なぜ、「のぞみ・みずほ」は福山に停まるようになったのか(東海道新幹線、山陽新幹線)

  Рет қаралды 47,227

ほらいん【鉄道分析・考察】

ほらいん【鉄道分析・考察】

Жыл бұрын

#東海道新幹線 #山陽新幹線 #新幹線 
本日は、なぜ最速達列車であるのぞみ、みずほが三原や尾道ではなく福山駅に停まるようになったのかを考察してみました。
拝借させて頂いたBGM
• 【BGM素材】鉄道唱歌-First Trai...
• 【BGM】鉄道唱歌 Tamaki's arr...
• 【BGM素材】鉄道唱歌-First Trai...
インスタやツイッターのフォローもよろしくお願いします!!
↓ ↓ ↓ ↓
ほらいんのインスタグラム
/ jp_travel172541
ほらいんのツイッター
/ holine_holdings
#のぞみ #さくら #みずほ #九州新幹線 #福山駅 #n700s #n700a #ひかり #こだま #新幹線のぞみ

Пікірлер: 207
@HOLine_d51
@HOLine_d51 Жыл бұрын
6:03 の夕日はしまなみ海道から撮ったものです!とても景色が綺麗なので皆さんも是非行ってみてください! 皆様のご意見やご感想お待ちしております!コメントは全て拝見させて頂いておりますので、リクエストなどがあれば是非お気軽にお書きください!
@goroumaru4865
@goroumaru4865 Жыл бұрын
来島海峡大橋ですね。 橋の上から見る瀬戸内の島々の景色も格別ですよね。
@user-it9fo6ck1y
@user-it9fo6ck1y Жыл бұрын
福山に止まる理由はなんとなく知っていましたが、呉線の分岐点や尾道の近くの三原に止まらない理由は初めて知りました。ありがとうございます
@smura777
@smura777 Жыл бұрын
空港が遠く、新幹線駅が近く、人口もいて、企業や駅利用者も多い。元々、福山はほとんどの特急が停車していて、一部しか停車しなかった三原や尾道とは、規模が違いますね。姫路と同じ理由です。 新神戸や新山口、徳山 こちらの解説も面白いかも知れません。
@budo-train
@budo-train Жыл бұрын
祖母の家が倉敷にある者ですが、新倉敷なんぞ1回たりとも使ったことありません(在来線なら何度かありますが。) おっしゃる通り、岡山が近すぎて、山陽線や瀬戸大橋線で岡山に出てから新幹線を使うことが大半です。 また、倉敷の有名観光地である美観地区への最寄り駅"倉敷駅"は新倉敷と岡山の間にある駅なので、尚更新倉敷を使う理由がないわけです。利用者数15000人とのことですが、新幹線だけ見ると2000人もいないんじゃないですかね、知らんけど。
@kohey4505
@kohey4505 6 ай бұрын
2000人もいないし、20人くらいしょw
@nate0827-saikoro
@nate0827-saikoro Жыл бұрын
福山や徳山、新山口にのぞみが停まるのは、品川駅開業に合わせたダイヤ改正でひかりとのぞみの本数が逆転して岡山より西のひかり停車駅でそこそこ利用者が居るのに東海道直通の本数が減るからです。
@user-jg7mp9co7h
@user-jg7mp9co7h Жыл бұрын
ひかりやさくらに格下げ必要です!
@Ohige13
@Ohige13 Жыл бұрын
福山在住の者です。福山を取り上げていただいてありがとうございます。 福山市民の間では「総理大臣が1人福山から出た(※故宮澤喜一氏)からじゃろー」なんて本当なのか冗談なのかわからないことが言われていたりもしましたね。
@3daysoff-test-yada
@3daysoff-test-yada Жыл бұрын
なんか聞いたことありますね...(同じく地元ですが)
@romuskace6909
@romuskace6909 Жыл бұрын
同じく福山市民ですが、宮澤喜一卿説はかなり有力ですよね
@user-zu9ee8gq7g
@user-zu9ee8gq7g Жыл бұрын
福山と三原、尾道を比べるのは予想外でした。 だって都市規模、在来線利用客、企業の数など福山が圧倒してますし。 空港も理由の一つかも知れませんが、福山に速達列車が止まるのは自然だと思います。 あと尾道市民の多くは福山で乗ります。
@st2963
@st2963 Жыл бұрын
中国地方民だけど、笠岡に空港があるなんて聞いたこともなかった。わざわざ解説ありがとう御座います(笑)
@sugisinfkk
@sugisinfkk Жыл бұрын
福山市から広島市まで100km
@asakazefuji
@asakazefuji Жыл бұрын
備後で最も都会なのが福山だから 特段違和感はないと思うけども…倉敷は単に岡山に近い&新倉敷は玉島であり倉敷の中心からは大きく外れているということからでしょうね
@osakakawachi
@osakakawachi Жыл бұрын
やはり「新〇〇」って駅は新大阪や新横浜くらい重要な駅で無い限り、利用客数が少なくなるのが必然ですからね。 新幹線計画が地元で持ち上がった場合、自治体は必ず従来の主要駅に新幹線駅を誘致しないと後々後悔する事になります。 浜松や徳山は、従来の主要駅に新幹線駅を誘致するために自元自治体が用地まで全て用意しましたから。
@user-gf3oo8ug2w
@user-gf3oo8ug2w Жыл бұрын
新山口駅、徳山駅、福山駅、姫路駅はもともと停車してたひかり号がそのままのぞみ号に変わったんじゃなかったっけ?
@user-jg7mp9co7h
@user-jg7mp9co7h Жыл бұрын
のぞみは東京、品川、新横浜、名古屋、京都、新大阪、新神戸、岡山、広島、小倉、博多のみで充分!
@user-ug7el8kv3z
@user-ug7el8kv3z Жыл бұрын
@@user-jg7mp9co7h のぞみは東京、名古屋、新大阪、岡山、広島、小倉、博多でいいよ 名古屋、京都をも通過する新幹線だったんだし・・・
@user-hi7to3bp1p
@user-hi7to3bp1p Жыл бұрын
山陽新幹線で のぞみ 停車駅が 増加した 原因の 一つに,こだま の 少なさも あると 思います。 東海道新幹線の 場合,こだま が 2 本/h 確保されています。
@sanaka-mh1uk
@sanaka-mh1uk Жыл бұрын
2003年が大きな転機でしょう。それまでのぞみは全列車通過だったけど、代わりに広島始発東京行のひかりがあったと記憶している。今、福山停車ののぞみは早朝を除き博多始発だから、昔のひかりの方が自由席に座れる確率が高い気がする。
@kman9741
@kman9741 3 ай бұрын
博多始発東京行きのひかりもありました
@youwata172
@youwata172 Жыл бұрын
新尾道は、乗降客数が少なすぎるのと在来線とも接続されていない事が相まったと考えられます。因みに乗降客数は1000人弱と思われます。尾道駅の方が客の数が多いですしね。新尾道は請願駅の失敗例とも揶揄されてますしね。
@jr500westjapan7
@jr500westjapan7 Жыл бұрын
厚狭「呼んだ?」
@user-gq3ph1sn3o
@user-gq3ph1sn3o Жыл бұрын
@@jr500westjapan7 浦佐・岐阜羽島・上毛高原・筑後船小屋・本庄早稲田「呼んだ?」
@jr500westjapan7
@jr500westjapan7 Жыл бұрын
@@user-gq3ph1sn3o 奥津軽いまべつ「オイ忘れんな」
@njdhjrijdlspkojgmvnhkbuegk1505
@njdhjrijdlspkojgmvnhkbuegk1505 6 ай бұрын
@@user-gq3ph1sn3o 安中榛名「ボクは?」
@pkgra274tan
@pkgra274tan Жыл бұрын
福山にのぞみ号が停まりだしたのは、1時間に1本あった東京~広島ひかり号を強制的にのぞみ号に格上げしたために生じた必然的なもの。 その後は基本こだま号しか止まらない前後の新幹線駅からの集客もあったために、徐々に乗降客が増え、のぞみ号の停車数が増えていったってとこでしょうか。
@youwata172
@youwata172 Жыл бұрын
救済措置みたいな感じですね!
@kohey4505
@kohey4505 6 ай бұрын
同じのぞみでも 東海道新幹線は 3大都市間移動に特化した乗客流動なのでのぞみの停車駅が完全固定されていて成り立ってます。 山陽新幹線は東京ー大阪なんてドル箱ではそもそもないのである程度の駅に止まって細かい需要を拾っていく方が利益になるのです。 東海道山陽新幹線って、1975年から直通してるので1本の路線と考えられがちですが性格は全く違うので違和感抱きがちです。 なので福山が静岡に「のぞみ止まんねぇくせに」とバカにしたらあかんってことですWw
@qc5j22
@qc5j22 Жыл бұрын
尾道は福山から在来線ですぐ😓
@moguro1121
@moguro1121 Жыл бұрын
新倉敷:事実上は玉島ですし、倉敷の中心部へは岡山からが便利。 三原:福山より明らかに街が小さい。尾道や呉へのアクセスの起点にもなっていない。四国方面への船便もほとんどない。 新尾道:亀井静香がいたから造っただけ。
@user-gw1do8yl4z
@user-gw1do8yl4z Жыл бұрын
分かりやすい解説ありがとうございます😊
@3daysoff-test-yada
@3daysoff-test-yada Жыл бұрын
福山の地元民ですが、福山の場合大阪・東京方面の需要以外に、広島との行き来がとても多い印象ですね。実際、夜には自由席に長蛇の列ができていたりするので、広島と福山をノンストップで結ぶ需要が1つ大きいのもあると思います。
@3daysoff-test-yada
@3daysoff-test-yada Жыл бұрын
ちなみに夜の上り速達は福山の時刻で19:18にが行ったあと20:15までなく、その後も21:16までない(すべてさくら号)ので夜の上りはむちゃくちゃ混みます ※福山駅の停車時間45秒に対して普通に2分かかったりします(平日金曜、20:15の便)
@user-jg7mp9co7h
@user-jg7mp9co7h Жыл бұрын
ひかりやさくらに格下げだ。
@ryu03279
@ryu03279 Жыл бұрын
それはさくらでもできる話。九州新幹線内の利用が少ないからさくら号が減ってしまいその穴をみずほやのぞみで埋めたいのだろうが、単純に博多~大阪の大幅な所要時間拡大と引き換えに福山停車を確保してあるのだから。福岡から見たら博多~岡山、大阪、名古屋への大きな所要時間拡大なのに割高料金払うとなると、こだまより早いだけまだ良いけど福岡県民を下に見られてる気がしてならない。博多や小倉から乗り換える路線の料金はJR西に入らないから福岡のことは知ーらないなんでしょうね。乗り換え先の収入がないだけでこうなるのですか?JR九州には快速廃止されるしJR西日本には停車増加で博多~大阪で所要時間拡大に関わらず料金据え置き。どれだけ福岡をいじめたいのかな?と思ってます。みずほの停車駅追加は本当に福岡県にメリットあるんですかね?福岡県にもメリットあるなら教えてください。
@tadabennkyousitaidake
@tadabennkyousitaidake 10 ай бұрын
@@ryu03279一駅停車駅増えただけで何でそんなに吠えるん?別に良くね
@ryu03279
@ryu03279 10 ай бұрын
@@tadabennkyousitaidake じゃあ博多まで乗ってみ?所要時間の増加による、博多への利便性の低下を実感できるからさぁ。
@user-ix4jw7xv4l
@user-ix4jw7xv4l Жыл бұрын
次は徳山、新山口もお願いします。
@user-qf2cx8yk2m
@user-qf2cx8yk2m Жыл бұрын
新幹線はやっぱりのぞみ号だなぁ
@NEWP765
@NEWP765 Жыл бұрын
福山に限らず徳山や新山口にも言えることだけど東京からの距離が遠いし東海道直通のひかりが消滅した穴を埋めるためにも一部のぞみ停車は必要だと思う 東京から近い静岡や浜松とは訳が違う
@ryu03279
@ryu03279 Жыл бұрын
東京~浜松はひかり号がわりと早く結んでくれてます。ですが東京~福山を岡山乗り換えにしても不便は少ないだろうから不要です。東京のみで見ないでほしい。鹿児島中央、熊本、博多~関西だと福山停車で所要時間が大幅に伸びて迷惑です。鹿児島中央や熊本~福山はさくら号で行くなり、広島で乗り換えるなりで対応できるから最速型のみずほが止まる必要は無いです。JR東海みたいに速達性と停車型をはっきり分けてるダイヤが羨ましいです。徹底的にのぞみ号はは停車駅を極限まで絞るひかり号は浜松や静岡などはもちろん、小田原や豊橋などにも止めて需要を拾わせる効率の良いダイヤを組むJR東海は素晴らしくおもえます。
@user-jg7mp9co7h
@user-jg7mp9co7h Жыл бұрын
福山、徳山、新山口止めるならのぞみやみずほは失格!福山、徳山、新山口止めるならひかりやさくら格下げさせるべきだ。
@user-jg7mp9co7h
@user-jg7mp9co7h Жыл бұрын
東京博多間で東海道直通のひかりを復活させないとダメ🙅‍♂️です。のぞみは東京博多なら、東京、品川、新横浜、名古屋、京都、新大阪、新神戸、岡山、広島、小倉、博多のみにしないとのぞみ不合格でしょう!福山、徳山、新山口なんかに停まるせいで新神戸小倉間は2時間以上になり、お客様をイライラさせるんです。 東京岡山間や東京広島間に限り、姫路停車はあり得ます。
@user-jg7mp9co7h
@user-jg7mp9co7h Жыл бұрын
@@ryu03279 さん  JR西に抗議してやりたい放題です!新大阪博多間500系は新大阪博多が2時間17分で新大阪小倉が2時間でした。今は新神戸小倉間2時間以上で不愉快です。
@user-nb8yu3sb7j
@user-nb8yu3sb7j Жыл бұрын
@@ryu03279 出た!上から目線
@shiwotsu
@shiwotsu Жыл бұрын
正直尾道に行く時は、福山駅で降ります。新尾道駅⇔尾道へのバスがあまりに少なすぎる、
@jef8303
@jef8303 Жыл бұрын
定期的にこの手の動画や話題出てくるよねぇ。人口45万人いて経済規模も地方の都道府県並に大きいのに驚くほど知名度が無い福山市が悪い
@ryu03279
@ryu03279 Жыл бұрын
県で2番目だとわりと不利ですよね。福岡県なら北九州市も知られてるから良いけどね!門司港レトロや門司港の焼きカレーなどのような観光要素があれば良いけどね。北九州市は工業都市だったし。北九州市はエコ都市として教科書に乗ったのもあるから教科書に出るようになれば知ってもらえるのでは?とりあえず頑張れ~。
@user-hs2qg7qb1v
@user-hs2qg7qb1v Жыл бұрын
大都市間を高速で結ぶというのが「のぞみ」のコンセプトなので、三原や新尾道などはまったく考慮されていません。 新神戸ですら当初は通過駅でした。しかし、潜在需要の大きさと神戸空港の存在が、全列車停車に踏み切らせたのです。 近いからというのも理由にはならないと思います。品川や新横浜を見ればわかると思います。 静岡や浜松と比較するのも違うと思います。そもそも、JR東海とJR西日本の「のぞみ」に対する基本的考え方が まったく違っているからです。国鉄時代に東海道新幹線と山陽新幹線では、「ひかり」の運用がまったく違うものに なっていました。JRになっても、それは「のぞみ」の運用として、そのまま引き継がれています。 JR西日本は、常に対航空機を意識しなければならないからです。広島県の強い要請がありながら、広島空港への アクセス線の建設を断固拒否しているのを見ればよくわかります。何が何でも飛行機に客は渡さないという構えです。 比較的需要の大きな福山に、一部の「のぞみ」や「みずほ」を停めるのは合理性にかなっていると思います。
@_cooky4218
@_cooky4218 Жыл бұрын
0:47 新横浜駅ってトップ16にも入らないんですか( °▽°)ビックリ
@user-qu5rn6sy9w
@user-qu5rn6sy9w 9 ай бұрын
福山は東京へ行くのに飛行機で行くのと新幹線で行くのは、そんなに時間が変わらないので、のぞみを止めない=人口76万人の都市圏を捨てるって事になる。
@tomohiromori1709
@tomohiromori1709 Жыл бұрын
あんまり気にしてなかったけど、尾道行くときに福山にはのぞみ停まるんだって利用させてもらったわ。
@B-dt7or
@B-dt7or Ай бұрын
やっぱり新尾道新設は失敗だったのか、、、?
@Taka-wz5bg
@Taka-wz5bg Жыл бұрын
福山は東京駅初の一番列車、のぞみ1号の停車駅に選ばれているので、福山がいかに重要かわかりますね。
@user-jg7mp9co7h
@user-jg7mp9co7h Жыл бұрын
ひかりやさくらに格下げだ。
@ao_gang
@ao_gang 10 ай бұрын
コロナダイヤでのぞみが毎時1本に減らされた時も、福山停車タイプ存続する便に選ばれたんだよね
@kitarrowJP
@kitarrowJP Жыл бұрын
3時間で終わる仕事が東広島と岡山で発生したとき、東京から福山に行って前泊し、午前中に東広島、午後は福山駅のロッカーで荷物受け取って在来線で岡山と言う出張が簡単に行えた。日帰り出張2本よりも安くて楽だった。
@TomTomMambo
@TomTomMambo Жыл бұрын
広島空港の便が悪すぎるせいで福山にのぞみが止まるというのは、 言われてみればそうかもしれませんね。 関係ないですが、「備後空港」って何じゃそらと思って調べてみましたが、どうもただの賃貸業者のようで…
@magmag2426
@magmag2426 Жыл бұрын
福山駅の運賃取扱収入は、三ノ宮駅、天王寺駅レベルですからね。。
@ryu03279
@ryu03279 Жыл бұрын
そりゃ新幹線は客単価が高いから。利用者30万人を越える博多駅の方が運賃収入高いはず三ノ宮駅は利用者はすごく多いけど新幹線停まらないから客単価の安い在来線収入福山駅は新幹線の利用が多いから4万人で三ノ宮駅の収入に並ぶのだと思う。だから、いくら収入高いとはいえ博多駅~神戸~大阪の所要時間大幅に伸ばしてまで福山に止めるのはなかなか納得しにくい。利用者4万人の福山と利用者30万人越えの博多駅どっちの客が大切かな?30万人利用博多駅の収入捨ててまで4万人利用福山の収入取りたいの?仮に博多駅の利用者半分飛行機に取られたら福山駅の収入で賄えないくらい損するのは経営の素人でもわかるはずなのにね。まぁ痛い目見たら見直すか。
@ryu03279
@ryu03279 Жыл бұрын
さらに言うけど博多駅の利用者数は他のサイトみたら30万人ではなく40万人~42万人と公表するサイトも仮に42万人だったら博多駅はさらに儲かってるはずです。
@JAYNAKA
@JAYNAKA Жыл бұрын
​@@ryu03279 博多から東京・名古屋はもとより大阪でさえも飛行機の方が速い。よって、新幹線が8分早くなったくらいでは大勢に影響がない。 だから姫路、福山、新山口を通過させたところでプラスにはならないと判断したと思われる。 むしろより重要なのは乗車機会を増やすことではないでしょうか。新幹線のメリットは当日でも飛び乗ることができることです。
@ryu03279
@ryu03279 Жыл бұрын
@@JAYNAKA 飛行機はなにかと手続きが面倒な上、福岡空港~天神や羽田空港~品川、横浜や新千歳空港~札幌、小樽はアクセス便利でも他はあまり便利と言えない立地だから、できれば博多~名古屋でも新幹線に頼りたいと言う福岡市民や北九州市民は一定数いる。飛行機が早いのは事実ただそれはフライト時間vs乗車時間のみ、空港からの移動もろもろ入れれば東京~広島、新山口だってほぼ変わらなくなる。東京~大阪、岡山なら場合によって航空機ルートが負けるほど。福岡空港が便利でも、着いた先の空港から観光地へのアクセスが悪ければ、やはり博多駅から新幹線に乗りたいんです。だからダイヤ改正でみずほやさくらの停車駅が増え、博多駅からの所要時間が伸びる上、指定席値段も跳ね上がることで博多駅からの利便性が潰されないか?これが言いたいこと博多駅利用は1日30万人サイトやランキング動画によっては42万人いるのに冷遇され過ぎ。(関西の駅ともそこそこ戦える数)普通ならみずほやのぞみが遅くなる分博多、小倉~岡山、大阪を中心に値下げするのが筋でしょう?のぞみやみずほはさくらより特別早いから高い値段払ってるのに。JR東日本の東北新幹線はやぶさがやまびこより大いに早いから、かがやきがはくたかより早く富山、金沢に着くから高い料金はらってるのと同じ理屈です。
@youwata172
@youwata172 Жыл бұрын
そのソースはどこで見られるんですか?
@user-st4hl6cm1o
@user-st4hl6cm1o Жыл бұрын
福山通運や洋服の青山等の全国展開している企業やJFEスチール、三菱電機、シャープといった製造大手の工場が多く出張族の行き来が意外に多い印象はあります。近年駅周辺のホテルがどんどん増えている事からもビジネス需要が拡大している事が伺えます。
@user-xk5fg5bc6x
@user-xk5fg5bc6x Жыл бұрын
確か静岡や浜松にのぞみを停車すると,名古屋以遠の指定席枠がぶつ切りになるので通過しているって聞いたことがあります。暴言をすれば逆説的な考えをするならば,静岡や浜松に停車するのぞみはグリーン車以外全車自由席にすれば良いが,東海は絶対にそんなことはしません。山陽区間で言えば,平成の大合併による結果とは言え,県庁のある新山口より広島県第二位の人口46万人の福山に停車する列車が多いのは道理だと思います。
@Kamo-Hook
@Kamo-Hook Жыл бұрын
広島空港は1993年に今の場所に移転するまでは広島市内にあって その後も2000年頃までは広島西飛行場としてある程度の路線就航はあったんだよね
@user-mm1nd9tr7i
@user-mm1nd9tr7i Жыл бұрын
山陽区間にとって福山駅は姫路と並んで1.5軍くらいの位置付けですからね。東京や大阪から需要はあるし、空港からも遠いこの地域の需要を根こそぎ持っていくためにはのぞみの停車は違和感ないと思います。 むしろ福山ですら停車する理由を議論されるなんて・・・徳山や新山口の存在意義が危うい笑
@ryu03279
@ryu03279 Жыл бұрын
なら博多駅は何軍?七隈線延伸でさらに利用者増えて今や福山駅の10倍超えてるけど?
@elentnavi4426
@elentnavi4426 Жыл бұрын
徳山はみずほ停まらないし、新山口は山口県のターミナル駅としての役割があるから停まってもおかしくない
@herb_tasogare
@herb_tasogare 8 ай бұрын
@@ryu03279利用者数がどうとか以前に誰がどう考えても全列車停車駅は一軍以外有り得んだろ笑
@ryu03279
@ryu03279 6 ай бұрын
​​@@herb_tasogareじゃあ聞くけどみずほの停車駅増加による博多~岡山、新神戸、新大阪への所要時間大幅増加これの代償で博多からの乗車なら数日前の指定席予約で広島からや福山、姫路、岡山からの予約より博多駅からの乗り降り予約の方が料金値下げ割合がすごいとかなら分かりますよ? みずほの所要時間増加と加えて新幹線自体の料金値上げとなぜ福岡県民に不便を押し付けられるんだか? とても一軍扱いには思えなかった。
@herb_tasogare
@herb_tasogare 6 ай бұрын
@@ryu03279 それは福岡県の地理的位置がその位置にあるんだからそうならざるを得ないからでは?そもそも福岡からなら飛行機があるじゃん。広島空港(福山)からは大阪まで早く行くのに新幹線しか移動手段ないから福山レベルの中核市なら一定数の客を安定して集められるから重要視されるのは当たり前でしょ。
@user-wm2ih8us9q
@user-wm2ih8us9q Жыл бұрын
三原にのぞみ止まっても乗降はたかが知れてると思うby三原市民
@user-xr3dq7mh6v
@user-xr3dq7mh6v Жыл бұрын
みずほは、福山には1日数本ぐらいしか止まらないですね。 のぞみは一時間に一本止まりますが💦
@user-jg7mp9co7h
@user-jg7mp9co7h Жыл бұрын
ダイヤ改正でひかりやさくらに格下げ必要です。
@youwata172
@youwata172 9 ай бұрын
​@@user-jg7mp9co7hなぜ、ひかりやさくらに格下げする必要があるんですか?
@user-jg7mp9co7h
@user-jg7mp9co7h 9 ай бұрын
@@youwata172 氏 ひかりやさくら扱いなら、特別切符やジパングでも使えるからです。
@user-jg7mp9co7h
@user-jg7mp9co7h 9 ай бұрын
@@youwata172 氏 2002年は、山陽は新大阪・新神戸・岡山・広島・小倉・博多のみで、新大阪発着は新神戸通過で新大阪・岡山・広島・小倉・博多のみでしたよ。
@user-id1yu7vm4p
@user-id1yu7vm4p Жыл бұрын
確かに繊維産業が福山市の産業の礎ではありますが、今はほとんどが鉄鋼業がメインです。 他の方も仰っていますが、JFEスチールは世界でも最大規模の製鉄所です。そして工業出荷額が中四国地方で倉敷市に次ぎ2番目に多いです。 県庁所在地である岡山や広島と比べると見劣りするかもしれませんが、福山市は日本の工業地域でも重要な立ち位置にいます。
@patrolcat78
@patrolcat78 11 ай бұрын
経済圏人口規模じゃないですか。三原市9万人福山市47万人。空港が近いから、というのも理由になりませんね。三原から空港への連絡バスは1日4往復、話になりません。三原市の工業出荷額は3000億、福山市は1兆5千億、2兆円を超えている時もありました。となりの岡山市の1.5倍です。倉敷市は3兆円を超えます。考察不足が否めません。
@user-jb4pk1iu1k
@user-jb4pk1iu1k Жыл бұрын
尾道市民だけど、新尾道に新幹線を止める必要は無いです。新尾道⇔尾道の移動は不便だし、新幹線を使うときは新尾道ではなく、三原か福山乗換の方が便利。三原⇔新尾道間なんてトップスピード出すことなく停車する感じ。こんなことに金を使わず、料金を下げてくれる方をみんな望んでいる。
@user-nl2xu6er4b
@user-nl2xu6er4b Жыл бұрын
名古屋も、かつて、のぞみに飛ばされていた期間がある😰
@user-ug7el8kv3z
@user-ug7el8kv3z Жыл бұрын
京都も・・・
@user-jg7mp9co7h
@user-jg7mp9co7h Жыл бұрын
のぞみ飛ばしと言えば新神戸のイメージが強いです。新大阪発着のぞみは新神戸通過でしたから。
@user-ix4jw7xv4l
@user-ix4jw7xv4l Жыл бұрын
最近東海道新幹線や山陽新幹線は乗っていません。
@ryu03279
@ryu03279 7 ай бұрын
東京駅の利用者93万なの?てっきり余裕で100万は突破してると思ってましたよ。 それに1日の乗降客数として小倉駅は約10万人博多駅は約40万人超えなのでその集計どこから持ってきたのか聞きたいです。 福岡市の公式インスタで言ってましたよ?博多駅は一日40万人以上が利用してると。 なぜ博多駅の利用がそんなに少ないのか?サイトでバラバラですね。一日4万5000人なら博多駅の利用者数は姪浜駅と同等って意味になるのに。姪の浜と博多ではどの時間帯でも列車待ちの列の長さ、混雑のしかたが全然違うのになぜ同じ?
@jr500westjapan7
@jr500westjapan7 Жыл бұрын
のぞみの一本ぐらい静岡に停車させてもいいような気がします。(だからといってリニア問題については静岡を擁護しませんが。) 広島地元民として、福山は岡山と広島の中間、広島第二の都市ですからのぞみ、みずほが停車してもおかしくないと思っていましたが、確かに言われてみればそうですよね。これといった大都市でもなく政令指定都市でもないのに。まぁ、飛行機からシェアを奪えているならいいし、福山の地位向上にも繋がりますから、地元民としてはありがたいところです。 0:46 乗降客数色々とおかしいですよ。特に博多。
@ufo3315
@ufo3315 Жыл бұрын
静岡とか名古屋、横浜に比べたら都市としての重要性低いし、のぞみが停車する理由はない。
@ryu03279
@ryu03279 Жыл бұрын
福岡市と比べても都市規模は大きく劣ります。ただ、静岡と名古屋は東京に近いので対東京で見たら新幹線がほぼ独占できます。(飛行機より高速バスが敵になる)名古屋~博多も中部国際空港が遠いので新幹線が便利、横浜は羽田まで京急で行けるから新幹線が有利なのも広島まで。新山口にのぞみが停まるのは、東京、横浜~新山口への新幹線の需要喚起のため。福山はどうかと言うと東京まで三時間半。広島空港が遠いので十分新幹線が有利に立てる。そうなればJR東海にもメリットがある。4月22日~23日福山に行ってみてください。ももクロ春の一大事in福山の時のぞみ停車が大いに活かされますので!
@masayatanaka8240
@masayatanaka8240 Жыл бұрын
新山口に停まる理由も解説して欲しいです
@user-ug7el8kv3z
@user-ug7el8kv3z Жыл бұрын
SLやまぐち号があるからだろうな
@ryu03279
@ryu03279 Жыл бұрын
それに加え、山口宇部空港は徳山、新山口から距離ありすぎでしょう?天神~福岡空港と比べたら新山口~山口宇部空港や広島&福山~広島空港岡山市や倉敷市~岡山空港はどれだけ不便なことか…
@elentnavi4426
@elentnavi4426 Жыл бұрын
山口県のターミナル駅としての役割があるからでしょう
@motchan0711
@motchan0711 5 ай бұрын
福山駅ののぞみ停車はめちゃくちゃ理解できます。 みずほは通過でいいです。 姫路と一緒にさくら全列車とのぞみが1時間1本に揃えましょう。 (というか姫路が若干福山より扱い悪いのも可哀想)
@ryu03279
@ryu03279 5 ай бұрын
のぞみは対首都圏だけ考えておけばとにかく乗ってくれますからね。 みずほ、さくらは対関西と福岡を見ないと首都圏への需要は皆無ですからね。
@user-mw3ge3pw5z
@user-mw3ge3pw5z Жыл бұрын
今治⇔岡山・関西・関東の移動は 今治-福山 高速バス 福山からのぞみ のほうが 今治-岡山 特急しおかぜ より速い事がある。 あと、今治-福山のバスは高速バスではなく路線バス扱いで手続きがラク。 ただ、今治・福山市内の渋滞による定時制の無さと、福山でのバス⇔新幹線乗り換えの手間を考えたら特急しおかぜ利用のほうが良い気もする。 by愛媛県民
@03343217hurdle
@03343217hurdle Жыл бұрын
広島以西の新山口や徳山も一部のぞみが停車しますね。 さくら号でも通過することのあるこの駅に停車する理由も似たところがあるのでしょうか?
@MONGOL-qc5fb
@MONGOL-qc5fb Жыл бұрын
山口県人です。恐らくお見込みどおりでしょう。 新山口は山口のみならず宇部や防府といった県内都市への移動拠点及び県内観光の拠点ですし、徳山は瀬戸内有数の重化学工業都市で空港が近くにないこともあってビジネス需要が見込めるからだと思います。
@ryu03279
@ryu03279 Жыл бұрын
東京~山口で新幹線乗る人も一定数います。そして、新山口は小倉へも広島へもまあまあ遠いので、関西や名古屋、東京そして、熊本や鹿児島へ乗り換え無しにするためでしょう。山口県だけ速達型に飛ばされてると不平等でしょう?山口県だけ飛ばされてるのですよ?普通なら山口に対する差別だ!とかなります。おかげでこだまだと新下関や厚狭駅でのぞみやさくらに抜かれるけどさくらが止まってくれるおかげで、久留米~博多~新山口が近くなった気がしてありがたいです!(福岡県民より)
@MrSKII-es9go
@MrSKII-es9go Жыл бұрын
東海道区間は前後がつっかえるのもあってのぞみは1時間に6本以上走っててもその全てが新横浜から名古屋まで停まらないけど、山陽区間は1時間に3本が姫路、福山、徳山、小郡のいずれかに停まる違いが大きい。全て通過のみずほは事実上のぞみより速い!
@MT-vj6cc
@MT-vj6cc Жыл бұрын
東京大阪間は1駅停車駅変えたら事実上いちいち追い抜きしなきゃいけないってのもあるけど、「のぞみとはそういうもん」っていう理由もある。 東京、名古屋、京都、新大阪、後に新横浜と品川にしか停まらないのがのぞみで、それ以外に一つでも停まったらひかりになるからね。停車駅固定ののぞみ停車駅を変えてる山陽新幹線の事情というか。 そもそも大阪でほぼみんな降りた状態の16両だとガラガラで、岡山広島博多では需要が追いつかないってのもある。
@user-jg7mp9co7h
@user-jg7mp9co7h Жыл бұрын
昔ののぞみの500系や700系B(JR西)や700系C(JR東海)で新大阪発着は新神戸通過で停車駅が新大阪・岡山・広島・小倉・博多のみで兵庫県内全通過でしたからね!かっこよかったです!
@user-ww8nf4rl1s
@user-ww8nf4rl1s 5 ай бұрын
福山市の人口は長崎市の人口より少し多いしな。普通に需要ある
@user-jl5jd4hk6l
@user-jl5jd4hk6l 6 ай бұрын
端的に言えば福山市に用がある人間が多い為。福山にのぞみが止まらなければ岡山 広島で降車しそこから在来線に長時間乗らなければならなければならない為。と言うのが最大の理由
@ryu03279
@ryu03279 5 ай бұрын
博多~小倉同様在来線が悪いですね。 博多~小倉昔は在来線もよかったのに今はものすごく改悪傾向に。 昔からその状態におかれてた広島~福山~岡山間、さくらが確実に停まる 対首都圏へのためのぞみが停まる そんな印象です。
@koebuta_chibi
@koebuta_chibi Жыл бұрын
0:49 京都って新幹線だけで39万人もいるんですか?品川も新幹線だけで76万人?東京は93万人?利用者の大部分を新幹線が占めているのか、、
@ryu03279
@ryu03279 Жыл бұрын
在来線や地下鉄烏丸線、東西線もあるんじゃないかな?
@user-ez3kl5ih8j
@user-ez3kl5ih8j Жыл бұрын
在来線に乗り換えなくて、ヒカリ、こだまが、あるだろ!のぞみ止まらなくてよろしいです‼️🤬
@youwata172
@youwata172 Жыл бұрын
今年(2023)のダイヤ改正は、福山停車のみずほが上りで減るんですけどね…。止まるだけマシですが…。
@ryu03279
@ryu03279 Жыл бұрын
そうなんですか?でも、福岡市から見たら鹿児島~熊本~博多~大阪の所要時間大幅圧縮になりありがたい!ついに2時間20分切るのかな?熊本~大阪で3時間切れば熊本県にとって朗報かも?
@youwata172
@youwata172 Жыл бұрын
@@ryu03279 但し上りで姫路停車が増え、下りで福山停車が1本増えます。(下りは、603・607・611号)福山停車のみずほの上りは612号のみです。
@ryu03279
@ryu03279 Жыл бұрын
@@youwata172 それなら変わんないか。ただ姫路停車は他の地域にとっては大きな迷惑。大阪から新快速で行ける距離だし、さらに、岡山からこだまで2駅だから、みずほ、さくらは新大阪始発なため遠近分離と分散乗車のため不要論も聞く。さらに朝イチのみずほが姫路に停まるせいで新大阪朝イチのみずほに乗っても熊本9時着が叶わなくなってる。さらに岡山駅の鹿児島への始発列車が大幅に遅くなってる。朝イチのみずほが姫路飛ばしたら新大阪~岡山で大幅な所要時間圧縮が叶い岡山駅の熊本、鹿児島への始発が6時45分より前になりそうなのに熊本に9時前に着くようになるのに全て姫路停車により犠牲になってる。博多駅や岡山駅より利用者少ない姫路駅のためにJR西の稼ぎ頭大阪の人や利用者30万人越えの博多駅の客を捨ててまで朝イチのみずほを姫路に停めてるようにしか見えない。
@youwata172
@youwata172 Жыл бұрын
@@ryu03279 僕も思いました。姫路は新快速がバンバン通っているのに...、と。朝一のみずほは姫路6:29のみずほ601号ですね。朝一のみずほは、熊本着何時でしたっけ?
@ryu03279
@ryu03279 Жыл бұрын
@@youwata172 9時2分です、惜しいでしょ?2分オーバーなら姫路飛ばしたら即9時着達成です。9時前に熊本に着くとなれば大阪や岡山などで大きくアピールできるはず大阪~博多~熊本~鹿児島中央で新幹線使う人が増えたらJR九州にもメリットとなります。
@AsobuT
@AsobuT 3 ай бұрын
福山は繊維産業は確かに盛んだが、鉄鋼の方がはるかにでかい!
@user-bv2ju6li2i
@user-bv2ju6li2i Жыл бұрын
三原駅はしまなみ海道の橋が出来るまでは、高速船やフェリーの利用客で賑わったけど。今は、駅前のデパートも無くなり地元客しか利用しなくなった。
@user-zt5lv4yw4u
@user-zt5lv4yw4u Жыл бұрын
僕の予想では福山市は大都市だから
@ryu03279
@ryu03279 Жыл бұрын
福山はそんなに大都市ではない、福岡県第2の都市北九州市を一度見てください。人口も主要駅の利用者も圧倒的に多いから。
@user-kz8mi7mx9v
@user-kz8mi7mx9v Жыл бұрын
明日、福山行くぞ!!
@user-tx8xt4qp1j
@user-tx8xt4qp1j Жыл бұрын
けっこう全国に展開している企業多いしね いちばん近くに見える駅が福山です
@user-tw4mn1kd5v
@user-tw4mn1kd5v Жыл бұрын
こんにちは。呉線を使う身としては三原駅に止まってほしいです~
@ryu03279
@ryu03279 Жыл бұрын
広島や岡山でこだまに乗り継げばいい話です。久留米より人も利用者も少ない三原に止められたら、博多から乗るがわからしたら迷惑です。
@user-hk6ng6dk2f
@user-hk6ng6dk2f Жыл бұрын
サイコロきっぷで尾道駅が出た際に新幹線と乗り継ぎ駅が福山駅だった件 なのに途中下車が出来なかった
@user-fs1pr6rb6s
@user-fs1pr6rb6s Жыл бұрын
福山は日本鋼管(NKK)、川崎製鉄等と合併した大手鉄鋼業界のJFEや運送大手の福山通運本社等があり、出張等のビジネスマンの利用が割と多いんだよね…動画でも言ってたように空港からかなり距離あるしね…新尾道は繁華街から外れるし、三原はこれと言って特にないし、新倉敷は岡山に近すぎるから、そうなると、福山がビジネス客の要望で、最速達のぞみやみずほの停車駅になるのは妥当でしょうね🤔…
@ryu03279
@ryu03279 Жыл бұрын
北九州より人口が半分ほどしかいない上岡山からも広島からもそこまで遠くないから、止める必要無いように思う。東京からなら岡山でこだまに接続してあげたら十分におもうけどね。あとデータを調べたら利用者は小倉駅の3割以下でしたよ。そんなところ飛ばしてもらわないと福岡~関西の移動では所要時間大幅に伸びるのに料金そのままは困る。福岡民なら福岡空港から飛行機乗ればいい話なんですが。福山に止める代わりに博多、小倉~大阪のみずほ、のぞみの料金を大幅値下げしてくれるとかならここまで迷惑におもわないけどね。福岡と大阪だけ見るなら良いんです。福山停車や姫路停車で博多からの速達性がなくなって福岡~関西の飛行機の客が増えるだけの話だから福岡空港の混雑が悪化する代わりに航空会社からしたら金が入りやすくなるからね。ただ熊本県民や鹿児島県民は空港が遠いため新幹線が頼りです。なのにその新幹線の速達性が失われるから、熊本県民や鹿児島県民は福山停車で大幅な所要時間増加のわりに料金据え置きなので大迷惑を被るのです。さくらと同等の料金にしてくれるなら鹿児島県民や熊本県民もならいいかな?となる可能性もあるけど。
@tar_23_o
@tar_23_o Жыл бұрын
@@ryu03279 JRが福山駅の乗客を捨ててまで2分や3分を取るとお考えですか? 需要があるからこうなっているんですよ。おそらく
@da-ok6ek
@da-ok6ek Жыл бұрын
@@ryu03279 福山駅単独で考えるのはあまりにも安易だ。福山駅にのぞみが止まるのは備後地方の代表駅だからでしょ。
@ryu03279
@ryu03279 Жыл бұрын
@@tar_23_o JRが利用者30万人超えの博多駅の客を捨てて4万の福山の客を取ってるようにしか見えないね。福山駅は乗客数で見たら博多駅の7分の1です。博多~岡山の所要時間が大幅に伸びて他の地域からしたら大きな迷惑でしかない。逆に聞く利用者30万人超えの博多駅の利便性を悪化させ博多~名古屋への速達性を大幅に悪くして福山を取る理由は?福岡県の中心駅博多駅より需要大きいのかな?博多駅は空港と共にアジアの玄関口を兼ねてます。北九州を超える工業都市ですかね?出荷額では福岡県第2の北九州市が上利用者数も北九州市の中心駅小倉が上ですが?小倉は温泉街大分、観光地門司港への玄関口をかねてるのもあるけどね。福山は何か兼ねてるものは?
@ryu03279
@ryu03279 Жыл бұрын
@@da-ok6ek それだけの理由で利用者30万人超えの博多駅の乗客を博多からの利便性を捨てまで福山に停めるのですね。博多駅の利用者はサイトによってバラバラ42万人いるよというのもあるが。とりあえずここでは30万人にしときます。福山駅の利用者は4万人。仮に博多駅から新幹線に乗る客の3分の1を飛行機に取られるだけで10万人の乗客収入を失うのにね。4万のために10万失うような痛い目を見たら博多駅からの利便性を優先したダイヤにしてくれると願うしかないか。
@user-fy1qv7hr9q
@user-fy1qv7hr9q Жыл бұрын
福山って大きな街ですよね 人口も46万人なので一定数の需要があるのでは?
@user-yd1xv2bd8j
@user-yd1xv2bd8j Жыл бұрын
やはり合理的な理由があってJRも決めてるし、それをきちんと説明してるアンタもエライな でも、唯一抜けてると思うのは福山は旧NKK、今のJFE西日本の製鉄所がある 日本最大の製鉄所があることをキミは知らないか忘れてる 今はどうか分からんが、NKK時代から日本一の粗鋼生産量誇る単一製鉄所 一度行ってみたことがあるが、山の上から見た敷地一面がNKKのモノだった 一企業が見渡す限り全ての土地を所有してるのなんて見たことがない それだけJFEってとても大きい だからのぞみも止まる 国鉄時代からNKKの前身の日本鋼管の福山製鉄所は古いデータにはなるが、平成4年の統計では新幹線の重いタイプのレール65kg/mタイプ、重常軌の30%作ってる 70%は新日鉄八幡製鉄所 軽量レールはそれ以外も作ってるみたいだが またアソコでトヨタやホンダの鉄板用のコイル作ってる NKKはホンダに納入出来なかった 川鉄はトヨタに納入出来なかった その理由は割愛するが、合併して相互に納入可能になった その代わり、NKKはほぼ独占的に日産の鉄板納入していたが、JFE発足のキッカケにもなったカルロス・ゴーンの登場でそのシェアをかなり失った しかし、旧川鉄からトヨタへ、旧NKKからホンダへの納入出来るメリットは日産の失ったシェアよりメリット大きい上に、実質NKKは川鉄に乗っ取られてるので、今更日産のシェア失った所で乗っ取った旧川鉄には大した痛手ではない事情もある
@user-jt8ii6xe7d
@user-jt8ii6xe7d Жыл бұрын
福山はビジネス需要が高いのは、市内にある複数の大手生産メーカーを見ても納得☺
@youji0003
@youji0003 Жыл бұрын
広島経済圏、岡山倉敷経済圏に次いで中国地方3番目の規模である福山経済圏の中心都市なので当然ではないかと
@ryu03279
@ryu03279 Жыл бұрын
東京、横浜からor東京、横浜へのお客のためのぞみが停まるのは十分理解してるしももクロライブの時は大活躍でしたが逆方向の博多~福山の需要そんなにあるのでしょうか?さくらが停まるから確かに便利ですが、わざわざさくらより運賃の高いみずほで博多~福山移動する人どれだけいるのでしょうかね?その影響でみずほの博多~岡山、神戸&大阪の利便性が潰されてるようにしか思えないんだが?
@user-lm7gv1mt5w
@user-lm7gv1mt5w Жыл бұрын
何もない 新尾道 倉敷から微妙に離れてる 新倉敷  止める必要ある?
@user-oi1tr7el6l
@user-oi1tr7el6l Жыл бұрын
福山は、さくら号全列車停車ですよね?
@ryu03279
@ryu03279 Жыл бұрын
そうですね、臨時便は分からないが、確か福山通過のさくらは無かったはず。
@3daysoff-test-yada
@3daysoff-test-yada Жыл бұрын
@@ryu03279 臨時も2021年に全列車停車になりました ちなみに最後まで通過していた臨時さくらはゲテモノの576号ですね(ゲテモノの理由は調べてください)
@ryu03279
@ryu03279 Жыл бұрын
@@3daysoff-test-yada 熊本~小倉間各停なのと、西明石停車ですよね?
@3daysoff-test-yada
@3daysoff-test-yada Жыл бұрын
@@ryu03279 それですね、はい 2020年だけこの列車では 西明石>福山なんてことになってました...
@youwata172
@youwata172 9 ай бұрын
​@@3daysoff-test-yada 何と、今年はさくら574号が福山通過なんです。西明石停車便ですね。
@baku783
@baku783 Жыл бұрын
山陽新幹線において東海道新幹線と違うのは速達性より利便性です。福山の北側広島県安芸郡府中町には自動車メーカーのマツダの本社もあり福山市だけでみるのは残念ながら福山駅だけしか見ていない証左です。 また他の方もコメントされていますが、昔あった広島ひかりをのぞみに変える際にひかりが減便する補完でのぞみが停まりました。広島駅と福山駅間は意外に新幹線通勤も多くそのためにのぞみやみずほを停めるメリットがあるかと。 この区間は高速バスもあり低廉な価格で乗客を集めておりますが、その対抗もあります。 しまなみ海道アクセスはせいぜい今治だけであって松山へのアクセスなら広島から高速船やフェリーが多数運行されておりそちらを利用した方が便利でしょう。 よく三原ののぞみ停車が言われますが、三原駅近郊に広島空港があるからなのは動画の通りです。 なんか地元目線じゃない都会目線で少し不快になりました
@user-mp3xb7yv2y
@user-mp3xb7yv2y Жыл бұрын
マツダのある府中町は広島市の隣で福山の北は府中市ですよ。 絶対地元じゃないですよね笑 地元ヅラしてコメントするのやめてください
@ryu03279
@ryu03279 5 ай бұрын
広島~福山の通勤のために関西~小倉、博多の所要時間を大幅に伸ばして利便性を潰すメリットがあるんでしょうか? 対首都圏へのためのぞみ停車は当然。 広島~福山や岡山~姫路などの利用のためさくら停車は当然。むしろさくらは姫路にも全列車停車していいんじゃないかな?と感じる。 だが、関西~岡山~広島~福岡~鹿児島を最優先するみずほまで停めるメリットがあるのか?は疑問。 とにかくみずほを福山に停め対小倉、博多への所要時間を伸ばして利便性を潰す=福山のために博多と小倉の約600万人の都市圏を捨てる、三大都市圏の次点と呼ばれる福北大都市圏へのお客を飛行機に献上するを意味しますから。
@user-kz8mi7mx9v
@user-kz8mi7mx9v Жыл бұрын
福山駅前は、交通の便が良いから!!
@aoki_ch
@aoki_ch 26 күн бұрын
ないと困る
@user-mc5ir6ob7g
@user-mc5ir6ob7g Жыл бұрын
福山の停車はこまめに停車はのぞみ号とみずほ号のビジネス客と観光客の利用者への考慮です。
@user-df8vs7zw7l
@user-df8vs7zw7l Жыл бұрын
姫路は大都市ですが、関西圏のベッドタウンの役割も果たしているため、また乗り入れ路線が多いこともあり利用者数が多くなっています。新幹線利用者はあまり思ったほど多くないのではないでしょうか。都市規模的にも福山に毛が生えた程度なので姫路に停車させるのであれば福山にも停車させるというのはなんの疑問もありません。また新倉敷は岡山のベッドタウンなのでこちらも新幹線利用者はそこまで多くないというのがのぞみ号が停車しない原因でしょう。それよりも一部ですが徳山、新山口のどちらにものぞみ号が停車する理由が気になりますね。この二つは都市規模的にも同じくらいで、距離もそこまで離れていないのでどちらかに停車駅を固定させてもいいと思うのですが。
@MONGOL-qc5fb
@MONGOL-qc5fb Жыл бұрын
山口県民です。以前、Jタウンネットでのアンケート投票でのぞみ停車が必要ない駅のトップが徳山、新山口も上位に入っていたのを思い出しました。ネタにした記事の中でも理由に挙がっていますが、新山口と徳山にのぞみやみずほが停車する理由は以下の通りではないでしょうか。 新山口:山口市の玄関駅でもあるが(山口市街へは10km以上内陸に入る)、県の中央に位置しているため、萩や美祢、津和野(島根県だけど)など山口県観光の拠点となっている。 徳山:福山と同様、瀬戸内有数の工業都市で企業の支店や支社も多くビジネス需要がある。また、近くに空港がない。 徳山は新山口と比べるとのぞみ・さくらの停車本数ははるかに少ないとはいえ、こだまも1時間に1本しかないので、優等列車の一部だけでも停車してくれるのは貴重だと思います。
@jef8303
@jef8303 Жыл бұрын
次のダイヤ改正で日中9時~17時はのぞみが新山口、さくらが徳山に固定されます
@ryu03279
@ryu03279 Жыл бұрын
@@MONGOL-qc5fb 新山口は小倉へも広島へもまあまあ遠いので、止まることはなっとくですよ。確かにのぞみが通過になると静岡県同様の目を味わいますもんね。
@user-cm4wx5vr4s
@user-cm4wx5vr4s Жыл бұрын
ビジネス需要のあった 寝台特急の消滅やひかり号の激減が のぞみ号等の最優等種別の停車駅になってくるのかなと思います。
@user-jg7mp9co7h
@user-jg7mp9co7h Жыл бұрын
3山停車はさっさとひかりやさくらに格下げさせろ!JR東海のCMで曲変わること考えれば、岡山より西や九州はのぞみやみずほは撤廃させるべきだ。東京岡山発着のぞみは、東京・新横浜・名古屋・京都・新大阪・新神戸・岡山のみだから。
@yyyoh1740
@yyyoh1740 Жыл бұрын
新幹線の車窓から見ても 福山って、大きいなぁって感じますよ。 調べたら、人口45万で、広島第二の都市。 広島市が山口寄り、福山が岡山寄りで 福山でも乗客を拾い上げたいんだろーなと思ってはいましたが。
@user-fm5jf9pz4r
@user-fm5jf9pz4r Жыл бұрын
福山圏内にいとこがいるから、福山にのぞみが停まるのはとても有り難い☺️ 岡山県になるけど、倉敷より福山の方が実は近い☝️
@user-gi8wb5uq6o
@user-gi8wb5uq6o Жыл бұрын
陰陽連絡線の福塩線利用促進のため 停車かなと思っておりました。
@user-jn3nz9dg3n
@user-jn3nz9dg3n Жыл бұрын
のぞみやみずほは全通過でいいと思いますけどね。 需要があるというのならひかりなどを増やせばいいだけのことで 圧倒的多数の大都市間利用者の利便性を大きく損なってまで 特別料金取っている列車の停車駅増やす必要性は微塵も感じません。
@ao_gang
@ao_gang 10 ай бұрын
その大都市間だけでは客が埋まらないから、需要のある中小都市にも停めて客拾いをしてるだけなんだが
@user-jn3nz9dg3n
@user-jn3nz9dg3n 10 ай бұрын
@@ao_gang 中小も何も都市と呼べる場所がないし拾える需要そのものがないでしょ。むしろ鈍足化することで逃げていく客の方が多い。
@ao_gang
@ao_gang 10 ай бұрын
@@user-jn3nz9dg3n とりあえず山陽新幹線乗ったことがないのは分かった 言ってる事も矛盾してるし
@user-jn3nz9dg3n
@user-jn3nz9dg3n 10 ай бұрын
@@ao_gang 今の対航空のシェア見れば山陽区間の停車駅が多すぎて鈍足化していることで取り逃がしている客のほうが多いのは明白。山陽区間でののぞみの利用者が少ないのは単純に高いのに遅いから。
@ryu03279
@ryu03279 5 ай бұрын
それな。 福岡県民に所要時間の大幅増加と言うデメリットを押しつけてるし。
@minorih4782
@minorih4782 Жыл бұрын
1コメ!😊
@03343217hurdle
@03343217hurdle Жыл бұрын
真の1番!
@DJKotony
@DJKotony Жыл бұрын
JFE 福山通運
@user-gq3ph1sn3o
@user-gq3ph1sn3o Жыл бұрын
洋服の青山も、本社は福山・。
@muranosora
@muranosora 9 ай бұрын
なんで政治家の関与を書かないの?有名な話では?
@user-rr9ud7ce9s
@user-rr9ud7ce9s Жыл бұрын
福山から今治方面のバスに連絡しています。
@user-rr9ud7ce9s
@user-rr9ud7ce9s Жыл бұрын
新幹線岡山乗り換えのJR四国直通特急の 乗り継ぎ割引が廃止なるので、更に利用 客が増えるでしょう。
@user-rr9ud7ce9s
@user-rr9ud7ce9s Жыл бұрын
@@youwata172 25日徳島から岡山行の、うずしお22号で 岡山乗り換えで新神戸まで行きました。 うずしお22号の乗り継ぎ割引自由席特急 料金は930円でした。マリンライナーの グリーン車より70円も安く快適でした。 乗り継ぎ割引廃止と値上げで930円から 2倍以上なるでしょう。
@user-rr9ud7ce9s
@user-rr9ud7ce9s Жыл бұрын
@@youwata172 知りません。JRに聞いて下さい。
@user-bw5xu7nm4n
@user-bw5xu7nm4n Жыл бұрын
1🌾
@tetsuo7
@tetsuo7 Жыл бұрын
山陽新幹線の停車駅が謎だ
@user-gi8wb5uq6o
@user-gi8wb5uq6o Жыл бұрын
統一感が無い
@user-jg7mp9co7h
@user-jg7mp9co7h Жыл бұрын
新大阪・新神戸・岡山・広島・小倉・博多のみで充分です。のぞみ・みずほは3山無視して欲しいです。そうしないと新神戸から小倉は2時間切らないです。
@ryu03279
@ryu03279 Жыл бұрын
東京や横浜市、福岡市北九州市、京阪神や名古屋から福山に行く人具体的にどれくらいいるの?ももクロライブの時は福山に停まるのぞみ号大活躍だったし、東京や名古屋~福山の需要があるのは分かるが。みずほの博多~福山間の需要そんなにあるのかな?博多~福山の利用が福岡~羽田や羽田~新千歳並みの年間千万人超えとかなら分かるが。たいしていないなら博多~岡山~神戸&大阪の利便性潰されてまで福山に停まる恩恵がないんだけど?
@ao_gang
@ao_gang 10 ай бұрын
福山は対広島の利用者が多いから停めてるだけ、以上
@ryu03279
@ryu03279 7 ай бұрын
​@@ao_gang福山~広島ならさくらとのぞみのみで担えるよね?福山~広島のためだけに大阪~福岡を犠牲にするメリットを教えてください。 すでにみずほの福山停車や姫路停車のせいで新大阪~博多の所要時間がものすごく長くなり福岡県民に尋常じゃない不便が強要されてます。 福山~博多や姫路~博多の利用者が羽田~福岡並みの年間1000万人あるのなら福岡市にメリットが見えるから停車も分かりますが そこまで停車がいるのならそんな年間1000万人も姫路や福山から博多へ来る人いるのか示してください。 博多~新大阪の利用者に不便を強要してまで広島や兵庫が大切なのねと常々思わされます。 福山駅の1日の利用者は4万人福岡市の副都心にある姪浜駅の4万6000人に惨敗してます、姪浜駅より利用者少ない駅のため、九州~山陽四国で一番利用者の多い博多駅利用者に不便を強いるとはね本当になかなかのやり方よ。 博多駅の利用者は一日約45万人2023年度からは七隈線延伸の恩恵でさらに右肩上がりの見込みですわなw
@user-hk6ng6dk2f
@user-hk6ng6dk2f Жыл бұрын
今治や松山方面に向かうのに便利だから福山駅停車は必要だ あと水野勝成さんの福山だから「のぞみ」が停車になった
@user-eh5vr2xm9t
@user-eh5vr2xm9t Жыл бұрын
チャイムは、 山陽新幹線チャイムではなく、JR西日本所有車のチャイム 東海道新幹線チャイムではなく、JR東海所有車のチャイム 九州新幹線チャイムではなく、JR九州所有車のチャイム
@user-bs1hd5dm4m
@user-bs1hd5dm4m Жыл бұрын
しまなみ海道ができてなかったら三原にものぞみが停まってただろう。
@user-vw1dn2qe4j
@user-vw1dn2qe4j Жыл бұрын
福山に止まらず尾道とか三原に止まった方が驚愕するんだが()福山は駅中心の都市では無いで?悪いけど。福山は重工業都市で人口46万世界最大規模のJFEスチール福山製鉄所もあるし下手な県庁所在地よりはるかに規模がデカい。福山の事、検索してみ?ありとあらゆる重工業、モノ作り企業金融企業が集結しとる。大都会では無いがかなりの規模の都市やで?特に上場企業なんかも多い。福山の事知らんやつが福山の事語っとったら笑われるで?
@user-vw1dn2qe4j
@user-vw1dn2qe4j Жыл бұрын
因みに私が端的に言える大企業だけでも福山通運 青山商事 エフピコ 常石造船 カイハラとある。←コレラは福山が本社。あと他に名が挙がらない企業他は単なる製造拠点でしかないが三菱グループやらヤクルト等など備後地域の大中心都市やで?昔はシャープとかもあったな。あと箕沖工業団地なるものまであり相当数な製造拠点がある。知らんかったか?まぁ観光都市では無いので尾道ほど知名度がないんで知らんのも無理はないか。因みに観光とすれば国立公園の鞆の浦とテーマパークの、みろくの里ぐらいしかないが大人が遊ぶ場所は車さえあればかなりある。
@user-tr9up8pz3e
@user-tr9up8pz3e Жыл бұрын
岡山よりちょっと弱いのが姫路 姫路よりちょっと弱いのが福山のイメージ
@user-rc4bl8qr2c
@user-rc4bl8qr2c Жыл бұрын
首相の地元だったりして!
@Shuu-Ko
@Shuu-Ko Жыл бұрын
大体、山陽新幹線は駅が多過ぎるわな。少なくとも新尾道か三原は絶対に要らない。他にも減らせる駅はあるだろう。
@user-gq3ph1sn3o
@user-gq3ph1sn3o Жыл бұрын
厚狭、新尾道の2駅は無くてもいいかも?
@user-shoot-hide
@user-shoot-hide 27 күн бұрын
三原は75年の山陽新幹線博多開業の時からある駅。そのころ福山市民だったから記憶にあり。 福山~広島が100kmくらいあるからその間にできたのが三原。 ただ福山~三原は30kmほどで、隣駅としては近いくらいだった。なのにその間に新尾道駅が・・ その新尾道は、88年にできたけど、その時でさえ、いらないんじゃないの?と思いました。 在来線の尾道と離れているし、今でも、尾道なら福山から山陽本線の電車で20分くらいで行く。 ついでに新倉敷も今となっては無意味、岡山の次が福山でもよかったかも?60kmほどあるけど。 あくまで個人の感想です。
@user-hp1fr7pb9y
@user-hp1fr7pb9y Жыл бұрын
福山に停まる理由 雅治が金出した
@user-hk6ng6dk2f
@user-hk6ng6dk2f Жыл бұрын
それ、西九州新幹線
【恐怖】新幹線から自由席は消滅してしまうのか(新幹線自由席の未来)
11:53
ほらいん【鉄道分析・考察】
Рет қаралды 10 М.
Slow motion boy #shorts by Tsuriki Show
00:14
Tsuriki Show
Рет қаралды 8 МЛН
Heartwarming Unity at School Event #shorts
00:19
Fabiosa Stories
Рет қаралды 22 МЛН
のぞみ号が福山駅に停車する理由【山陽新幹線】
10:56
キャン 交通channel /can
Рет қаралды 80 М.
Why Moscow Is Insanely Well Designed
9:44
Versed
Рет қаралды 1,4 МЛН
路線図のヒミツ なぜ電車の路線図は「縦・横・ななめ」の線で書くのか
12:44
やたてつの秘密基地 / Yata-Tetsu's Man Cave
Рет қаралды 10 М.
のぞみ 1号 グリーン車乗車記 東京→博多
30:01
Contrail3.0
Рет қаралды 4 М.
【なぜ】東海道・九州直通新幹線が存在しない理由(東海道新幹線)
9:55
ほらいん【鉄道分析・考察】
Рет қаралды 173 М.
Lool 🤣💃🏻 BMW i4 ❤️
0:14
BMW
Рет қаралды 745 М.
@nastya_adaeva_ #рек #automobile #авто #авария #машина #топ #ремонт
0:29
Malo vozim, malo punim 😉🤣
0:16
DjukaWZ
Рет қаралды 3,1 МЛН
Фишки FORD F-150. Часть 2
0:54
Fresh Маркетплейс
Рет қаралды 902 М.
Злая Ауди vs Пассат! Оживление корча и заруба на треке!
1:28:47
ИЛЬДАР АВТО-ПОДБОР
Рет қаралды 2,4 МЛН