 16 күн бұрын
江別のみでなく、岩見沢、美唄、滝川辺りまで廃坑地再開発名目で“北の宝塚“構想とかやってほしかったと思ったりします。北海道はロケ地に富んでおり、“チョッちゃん“や“昨日、悲別で““鉄道員“などの地場作品も多数制作されており、北海道に無い映画村的な施設を札幌やエスコン、千歳臨空に無理矢理固めようとせずにエクスカーションスポットに乏しい江別〜滝川間に招致するのはいかがか?と思います。
@Motiro-es3lc
@Motiro-es3lc 16 күн бұрын
見晴台という新興住宅地造成時等に役所の当該部署にいましたが、側から見てもイケイケで計画してました。 手伝いながらこんなに土地が有り余ってる割に、既存の産業以外増えてもないのに、住民の子世代もせいぜい二人とかで、どうやって親の住居を維持しながら自分達の住居を、しかも同じ江別に建てる? …などと思ってました。札幌のベッドタウンとしてと言っても、札幌市内にまだいくらでも開発余地があった時代。 言うまでもなく行政の都市計画が杜撰だったからだと思います。 江別市は風が強く、水道が凍結しやすく、吹き溜まりの積雪、医療の内情も情け無く札幌に出ていく人が後を絶たない。 王子製紙が生命線であり、元々石狩川の水運基点と、野幌辺りの屯田開拓が歴史の出発点。最後はこれらと既存の産業少々、大学が残るのみかも、このまま何もしなければですが。 市役所隣接の江別高校を強引に移転させた後、何を誘致するのか?と思っていたらそのまま。行政の都市計画の甘さは無関係ではないと再度書いてしまう💧 思い切ったアイデアがないと尻窄みに衰退するかも知れませんが、一部意外と評判の良い街でもありポテンシャルはあるんだろうと思う。今は江別駅より高砂駅の方が潜在的な乗降者数が多いかも知れず、臨機応変にJRと中央バスと協議しながらこれ以上の不便さを回避していって欲しいです。
@chachuchokobu
@chachuchokobu 16 күн бұрын
JR北海道の大動脈である函館本線と道央自動車道のインターチェンジ2箇所があって、札幌市清田区よりも交通インフラが充実しているように思えますが、意外にも大きな人口減少ですかぁ😮
@ichidoureysol1964
@ichidoureysol1964 16 күн бұрын
江別市はかつての企業城下町で現在は札幌市の衛星都市化しているのでしょうか?かつて旧夕張鉄道の分岐点だった野幌駅周辺部や江別市役所がある高砂駅周辺部と比較しても、江別駅前は大学キャンパスも無く寂しい印象です。
@nana-56chn
@nana-56chn 10 күн бұрын
江別市民です。江別は札幌のベットタウンという位置付けに自ら甘んじているのでは?いまだに一戸建て用の住宅地造成ばかりして、たぶん売れ残るでしょう。もっと地場産業に力入れてビーアールすればいいのに。江別産小麦、野菜など魅力あるものが色々あります。江別のビーツ大好きです!
@てつろう-c9b
@てつろう-c9b 16 күн бұрын
江別と言えば? 特に何も思い浮かばない。 岩見沢と言えば? 大雪で住むのが大変。 北広島市・恵庭市・千歳市の3強の陰でこれからも大変な状況が続くのではないでしょうか。南幌町の影響も受けていると思います・・・
@JR-yz7em
@JR-yz7em 16 күн бұрын
明けましておめでとうございます、本年もよろしくお願いいたします、厚別、上野幌、北広島の方が何かと便利になりました、上野幌も列車への乗客が多く感じられます。千歳線が快速も便利で人気の多い路線、空港に行く、買い物に行く、多く方が千歳線を道民の方が上野幌に行った時、話してました
@kokosan10
@kokosan10 13 күн бұрын
普通に考えて減るのはしょうがない気がします。まず戸建が多い時点で、若者が住むには場所がない。マンションが多い街は人のれ変わりがあるから人口が安定するのかもしれませんが、江別市のように戸建が多いエリアだと、家建てれる場所が減れば人口が減るのは当たり前です。
@Ayaki6166
@Ayaki6166 12 күн бұрын
I lived in Ebetsu City when I was child. My grandparents lived in Ebetsu City. My dad bought house in the Sapporo City. We moved in Sapporo City.but I don't want leaved from Ebetsu City. I like it.
@ゆきんこ-l8s5x
@ゆきんこ-l8s5x 13 күн бұрын
住むにはちょっと田舎で丁度良い環境ですが、やはり戸建の住民が多いとその後は衰退していきますよね。これで地下鉄とかが通ったら住民増えそうな気がします。教育地区(?)みたいな扱いで、国か道から補助金出てるらしいので、企業誘致には積極的では無い可能性もありますね。
@m.yamamoto.2129
@m.yamamoto.2129 16 күн бұрын
今年も宜しくお願いします。全国的に人口が減っている自治体が殆どで、増えているのは、珍しいので、心配する事は無いと思います。何か製造業を誘致するか、それより、住宅地の質を落とさ無い様にすること、更に子育て支援などの住民サービスの強化に努めるのが良いと思います。
@安喜清水-g1w
@安喜清水-g1w 16 күн бұрын
新潟県に住んで居ますが、今や減少率はワースト5に入っていて財政的にも北海道に次ぐ悪さ。 かつては工場誘致が全国一位でした、新幹線、高速道路効果でしたが今では逆効果です、医師不足も岩手県に次いで悪い。
@m.yamamoto.2129
@m.yamamoto.2129 16 күн бұрын
雪の多いのも、辛いと思います。兎に角、誘致した企業に頑張ってもらわないと。中々時代の変化に合わせた業務内容の改善が難しい。
@北野番人
@北野番人 15 күн бұрын
ニュータウンや団地といわれるところは、子育てが終わると高齢化が一層早く進みます。江別や岩見沢にも起爆剤となる観光地、そして産業振興に関わる施設などがあると良いですね。
@花村政彦
@花村政彦 16 күн бұрын
石狩でも「江別市」ではなく「北広島市」、「恵庭市」、「千歳市」の南部3市の方が快適な環境だと思う。特に私が住んだ事がある(法律上)千歳市はそろそろ人口10万人台になりそう
@179-nd5wv
@179-nd5wv 15 күн бұрын
千歳・恵庭はラピダス関係者が増えるし、昔から自衛隊関係者も多いからね。
@keikyukawasaki
@keikyukawasaki 16 күн бұрын
人口がこれから減少に向かう中、北海道だと札幌の地下鉄駅近くのマンションがより人気になりそうです。昔から不動産屋からは東京から転勤で札幌にきた人にはまずJR通勤は止めとけと言われていたのですが、近年の地下鉄駅周辺の地価高騰によりJR駅に住む人が増えました。ただその流れが人口減と少子高齢化によって終わったかもしれません。
@misoduke
@misoduke 16 күн бұрын
冬季の大雪や度重なる交通機関の乱れ、運賃の値上げ、いしかりライナーの廃止などに参って転出しました。江別が好きなのですが、長距離通勤するには障壁が大きすぎました…
@satomifuyu3200
@satomifuyu3200 15 күн бұрын
札幌から江別との市境をまたぐと、突然排雪がされていなくて運転厳しくなります。差が露骨です。また、子供の医療費も札幌は中学まで初診料以外は無料(4月からは高校まで)で、江別は中学まで一割負担のようです。なので、土地代高くても、札幌に住んだ方がメリットが大きいです。また、江別には進学校がありません。以前進学校だった大麻高校は例年定員割れしています。偏差値高い高校に行きたいなら札幌か北広島に遠征しなくてはならないのも、江別の先が暗い一因ではないでしょうか。そして、パキスタン人が増加中・・・治安悪くならないか心配です。
@sss3651
@sss3651 13 күн бұрын
ベッドタウンとしても恵庭の方が明らかに優れてるしなあ。 結局、北海道は千歳線沿線に集約されて行くと思う。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 13 күн бұрын
今の新幹線ルートは50年前のものですからね。
@sm36006920
@sm36006920 16 күн бұрын
江別を見本にして他の町も参考になるのか? 実際に復活したらそうなると思うけど、果たして?
@余市ハイボール
@余市ハイボール 16 күн бұрын
日ハムの二軍を誘致できないかな?😮 エスコン北広島から程近いから😅
@nana-56chn
@nana-56chn 10 күн бұрын
その二軍誘致の話しすら、市側は何の話し?って感じで、今でこそ候補地として名乗りを上げてますが、本当にやる気あるのか疑わしい限りです。実際、千歳や恵庭のように空港が近いほうが有利と思います。よっぽど頑張ってアピールしなければ無理でしょう。
@Exp.meolac
@Exp.meolac 16 күн бұрын
何か目玉になる商業・レジャー施設が来ると良いですが
@tiwam
@tiwam 13 күн бұрын
多くの人は忘れてますが、小樽は半世紀前は単なる斜陽都市で、今のような観光地ではなかったです。運河も埋め立てる計画でしたし、タモリさんからは「小樽にはなにもない」と言われたらしいです。市民が観光資源を作り、盛り上げたおかげで今の小樽があるのだ、ということ忘れてはいけないと思います。江別には海がないとか、そんな言い訳してはだめなんだと思いますよ。
@ko-06
@ko-06 16 күн бұрын
札幌近郊では数少ない2ルート使える地域だけど、雪の影響ですか? 大麻野幌ならギリ新札幌駅からバスも使えるし、小樽や岩見沢と違って公立高校普通科も札幌と同じ学区。 エアポート快速の白石駅停車本数増やせば多少空港へも便利になるし、一考の余地あるのでは?
@ねこ助-f5b
@ねこ助-f5b 16 күн бұрын
江別は北広島や恵庭のような工業団地を造成していれば、人の流れも札幌へ集中しなかったのでは?とも思ったりします。野幌の再開発も住宅造成だし、同じことが繰り返されている感じ。札幌の隣街と言う好立地条件をベッドタウンとでしか活かしきれていないのがもどかしい。 配信、ありがとうございました。
@Ayujet
@Ayujet 16 күн бұрын
ヘボい工業団地なら線路沿いの北側にありますよ。
@seijiyamaguchi5415
@seijiyamaguchi5415 16 күн бұрын
私も大雪山国立公園から阿寒摩周国立公園、納沙布岬からエスコンフィールドを見てきました。貴殿がおっしゃるよう岩見沢地区はいわゆる線状降雪帯?の影響で例年より大幅に雪が多かったですね?。根室市役所の展望台も行きました。エスコンフィールドも大盛況でバスケの試合が大盛り上がりで北広島市は先見の明というか商売の才覚があるというか、私も大いに楽しませていただきました。来春には留萌線も日高線も全区間廃線になると思うと先が思いやられますね?
@Mai-24
@Mai-24 16 күн бұрын
専業主婦が普通の時代だったらまだ良かっただろうけど、今や共働きが普通の時代。江別市に限らず特に奥様が働きに出やすい環境に無いと厳しいと思う。
@青海省-i3h
@青海省-i3h 16 күн бұрын
じゃあ何でタリバンが支配してる🇦🇫は出生率高いのか?
@karafutoCh
@karafutoCh 15 күн бұрын
北海道の自治体の場合は 他の県を除けば 札幌市を除けば、直近の国勢調査から転入転出出生死亡などの人口動態を加減した 推計人口は公表されてませんよ。2020年の人口は国勢調査に基づく人口ですが、2024年の人口は住民基本台帳ベースであり、単純比較出来ませんよ。
@すずらん-f4q
@すずらん-f4q 16 күн бұрын
江別に外国人が住み着いている傾向にあるって本当ですか? 集会場とかを作っているとか耳にしましたけど。
@show-n6k
@show-n6k 16 күн бұрын
右派のプロパガンダデマだと思いますよ 実際の数字で見ても北海道に外国人はそんなに住んでません。 江別を選ぶ理由がないし、札幌のマンションに住むのが自然でしょう
@薄羽蜉蝣-g5g
@薄羽蜉蝣-g5g 12 күн бұрын
当たり前。税金払わん市民が多い。道営住宅、市営住宅ばかりで低所得者が多い。特に働けるのに働かない奴が多いし、除雪が最悪。学校の対応も悪いし、こんな所に住みたいと思わない。
@yusuke7108
@yusuke7108 16 күн бұрын
石狩市は鉄道がないため私のような鉄道マニアにとっては存在感が薄いのですが、ずいぶん健闘されているんですね。
@kumakumabaka
@kumakumabaka 15 күн бұрын
江別にも工栄町や角山という工業団地があるのですからそこをもっと活性化すべきなのではって思いますけど
БОЙКАЛАР| bayGUYS | 27 шығарылым
28:49
bayGUYS
Рет қаралды 1,1 МЛН
Andro, ELMAN, TONI, MONA - Зари (Official Audio)
2:53
RAAVA MUSIC
Рет қаралды 8 МЛН
ВЛОГ ДИАНА В ТУРЦИИ
1:31:22
Lady Diana VLOG
Рет қаралды 1,2 МЛН
トムラウシ(富村牛)集落~本土で唯一の5級へき地・北海道最奥部は意外だった~
35:12
ニッポン街歩き紀行・Walking around the streets of Japan
Рет қаралды 136 М.
バルト海に眠る巨大円盤
55:42
Sheldon Boyd
Рет қаралды 324 М.
БОЙКАЛАР| bayGUYS | 27 шығарылым
28:49
bayGUYS
Рет қаралды 1,1 МЛН