横浜市営地下鉄はなぜ政令指定都市を走っているのに赤字なのか?【ゆっくり解説】

  Рет қаралды 180,173

ゆっくり鉄道博物館

ゆっくり鉄道博物館

Күн бұрын

横浜市営地下鉄全駅乗降客数ランキングワースト15【ゆっくり解説】
• 横浜市営地下鉄全駅乗降客数ランキングワースト...
このチャンネルでは今後も鉄道に関する様々な話題を提供していきますので、チャンネル登録・高評価・コメントを是非よろしくお願いいたします!
ツイッター始めたのでフォローしてくれると嬉しいです!
/ yukkuri_museum
権利表記
画像
docs.google.co...
参考文献
docs.google.co...
BGM
 OP 『Dramatic train』 TAM Music Factory
 劇中 曲名『Train』 作曲 Ryu Ito            ryu110.com/tra...
鉄道唱歌-First Train Arrange-【DL】
    高宮いぬかみ 旧 高宮魔女
#鉄道 #ゆっくり解説 #地下鉄

Пікірлер: 328
@マンデーサイレンス-e4u
@マンデーサイレンス-e4u 7 ай бұрын
京急ユーザーから見ると、市営地下鉄は上大岡での振替輸送のイメージが強い。青葉区通るからブルーライン、緑区通るからグリーンライン。
@HE-fm1jr
@HE-fm1jr 4 ай бұрын
京急止まった時の代替って感じ。
@西島浩-n8q
@西島浩-n8q 7 ай бұрын
ブルーライン沿線に住んでいます。延伸されていてずいぶん便利になりました。車両は古いモノでも手入れが行き届いてコンディションも良好です…
@hisakounosuke2474
@hisakounosuke2474 7 ай бұрын
確かに横浜市営の車両は昔から整備が良いと思う。ただ、一時期事故多発して就業環境のキツさが浮き彫りに……
@ポン太-w1x
@ポン太-w1x 3 ай бұрын
@@西島浩-n8q 都内地下鉄より乗車料金高過ぎて引いた。土地や家賃が都内安いのに不思議過ぎる。会社勤めで交通費支給なら良いが自腹はキツい。横浜方面勤務なら検討か。都内と比べ中途半端感は否めない
@ishi_tk
@ishi_tk 7 ай бұрын
確かに以前は運賃が高いかなと思ったけど、私鉄やJRが値上げしてきて相対的に高さは感じないし市バスの運賃が220円を思えばそれほど高くない。市バスと地下鉄共通1日乗車券は830円は割安だと思う
@hisakounosuke2474
@hisakounosuke2474 7 ай бұрын
都営 700円 横浜市830円 名古屋市 870円(土日祝8日620円) 大阪 820円(土日祝620円) 京都市1100円 神戸市1040円 札幌市、仙台市、福岡市(地下鉄1日乗車券のみ) 東名阪の土日祝には敵わないが、他の地域が民間バス会社が強すぎるのもある事思うとリーズナブル。
@エレベーター専用動画チャンネル
@エレベーター専用動画チャンネル 7 ай бұрын
地下鉄は建設費償還の関係で短距離が高くなりますが、ローカル線は抱えないため長距離は安めになりがちです。民鉄の値上げにより差が縮んだり、東急相鉄新横浜線みたいに加算運賃で割高になったりで、横浜市地下鉄の割高感は目立たなくなりました。 あざみ野~センター北とか、都筑ふれあいの丘~中山は往復すれば500円近くするため割高感ありますが、あざみ野~横浜は340円ですし、上大岡まで400円ですが当日中に往復するなら740円の1日券がお得です。 JRはローカル線を多数抱えている関係で中距離運賃が高いため、20kmを超えると横浜市地下鉄のほうが安くなります。
@luna1112
@luna1112 7 ай бұрын
JRの通勤ラッシュが恐怖な私にとっては、高いけど程よく空いていてとてもありがたいのです😢
@shibamofumofu4983
@shibamofumofu4983 7 ай бұрын
去年、久しぶりに新幹線で横浜の実家に帰省したのですが(普段はマイカー)、乗り継ぎ無しで結構あちこちに行けるようになっていて、何だか嬉しくなりました。 自動車だと渋滞に会う確率が高いので、地下鉄を含め鉄路の拡充は喜ばしい限りです。
@takezo5850
@takezo5850 7 ай бұрын
赤字といっても大半は借金の返済 ブルーライン開業の時に交通局が全額負担して更に高い当時の高い金利も原因か思いました
@hisakounosuke2474
@hisakounosuke2474 7 ай бұрын
最初から都市開発ありきで路線作ったのだからそうなるのも無理はない。 埼玉高速や東葉高速のレベルだったけど、都市開発や宅地開発がその後順調だった事を見ると良い方だろう。
@gtdel2890
@gtdel2890 7 ай бұрын
ブルーラインは新幹線に乗る新横浜に行くのに便利。JRだと乗り換えが面倒で。
@スターすかっこ
@スターすかっこ 7 ай бұрын
他の政令指定都市にある地下鉄は中心地に路線が集中するのですが横浜の場合、中心地から離れたところに接続しています。
@hymn13
@hymn13 7 ай бұрын
それな 地下鉄じゃなくても良いところに地下鉄(コスト高)にしてる感じがある
@hiro-pon1968
@hiro-pon1968 7 ай бұрын
個人的には関内駅に退避設備を付ければ快速の運行頻度を増やせると思っている。 新百合ヶ丘までの延伸が実現すると小田急線のバイパス路線としての役割も期待出来る(但し、料金の高さというネックもあるが) あとは延伸が実現したら恐らくうちの近くに駅が出来ると思うので早くグリーンラインの延伸を実現して欲しい。特に中山側からの延伸は恐らくズーラシアの近くを通るはずなのでせめて二俣川までの延伸だけでも具体化して欲しい。
@仮面遊星
@仮面遊星 7 ай бұрын
関内駅は本牧方面への2号線の分岐駅の積りだったから、方向別に地下2層になってます。だから、今ホームの線路も引かれてない未使用の側を退避or追い抜きに使えばいい、て話ですね。 ただ、トンネルの向き先が分岐方向に曲がっているから、それなりの工事にはなりそう。
@doubles1476
@doubles1476 7 ай бұрын
関内駅から日本大通りまで線路はありましたね。 昔は、各階のホームは島式?、両側に線路がありました。ただし、日本大通り側は、関内駅ホームで行き止まりです。
@hisakounosuke2474
@hisakounosuke2474 7 ай бұрын
@@仮面遊星 さん 2号線ではなく、3号線ですよ。
@仮面遊星
@仮面遊星 7 ай бұрын
多分本編内で言われているのより後の計画と思いますけど、関内→中華街から本牧の新しい埋立地を通って、というのを聞いた記憶があります。(裏付けはなし) 一時期賑わったマイカル本牧の辺りも以前より寂れてしまって、ちょっと悲しいですね。
@笹子幸輝
@笹子幸輝 7 ай бұрын
ベイスターズファンだけどJRの関内は最寄り過ぎて混むから市営地下鉄を良く使う
@H-T-Energy
@H-T-Energy 7 ай бұрын
よく港北ニュウータウンで買い物とかするけど街全体がうまく形成されてるように見える。住まい、医療、学業、買い物、エンターテイメント、公園等がうまく集約されてる。 ボッシュの拠点ができるから更に人増えそう。
@noranekko3775
@noranekko3775 6 ай бұрын
似た名前の港南ニュータウンは寂れてるし坂は多いしなのに自然はどんどん減ってるし…😢
@ハマのとくちゃんねる
@ハマのとくちゃんねる 7 ай бұрын
地元の写真がバンバン出てくるのは、 なんだかうれしいですね!
@鉄華のマッキー
@鉄華のマッキー 7 ай бұрын
よく赤字脱却したなこれ……
@もここ-e1n
@もここ-e1n 7 ай бұрын
他の都市の地下鉄は、都心部だけが混雑して、始発や終点の駅に近づくほど空いている。 対して横浜市営地下鉄は、始発から終点まで均等に混雑している。 始発や終点駅で、他の路線と接続しているからかと思います。
@ホワイトウォルター-c3c
@ホワイトウォルター-c3c 5 ай бұрын
グリーンライン延伸して中山・二俣川間にズーラシア駅作るべき。せっかくのズーラシアにバスか車でしか行けないなんてもったいない。
@月夜猫-h7y
@月夜猫-h7y 7 ай бұрын
開業当時の新横浜~あざみ野間、特に港北NT付近は過疎地域と言った方が合ってるぐらいに陸の孤島。そんなところに地下鉄作って最初っから黒字が出る訳無い。この先累積欠損を埋めて黒字継続するのが最低限の目標。
@眞田充博
@眞田充博 5 ай бұрын
便利。当初赤字は仕方ない。黒字化は頑張った。横浜市発展の礎。 みなとみらい線を市営地下鉄に統合して欲しい。
@cielgran1006
@cielgran1006 7 ай бұрын
この地下鉄って集中力を切らすと今何駅なのか分からなくなりますよね。視覚的に今どこに向かってるか分かるようにしてほしいほしい。
@genjirou
@genjirou 7 ай бұрын
ブルーラインの新百合ヶ丘延伸は、早く実現して欲しいですね。
@西島浩-n8q
@西島浩-n8q 7 ай бұрын
私が存命中に完成しているだろうか…
@あかいきつね-p8o
@あかいきつね-p8o 7 ай бұрын
新横浜から横浜桜木町関内上大岡へ一路線で行けるから便利だがなjrだと乗り換えが必要
@西島浩-n8q
@西島浩-n8q 7 ай бұрын
しかも夕方はあの東神奈川のストレス乗り換えが多い。しかも横浜方面とは反対のホーム到着で…
@plstouchme7916
@plstouchme7916 7 ай бұрын
上大岡に何しに行くの?
@Fujisawa.JT-8
@Fujisawa.JT-8 5 ай бұрын
@@plstouchme7916ショッピングでしょ
@blz0717
@blz0717 7 ай бұрын
あざみ野に住んでいた25年前、よく王禅寺のプールに連れて行ってもらってました。 つい先日、南武線で町田方面に向かう時に南武線が登戸に行く前に、溝の口で運転見合わせで止まってしまって、田都でたまプラーザから柿生に行くバスに乗ったのですが、横浜や川崎とは思えないようなのどかな風景がこの令和の時代に広がっていたことに驚きました。 延伸、楽しみにしております。
@ポン太-w1x
@ポン太-w1x 3 ай бұрын
@@blz0717 丘陵だから年寄り転出が多いよね。緑の税徴収だったり都内と比べ財政事情は苦しく行政サービスも劣り今ひとつ。人気はニュータウンのセンター北と南。ニューファミリーの転入多くスーパー激戦区で生活し易いですね
@三島武彦-f3s
@三島武彦-f3s 7 ай бұрын
自分が、高校一年の時、横浜駅から上永谷駅までしか、開通していませんでした。
@treasurezone850
@treasurezone850 7 ай бұрын
グリーンラインは放射型鉄道へのフィーダーとして、また地域間輸送として鉄道空白エリアを埋める意味からも要望は根強いので 民間デベロッパー参画による沿線再整備とセットで進めると 人口増も見込めるので実現性を高められると思います。
@nty5532
@nty5532 7 ай бұрын
元々は、港北ニュータウンから山手線目黒駅に接続して東京に乗り入れる計画だったのを、当時の細郷横浜市長がみなとみらい計画に注力して反対してできたのがブルーライン、グリーンライン。 港北から東京に行くためには、日吉、あざみの経由になってしまい田園都市線等の負荷も高まった
@MasterMarisa_0707
@MasterMarisa_0707 7 ай бұрын
このコロちゃんに関してはどの業界でも影響をもろに受けましたね😭
@tetsudo_channel
@tetsudo_channel 7 ай бұрын
00:00オープニング 00:29現在の横浜市営地下鉄 04:51大赤字だった横浜市営地下鉄 09:08更に求められた経営改善 12:43今後の延伸計画 19:42エンディング
@那古野城
@那古野城 7 ай бұрын
横浜市はバス路線もかなり多いので、地域によるが地下鉄や他の交通機関と組み合わせると車が無くても結構生活できる。 ただバスと地下鉄の料金の差はかなりある。相鉄も含めて難しい価格差になっていて、有償とはいえ敬老パスもあります。敬老パスで乗れるなら地下鉄は安いかも。でも敬老パスのユーザーはバスが多いですね。
@森田雄一-e6s
@森田雄一-e6s 7 ай бұрын
横浜は、地下鉄が開通する1972年までトロリーバスが走っていました。
@keitu120
@keitu120 7 ай бұрын
そうだったの
@塩島聖一
@塩島聖一 7 ай бұрын
そうでした。市電もね。トロバス懐かしい。
@西島浩-n8q
@西島浩-n8q 7 ай бұрын
関西電力や立山黒部貫光を除けば最後のトロリーバスでした…
@hisakounosuke2474
@hisakounosuke2474 7 ай бұрын
循環外回りと内回りでしたね。現在の201.202系統。
@doubles1476
@doubles1476 7 ай бұрын
長者町の大通り公園は運河で、そこを埋め立てて、地下鉄になったと聞きました。 そのため、運河があったところの地名は何々橋と名残りがあります。
@mia_liukko818
@mia_liukko818 7 ай бұрын
1993年だとまだあざみ野は田園都市線は急行停まらなかったんじゃなかったっけ?
@西島浩-n8q
@西島浩-n8q 7 ай бұрын
2002年ですね。ちなみに小田急江ノ島線湘南台も、急行停車駅になったのは、2000年で、地下鉄が延伸されたのはその前の年でした…
@YouTuber-ii9tq
@YouTuber-ii9tq 7 ай бұрын
港北ニュータウン住民の足というイメージしかない
@MJ-rj6pq
@MJ-rj6pq 7 ай бұрын
どの低迷鉄道も利益増に必死なのに、2年で7億が34億って嬉しいけど異様な上がりよう。改善をしたらこうなったのに丸きりヤル気なしで放置してた運営が垣間見えて逆にスゴい。まあ変われて良かったけど…。
@春1995
@春1995 7 ай бұрын
多摩都市モノレールが黒字化したのが、奇跡のように思える。
@FuyukiYamamoto
@FuyukiYamamoto 7 ай бұрын
中山に住んでますが、グリーンライン開業後 ・車バスメインだった港北NTへのアクセス改善 ・中山で2路線使えるようになり東急東横方面出るときの横浜線のバックアップに ・副都心方面からだと横浜線経由より終電遅い などかなり利便性が良くなりました。。。
@りゅう-p8v
@りゅう-p8v 7 ай бұрын
グリーンラインの中山〜二俣川〜東戸塚〜上大岡〜根岸〜元町、中華街間の延伸計画、現状、東戸塚〜上大岡間はバスしかなくて、酷い混雑で、東戸塚〜上大岡間のグリーンライン、途中に「芹が谷」って町があり、そこを経由してくれると有り難いですね。
@西島浩-n8q
@西島浩-n8q 7 ай бұрын
あの辺は坂道多くて結構不便です。私が通っている県立精神医療福祉センター付近にも駅が欲しいです…
@tobo683
@tobo683 7 ай бұрын
芹が谷、道が広がってだいぶマシになったのでは? 昔はもっと道が狭くてバスも山手線状態(時刻ではなく2分間隔運転表示)でしたから、芹が谷から上大岡まで30分以上がザラでしたから… 今は15分くらいでしょ?
@りゅう-p8v
@りゅう-p8v 7 ай бұрын
@@tobo683 さん←大体15分位ですね。
@plstouchme7916
@plstouchme7916 7 ай бұрын
上大岡に何しに行くの?
@アロハ-v1t
@アロハ-v1t 7 ай бұрын
動画の内容とは別の話しですが、今から10年くらい前は横浜市営地下鉄や市営バスの運転手さんは夏はブルーのワイシャツを着ていました!個人的には昔の制服の方が良かったです!さわやかな感じで特にイケメンの運転手さんはめっちゃ似合っていました!
@ぽらぽりん
@ぽらぽりん 2 ай бұрын
地下鉄のあの独特な匂いが好き
@m.mishima9485
@m.mishima9485 7 ай бұрын
横浜って、京急とJRで品川に繋がっていて、東京へ出るには便利なんだけど、その沿線の駅から、路線に対して垂直方向に移動できないんですよね。 鉄道のニーズはあるものも、人口密集率が低く、採算がとりにくい状態ですね。
@しーちゃん-c3p
@しーちゃん-c3p 7 ай бұрын
昔に比べたら利用者は増えたと思うけど、運賃が高いんですよね~😅 地下鉄が入るだけで定期代が爆あがりする💦
@playboy4649japan
@playboy4649japan 7 ай бұрын
北総鉄道、東葉高速鉄道よりはマシ。
@まどまど-u2m
@まどまど-u2m 7 ай бұрын
結構通勤で使っていたけど、運賃定期券が高い…
@Itakura-Naohisa
@Itakura-Naohisa 2 ай бұрын
45年前に横浜で暮らすことになった時、地下鉄に乗るとガラガラで、これじゃあ経営が難しいのではと思いましたが、将来のために今は大赤字でもいいんだという声があったと思います。実際、その後路線が増え、駅が増え、接続が良くなり、見違えるように便利になりました。利用客も大幅に増え、とうとう黒字になったそうですが、その間、30から40年かかったと思います。これまで横浜は順調に発展してきましたから、地下鉄計画も大成功だったのではないでしょうか。
@dodemoyokunai
@dodemoyokunai 7 ай бұрын
赤字の時の経営状況は正にお役所仕事だった。
@mint_ami
@mint_ami 2 ай бұрын
はまりーん♪ 湘南台から桜木町まで通うのに便利だった。時間はかかるけど乗りっぱなしで寝て起きたらザキ辺りで楽でした。
@アラミスリリー
@アラミスリリー 7 ай бұрын
非横浜民の自分は、グリーンラインを南下させて免許センター近辺まで延ばして欲しかったなぁ
@パワー吉原
@パワー吉原 7 ай бұрын
高いんだけど結構便利なんだよな
@terrybogard7040
@terrybogard7040 7 ай бұрын
三ツ沢上町~片倉町の遠回りがもったいなさ過ぎる ここが直線なら新横浜まで直線、最短で結べたのに
@anjinization
@anjinization 7 ай бұрын
六角橋付近が地下鉄建設反対したから、今のルートになったとは聞きますね。
@ハマのファントム
@ハマのファントム 7 ай бұрын
六角橋を介す直線ルートは住民が反対したので今のルートになりました。
@taxchoochoo
@taxchoochoo 7 ай бұрын
グリーンラインを二俣川、東戸塚、上大岡、根岸まで延伸してほしい。 相鉄線が他社直通のせいで輸送障害に弱くなり、一度電車が止まると2時間は復旧しない。二俣川からの逃げ道としてグリーンラインが必要だ。
@西島浩-n8q
@西島浩-n8q 7 ай бұрын
東戸塚は発展しているものの、JR、しかも東海道線停車しないので少し不便です…
@既視感めとろ
@既視感めとろ 7 ай бұрын
免許センターも行きやすくなる!
@taroukuma7125
@taroukuma7125 7 ай бұрын
@@西島浩-n8q おっしゃる通り不便、東海道線止めるべきです。 駅利用者10万人越えからずいぶん経っていますのに、、。 JRは約束守れ。
@宇宙に漂うゴミ
@宇宙に漂うゴミ 7 ай бұрын
​@@taroukuma7125東戸塚は6万人くらいじゃない?
@MAKI-mp5sw
@MAKI-mp5sw 19 күн бұрын
せめて東戸塚に湘南新宿ラインの快速は止めて欲しい。(目の前を高速で通過するので人身事故が多い)
@伊藤嘉章-l8w
@伊藤嘉章-l8w 7 ай бұрын
グリーンラインは横浜市営地下鉄なのに東京に通う人のために作った気がする。
@Taka-cp8uw
@Taka-cp8uw 7 ай бұрын
小学生の時にもらった社会科の資料に市営地下鉄の計画図(1〜4号線)が記載されててワクワクしたけどな。
@アートどしどしチャンネル
@アートどしどしチャンネル 7 ай бұрын
グリーンライン延伸は新川崎・鹿島田への1駅だけとすれば効率良さそう ブルーライン新百合ヶ丘乗り入れだけでなく今後も川崎市との協力は必要
@ff-pq1pw
@ff-pq1pw 7 ай бұрын
鉄道空白地帯を埋める必要があるので途中駅ができないとあまり意味がありません
@浅沼壮夫
@浅沼壮夫 7 ай бұрын
こどもの国付近を経由して町田に延伸してほしかったです。
@高橋由幸-m1g
@高橋由幸-m1g 7 ай бұрын
ついでに「武蔵小杉・等々力」までお願いします!!  川崎市「市営地下鉄」は赤字見込みで中止?  本当は赤字覚悟で造って欲しいが?
@fumi5955
@fumi5955 6 күн бұрын
​@@浅沼壮夫それはグリーンラインの役割でしょう。横浜線に乗り入れ高尾、一方は鶴見線経由で羽田空港までも悪くないと思います。
@サブマリン-n3d
@サブマリン-n3d 7 ай бұрын
グリーンラインを中山から二俣川へ延伸の計画がありますが、出来る限り早期に実現してもらいたいものです。この辺りから二俣川に行くのは不便ですし、需要は間違いなくありますから。
@晴龍-c2s
@晴龍-c2s 7 ай бұрын
中山から二俣川が直通されれば便利だが、新横浜乗り換えで二俣川に行ける様になったから採算取れなそうだな。
@meim2188
@meim2188 7 ай бұрын
@@晴龍-c2s ほんそれ。 やるなら人口が増えていた時期にやるべき事だったね。 アチコチ繋げても30年遅いね。 大地震も来そうだし。
@wsawkmfbahj
@wsawkmfbahj 6 ай бұрын
さらに二俣川と戸塚方面もつながれば話は変わりそう、いつも同じ商業施設行きたく無いし、商業施設サイドはこの構想を応援した方がいいと思う
@康弘-t9p
@康弘-t9p 7 ай бұрын
個人的にはグリーンラインが鶴見へ延伸してくれると都合が良かったんだがなぁ。
@ジャニノフ京神陽鹿特急
@ジャニノフ京神陽鹿特急 7 ай бұрын
それ本当にそうなって欲しいです 鶴見にも地下鉄欲しいですよね
@hisakounosuke2474
@hisakounosuke2474 7 ай бұрын
早々に諦めたからなあ……
@puriamious
@puriamious 7 ай бұрын
答申にはまだ残ってるので別に諦めてませんよ
@irohshs.
@irohshs. 7 ай бұрын
鶴見はまだ一番可能性高いんじゃなかったっけ ブルーライン新百合ヶ丘が優先されたからあと10年以上後だけど もっとも、リニア・新幹線駅なら品川、渋谷方面へ行くにも品川乗り換えの方が楽そうだから東急沿いや港北ニュータウンに行く時に限られそうだけど(むしろ港北ニュータウンから鶴見への通勤需要が多そう?)
@ジャニノフ京神陽鹿特急
@ジャニノフ京神陽鹿特急 7 ай бұрын
新百合優先の意味わかんないですよね
@特牛-f8u
@特牛-f8u 7 ай бұрын
地下に掘るから建設費が高くなる、モノレールを進化させたほうが安くなりそうだ
@夕立時雨-v2b
@夕立時雨-v2b Ай бұрын
鶴見区在住の者です。鶴見に市営地下鉄が通っていないのであまり乗ったことがありません。😅何時かは鶴見にも地下鉄が通るのかな?と期待しています。
@masa-vb4gd
@masa-vb4gd 7 ай бұрын
近くて遠いのが上大岡と磯子 ここを何とかして欲しい。 京急と根岸線、乗換え駅があれば便利なのにといつも感じてます。 ここはブルーラインに期待するしか無いかな。
@anjinization
@anjinization 7 ай бұрын
64だと、結構時間かかりますものね。 杉田から新杉田に乗り換えるのが現実的?
@masa-vb4gd
@masa-vb4gd 7 ай бұрын
@@anjinization 現実的と言うか、それしか無いですよね。 弘明寺や上大岡から根岸、磯子に行くのに鉄道はおろか、マトモな道路も無いという現実に驚くばかりです。 トンネル一本掘るだけで楽に行き来出来ると思うのですが、今もそれがないと言う事は、必要が無かったと言う事なのでしょうね。
@ころころ-o9t
@ころころ-o9t 7 ай бұрын
上大岡ー根岸、磯子間は横浜市営バスが運行されていますし バス運賃が220円で価格面でも到底太刀打ちできないと思います
@anjinization
@anjinization 7 ай бұрын
@@ころころ-o9t 時間が雲泥の差になるとは思いますけどね。 地下鉄作れば、磯子まで十分ぐらいでしょうが、64だと…… 64自体は、汐見台から、上大岡や屏風ヶ浦に行く需要はあるでしょうし、私自身、港南台への近道運行として、よく利用してますが。
@puriamious
@puriamious 6 ай бұрын
@@ころころ-o9t 同一事業者なんで本当にやるならそこは如何様にも調整できますよ グリーンライン開業の時も別事業者である東急バスに大規模路線再編させてますしね
@muraharu6672
@muraharu6672 7 ай бұрын
バス地下鉄の一日フリーパスが830円で販売しててよく利用してるので高いという感覚はあまりなかったです 近距離だと高いのかな?
@坂田庄司-g6n
@坂田庄司-g6n 7 ай бұрын
横浜駅から桜木町辺りの道路は自分の住む愛知県の県庁所在地名古屋、大阪の梅田周辺と比べても異常な交通量。ドリーム交通のモノレールが潰れたが、行政と私鉄が連携して地下鉄以外の交通機関も検討したらどうか。
@miita086
@miita086 2 ай бұрын
関内のみなとみらい方面へ伸びる予定だった路線のホームの名残(今は壁があって使えない)を利用して二層にわたる2面4線にして退避ができれば快速をもっと増発できるのに、とずっと思っている。
@uuuutttt1993
@uuuutttt1993 3 ай бұрын
朝の大混雑はどうにかならんものか・・・押さないと乗れない。そんで関内からやっと少しずつすいてくる。
@stigjp7657
@stigjp7657 7 ай бұрын
施設はかなりハイエンドだよね これで黒字化できるってのはそれはそれで凄い気がする
@トム三村
@トム三村 Ай бұрын
利用してるとわかるのですが、福祉パスをすごい気前よく配るのでよくこれで赤字抜けられたなって思います
@高嶋幸世
@高嶋幸世 7 ай бұрын
日本の地下鉄は、何故か横浜市営地下鉄以外乗ってます。都心部を動く場合は近隣の鉄道に乗ってしまいます。一度試してみましょう。
@西島浩-n8q
@西島浩-n8q 7 ай бұрын
観光スポットからは外れた場所を走るので、横浜観光にはあまり向いていませんが、快速もあるので便利ですよ…
@板長-y4b
@板長-y4b 7 ай бұрын
横浜薬科大学(旧ドリームランド)の方を経由する案が出てたけど 米軍施設である深谷通信所の地下を通る事が出来ず 実現しなかったと聞いた事があります。
@うぢ-h1k
@うぢ-h1k 3 ай бұрын
グリーンラインは大昔の計画だと 東横線と日吉で相互乗り入れする計画 だったような気がする
@E235ユーザー
@E235ユーザー 7 ай бұрын
市営地下鉄が1メートルも走っていない区民ですが、ノンステップバスって道路から一歩で乗れるから楽だと年取ってから気が付いた。
@n代目豆助
@n代目豆助 7 ай бұрын
ブルーラインって言うと昔市内を走ってた2階建バスを思い出します
@西島浩-n8q
@西島浩-n8q 7 ай бұрын
関内駅には立派な待合室がありました。「ニシキ」という会社からミニカーも売ってました…
@めんつゆは便利
@めんつゆは便利 16 күн бұрын
朝日や夕日が見られる地下鉄。場所によっては高架橋にもなる
@旭商事株式会社
@旭商事株式会社 7 ай бұрын
公営の場合、市バスもそうだけど 敬老パスの影響もあるかも知れない 横浜の場合は70歳以上は年間7〜12000で 市営交通は乗り放題
@ろううい-v1n
@ろううい-v1n 7 ай бұрын
撮り鉄の私は新横浜から西方面の利用に大変助かっております☺️☺️☺️☺️
@soukoそうこ
@soukoそうこ 7 ай бұрын
あれ赤字だったのか、8年住んでるのに初めて知った… まあ運賃クッソ高いし納得はできるかも🫠
@kakio87
@kakio87 7 ай бұрын
横浜の地下鉄って痒いところに手が届かないイメージ。 並走してたり他の路線でたどつけたりで、なんかもうもうちょっとどうにかルートならんっていつも思う。
@西島浩-n8q
@西島浩-n8q 7 ай бұрын
以前ドリームランド付近まで行くルートも計画していたらしい。ほかに2号線も実現していれば…
@秋山登-p8p
@秋山登-p8p 7 ай бұрын
基礎自治体人口1位の都市の交通事情がひどく、大阪市、名古屋市に比べ、地下鉄事情は、お寒いです。延長できるところは、速やかに実現して欲しいです(新百合ヶ丘駅、中山から相鉄沿線まで)。
@user-zzzzzz
@user-zzzzzz 7 ай бұрын
横浜市は人口減ってるけど湘南台を有する藤沢市は人口増えてるからね 湘南台→戸塚とか上大岡は結構乗降客いるからね
@もここ-e1n
@もここ-e1n 7 ай бұрын
人口が減り始めたのは、つい最近、しかも減り幅はごく僅かです。 あまり影響ないと思います。
@西島浩-n8q
@西島浩-n8q 7 ай бұрын
たとえ減っても過疎地にはならないと思います…
@Rivack
@Rivack Ай бұрын
どんなに赤字の年もちゃんとボーナス出るってのは公務員の強いところだわ
@murasakiaya2149
@murasakiaya2149 7 ай бұрын
グリーンラインの日吉から先、鶴見よりも川崎が利便性で有利と思います。ブルーラインも越境しますから。
@001bgmg2
@001bgmg2 7 ай бұрын
横浜市民の70歳以上の人は年間使用料1万円前後で1年間使えるパスでバスに加えて地下鉄も使えるので、徐々に高齢者の地下鉄利用者が増えている。 格安パスでも利用回数に合わせて利用料が横浜市から支払われているので業績には貢献している。川崎に延伸したら川崎高齢者市民の扱いはどうなる? 横浜市民は今でもバスで大船等の市に出た場合は無料だが、そこから乗車する時は有料のルールがあるので、それが適用できると思うが。
@healche
@healche 7 ай бұрын
横浜市民ですが、ニッパツ三ツ沢球技場でサッカー・ラグビーの観戦の時しか使ってないですね。
@heijikunji8983
@heijikunji8983 7 ай бұрын
ブルーラインヨコハマ…横浜市営地下鉄のブルーラインに全区間乗ってみたい🚃
@MasterMarisa_0707
@MasterMarisa_0707 7 ай бұрын
確かに2号線は何処へ😂
@西島浩-n8q
@西島浩-n8q 7 ай бұрын
吉野町で1号線と接続する予定だったそうです…
@さかもと-q1l
@さかもと-q1l 7 ай бұрын
グリーンラインを二俣川まで伸ばしてほしい
@nanoka_2000
@nanoka_2000 5 ай бұрын
上大岡までも伸ばしてほしい 免許センター行くのめんどいです
@markspector5992
@markspector5992 2 ай бұрын
中山〜ズーラシア駅〜(今宿駅)〜二俣川駅〜左近山駅〜東戸塚駅〜六ツ川駅〜上大岡駅〜岡村駅〜新根岸駅〜本牧駅〜元町・中華街駅って感じかな。 できたらめちゃ便利だな〜。
@markspector5992
@markspector5992 2 ай бұрын
ペーパードライバー?​@@nanoka_2000
@小島雄一-z4n
@小島雄一-z4n 7 ай бұрын
センター北駅での湘南台方面のブルーラインと日吉方面のグリーンラインの接続がマジでゴミすぎる。朝夕除いて日中はほぼ全ての列車が同時に発着するから確実に乗り換えで10分待たされることになる。ダイヤ組んでる人は真面目に考えてあの時刻表にしてんの?自社の乗り換えのスムーズさぐらい図れよ。
@hisakounosuke2474
@hisakounosuke2474 7 ай бұрын
そもそも対面乗り換えすら考えない時点で……
@paraparada5879
@paraparada5879 7 ай бұрын
横浜市くらいの規模感があれば、交通インフラの整備は前向きに進めるべき。 ほぼテロリストの高齢者ドライバーを野放しにしないためにも、公共交通機関の整備は採算だけではない視点も必要。
@西島浩-n8q
@西島浩-n8q 7 ай бұрын
横浜は意外にも東京や大阪より不便なところ多くて、バスがないところも結構あるので、歳をとっても車を手放せない人多い…
@SM-pk8gz
@SM-pk8gz 7 ай бұрын
敬老パスは、免許を所有している者は対象外にすべき
@山田一-o6p
@山田一-o6p 7 ай бұрын
横浜市って中区西区の中心地以外は完全な車社会だからね 新横浜とか上大岡ですら車がないと日常に支障をきたすレベル
@西島浩-n8q
@西島浩-n8q 7 ай бұрын
@@山田一-o6p 西区でも久保山よりはバス少ないから車社会…
@uso80074
@uso80074 7 ай бұрын
運賃が高いんだよね
@特牛-f8u
@特牛-f8u 7 ай бұрын
キロあたりの建設費は地下鉄200~300億円、モノレールが130億円前後、路面電車が20~30億円という資料があります。 沖縄のモノレールは17㎞で280億円なので1㎞あたり約16.5億円です。 湘南モノレールはキロあたり10億円です
@Shelf12345
@Shelf12345 7 ай бұрын
なんか、利用者としては色々と中途半端なんよ…笑 グリーンラインをさっさと鶴見に延伸してくれ、、
@anjinization
@anjinization 7 ай бұрын
地下鉄は、さっき湘南台から乗りましたが、ガラガラではありましたね。
@makidai0227
@makidai0227 4 ай бұрын
6〜9 朝ラッシュ 10〜16 ジジババラッシュ(敬老パス課金勢) 17〜20 帰宅ラッシュ
@優稀勝田
@優稀勝田 2 күн бұрын
他社線が、事故などで運休すると、横浜市営地下鉄が乗りきれないほど活躍します。 横浜市民たちにとって大事な路線です。 かつて、東日本大震災のときは、地下鉄が終夜運転してくれたおかげで、その日に無事に帰れました。 JR線が運休したせいで、当時の都知事が、厳しく怒っていましたのを今でも覚えています。
@山本紫苑
@山本紫苑 5 ай бұрын
横浜市営地下鉄と東急電鉄は東京メトロと経営統合した方が良い気がします。😅
@hirohidehirai9358
@hirohidehirai9358 7 ай бұрын
沿線に住んでましたけど、JR横浜駅に通勤(或いはここからJR/京急/東急)で行く以外、利用する機会はほぼ有りませんでした。
@reikoorikasa
@reikoorikasa 7 ай бұрын
経営改善前の市営地下鉄って、職員はなかなか国鉄みたいなダラダラ状態な上に トイレは古く汚い、初乗りは並行する京急より高い、敬老パス老人が多すぎる、運転間隔が都市としては使いづらいなどなど。 一本で遠距離まで出られるJRや京急を交通費で選ばれるのは、仕方ないと思うんですよね… 結構、非冷房が残っていた記憶があるんだけど?これ、市営だからそれはみんな怒るよ。
@babuo-rk4ov
@babuo-rk4ov 7 ай бұрын
あざみ野出身です。 JRに慣れると東急でも遅くてイライラするのに市営はスピードが遅すぎる😅 あと本牧まで通せばいいのに
@Lvw10
@Lvw10 7 күн бұрын
横浜市民です。僕にとって横浜地下鉄は「電車の形をした路線バス」です。
@carl_kun
@carl_kun 7 ай бұрын
横浜市自体が数年後には財政破綻するといわれて、横浜市営地下鉄や横浜市営バスの運営を、横浜市から切り離すと言ってた時期がありましたね。事実、横浜市営バスのかなりの路線が神奈中などの民間に移管されたりもしました。
@hisakounosuke2474
@hisakounosuke2474 7 ай бұрын
中田市長の頃ですね。 あのバス路線大リストラには正直びっくりした。 老人パス路線ほぼ消えたし、 それどころか鉄道空白地帯の枝系統も大削減。
@西島浩-n8q
@西島浩-n8q 7 ай бұрын
栄区や瀬谷区などは市営交通ゼロになってしまいました。泉区は地下鉄があるものの、市営バスはいちども路線があったことはありません…
@桜木花道-w6q
@桜木花道-w6q 7 ай бұрын
本当の横浜と言える地域以外が足引っ張ってるよな! 北部3区は東京へのベッドタウンで生き残れるだろうが
@西島浩-n8q
@西島浩-n8q 7 ай бұрын
@@桜木花道-w6q 都筑区は意外にも羽田へのリムジンバスを除けば東京都心への直行ルートはありません…
@ケインズ-r4q
@ケインズ-r4q 7 ай бұрын
それはウソですよ。
@高橋竜太-h4n
@高橋竜太-h4n Ай бұрын
市営地下鉄2号線が開通していたら便利だったのになぁ😣💦
@oz141
@oz141 7 ай бұрын
ずっと疑問なんだけど、なんで山下町と本牧に地下鉄通さなかったんだろう・・・・? あんだけデカい建物とか工場も高速道路もあって地盤の負荷がとか無理ある気がするんだけど
@satocha1238
@satocha1238 7 ай бұрын
全席優先席っていうの、いつの間にかやらなくなったのですか
@西島浩-n8q
@西島浩-n8q 7 ай бұрын
オレンジの吊り革の部分は携帯オフで、いちおうあそこだけは…
@alohAboy2022
@alohAboy2022 7 ай бұрын
ブルーライン/グリーンラインのいいところは遅延が少ないところ。ダメなところは本数少ない/運賃高い/車両が狭い/微妙なところしか止まらない/JRや私鉄から乗り場が遠い😊
@Boke新人おっさん
@Boke新人おっさん 7 ай бұрын
繋がれる時はあるのかな。
@ika_no_templa
@ika_no_templa 6 ай бұрын
新横浜~横浜間は横浜線より空いてるし乗り換え楽なんだよね。運賃高いけど…
@mf9439
@mf9439 7 ай бұрын
2:05 ガノタが好きなやつ
東京都近辺の直通運転に関する謎をまとめてみた【ゆっくり解説】
1:16:02
龟兔赛跑:好可爱的小乌龟#short #angel #clown
01:00
Super Beauty team
Рет қаралды 30 МЛН
🕊️Valera🕊️
00:34
DO$HIK
Рет қаралды 8 МЛН
Когда отец одевает ребёнка @JaySharon
00:16
История одного вокалиста
Рет қаралды 14 МЛН
Kluster Duo #настольныеигры #boardgames #игры #games #настолки #настольные_игры
00:47
【日本地理】地元民以外激ムズ!意外過ぎる横浜あるある【ゆっくり解説】
17:33
日本地理おもしろ特捜部【ゆっくり解説】
Рет қаралды 177 М.
8 Shocking Loss-Making Japanese Subway Lines in Major Cities!
33:26
こつあず鉄道ちゃんねる【鉄道・交通系解説】
Рет қаралды 120 М.
龟兔赛跑:好可爱的小乌龟#short #angel #clown
01:00
Super Beauty team
Рет қаралды 30 МЛН