なぜ政令指定都市であるさいたま市には地下鉄が通っていないのか【ゆっくり解説】

  Рет қаралды 173,425

ゆっくり鉄道博物館

ゆっくり鉄道博物館

6 ай бұрын

このチャンネルでは今後も鉄道に関する様々な話題を提供していきますので、チャンネル登録・高評価・コメントを是非よろしくお願いいたします!
ツイッター始めたのでフォローしてくれると嬉しいです!
/ yukkuri_museum
権利表記
docs.google.com/document/d/13...
BGM
 OP 『Dramatic train』 TAM Music Factory
 劇中 曲名『Train』 作曲 Ryu Ito            ryu110.com/train/#google_vign...
鉄道唱歌-First Train Arrange-【DL】
    高宮いぬかみ 旧 高宮魔女
#鉄道 #ゆっくり解説

Пікірлер: 553
@user-kx2gy3cd5x
@user-kx2gy3cd5x 5 ай бұрын
しかし川崎市は地下鉄作らなかったばかりに南武線がパンクして南北の移動に苦労する羽目に…。
@N--jv3go
@N--jv3go 5 ай бұрын
縦貫道路も怪しい感じで多摩川沿いの移動は改善しそうにありませんね、自治体は武蔵小杉以外も川崎であることを和忘れないで欲しい。
@johnduegombei
@johnduegombei 5 ай бұрын
武蔵小杉から新百合ヶ丘とか面倒くさいもんな。
@mandshurica575
@mandshurica575 5 ай бұрын
武蔵野南線が旅客化されれば南武線の混雑も緩和できそうなんだけどね
@kmasaki10
@kmasaki10 5 ай бұрын
⁠​⁠@@mandshurica575武蔵野南線が旅客化されてたとしても今の南武線が混む場所へはほとんど関係ないって予想する 川崎市は武蔵野南線活用を断念し、地下鉄構想を断念し 小田急は登戸〜向ヶ丘遊園の土地収容の川崎市への期待を17年ぐらい待ってたら複々線完成まで来て流石にもう待てなくて登戸駅を川側にホーム突き出して強引に1番線を使えるようにと後手後手な上出費を断念しているみたいだし
@johnduegombei
@johnduegombei 5 ай бұрын
@@kmasaki10 それな(武蔵野南線の旅客化は費用対効果が期待出来ないからな)
@hiroden_precure5200
@hiroden_precure5200 5 ай бұрын
せめてモノレール欲しいよねと思ったらニューシャトルがあった。
@gyopicyan999
@gyopicyan999 2 ай бұрын
伊奈町ね
@nabechan2022.
@nabechan2022. 2 ай бұрын
伊奈町もさいたま市の一つになりそうになった。​@@gyopicyan999
@MJ-rj6pq
@MJ-rj6pq 5 ай бұрын
そういえば県内を移動するのに東武、武蔵野、埼京とやたらカクカク移動した覚えが。東京にはスッと戻れた。札幌や三宮に地下鉄が集中していくタイプと違って東京特化路線だから乗換だらけだったのか…。
@shintaroguri
@shintaroguri 3 ай бұрын
札幌の場合は他県からの通勤通学がないので市内中心部に集まるようになります。三宮は平野が狭く海と山が挟まれた神戸の港町でJR阪急阪神で三宮から大阪梅田に向かうようになります。大宮東京間と同じくらいの距離です。横浜のような感じです。神戸は平野が狭いので東西の沿線に都市が集中して阪急はセレブな感じでJRは一般的な感じで阪神は庶民ぽいです。JR私鉄の競合区間です。埼玉県はJR私鉄の競合区間の意識よりも住む場所選びで西武沿線は池袋でJR沿線は東京都心副都心で東武は直通路線で渋谷などになります。三宮からJR阪急で宝塚に行くにはJRは三宮駅から尼崎駅まで東海道線で行き福知山線に乗り換えです。阪急は三宮駅から神戸線で西宮北口駅で今津線に乗り換えて宝塚か十三駅から乗り換え宝塚駅まで行きます。
@senju-kamikoya_hakkaitei
@senju-kamikoya_hakkaitei 5 ай бұрын
埼玉県には、東京メトロの「有楽町・副都心線」が“和光市”に出っ張ってますね。
@brbird911
@brbird911 2 ай бұрын
千葉県には東西線が船橋市の原木中山までで出っ張ってる。 埼玉高速鉄道はご予算の都合やろなぁ。
@JS-zy9sx
@JS-zy9sx Ай бұрын
有楽町線と副都心線は都内に東武東上線と接続できる場所が無かっただけ 東西線は総武線のパイパスにされたから東陽町から延伸されただけ 都営新宿線は千葉に騙されただけですね
@r91RwKeQ
@r91RwKeQ 5 ай бұрын
埼玉は東北・北陸方面へのルート上になるので官営の鉄道が先に作られていいたので それで充実してる部分は多いんですよね。 この規模の都市で東京方面に新幹線も含めて5複線も繋がっているのはさいたま市くらいだと思います。
@laughingswordfish3665
@laughingswordfish3665 5 ай бұрын
とても分かりやすかったです👍
@k0bukur0153
@k0bukur0153 5 ай бұрын
確かに埼玉県民は県内移動あまりしないのですが、新幹線だけは大宮駅を使いたいところ😭 自分が使う最寄り線路から武蔵野線に乗り換えて、埼京線or京浜東北線に乗り換え…と2回乗り換えるのはちょっと不便です😭 (運良くむさしの号に乗れれば別)
@kato-takehito
@kato-takehito 5 ай бұрын
定期むさしの・しもうさが登場したのは新幹線新青森開業の2010年12月。これから増発して行くぜー!みたいな勢いはありましたけどね😅あれからもう13年以上か〜
@johnduegombei
@johnduegombei 5 ай бұрын
@@kato-takehito 利用客少ないし、武蔵野線内でも結構邪魔な存在。
@KOKI-cy3ph
@KOKI-cy3ph 5 ай бұрын
大宮以北だと、大宮で事足りる人も多い。
@freedom_TAKESI
@freedom_TAKESI 5 ай бұрын
@@johnduegombei本数少ないし、あれば乗るか程度だから使いにくいんだろうな
@yh6146
@yh6146 5 ай бұрын
埼京線の大宮駅はホームが地下だから地下鉄は無いけど、地下を走る鉄道はある。
@riok1984
@riok1984 2 ай бұрын
下に行くのが大変。
@yoichi503
@yoichi503 5 ай бұрын
埼玉は横移動が出来ないよねぇ。以前草加に住んでたけどパスポート取りに大宮に行くのが面倒だった。
@johnduegombei
@johnduegombei 5 ай бұрын
草加、越谷から大宮は面倒(東京の方が近い)
@user-ct1wl9vo5p
@user-ct1wl9vo5p 5 ай бұрын
@@johnduegombei それで面倒なら、免許更新で鴻巣には、、
@johnduegombei
@johnduegombei 5 ай бұрын
@@user-ct1wl9vo5p 埼玉県は免許更新は(初心者と重大な違反者以外は)鴻巣署を除く各警察署でも出来るからな(免許取りに行く時はそりゃあ大変だったけど)
@tobyroots
@tobyroots 5 ай бұрын
武蔵野線が今は日中10分間隔で電車あるし、川越線・東武野田線も昔より便利になっているから、言うほど東西移動が不便では無い気がするけど。不便だと良く言われるのは武蔵野線が40分間隔だったとか本数が少なかった時のイメージが未だに影響してるんじゃないかな。
@johnduegombei
@johnduegombei 5 ай бұрын
@@tobyroots そういう問題じゃないんだよな(都心には一本で行けるけど、埼玉県東部や西部からさいたま市とかはそうではない(武蔵野線は貨物輸送前提だったから、ワザと市街地を微妙に外して建設されてるからな)
@user-je8we8bq6r
@user-je8we8bq6r 5 ай бұрын
埼玉県内の横を結ぶアクセスがもっと充実したらいいな、武蔵野線以外にも
@user-ru6pq4tx7e
@user-ru6pq4tx7e 5 ай бұрын
東武アーバンパークラインも
@liushuiyinzhongnanhai1580
@liushuiyinzhongnanhai1580 5 ай бұрын
例えば川口から所沢や川越に行くとなると、ぶっちゃけ池袋なり一度都内に出た方が早いしなぁ…
@cleaner9773
@cleaner9773 5 ай бұрын
ちちてつがあるじゃないか。笑
@taketouzuki2809
@taketouzuki2809 5 ай бұрын
横というか、埼玉の西側が単一路線区間が多いので、事故ると地獄絵図になるのでその辺りを改善してほしいなと思いはします
@user-rn7gg7tv2x
@user-rn7gg7tv2x 3 ай бұрын
@@liushuiyinzhongnanhai1580 浦和に住んでても、所沢まで行く気にならない
@tamiya2345
@tamiya2345 5 ай бұрын
埼玉高速鉄道の浦和美園駅以北はかつて戦前まで運行してた「武州鉄道」が走ってた区間なんだよね。 今は戦前より人口は増えてるんだから岩槻のみならず蓮田駅まで延伸するのは可能なんだけどね。 しかし、コロナウイルスの影響でか原材料の高騰とかで令和7年に岩槻市までの延長開業予定だったのか令和18年まで引き延ばしになってしまった。
@user-jf1uu8oi3g
@user-jf1uu8oi3g 5 ай бұрын
埼玉はJRや私鉄も結構栄えてるのもデカいと思う
@johnduegombei
@johnduegombei 5 ай бұрын
東武や西武の存在は大きいね。 千葉の京成は鉄道以外では稼いでいるんだけどなwwww
@hiroden_precure5200
@hiroden_precure5200 5 ай бұрын
​@@johnduegombeiネズミ王国ですね。
@johnduegombei
@johnduegombei 5 ай бұрын
京成はバスも強い(東京空港交通(リムジンバス)の主要株主)
@user-vb2me7ix7b
@user-vb2me7ix7b 2 ай бұрын
鉄道に余り関心無かったが楽しく観れました。勉強になります
@user-vt7rk9ue2j
@user-vt7rk9ue2j 5 ай бұрын
恐らく、川崎なども同じことが言えるかと思いますが、東京の衛星都市は、東京都心へ向かう人の需要が多く、さいたま市内だけで移動を完結する人は居ないわけではないが、東京都心への移動の利便性を優先しているのかと。 JRなどの現在の路線だけで賄えるということです。 逆に、地方の中心都市なら、さいたまや川崎規模の大都市なら地下鉄は必要ですね。
@johnduegombei
@johnduegombei 5 ай бұрын
東京圏最大の弱点は、外周エリアの交通整備が遅れている事(鉄道も道路も(道路は最近漸く整備が進行して来ているけど)
@user-gn5gp3fd4n
@user-gn5gp3fd4n Ай бұрын
大宮浦和界隈だけのJR沿線以外の所用ならバスチャリ車使うしな。都内通勤通学買い物や新幹線飛行機使
@user-oh6jm5cc7o
@user-oh6jm5cc7o 5 ай бұрын
さいたま市内で一番交通流動が多そうな 浦和⇔大宮と大宮⇔岩槻には既に鉄道があるから必要ないよね。他の地域に作っても客は少ないと思う。
@kato-takehito
@kato-takehito 5 ай бұрын
大宮駅の東西はすごい本数の路線バスが発着しているけど、駅から2〜3キロあたりで路線が四方に拡散してしまい、人が集まる拠点も無いんですよね😅しかも西側には県境並の荒川の壁。だから大宮の東西交通は無理。 個人的には埼玉高速鉄道が大宮に向かうのがベストだと思うけど…政治的に無理😅
@Orimi_r_rb220
@Orimi_r_rb220 5 ай бұрын
現在さいたま市は130万人の人口を有していながら人口増加傾向にあり、これは人口減少が叫ばれる日本において非常に大きな武器となります しかしながら現状の交通網、都市機能では130万人という人口の多さと人口増加という武器を活かしきれていません 鉄道である必要は無いかもしれませんが、東西交通網の整備は正直これから必須になるんじゃないかなと。 ”採算の取れるような人の流れ”を今のうちから作っていかないと、JRや東武沿線の限られた地域のみが狭く細い発展をしていくことになると思います
@johnduegombei
@johnduegombei 5 ай бұрын
@@Orimi_r_rb220 北区、西区、桜区、緑区、見沼区、そして岩槻区(特に釣上などの南部)は、どうにかした方がいいですよね。
@Orimi_r_rb220
@Orimi_r_rb220 5 ай бұрын
@@johnduegombei さいたま市ほどの条件であれば、それらの地域の活性化は十分見込めると思います しかし現状はほとんど放置されている状況ですので、とても勿体ないですね 正直、さいたま市だけ別の県に管理してもらいたい程ですw
@user-jz6uo8us2f
@user-jz6uo8us2f 2 ай бұрын
そもそも合併が間違っていた。後に岩槻が加わったのは当時の市長が当時のさいたま市長にお願いするための、合併であった、(今の市長も継承)⁉。殆どのの議員(市議、県議)、市長、とまた知事までが協力すると言っている。可笑しいじゃないの!。これから、人口は減少していくんだよ、絶対黒字になりっこない‼。日本の人口が1億人を割り8千万になるとか⁉。借金、誰が払うのですか⁉
@user-kf8rn6je1k
@user-kf8rn6je1k 5 ай бұрын
岩槻まで延伸予定が延期になった
@senju-kamikoya_hakkaitei
@senju-kamikoya_hakkaitei 5 ай бұрын
あと、千葉県には東京メトロの「東西線」が“浦安~西船橋”と、都営地下鉄の「新宿線」が“本八幡”に出っ張ってます。
@user-vv4hs3qh3n
@user-vv4hs3qh3n 5 ай бұрын
さいたま市のように3つの都市が合併した例は東大阪市もあります。政令指定都市ではないが…1967年2月に布施市、河内市、枚岡市が合併して誕生し警察は現在でも旧市名が残っています。
@user-tk5tv8hs9l
@user-tk5tv8hs9l 5 ай бұрын
北九州市は五つの市が合併しました。
@johnduegombei
@johnduegombei 5 ай бұрын
やや遅れたが、旧岩槻市も有るぞ(実質4つの都市)
@user-vv4hs3qh3n
@user-vv4hs3qh3n 5 ай бұрын
@@johnduegombei 本文にもあったように後からさいたま市に編入されていますね。
@xapaga1
@xapaga1 5 ай бұрын
@@user-vv4hs3qh3n  ちなみにもっと北に在る上尾市を引き込むことを合併交渉の過程で旧大宮市が画策していたが、旧浦和市と旧与野市が猛反対して実現しなかった。大宮としては上尾が入ることで自分らが新しい市の中心に成れると踏んだ。それを阻止すべく旧与野市は自らちゃっかりと中央区を名乗り、旧大宮市北部には北区を、同市西部に西区を名乗らせることで、新しい市の北限・西限を定めた。旧浦和市の南部も南区を置き、市の南限を定めた。つまり将来的に上尾市、川越市、蕨市、川口市を併合する可能性を限りなくゼロに近づけるという意思表示だ。ところが同市東部に東区を置いておらず、緑区、見沼区、岩槻区で済ませているが、将来的には越谷市を併合しようと画策しているのかも知れない。
@ease-sh8km
@ease-sh8km 5 ай бұрын
元西武沿線民としては所沢と東所沢、本川越と川越が近くなれば県内移動だいぶ楽になるのになと思ってる
@johnduegombei
@johnduegombei 5 ай бұрын
何しろJR東日本と西武が不仲だからな(他にも新宿や秋津も離れているし)
@Orimi_r_rb220
@Orimi_r_rb220 5 ай бұрын
@@johnduegombei あまり語られないですけど、秋津が離れているのは嫌がらせに近いですね 交差地点に駅を置けばいいだけなのに…と何度思ったことか
@user-tg7ck5lk5m
@user-tg7ck5lk5m 5 ай бұрын
大阪から埼玉に転勤で移住しました。 東京の事はよくわかりませんが、せっかく埼玉に住んでるので春日部、川越、所沢、秩父など、埼玉の観光地にもっと行きたいなぁと思ってますが、最寄り駅から上記都市には全て最低乗り換え1度が必要で、しかも所沢、秩父に関しては1度「東京都」にある池袋?を経由(所沢に関しては武蔵野線新秋津乗り換えもあるとの事ですがそこそこ歩くとのこと)するので、もはや同じ埼玉県なのか?とも疑ってしまうほど。 こちらバリバリの関西人なので、がっつり野球見るのに西武ドームに行きたいのに信じられない回数の乗り換え… あと他のプロ野球チームを有する県と違い、県都心部で西武ライオンズの何かや、ファンと言うのもあまり見かけません。 最も浦和や大宮はサッカーの方が流行ってるっぽいのでスポーツ文化の違いは仕方ありませんが、ここまで鉄道、文化、県民性で横の繋がりが無い県はかなり珍しいのでは? それと動画内にもあるように、当方週末の浦和駅付近によくおりますが、少子高齢化が嘘なのかと言うほどの信じられん数の子連れファミリー、ファミリー向け住宅。 人口だけ見ると大阪市の半分程度ですが、浦和駅周辺へのファミリー層の集まりと言うのは他にも何か要因があるのでしょうか?
@johnduegombei
@johnduegombei 5 ай бұрын
ワタシは越谷市民ですが、西武ドーム(ベルーナドーム)より、東京ドームの方が行きやすい現実が有りますので。
@kato-takehito
@kato-takehito 5 ай бұрын
JR沿線は野球は歴史的、地理的に巨人ファンが多いですね。埼玉の東西は荒川っていう県境並み(実際に都県境)の大河が分断してますから😅 西武絶頂期でも荒川の東側は盛り上がって無かったかな、と。当時はどのチームも地域より会社「西武」を前面に出していたせいですかね〜。荒川の東側には関係無い感じでしたね。 まあ、東側も「好きな野球チームは?」で答えに困って「巨人かな〜」とごまかす感じ。燃えるのはサッカーの方ですかね😂 浦和は明治の鉄道開業の頃から住みやすいと言われた土地ですからね。県民からしたら当然と思います。事実都区内→川口→さいたま、という人口流動があります。 京浜東北線も、川口〜南浦和と浦和〜大宮では、雰囲気がかなり違いますね。武蔵浦和と南浦和もかなり違うし。
@Orimi_r_rb220
@Orimi_r_rb220 5 ай бұрын
浦和駅周辺は文教地区として有名で、教育面でとても環境のいい街です 県内有数(全国でもトップクラス)の偏差値を誇る浦和高校を中心に、公立私立に関わらずレベルの高い学校が数多く存在します 教育熱心なご家庭にかなり注目されています
@cleaner9773
@cleaner9773 5 ай бұрын
これは埼玉の歴史にも原因があると思います。私は葛飾郡にずっと居住していましたが、埼玉は江戸時代の奥州街道、甲州街道(中山道)の街道筋で文化が全く異なります。埼玉はこの40年で人口が倍になっており、地元の住人が少ないですが、実は方言もこの街道筋で異なっています。 そしてそれとは別に秩父地方はまた別の文化圏で、独特の風習なども残っています。県の西側はかなり古くからの町が多く、私も一時所沢周辺に居住していましたが、ここは江戸川(これが元々の利根川で、利根川の流域を『葛飾』と本来呼んでいました)の周辺とは全く異なります。茨城県猿島郡あたりなどでは河川交通が江戸時代から盛んであったので割と東京の東側との結びつきが強かったりもします。 こうした歴史的な背景もあって埼玉が横のつながりが無いという印象を受けられるのかもしれません。
@user-fy8yy1mv7c
@user-fy8yy1mv7c 5 ай бұрын
西武球場は行きにくいよね。私は一旦池袋に出てから行きました。せめて川越から直通で行ければいいのですが、乗り換えが面倒です。西武は埼玉というより所沢のチームなのです。大宮や浦和には熱心なファンは少ないです。
@Orimi_r_rb220
@Orimi_r_rb220 5 ай бұрын
この手の話には必ず「県内移動が需要ない」って声上がるけど 武蔵野線ができた時とその後の使われよう見りゃわかると思うんよな 路線がないからみんな東京行くだけで、路線があれば県内移動の需要も高まるやろ。そこら辺の過疎地域とは訳が違うやん、県全体700万、さいたま市130万(増加傾向)の人口おって「需要ない」は言い訳じゃんと思う
@SiR-sz9lv
@SiR-sz9lv 5 ай бұрын
分かる、仙台を真似て大宮から路線無いところ適当に通すだけで充分乗客は生まれそう。極論そうして大宮駅から東京行きゃいい
@johnduegombei
@johnduegombei 5 ай бұрын
@@SiR-sz9lv 越谷市民のワタシとしては、 「大宮〜仙台」よりも 「大宮〜越谷」の方が時間が掛かるというのが非常に腹立たしい。
@Orimi_r_rb220
@Orimi_r_rb220 5 ай бұрын
@@SiR-sz9lv そもそも今でこそ大きな需要のある横浜市も、元々は今のさいたま市のように『東京の衛星都市』でしかなかったですからね それを都市開発したり路線網を拡大した結果が今の便利さと需要の大きさに繋がってるわけですから、埼玉も適当でいいから路線を引く、くらい攻めの姿勢を見せるべきでしたね 今や人口減少が叫ばれる世の中なので、もう手遅れ感は否めません。
@johnduegombei
@johnduegombei 4 ай бұрын
@@Orimi_r_rb220 横浜市も言うほど便利じゃない(横浜市営地下鉄は運賃も高いし、特にブルーラインは動線がグチャグチャ)
@haramomo
@haramomo 5 ай бұрын
『なぜ地下鉄がないか?』というより、『すでに新(都市)交通システム(ニューシャトル)があるから』ってのと、わざわざ地下掘らなくても(高架とかが引ける)土地があるからじゃないんかね。 (お金的に引けないのは別にして)
@user-cm6zh1wv9x
@user-cm6zh1wv9x 5 ай бұрын
軟弱でトンネルでは通せないんですよ
@tetsudo_channel
@tetsudo_channel 5 ай бұрын
00:00オープニング 00:19さいたま市の都市規模 04:57埼玉県の鉄道事情 08:22県内の移動は車? 10:51埼玉高速鉄道の存在 13:59埼玉新都市交通伊奈線の存在 16:48エンディング
@hinasukemarron
@hinasukemarron 5 ай бұрын
「伊奈」ね。
@tetsudo_channel
@tetsudo_channel 5 ай бұрын
@@hinasukemarron 失礼いたしました。
@nabechan2022.
@nabechan2022. 2 ай бұрын
浦和美園駅は、埼玉スタジアムへ行くのには重要な駅だけど、駅からスタジアムまでは徒歩で約15分かかる。
@user-ug5sf5nx2q
@user-ug5sf5nx2q 5 ай бұрын
こんにちは さいたま市に住んでいました 地下鉄がなくても充分移動しやすいし、便利な市です 一番強いのは、埼京線だと思います 何せ新木場方面にも行かれますし、池袋、赤羽っと大きな絵にアクセスしているのは まさに最強です
@misakaCr
@misakaCr 5 ай бұрын
8:34 県内の短い区間や市内を移動するとき(特に買い物とかの場合)、車を持たない人は多分バスか自転車を使っている。 埼玉県は人口あたりの自転車保有台数が日本一らしい。土地が比較的平らだからだろうか。 それはそうと埼玉県内での横の移動がしやすい地下鉄か何かを作ってほしい。
@user-vt7rk9ue2j
@user-vt7rk9ue2j 5 ай бұрын
埼玉含め大阪などは、土地が平坦なので自転車多いですね。
@OzO4005
@OzO4005 5 ай бұрын
秩父、所沢、春日部みたいなアニメなどで有名な街まで直通で行けたら楽だけど 利益の事や「車でいいじゃん」と言われるとう〜ん
@johnduegombei
@johnduegombei 5 ай бұрын
クルマでも、それらの都市には地味に行きづらい(特に秩父)
@user-me2eb5ui6l
@user-me2eb5ui6l 5 ай бұрын
所沢は、武蔵野線東所沢駅からなら武蔵野線直通むさしの号(1日4本)に乗れれば大宮まで乗り換え無しで行けるね。 東京23区内が管轄で23区外へ建設はしないって言ってる割には、メトロ東西線は千葉県の西船橋駅まで走らせてるよね。千葉県船橋市って東京23区になるの?これって矛盾してると思うんだけど。 埼玉新都市交通伊奈線(ニューシャトル)、地元です。
@johnduegombei
@johnduegombei 5 ай бұрын
千葉県内の東西線は「東京23区以外は3セクで建設する」という概念が出来る前に建設されたからね。
@kmasaki10
@kmasaki10 5 ай бұрын
東京地下鉄東西線に関しては23区外への建設を原則しない方針にする前に開業しています ※東西線全通が1969年 ※千葉県等の要請で営団勝田台線を作ろうと計画し、京成電鉄から死活問題だと反対された上で営業範囲が厳格化され、『1980年』に第三セクターが主体となり、運営は京成電鉄が行って、日本鉄道建設公団(現鉄道建設・運輸施設整備支援機構)が建設するという方針が決定し、翌年「東葉高速鉄道」ができて今に至る あと『国鉄総武本線』の混雑緩和を狙って建設されているという事情もあった
@dodemoyokunai
@dodemoyokunai 5 ай бұрын
さいたま市は面積の面でも地下鉄が必要と思えない。 それと外側から中心部への需要もあまり無い。 荒川よりの市の西部は地盤が良いとはあまり言えない。 その為新幹線は地下に作ることを断念した。
@takaponODL
@takaponODL Ай бұрын
埼玉県民はさいたま市に行く用事がそもそもないからね
@johnduegombei
@johnduegombei Ай бұрын
東京23区の方が行きやすい地域が多いしな。
@user-ru6pq4tx7e
@user-ru6pq4tx7e 5 ай бұрын
埼玉から池袋は県東部以外は電車一本で行けるから「池袋は埼玉の植民地」と言われる所以なのかも
@liushuiyinzhongnanhai1580
@liushuiyinzhongnanhai1580 5 ай бұрын
逆に東京都民から見ると、「川口や戸田は東京都の植民地」って言われてるんだよなぁ…
@kazuoka1143
@kazuoka1143 5 ай бұрын
金を稼ぎに行ってる場所だから植民地になるのか、労働力を徴発される場所だから植民地になるのか、それが問題だ。
@user-rn8tu6ny1w
@user-rn8tu6ny1w 5 ай бұрын
千葉市にも地下鉄はありません
@user-ru6pq4tx7e
@user-ru6pq4tx7e 5 ай бұрын
代わりにモノレールがある
@user-je5wz2yc1s
@user-je5wz2yc1s 5 ай бұрын
京都市は市営地下鉄で財政状況が🔥火の車!
@user-je5wz2yc1s
@user-je5wz2yc1s 5 ай бұрын
地下鉄ではなぜか痴漢を連想してしまう。
@taylordunasophia4957
@taylordunasophia4957 5 ай бұрын
最近は費用が安い 近代型路面電車LRT🚊が支流 宇都宮、富山
@user-pz6hp8pm9o
@user-pz6hp8pm9o 5 ай бұрын
まぁ、人口90万しかおらんから
@vfk-vk
@vfk-vk 5 ай бұрын
札幌ドームやユアテックスタジアム仙台、ノエビアスタジアム神戸は地下鉄で行くのがアクセスが良い
@user-qe6ve3ck2b
@user-qe6ve3ck2b 5 ай бұрын
相鉄本線、いずみ野線から、東急新横浜線、目黒線経由で東京メトロ南北線、埼玉高速鉄道が浦和美園まで直通ですが、そのさきの岩槻まで開業すれば東武アーバンパークライン、野田線に乗り換えができ、東武スカイツリーラインの春日部乗り換えで東京メトロ半蔵門線、東急田園都市線直通で長津田、中央林間、東武スカイツリーラインが人身事故で運転見合せの場合は岩槻から東京メトロ、東急線経由で武蔵小杉、日吉、西谷、大和、新横浜と神奈川方面に迂回振替が出来るのに延伸予定だと不便です。
@johnduegombei
@johnduegombei 5 ай бұрын
ちょっと言ってる事分かんない。
@shingo19660720
@shingo19660720 5 ай бұрын
23区のマンション価格平均が一億超えたってニュース見た。 埼玉には医療機関足らんと聞いたことあるけどファミリー層には無問題なのか。
@johnduegombei
@johnduegombei 5 ай бұрын
埼玉県に医療機関が極端に少ないのは結構問題では有るが(この動画は鉄道ネタだからなぁ)
@user-fn5ph4rp3k
@user-fn5ph4rp3k 5 ай бұрын
浦和美園に順天堂大学の附属病院ができますよ
@kato-takehito
@kato-takehito 5 ай бұрын
若年層流入が多くて医師の比率が低くても何とかなっている面はあるけど、産科、小児科、保育所は慢性的に不足…
@kazuoka1143
@kazuoka1143 5 ай бұрын
よく地方の医療機関が不足していると言われるが、人口あたりで計算すると南関東3県は一気に厳しいことになる。人口密度の差がいびつな事になってる。
@gambasuki
@gambasuki 2 ай бұрын
@@kazuoka1143 医師や医療機関の分布は基本的に西高東低で西日本は地方でも充実しています。埼玉県は国公立大学の医学部がなく、私立の埼玉医科大学も西のはずれの毛呂山なので首都圏の中でも医療過疎が一番深刻ですね。
@mi1ra2ge3
@mi1ra2ge3 5 ай бұрын
西武線ユーザーですがさいたま市へは勿論、川口市・越谷市など人口上位の自治体に行くには乗り換え必須なんですよね 川越市・所沢市と繋がってるだけマシなんでしょうけど
@johnduegombei
@johnduegombei 4 ай бұрын
越谷市民ですが、所沢は遠いね(南越谷〜東所沢が武蔵野線で繋がっているとはいえ)
@user-fy8yy1mv7c
@user-fy8yy1mv7c 5 ай бұрын
さいたま市民だけど、地下鉄がなくて特に不便に感じたことはないね。 変な話、京浜東北線があれば十分。赤羽まで出れば都内はどこへでも行ける。 ただ、大宮から所沢・飯能・秩父方面に行こうとすると少し不便かな。 確かに横断する線がないからね。まぁ、あまり行くこともないけどね。
@Lamiel_com
@Lamiel_com 5 ай бұрын
普通にさいたまは横の動きがしにく過ぎる。縦はめちゃしやすいのに
@shintaroguri
@shintaroguri 3 ай бұрын
さいたま市は関西なら神戸や京都と人口も同じくらいで大都市までの距離も同じくらいです。神戸京都横浜千葉は大手私鉄が大都市にアクセスあります。大宮から東京に大手私鉄がないです。逆に神戸の三宮が大宮駅みたいにJR主体のホームの数が多いターミナル駅がなれませんでした。平野が狭く海と山に挟まれ新幹線の新神戸駅は2面2線で三宮駅は阪急阪神で大阪の通勤圏に力を入れました。阪急神戸線はセレブ層です。芦屋は別荘のような感じです。四国新幹線計画で神戸から分岐も難しいです。三宮駅がJRのターミナル駅が無理でしたので岡山駅が遠距離アクセスできる大宮駅のような感じになりました。大宮は国策で国鉄が力を入れて大宮は他方面の遠距離の拠点と東京通勤圏で海と山がなく平野が広いのでJRの駅もホームの数が多い駅になりました。埼玉は庶民的でファミリー層で平野が広く住みやすそうです。もし延伸が実現すれば埼玉高速鉄道がJRと並行に近い私鉄のような存在に近いです。
@hiroden_precure5200
@hiroden_precure5200 5 ай бұрын
4:12与野市、合併しないと広島の府中町状態になってたかも。ちなみに岩槻は、広島で言うならあとから追加で編入されたので五日市かな?!
@kato-takehito
@kato-takehito 5 ай бұрын
与野は市のほうが合併に積極的だったんですよね。埼京線ができて、さいたま新都心ができて、合併したら市の中心だぜ!みたいな勢いがありましたし、事実市域が丸々「中央区」になりましたから。 で、現在。 「え?さいたま市中央区?どこ?」
@user-fy8yy1mv7c
@user-fy8yy1mv7c 5 ай бұрын
@@kato-takehito 与野区ではなく敢えて将来を見据えて中央区にしましたからね。全然イメージが違うからね。それだけ合併に熱心だったのでしょう。街は見違えるように変わりました。そういう私も中央区民です。
@user-cm6zh1wv9x
@user-cm6zh1wv9x 5 ай бұрын
与野も変わったのは新都心エリアだけだからね。他はゴミゴミしてる
@user-js3kr8zs5i
@user-js3kr8zs5i Ай бұрын
合併前の与野市は大宮市と浦和市に囲まれていていたな。
@user-gy8rc8bz6t
@user-gy8rc8bz6t 5 ай бұрын
さいたま市民です。ホームが隣の野田線を京浜東北線に直通、対面乗り換えが出来るようになれば地下鉄の役割を果たせると思います。ホームの拡張が必要になりますが。
@kato-takehito
@kato-takehito 5 ай бұрын
かつて、旧大宮市時代か、さいたま市か、埼玉県か忘れたけど、JRに京浜東北線と野田線の直通について尋ねたら、「需要が違いすぎて無理。川越線ならいけるかもね〜」と足ラワれたとか。 コロナ禍を経た今ならチャンスあるかも… って、野田線5両化しようとしてるし😭
@fialka78
@fialka78 5 ай бұрын
野田線の江戸川台で電車待ってて「大船行」が来たら、湘南新宿ライン並みにカオス
@gekisatou6204
@gekisatou6204 5 ай бұрын
それは、よく話題になるが、京浜東北線の信号は運転席デジタルATC、東武野田線は東武ATSだから、相互乗り入れは現実には不可能だと思う
@johnduegombei
@johnduegombei 5 ай бұрын
@@gekisatou6204 そして、東武アーバンパークラインこと野田線は編成減になるしな。
@user-cm6zh1wv9x
@user-cm6zh1wv9x 3 ай бұрын
@@kato-takehito 直通や対面は難しいでしょう。ホームを繋げて連絡改札を作る方が現実的だと思います
@user-sr5rj8tg1w
@user-sr5rj8tg1w 2 ай бұрын
元浦和市に住んで60年近いおばちゃんですが。鉄道事情より市民性の方が大きいんじゃないかなあ 元大宮、元与野、元岩槻はわから ないけど、浦和の人は「ケチで排他的」新しい物も好まない。駅の中を通って東口と西口がつながったのもつい最近だし(東口商店街の人達が伊勢丹のある西口にお客が流れると反対してた)駅前の片側1車線の道路は何十年も広くなると言われ続けてやっと工事中。 公立高校はいまだに男女別学。 地下鉄掘るから引っ越してね〜と言われてハイハイという人は少ないと思われます
@user-xv7gs8yq9n
@user-xv7gs8yq9n 5 ай бұрын
埼玉高速鉄道なんで、あんなに高いの?もし、地下鉄出来たら、初乗り250円以上かな?
@user-gp3yu1ru5n
@user-gp3yu1ru5n 5 ай бұрын
埼玉高速鉄道or舎人ライナーが大宮まで延伸されてさいたま市内を地下路線で計画されれば地下鉄として機能されると考えてみました。 大宮延伸は宇都宮線と埼京線の混雑緩和にも期待。
@johnduegombei
@johnduegombei 5 ай бұрын
日暮里舎人ライナーはキャパの少なさが問題になっていて、沿線住民が難儀してるみたいだからな。
@user-gp3yu1ru5n
@user-gp3yu1ru5n 5 ай бұрын
@@johnduegombei 仮に大宮や草加に延伸されても今よりも混雑率は高くなり住民や利用客から不評になるのは必至でしょう。 以前、広島市のアストラムラインで超満員の車両に乗車したことがありますけど舎人ライナーの混雑の雰囲気はだいたいの想像はできます。 しかも広島市の新交通は急カーブが多く乗り心地が悪く停車中の音がうるさいです。 舎人ライナーは今思うとモノレールでも良かったのでは?と思います。何故にゴムタイヤ式の新交通システムを採用されたのか、その経緯を知りたいですねぇ…
@johnduegombei
@johnduegombei 5 ай бұрын
@@user-gp3yu1ru5n それは利用客の見積もりを甘く見過ぎたんでしょうね(足立区西部は然程開けてなかったけど、日暮里舎人ライナー開業を機に開発が進んで人口も増えたし)
@user-gp6tz3otmar
@user-gp6tz3otmar 12 күн бұрын
川崎市の場合は京急大師線と接続する地下鉄が案としてはありますが着工の可能性は無いようです。でも京急川崎駅付近のビルには地下にホーム建設が可能な準備工事がされていますから将来日の目を観る事があるのかもしれません!
@user-zi1lw9js2s
@user-zi1lw9js2s 2 ай бұрын
ニューシャトルは南に延ばすんじゃなくて北に延ばして上尾から乗れるようにしてほしいなぁ。 ところで普段は上野東京ラインユーザーなんだけど、用事があって通勤通学ラッシュ時のニューシャトルに乗ったら 混み具合が上野東京ラインとか埼京線とか以上だった……。
@alfaemilio156
@alfaemilio156 5 ай бұрын
埼玉、神奈川、千葉は東京の首都衛星都市圏だから仕方ないでしょう。それは東京都西部の東京都下の市部である多摩地区も、東京都の中ではありますが同じ立場でしょう。横浜市は人口が多いから市内移動のための地下鉄と横浜駅が中心の相鉄があるのが違うけどね。あとはみなとみらいにはオフィス街もあるから。
@mrMars1999
@mrMars1999 2 ай бұрын
川越線、東武野田線を大宮で直結してくれればいいのにって思うんだけどな 都内へ出るのには不便じゃないけど、県内移動は結構ムズイ
@nabechan2022.
@nabechan2022. 2 ай бұрын
ニューシャトルは、埼玉県鴻巣市の埼玉県免許センターの近くまでの延伸予定は、昔からありますよ。
@user-sd2ly4cy3z
@user-sd2ly4cy3z 5 ай бұрын
大宮は東西の移動も鉄道で行けるし、大宮駅を中心に放射状に鉄道が走っている。故に地下鉄のニーズが少ない。
@user-tz2mc4qw5v
@user-tz2mc4qw5v 2 ай бұрын
さいたま市見沼区に住んでるが、小学校の教室が足りなくて校舎増築してたな。それだけ田んぼや畑が宅地に変わりまくってる。
@TheMicheal1968
@TheMicheal1968 Ай бұрын
「地下鉄」という単一のテーマに見えて、実はその背景には様々な事情や関係が見えて興味深い内容でした。自分は県に生まれ、街並みも色々変わりました。10代の頃は京浜東北線と東武伊勢崎線のラッシュの酷さ(東上線も同様でしょう)です。その後在来線が複々線になり都内の地下鉄への乗り入れが増え、埼京線、伊奈線、埼玉高速鉄道、つくばエクスプレス、と新路線が出来ました。地下鉄に関しては、関東以外は地方都市が関東の東京の役目を果たしているので、その都市中心に鉄道や道路が出来るのは当然でしょう。横浜は377万人もの大都市なのに、平らな土地が異常に少ない。道路も真っ直ぐ作れずカーブだらけかトンネルを掘る。ならば旅客輸送は地下鉄が適しているでしょう。一方埼玉県は秩父以外、関東の中でもツールドフランスが行われるほど平らな土地。地下鉄は無くても良いでしょう。今後の鉄道に関してはまず埼玉高速鉄道の岩槻延伸でしょう。東武は野田線の乗客減少を懸念するでしょうが、そこは東上線と伊勢崎線が余裕でペイ出来るはず。日々の通学通勤、川越や浅草、日光などへの観光客は増える一方。また仮に岩槻駅に接続されたとしても、七里、大和田、東岩槻などの住民が岩槻から川口や都内へSRを利用し、大宮の異常な過密も少しは緩和されるでしょう。また鳩ヶ谷を見れば明らかな様に駅が出来れば、街や道路やインフラが整備されます。東武だ西武だJRだSRだ、ではなく県が1つになって各社が手を取り合ってこれから来る人口減少の日本で住みやすい環境作りを今から進めてほしいです。
@hiroki2193
@hiroki2193 5 ай бұрын
浦和駅と浦和美園駅を直接繋ぐ電車が欲しい。
@haramomo
@haramomo 5 ай бұрын
すぐ南に武蔵野線あるのに、過剰投資も甚だしい暴論やな。 自分が歩きたくないから交通機関の方から来いというレベル。
@Orimi_r_rb220
@Orimi_r_rb220 5 ай бұрын
@@haramomo むしろ浦和美園自体が過剰投資なんやで 周りは田園、森、工場ばかりの何も無いド田舎。そこにスタジアムやらイオンやら立てて需要だけ増やしてるような街 実際行こうとするとさいたま市の外れも外れにあるから思った以上に時間かかる ここを使える街にするにはインフラ整備は逆に必須課題。 浦和から通す必要があるのかは不明だけど、大宮あたりとはバス路線以外にも繋げるべきやね
@SSLURD
@SSLURD 5 ай бұрын
@@Orimi_r_rb220 そうそう。 浦和美園と、浦和・大宮・新都心のどれかとは接続する電車があれば良いよね。
@user-fy8yy1mv7c
@user-fy8yy1mv7c 5 ай бұрын
浦和美園駅は地元の人すら殆ど利用しません。サッカー開催時の観客の為だけの駅です。地元の人は東川口駅まで自転車で行ってJR武蔵野線に乗るようです。だって運賃が高いもんね。
@johnduegombei
@johnduegombei 5 ай бұрын
「浦和美園駅は始発駅で利便性が良い」と主張してる人いるけど、それなら近隣の南浦和駅は京浜東北線の始発列車が多いし、北越谷駅は東武スカイツリーライン(日比谷線方面)の始発列車が多いし、浦和美園には然程優位性は無いんだよな。
@genheywoodkirk
@genheywoodkirk 5 ай бұрын
埼玉高速鉄道をまず岩槻まで延伸させるって案が出てたけど、今んとこは経費が膨れちゃってダメってことになった。まあ「今年度中に申請するのはやめた」って程度の話で完全にオジャンになったわけではないけれども。 けれど実はその経路には地盤の物理的問題がある。GoogleMapの写真モードで今の浦和美園から東武の岩槻駅までの経路を見て貰えばすぐわかるけど、途中に見沼田んぼってでっかい緑地ゾーンがある。ここは江戸時代までは「見沼」って土地名の由来になったでっかい沼があって(縄文海進の名残だという)、それを江戸時代の享保の改革で干拓した。そのせいで地盤が軟弱なんだよね。それこそ大地震が起きたら今話題の液状化が起きてグッチャグチャになる危険もある。そうでなくとも綾瀬川って一級河川(荒川ほど大きくはないけど)の下を通ることになって具合がよろしくない。地下鉄よりは高架の新交通システムにした方が良いと思うんだよね。ただそうして作ったとしても今度は需要の問題がある。緑区(岩槻区の西、現浦和美園駅の現存地区)から岩槻まで繋いだとして、どれほどの需要があるか。埼スタでレッズ戦があるときは岩槻区民には便利かもしれんが、それくらい。岩槻区民にしたって東京方面に出るには一旦大宮まで出た方が色々と都合がいいし便利だ。埼玉高速鉄道がずっと赤字だったって話があったけど、実は赤字どころか一度破産してる。その時は県と出資企業が泥をかぶってなんとか事業を継続できるようにしたけど。 私的妄想としては、上述した高架の新交通システムを埼スタあたりで岩槻方面とさいたま新都心方面の2方向に分岐して作ったらいいと思う。さいたま新都心方面に伸ばせば途中でさいたま市立病院そばを通るから駅を作れて都合が良い。途中までは田んぼの中なので土地取得にも大した問題はないが(県と市が許可すれば、だけど)、さいたま新都心駅へのアプローチではすでに住宅がびっしりだから難渋しそうだ。けど、あそこら辺は道幅が広く作ってあるので道路の上に被せるとか解決策はあるだろう。何より数年後にはさいたま市庁舎が移転してくる。岩槻区・緑区あたりの「鉄道空白地帯」の人には便利になるだろう。
@kato-takehito
@kato-takehito 5 ай бұрын
綾瀬川沿いはおっしゃる通りですが、見沼田んぼは大門の高台を挟んでいるから関係無いんじゃないかな、と😅 あと、延伸は合併公約だから、中止するなら別の見返り事業が必要に。 また、運輸政策審議会の答申から完全に削除してもらう働きかけも必要(蓮田は最初からやる気ないから大丈夫)
@farcry5692
@farcry5692 5 ай бұрын
@@kato-takehito 間違っていた事は潔く止める勇気も必要だと思います。 明らかにメリットがなく無駄にコストが嵩むだけの岩槻延伸は、ただ取り止めにするだけで良いでしょう。
@user-pd6wp8mz7d
@user-pd6wp8mz7d 2 ай бұрын
昔、岩槻駅に京浜東北線を通そうって話になったときに地元の人達が景観が崩れるなどといった理由から反対して岩槻駅までの延伸計画がオジャンになったと母から聞いたことあるから、高架化したら地元民反対するんじゃないかな
@picotan
@picotan 2 ай бұрын
かつては武州鉄道という路線が岩槻川口間を営業していたんで大丈夫です。 武州鉄道は荒川を越える橋の建設費(武州鉄道の資本金以上の額だったらしい)を出せず廃線となりました。
@user-pd2uq8hb3x
@user-pd2uq8hb3x 5 ай бұрын
一応14:01伊奈線
@taxchoochoo
@taxchoochoo 5 ай бұрын
川越線、八高線、横浜線を全線複線化+直通させてJR版Fライナーを走らせてほしい。
@johnduegombei
@johnduegombei 5 ай бұрын
要らない。
@user-qh7jt5wf2y
@user-qh7jt5wf2y 5 ай бұрын
鉄道で東京へ30分程度で行けるし、駅の近くにショッピングモールやスーパーもあるので困ってないです。県内の大宮で殆どの買い物には充分です。
@hiroden_precure5200
@hiroden_precure5200 5 ай бұрын
むしろ大宮にも行きそうにないのでは?!近くのイオンモールで十分とか?!そのうちジアウトレットとか狙ったりして?!
@tonochama23
@tonochama23 2 ай бұрын
埼玉高速鉄道便利なんだけど料金がお高いのよね~ 高校生の定期代なんかでもJRの2~3倍とか言われているし
@user-tr6ss9mn8z
@user-tr6ss9mn8z 4 ай бұрын
国道463の上に さいたま都市モノレール欲しい♡ ルートは埼スタから 埼大経由桜区役所まで😅
@Makotora05
@Makotora05 2 ай бұрын
浦和美園駅から岩槻駅【さいたま市】経由し蓮田駅に延伸計画は実際にあり工事計画はありました。ただ延期になった理由は工事に対する価格高騰ですよ。
@kayuashi
@kayuashi 5 ай бұрын
SR地元民です。浦和美園発新横浜行の電車がよく走ってます。ちなみに川口市内某所です。
@user-fn5ph4rp3k
@user-fn5ph4rp3k 5 ай бұрын
浦和美園からは東京飛び越えて横浜市内まで直通で行けるのに、同じ市内の大宮駅も浦和駅も乗り換え2回しないといけないのバグすぎる
@liushuiyinzhongnanhai1580
@liushuiyinzhongnanhai1580 Күн бұрын
鳩ヶ谷かな?
@kumosukeponsuke
@kumosukeponsuke 5 ай бұрын
大江戸線についても新座方面に延伸計画を望む看板があちこちにある。 埼玉高速鉄道が開業する前、第一期生としての就活で面接に行ったことあるけど、大江戸線の延伸計画については、東京メトロのまま延伸させるのかな? 都内へのアクセスとしてJR以外で西武の保谷、ひばりが丘、東久留米などがあるけど、埼玉県からの送迎がとにかく多い。あれで駅前は大渋滞してる。
@johnduegombei
@johnduegombei 5 ай бұрын
大江戸線は都営地下鉄。
@kumosukeponsuke
@kumosukeponsuke 5 ай бұрын
@@johnduegombei そうでした。ごしてきありがとう。だとすると尚のことですね。
@user-de4pm7bf4k
@user-de4pm7bf4k 2 ай бұрын
一番の理由は、さいたま市のちょうど真下に中央構造線やマグフォッサがあるからだと思います。
@joudou489
@joudou489 4 ай бұрын
岩槻市が春日部市との合併を断ってさいたま市編入を決めた1つの理由が「埼玉高速鉄道の岩槻延伸」に政令指定都市の財政の方が良いという理由があった。 でも、埼玉高速鉄道自体が赤字続きだったからさいたま市も二の足を踏んでいるということか?
@user-wg1lz3pg4k
@user-wg1lz3pg4k 5 ай бұрын
浦和も大宮も駅遠に住宅地が形成されてるから地下鉄需要は滅茶ありそうだけどね。道路はどこも狭いし。
@johnduegombei
@johnduegombei 5 ай бұрын
仮に地下鉄造ろうとすると、その狭い道路を規制する必要があったりするからなぁ。
@31toseen
@31toseen 2 ай бұрын
県南に住んでたけど、昔は誇張抜きで池袋出ててから湘南新宿か埼京線使ったほうが大宮に出やすかった
@akira2794
@akira2794 5 ай бұрын
ニューシャトルは運賃が高すぎる 上尾大宮間が120円とかだった時代に当時の終点羽貫から大宮まで10㎞程度の距離で320円とかだったくらい
@user-nn6lf6nz7e
@user-nn6lf6nz7e 2 ай бұрын
山形県の米坂線2年前大雨で電車通ってません、工事費がかかるので。どうなるか。
@hayatoyonogi1097
@hayatoyonogi1097 2 ай бұрын
ニューシャトルはいいぞ。 それから鉄道博物館行くぞって時に専用ライド感あるから歩いて行くよりテンション上がる。 しかし、大宮駅は路線もバカに多いし大宮と川越もつながっているしでむしろ地下鉄を引いて大きな旨みがあるところはないんじゃないかな? あるとするなら横移動? でも、それはどの自治体も欲しいから手が上がりすぎてどこにも通せないかも?
@user-ek2gk7le5w
@user-ek2gk7le5w 2 ай бұрын
そもそもさいたま市自体はまだ2001年に出来たばかりの市なので…というのもある それぞれ中心市自体大宮市と浦和市だったので…
@user-yo3ki1zz5z
@user-yo3ki1zz5z 5 ай бұрын
秩父から山梨や長野、奥多摩に抜ける裏技路線を作ってほしい。需要はないだろうけど、
@johnduegombei
@johnduegombei 5 ай бұрын
道路が漸く出来るという状態なんですけど?
@akirafujii7043
@akirafujii7043 7 күн бұрын
ベットタウン上がりの政令市は、見栄張って無理に地下鉄掘っても大赤字に苦しむのがオチ。千葉、堺、北九州のようにモノレールか路面電車にしておくのが無難。
@user-rw4mk1jb1p
@user-rw4mk1jb1p 2 ай бұрын
市域の真ん中を高崎線と東北線が南北に通り、西側には埼京線があり、南の方で武蔵野線が、北の方で大宮駅を介して川越線と東武が東西を結んでいる。 東には浦和美園止まりではあるが埼玉高速鉄道があるが、さいたま市東部は市街化されておらず、その上さいたま市自体の面積も゙狭い。 よって、鉄道は現状で足りているんじゃないのかな。 さいたま市は鉄道よりも道路の整備をやったほうがいい。
@freedom_TAKESI
@freedom_TAKESI 5 ай бұрын
浦和ってまじで便利だよな 池袋、新宿、渋谷、東京、横浜どこでも1本で行けるし、大宮から新幹線乗れるし完璧じゃない? 羨ましい
@johnduegombei
@johnduegombei 5 ай бұрын
所謂近郊列車(現在の宇都宮線と高崎線)がマトモに停車せず、湘南新宿ラインの駅ホームが無かった頃を思うと「隔世の感」は有りますね。
@user-gj6fx2dj5q
@user-gj6fx2dj5q 5 ай бұрын
国鉄時代、浦和は、特急が止まらない県庁所在地といわれていましたからね。
@user-cm6zh1wv9x
@user-cm6zh1wv9x 5 ай бұрын
​@@johnduegombei貨物線のホーム設置は高架化する代わりですからね
@johnduegombei
@johnduegombei 5 ай бұрын
@@user-cm6zh1wv9x 浦和駅の存在感が上がって、それをするだけの価値が有ったという事です。
@user-fn5ph4rp3k
@user-fn5ph4rp3k 5 ай бұрын
武蔵野線が浦和に通ってたらもっと完璧だった
@show_machine
@show_machine 25 күн бұрын
新たに市内を東西に横断する路線をつくるなら、緑区や見沼区を経由する場合は見沼田んぼの存在(とそれに関係する条例など)がそれを困難、いや不可能にしている一因になってるような気もする。 (あの一帯を横断している路線が武蔵野線しかないし)
@user-gq5yl6qm7j
@user-gq5yl6qm7j 5 ай бұрын
今の時代でも武蔵の国は健在で、中心はあくまで江戸。
@ors7995
@ors7995 Ай бұрын
さいたま市から南西部に越した時、周りの人がさいたま市ほぼ行ったことなかったのを思い出しました。たしかに、用がないかも・・・
@user-ub2uv7xb1q
@user-ub2uv7xb1q 2 ай бұрын
地下鉄がないことよりさいたま市134万人もいたことに驚いてるさいたま市民です
@ultramantaro100
@ultramantaro100 5 ай бұрын
さいたま市が地下鉄を作るとするなら浦和~岩槻間でしょうね。でも建設費かかりそうだし、国際興業バス(浦和~岩槻間はドル箱)や東武鉄道はいい顔しないでしょうし。
@HIRO-xj7kx
@HIRO-xj7kx 5 ай бұрын
SRが岩槻駅まで延伸しても岩槻駅地下でSRと接続するためにR16周辺から岩槻駅までが地下。 浦和美園~R16辺りまでは高架という計画みたいよ。
@getthefuturetky43
@getthefuturetky43 5 ай бұрын
せめ川越線を複線化してほしいなあ
@ハマーーー
@ハマーーー Ай бұрын
さいたま市内で完結せずに、浦和美園、大宮、所沢を1本で東西に繋ぐ鉄道路線があったら、 スポーツ観戦好きに重宝されそうな気がする(素人の意見ですが)
@nabechan2022.
@nabechan2022. 2 ай бұрын
埼玉高速鉄道の岩槻、蓮田への延伸は、早くても岩槻は2040年代頃、蓮田に至っては、2060年以降だからなぁ。
@qzp01467
@qzp01467 5 ай бұрын
緑区を走っている埼玉高速鉄道は首都圏の地下鉄計画の東京7号線の一部ですが。
@user-ue9uv5ip9l
@user-ue9uv5ip9l 5 ай бұрын
東京メトロの和光市駅と東西線の千葉県の駅についても
@Maoh0824
@Maoh0824 5 ай бұрын
今更地下鉄が入り込む余地ないしな
@user-oh6jm5cc7o
@user-oh6jm5cc7o 5 ай бұрын
さいたま市内で一番交通流動が多そうな浦和⇔大宮と大宮⇔岩槻には既に鉄道があるから必要ないですね。他の地域に作っても客は少ないと思います。返信
@user-lf2qf5hk2x
@user-lf2qf5hk2x 5 ай бұрын
せめても埼玉スタジアムまでは伸ばしてほしいね…歩かされるし…
@haramomo
@haramomo 5 ай бұрын
『地下鉄』である必要は全くないな。 地べたに余裕あんだから。
@mmmarooon_888
@mmmarooon_888 5 ай бұрын
​@@haramomo東側は余裕たっぷりだけど西側は結構カツカツよ まあ、そもそも地下鉄いらんとは思うけど
@user-xr9qx4lg2q
@user-xr9qx4lg2q 2 ай бұрын
ワールドカップに合わせて岩槻まで計画はあったらしい。岩槻市が反対し埼玉スタジアムのある浦和美園駅までとなってしまった。結果JRと東武線の間に取り残され過疎地となる。市町村合併もごネタ挙げ句ようやくさいたま市と合併。地下鉄が繋がっていればベッドタウンとして栄えてたと思われるw
@user-gf5tw7id8o
@user-gf5tw7id8o 2 ай бұрын
ニューシャトルじゃ無くて埼京線を延伸してればもっと便利だったんだけどねえ、さいたま市は渋滞も多い・・
@user-me7mh2rl8c
@user-me7mh2rl8c Ай бұрын
関東管区警察局と東京矯正管区の本部が、さいたま市に有る。
@ontheroad9838
@ontheroad9838 5 ай бұрын
成田空港建設反対運動でもそうだが、日本政府に反対する過激派が入ってくるとロクなことは無い おかけで日本経済の成長はかなり遅れた。
@user-el9rf6cw7e
@user-el9rf6cw7e 2 ай бұрын
埼玉高速鉄道(埼玉スタジアム線)は10年以上赤字とのことだがなぜ作ろうと思ったのか小一時間問い詰めたいレベル。 日韓W杯開催に合わせて埼スタにアクセスするための路線として開業するまでは良かったと思うけど、専スタだから汎用性低いし、コンサートのイベントの使用要件も厳しい上にすぐ近くにSSAあるし、スタジアム~浦和美園駅が直結かと思いきや徒歩だと遠いし、浦和美園駅前にイオンはあるけど皆レイクタウンに行くし、沿線は鉄道空白地帯だからってノリで作ったんだろうけどそういうところは既にバスとかが交通需要埋めてるしでマジで謎。 中途半端に埼スタまでの区間作るくらいなら大赤字覚悟で浦和美園~岩槻をさっさと作ったほうがいい。
@Katrana0713
@Katrana0713 2 ай бұрын
さいたま市に地下鉄を作るなら、他の市にも乗り入れる東西を走る路線にするといいと思う。
@haruoism
@haruoism 2 ай бұрын
埼玉高速鉄道が延伸したところで、乗車料金が高すぎてJRを結局使う気がしますね
@user-vh9jb8eb8b
@user-vh9jb8eb8b 5 ай бұрын
大宮区民です。買い物は駅前でだいたい揃うので都内までは行かないな。でも、友人達と集まるとなると、やはり池袋か新宿に行くね。
@atsuh6712
@atsuh6712 5 ай бұрын
決して「ダ埼玉に地下鉄なんか必要ないだろ!」というわけではないんですね。 ※そんなこと思ってる人はいません。
@hfyamada
@hfyamada 5 ай бұрын
和光市に通ってるけどね
@mash9118
@mash9118 5 ай бұрын
埼玉県民にはそこらへんの猫車でも乗らせておけ!というわけでもなかったのか(困惑)
@user-kf5uv6bz6h
@user-kf5uv6bz6h 5 ай бұрын
さいたま市民です。 区役所に行くのに、JRの駅から小型バスで行くしかないってありえない。 まあ、数年の仮住まいなので、さいたま市がどうなろうと関係がない(笑) ちなみに、JRは人身事故が日常的にあるけど、行政も議員も興味がないらしい。
@johnduegombei
@johnduegombei 5 ай бұрын
@@user-kf5uv6bz6h さいたま市の浦和区、南区、大宮区、中央区以外は交通の便がねぇ。
@MT-vj6cc
@MT-vj6cc 5 ай бұрын
結局はそういうことやろ 東京に近いから人口は多いけど、田舎だからいらん
@AsoTetsu
@AsoTetsu 2 ай бұрын
東横特急的なノリで埼玉特急作ったら喜んで乗る。 個人的には岩槻じゃなくて大宮に延伸して欲しかったなぁ
@MM-yc3tv
@MM-yc3tv 2 ай бұрын
134万人の政令指定都市いうても中心地と辺境とでは雲泥の差やで(TдT)
@user-rr5gb2hq8z
@user-rr5gb2hq8z Ай бұрын
埼玉県内の移動だと移動先に駐車場があるなら自動車移動ですね 都内に行く場合は道路は混むし駐車場が面倒くさいので鉄道になります
@aki-4800
@aki-4800 5 ай бұрын
直通運転では東京メトロとかに乗り入れているのみですね
@user-go4xi4ss8q
@user-go4xi4ss8q Ай бұрын
埼玉高速鉄道って地下鉄じゃないの? さいたま市唯一の浦和美園駅だけ地上に出てくるから?(あれは銀座線の渋谷駅とか三田線の志村一丁目から先みたいな扱いだと思ってたが…)
@user-so9qr2cc3n
@user-so9qr2cc3n 17 күн бұрын
車で二時間と電車で二時間。自分なら電車を選ぶ。運転で神経使うなら、運んでもらえる電車がいい。
Gym belt !! 😂😂  @kauermtt
00:10
Tibo InShape
Рет қаралды 16 МЛН
Clown takes blame for missing candy 🍬🤣 #shorts
00:49
Yoeslan
Рет қаралды 40 МЛН
Mom's Unique Approach to Teaching Kids Hygiene #shorts
00:16
Fabiosa Stories
Рет қаралды 31 МЛН
Nastya and SeanDoesMagic
00:16
Nastya
Рет қаралды 29 МЛН
実は、9割が勘違いしている地理の事実18選【ゆっくり解説】
18:30
セカチリ【地理雑学のゆっくり解説】
Рет қаралды 196 М.
大宮の郊外•指扇探索 今と昔の比較。
21:39
楼覇🌙RO-HA
Рет қаралды 29 М.
埼玉県民をざわつかせた地図【偏見地図】
27:10
日本の地理ゆっくり解説
Рет қаралды 71 М.
限界ニュータウンの通勤事情【新宿まで〇〇分】
27:15
資産価値ZERO -限界ニュータウン探訪記-
Рет қаралды 2,1 МЛН
Когда только что купил авто с пробегом 🤔😁
0:58
Суворкин Сергей
Рет қаралды 3,4 МЛН
Когда накопил и купил мотоцикл😂 #shorts
0:44
bezumnyy_batya
Рет қаралды 3,2 МЛН
Самая кровавая бандитская тачка
0:39
Леха Беспалый
Рет қаралды 1,2 МЛН