never had noodles like this before! only in Japan! Sukesan udon noodles!

  Рет қаралды 113,846

Chris and Gin eating adventures in Japan

Chris and Gin eating adventures in Japan

Күн бұрын

Пікірлер: 226
@ryok483
@ryok483 Жыл бұрын
昨日テレビでニュースになってた時に「あれ?もしかして並んでる人クリスさん??」って思ってたけど まさかーー!!笑
@ryuzy1
@ryuzy1 Жыл бұрын
大阪の人にも資さんうどんが愛されてて嬉しいです!
@妖刀ムラマサ
@妖刀ムラマサ Жыл бұрын
福岡県民です。明日のお昼は資さんうどんにいこう😊
@きようこ-k1z
@きようこ-k1z Жыл бұрын
鍋焼きうどんに柚子胡やった事無いから絶対試したい!俳優の堺雅人さんが「九州のやわらかいのにのびてるわけじゃ無いうどんは東京じゃ食べれないんです」って言ってたの思い出した!
@familybjh6730
@familybjh6730 Жыл бұрын
これはいつも思うんだけど、 人がいっぱいになってきたからもう出ようとか、 お二人の飲食店への心遣いがとっても嬉しいです♡ 飲食店をやってる側からしたら神様みたいな感じww 資さんうどん美味しそう!新潟にもできてほしいナ
@boku0843
@boku0843 Жыл бұрын
近所だし空いてる時間に行こうと朝6時に行ったら行列できててビビったw
@xac0522
@xac0522 Жыл бұрын
九州系のうどんが好きなのでやっと大阪に出来てくれたのが嬉しい~ 資さんだと、かしわごぼ天うどんに丸天トッピングしてよく食べる
@孤高のメタラー
@孤高のメタラー Жыл бұрын
ご飯系は、かしわ飯にぎり 一択のみw 福岡では鉄板コンビネーション
@ftyutegoursxsw8531
@ftyutegoursxsw8531 5 ай бұрын
北九州はあまり福岡福岡とは言ってほしくない 博多弁の臭いがしてきそうでいやだ
@yoshihikomorimoto6641
@yoshihikomorimoto6641 5 ай бұрын
@@xac0522 修羅の国のうどんですね
@marikovv
@marikovv Жыл бұрын
資さん関西進出なんですね♡ あぁ、ごぼ天うどんとぼた餅食べたい! あ、ちなみに資さんの焼きうどんもおすすめですよ。
@今日も寝不足
@今日も寝不足 Жыл бұрын
北九民としては嬉しいですよ~ 資さんうどんは歩いて10分のところにあって重宝してますよ。
@ftyutegoursxsw8531
@ftyutegoursxsw8531 5 ай бұрын
北九州を北九ちいわんどってちゃ
@アッチャン-x4n
@アッチャン-x4n 5 ай бұрын
ボートレース尼崎近くにあるショッピングモール内にある資さんうどん店に生まれて初めて行ってきました。今は、埼玉県在住香川県民ですが、うどん県民から見ても、資さんうどんは讃岐うどんには無い魅力的なうどん店ですね。Very so good!!
@pandanoame
@pandanoame Жыл бұрын
〝資さんうどん〟地元民としては嬉しいですね😊肉ゴボウ天うどんですよね😋おはぎ(ぼた餅)も好き😋美味しいですよね😋
@shima7277
@shima7277 Жыл бұрын
わああああ再び資さんうどんを食べたい!って思ってくださりありがとうございます😭❤ 福岡県民大歓喜!!
@ニクパン-v5x
@ニクパン-v5x Жыл бұрын
しかも24時間…羨ましい…うちの田舎じゃありえない…
@お菊-k1f
@お菊-k1f Жыл бұрын
資さんには、30年前から 一人でも通い続けています こっちはおでんと、いなり、炊き込みご飯が抜群に美味しいです うどん?もちろん❤ 私はボウリングをするので、その帰りに毎回寄ってます。 夏はおろし、秋冬は海老天うどんにきまりです😊 私は小池原店に行ってます。 毎回、すぐ出てくるので助かってます
@ユウコ-g7z
@ユウコ-g7z Жыл бұрын
初対面でお二人の雰囲気大好きになりました 他の動画も見よ☆
@heymiho
@heymiho Жыл бұрын
すっごい英会話の勉強になる! めちゃくちゃ気楽に見れて、グルメ情報にワクワク、同時に実用性のある英会話! 改めて最高のチャンネルです。 継続いただきありがとうございます。
@宮本武蔵-w9r
@宮本武蔵-w9r Жыл бұрын
ボタ餅食べながら汁をすするのが最高なんですよね✨
@Anantta
@Anantta Жыл бұрын
早速行ってたんだねー!! 動画越しに、メニュー画面をめちゃくちゃ凝視したわww「かしわにぎり」美味しそう🤤🤤🤤
@ぱみゅぱみゅ-f8d
@ぱみゅぱみゅ-f8d Жыл бұрын
動画アップお疲れ様です! 資さんうどんは福岡に住んでいるといつでも行けるけど、 まじで美味いし24時間なのがいいですよねぇ。 昔は福岡の北九州にしかなくて、 福岡市にお店ができた時の感覚を思い出しながらこの動画見てました😍
@ftyutegoursxsw8531
@ftyutegoursxsw8531 5 ай бұрын
北九州に福岡をつけんでええ
@kickoffFUK
@kickoffFUK 5 ай бұрын
@@ftyutegoursxsw8531 そう❓️
@kickoffFUK
@kickoffFUK 5 ай бұрын
@@ftyutegoursxsw8531 福岡県 (福岡 北九州 筑豊 筑後)
@dis2424
@dis2424 Жыл бұрын
資さんうどんは地味にカツ丼が美味いのです。こちらもぜひ一度ご賞味いただきたいです! カツ丼についてくる味噌汁に柚子胡椒を少し加えると、風味が立って最高の隠し味になります。
@あや-d9h5g
@あや-d9h5g Жыл бұрын
しゅんでる、間違いない😂👍
@peche2957
@peche2957 Жыл бұрын
いいなー!!東京にも進出してほしい!!
@みゅーらー-c4u
@みゅーらー-c4u 6 ай бұрын
確か2週間ほど前に3日間限定で東京に出店しましたね。 そして、めざまし8の取材の中で今冬にも進出予定だと社長が言ってましたので、楽しみにしてください。
@こむこむ-i6v
@こむこむ-i6v Жыл бұрын
本当美味しそうに召し上がりますよね✨ 🍢もうどんも食べたくなりました! ギンさんの安室ちゃんの顔くらい…が好きです笑
@100-OK
@100-OK Жыл бұрын
これトッピングの揚げ物類は別皿でお願いして、自分で好きな感じに浸しながらカリカリを楽しむのも良いです。
@40-Denier
@40-Denier Жыл бұрын
ですよねぇ 私もボゴ天うどん頼むときは別皿で頼んでいます 食べるときにちょっとツユ吸わせてカリの部分を残しつつ食べるのが自分的にベストです
@りのべいさん
@りのべいさん Жыл бұрын
資さんうどんって正直言って客のやらかした事件で初めて知りましたが 福岡県民の心のうどんチェーン店に大変興味をそそられていました それが自転車で30分の距離に開店したとの事で絶対に行きたいと思います クリスさんのおっしゃる通りうどんにはその地方それぞれあって 文化そのものですので大阪以外のうどんも食べるのが楽しみです
@Miripoko
@Miripoko Жыл бұрын
大阪に出店するのは知ってたのですが、まさかクリギンさんがレポートしてくださるとは!! めちゃ嬉しい北九州出身名古屋住まいの者です😊 大阪まできたら名古屋まであと少し…東海圏の出店ももうすぐですかね…w ごぼ天うどんとあでんの餅巾着が大好きです❤
@ftyutegoursxsw8531
@ftyutegoursxsw8531 5 ай бұрын
名古屋もそのうちできるんやないん?
@ゆうと西村
@ゆうと西村 Жыл бұрын
資さんはうどんも美味しいですが、かつ丼もバリ美味しいですよ
@ミッちゃん-y1m
@ミッちゃん-y1m 9 ай бұрын
あの、卵のとろぷる感は、他にはない! バリうま!!
@valvole2quattro336
@valvole2quattro336 6 ай бұрын
大阪人なら理解する麺の柔らかさと、お出汁のバランスが良いから、大好きですよ。
@Yamashitakim
@Yamashitakim Жыл бұрын
半熟卵にうどんを浸けて食べるなんて、クリスさんは本当に日本人みたい🎉
@襟足で書き初め
@襟足で書き初め Жыл бұрын
栗酢はもう日本人
@ひとみ根本-f3o
@ひとみ根本-f3o Жыл бұрын
クリスさん日本在住🇯🇵長いですからね!もうアメリカ🇺🇸生まれの日本人ですね😃
@user-rf4mh3sm7v
@user-rf4mh3sm7v Жыл бұрын
資さんは、ぼたもちのテイクアウトだけでも良しです。 うちは、嫁さんの機嫌とるのに最高のアイテムです。
@孤高のメタラー
@孤高のメタラー Жыл бұрын
資さんの意外な伏兵はカツカレー 意外に辛くて美味い😋😋😋 気が付けば汗をかいてるぐらいの辛さです
@Japaneseherb
@Japaneseherb Жыл бұрын
福岡の民として、資さんうどんはがちのソウルフードなので、食べてくださって嬉しいですーーー!
@ftyutegoursxsw8531
@ftyutegoursxsw8531 5 ай бұрын
福岡ではなく北九州
@ミホ-m1h
@ミホ-m1h Жыл бұрын
とっても美味しそう🤤一度食べてみたいです😊
@chamama0815
@chamama0815 Жыл бұрын
資さんうどんにハズレは無いよね😊🥢 お2人があんまり美味しそうに食べるから食べたくなってきたー🤤 明日、近くの店に行こうかね 🚗💨💨
@matchacomesmile
@matchacomesmile Жыл бұрын
資さんうどんのカレーが美味しいです!カツカレー食べて欲しい 家から車で数分の所に、資さんあるんで、今から行ってきます!
@rion8098
@rion8098 11 ай бұрын
ぼたもちを食べながらうどんのスープを飲む最高!
@seejisakata1099
@seejisakata1099 Жыл бұрын
仕事早すぎ素晴らしい😂クリギン観て資さんうどん行って大好きになったので大阪に来てくれて本当に嬉しい。
@kiranana1
@kiranana1 Жыл бұрын
クリスさん、ギンちゃんお疲れ様です。 クリさんのおでんを食べる時からしを付けて食べる所は完全に日本人化していますネ~     何時も楽しみに拝聴しています!!
@cross-o-bar
@cross-o-bar Жыл бұрын
福岡県民です。タモリが数十年前から「うどんにコシはいらない」って言ってたのが ようやくここにきて最近、他地域に浸透しつつあるなって感じで嬉しいです。 とは言いつつ福岡県民の私は、コシのある「讃岐うどん」を欲しますw どちらも美味しい♪
@ftyutegoursxsw8531
@ftyutegoursxsw8531 5 ай бұрын
北九州のうどん屋やけ、博多弁エリア出身者や博多弁エリアの話はいらんのちゃ
@cross-o-bar
@cross-o-bar 5 ай бұрын
@@ftyutegoursxsw8531 いろいろと狭いなあw 福岡県民としてコメしてます
@納豆かけ飯
@納豆かけ飯 Ай бұрын
ごぼう苦手だけど資さんうどんのごぼ天は食べてみたいなぁ〜!!衣がまずめっちゃ美味しそう!!!!甘い出汁味大好きだから凄く美味しそう〜😂 あとクリス🐻の声聞けば聞くほどハリポタのハグリッドで落ち着く笑ハグリッド大好きだから癒やされる!
@nasunasuten
@nasunasuten Жыл бұрын
とろろ昆布、壺漬け、天かす無料なのは本当にありがたい。 とろろ昆布はウドンだけじゃなくて、ご飯類にも合いますね。 カツ丼と親子丼もかなりレベル高いです。
@はんぺん-z4y
@はんぺん-z4y Жыл бұрын
北九州市民です、ジャンボいなりオススメです。おでんはしいたけね
@kero2go308
@kero2go308 Жыл бұрын
資さんのゴボ天は汁に浸ってない状態だとサクッと噛み切れるけど、衣にシミシミになると噛み切れない不思議…
@ぷに豚猫
@ぷに豚猫 Жыл бұрын
次に行かれた時には是非巻き寿司を食べてみてください
@luckylucky8114
@luckylucky8114 Жыл бұрын
資さんは、うどんやおでん、ぼた餅をいつも出てくるけど、丼物も凄く美味しくてリーズナブルだよぉ〜。 資さんの本社が近くにあるところに住んでる人よりw
@miraiakarui5077
@miraiakarui5077 Жыл бұрын
ギンくんの安室ちゃんネタに、ふつふつと笑いが込み上げるクリスさんのリアクションが、いつもと逆パターンで面白い😆 さすが、出汁ソムリエと、出汁マイスターの称号を持つクリスさん、おでんの出汁も、うどんの出汁も美味しそうに飲んでるなあ😆 今日も、ほっこりする二人の、美味しそげ動画でした😚 なんでか、やわらかうどんって言葉で、小麦粉を生で食べるか??ってのを思い出した😆😆😆
@tekuteku_aruku
@tekuteku_aruku Жыл бұрын
7:29 このくだりクリス日本語になってんのも相まっておもしろ😂
@早苗-o8i
@早苗-o8i Жыл бұрын
おでんを大根で判断する…もう完璧に日本人ですね 笑笑
@setsuyakusuruhito
@setsuyakusuruhito Жыл бұрын
クリスさんと食べたら、もっともっと美味しくなる。時々しゃべる日本語、申し訳ないが、可愛らしくて笑ってしまう。
@kuragejellyfish
@kuragejellyfish Жыл бұрын
テーブルに置いてある天かす追加したら美味しさ倍増。持ち帰りのもつ鍋セットおいてあるのかな。あるならお試しください。しめのうどんもついてます。 資さんうどんこれからも楽しんでください。 資さんうどんは北九州創業のうどん屋さんです。 北九州市民より。
@プリン-r5x
@プリン-r5x Жыл бұрын
資さんうどん大好きです😊ゴボ天美味しいですよね😊
@nanarem.kaorin1018
@nanarem.kaorin1018 Жыл бұрын
福岡で資さん食べてる動画みて、翌日近所の資さん行ったんだけど、また明日食べに行きたくなったー!!鍋焼き食べたことないから次は鍋焼き食べたい🩷あ、動画で言ってた椎茸何美味しいって話ですが、資さんの椎茸うどんも美味しいです。
@meijitenno
@meijitenno Жыл бұрын
鶴見は鶴見でも、今福鶴見なんですよね。。。 やたー関東にできたー!と一瞬喜んでしまいました。
@1000matu
@1000matu 6 ай бұрын
30年位前に博多に住んでた頃に食べたうどんが柔らかくて甘めの出汁に ん~って思ったけど おっさんになったら、この味と柔らかさがちょうど良くて家でもこの味と柔らかさを再現して食べるようになった。
@kickoffFUK
@kickoffFUK 5 ай бұрын
ウエスト かろのうろん 系
@じぇすトモ
@じぇすトモ Жыл бұрын
クリスさん、ぼたもち食べられるのすごいね👍
@shuna55
@shuna55 Жыл бұрын
そういえばそんなニュース見たな まさか食べに行くとは!
@こねここねこ-w4z
@こねここねこ-w4z Жыл бұрын
もう完全に日本人!英語の得意な😂
@襟足で書き初め
@襟足で書き初め Жыл бұрын
栗酢はもう日本人
@ひとみ根本-f3o
@ひとみ根本-f3o Жыл бұрын
ばんわです🙋今日はクリギンさんの更新🆙早くに観れて嬉しいですね😄✨しかもオープン初日に来たとは凄いですね😄関西系のうどんはあっさりした味で美味しそうですね🎶肉ごぼ天うどんいいですし、とろろ昆布と天かすがかけ放題サービス なのが太っ腹ですね!おでん🍢も美味しそうだし、これ東京とか横浜とかに進出してくれたらめっちゃ嬉しいですね🎶長崎編続編も楽しみに待ってますよ(^_^)/~
@thepummeler1744
@thepummeler1744 Жыл бұрын
東京は、5年くらい前に九州のアンテナショップでのイベントで出店してたみたいだけれど、情報を全く知らなかったので行けなかった…😢 東京にも来て欲しい~✨😍✨
@ぽてち0130
@ぽてち0130 6 ай бұрын
今冬に関東上陸です。詳しくは、Xの資さんうどん公式の「資さん上京」アカウントをご覧下さいませ🎉
@sunflower_75
@sunflower_75 Жыл бұрын
kzbin.info/www/bejne/faa7aniArr-HkKMsi=_m0YxnAfkr_ldhfY ニュースを検索したら、クリスさんらしき方が居ました😂 いつも幸せな気持ちになる動画をありがとうございます!今日もお二人の動画を観ながら、ご飯食べました🍚
@mini5643
@mini5643 5 ай бұрын
クリスはん。大根好きでしゅんでるも知ってるし、 おでん出汁も飲みはるしわかってはるね。 日本をたっぷりと楽しんで下さい。
@masak4426
@masak4426 Жыл бұрын
北九州の文化がとうとう大阪に!肉の脂や、やわやわになった天ぷらが あの甘めのスープに乳化して… 久々に助さん食べたくなってきた!
@kim-mm1ld
@kim-mm1ld 3 ай бұрын
巻き寿司も人気です。大葉が苦手でなければぜひ。丸天も最高です。うどんは、細(さい)めんも選べます。おでんはお持ち帰りもできますよ😊
@xsm99634
@xsm99634 3 ай бұрын
なんのせ、うまそうに 食べとるねか(富山弁) ぼた餅やけど、外も中も 粒々のが・・・これは うまいちゃ~ とろろ昆布・・・富山では おにぎりで 愛されています。
@happysharesns7048
@happysharesns7048 Жыл бұрын
資さんうどんもしかしたら、実家の近くにあるかもです 福岡ではありませんが、実家に帰省した際には行ってみようかと思います おでんと、うどんがおすすめなんですね これは食べてみたいです 食べに行くならやっぱりクリギンさんの紹介された食べ方を真似したいものです  大根の出汁が染み染みなのがいたまらなく美味しそう おでんが食べたくなっちゃいましたよ🎶 ぐつぐつ鍋うどんかな 気持ちが高まってコメントしてる辺り、本当においしいんだろうなって、伝わって来ます タマゴもとろとろで、うどんに溶け出してるのがまたいいですね お二人の食レポが凄くて、食材一つ一つの良さを引き出すコメントで、美味しさが伝わってくるんですよね いつも美味しそうで幸せな気持ちになる動画ありがとうございます
@ftyutegoursxsw8531
@ftyutegoursxsw8531 5 ай бұрын
福岡?いやいや北九州やし!
@happysharesns7048
@happysharesns7048 5 ай бұрын
@@ftyutegoursxsw8531 北九州全域ってことですね 勉強になります
@橘氷龍
@橘氷龍 9 ай бұрын
最近大好きすぎて昔の動画とかも観まくってます😁 讃岐も九州のうどんも大好きですが、ぜひ‼️三重の伊勢うどん食べに行ってみてください‼️ びっくりすると思うので😂
@ftyutegoursxsw8531
@ftyutegoursxsw8531 5 ай бұрын
九州ねえ・・・北九州の人間にはあんまし九州にこだわらんのやけど
@中村万理子-x5l
@中村万理子-x5l Жыл бұрын
え?もうオープンしてるの?うちの近くなので行かないと!!笑
@梨74-m7i
@梨74-m7i Жыл бұрын
もつ鍋うどんもオススメです。下手なもつ鍋店より満足出来ますよ✨
@八尾隆之
@八尾隆之 Жыл бұрын
八田、今福鶴見ですね、行こ🤤蕎麦好きやけど、お二人見とったら、うどんが食いたい🤤おでんも超うまそげ🤤クリスさん、今日も、スーパーマンTシャツ🤗
@StarPlatinum103
@StarPlatinum103 Жыл бұрын
福岡県民です。肉ごぼ天うどんの他にも焼きうどん、もつ鍋うどん、丸天うどんなど福岡のソールフードなので、是非大阪の方にも食べ欲しいです😊
@ftyutegoursxsw8531
@ftyutegoursxsw8531 5 ай бұрын
北九州のうどんやけ、博多弁うどんの話はいらんのちゃ
@あまがえる-s3t
@あまがえる-s3t Жыл бұрын
かしわうどん、かきあげうどん、鶏天もおすすめです。すけさんすきです。
@クロマニオン-p6h
@クロマニオン-p6h Жыл бұрын
自分は北九州市には、うどんはまだ美味いところが沢山あるから、朝定食で資さんは利用してますが、味噌汁にとろろ昆布入れて、白飯に乗せて毎日食べてます。美味すぎるよ。
@bird.nature
@bird.nature Жыл бұрын
丸天は本社で一枚一枚手作りです! もちもちして美味しいですよ〜😋 ぜひ召し上がってください❗️
@moyomone5656
@moyomone5656 Жыл бұрын
もつ鍋うどんを食べて、テイクアウトに太巻きを買ってます。太巻きは北九州では午後を回ると売り切れちゃう事が多いです。 美味しいですよ😋
@優斗-r2y
@優斗-r2y 6 ай бұрын
🍻飲んだ〆にうどんかおでん🍢 最高っす!
@返信したのでお前の負けです
@返信したのでお前の負けです 5 ай бұрын
今福鶴見?!めっちゃ近ぇ!今すぐ行ってきます!!
@4葉のメガネ
@4葉のメガネ 5 ай бұрын
福岡のうどんは出汁はあっさり 麺は柔らかもっちりなので、 小さい子供がいる家族連れでも外食出来るから良いですよ😊🥢 カツ丼は結構しっかり目の味付けです😊
@00simaya40
@00simaya40 Жыл бұрын
資さんうどん店舗の外装が、まるで、びっくりドンキーですねw おでんは、厚揚げにからし付けただけでご飯とセットで一食済ませられるくらい好きです。 大根があればディナーおでんで感じで平天(やはんぺん)入ればデラックスディナーですw 牛スジとか贅沢品ですね。 うどんに天ぷらはトッピングは今では鉄板ですね。 神戸上陸は丸亀製麺の本拠地なので楽しみですね。 はなまるうどんは神戸上陸10年経ってないですが、健在ですね。 ぼた餅は祖母が良く作ってくれたので子供のころから大好きですね。 昔、神戸そごうのデパ地下のぼた餅が人気で母が良く買って帰って来てましたが 同じ味わいのぼた餅がダイエーで買えるように成って今でもダイエー行くと偶に買ってますね。 最近、ダイエーのぼた餅・キナコぼた餅下火で余り置かなく成って来てますが偶に出て来ると買いますね。
@mikan-x2m
@mikan-x2m Жыл бұрын
本店近くに住んでます🙂うどんとかしわおにぎりを注文して🍢を。テイクアウトにおはぎを😮
@bigmoon730
@bigmoon730 Жыл бұрын
クリス今日食ったね〜〜〜!エビ半分上げるのかな〜〜?と思ったら一人でペロリ!はははは!
@melbourne3116
@melbourne3116 Жыл бұрын
天ぷらビッツ😂 アメリカ人旦那さんにもさりげなく言ってみようかな。笑
@kon2108-i7y
@kon2108-i7y Жыл бұрын
www大阪に出店したんですね。食べに行きたいです。美味しい顔に納得です😋卵を潰すと出汁が濁るから嫌なんですが、chrisさんの食べ方に賛同です👍🍜🍢
@naokke5569
@naokke5569 Жыл бұрын
テイクアウトで付いてくるとろろ昆布がなんかかわいいので試してみて欲しいです(福岡県民)
@tomokolotusshibuya5280
@tomokolotusshibuya5280 Жыл бұрын
I remember the video from Fukuoka! It looked so uplifting feelings for opening the 1st restaurant in Osaka👍Yes, I agree that a thick daikon can be the key to knowing the oden.
@chrisandgin
@chrisandgin Жыл бұрын
i love daikon in Oden so I'm always super excited when its good and I know I'm going to have good oden
@tomokolotusshibuya5280
@tomokolotusshibuya5280 Жыл бұрын
@@chrisandgin ❤
@ゲンティ1003
@ゲンティ1003 Жыл бұрын
資さんは95点とかではないんだけど、どれを食べても85点以上なんで万人受けする。とは言うものの、肉ごぼうは個人的には95点。おにぎりのコスパは日本一だと思う。おでんのこんにゃくもデカいしこちらのコスパも最高!早く全国制覇して欲しい
@shedgrjfhhj
@shedgrjfhhj Жыл бұрын
椎茸うどんが好きです、ドンコ8個位入ってたような あとは、カツとじ丼ですね
@hihalu4574
@hihalu4574 Жыл бұрын
焼きうどんも絶品ですよ😊
@ふるふる-s4n
@ふるふる-s4n 5 ай бұрын
大阪でうけてるすけ🎉 東京でもうけるかなー😅 私福岡なんでしょっちゅう食べてますけども😊 ぼたもち無しすよ
@ftyutegoursxsw8531
@ftyutegoursxsw8531 5 ай бұрын
福岡ねえ・・・北九州と言ってほしい
@meganepretty
@meganepretty Жыл бұрын
近年は丸亀とかのコシがあるうどんチェーンがやたらと有難がられるけど、資さんうどんは大阪では受けいられると思う。
@ninjakawasaki9766
@ninjakawasaki9766 Жыл бұрын
肉ゴボウ選ぶ時点でわかってる。上海老天もよく頼んでたな〜😊
@masayukigoto1477
@masayukigoto1477 Жыл бұрын
美味いのは知ってる。九州で毎日食べてた。是非、愛知にも。
@tekuteku_aruku
@tekuteku_aruku Жыл бұрын
わたしの好きなKZbinrの方が資さんうどんすごい好きっていってて美味しいのしってたから、それをクリギンが紹介してくれるの最高すぎる!!!!そしてさらに美味しいことが確定された😂
@たらまこ
@たらまこ Жыл бұрын
混んできたから出よう!ってクリスさん❤
@umataro8011
@umataro8011 6 ай бұрын
資さんうどん今でも昼間は列出来てますよ、私は客の少ない早朝に行ってます。
@えびほっこりうさぎ堂
@えびほっこりうさぎ堂 Жыл бұрын
うまそげーーー!!(*≧∀≦*) いいなー、大阪!羨ましい! 仙台にも来て欲しいー! ごぼ天食べたいー!!(*≧∀≦*) お出汁の味とふわふわうどん、めっちゃ気になります!
@ftyutegoursxsw8531
@ftyutegoursxsw8531 5 ай бұрын
博多弁うどんといっしょにせんどってちゃ
@tail4567
@tail4567 Жыл бұрын
神奈川県民ですがウエスト近くにあってたまに行きます!_(┐「ε:)_早く資さん恋♪
@shoichi..k
@shoichi..k 8 ай бұрын
資さんも大手と合併したので、全国化が進んで九州の味を多くの人に楽しんでもらえ嬉しいです。 九州のやわらかモチモチうどんも良いですよね。 昔からの店舗では、うどんを注文してから自分でおでんを取りに行きます。 (今もこのシステムあるのかな?) 同じ北九州発祥の「肉々うどん」と言うのがあります。 おろし生姜を入れて食べるのが最高です!!
@砕蜂-z5m
@砕蜂-z5m Жыл бұрын
今福鶴見店なら遠く無いから行ってみたいですね( ̄▽ ̄;)
@ポンポコ-c8s
@ポンポコ-c8s Жыл бұрын
ギンさんのチョイスも良かったけどまさかのクリスさんの鍋焼きうどんのチョイスちょいホッコリでツボった!!笑 日本人より日本人やんみたいな感じしたw でも鍋焼きうどんも美味しいですよね~!!😊
@有紀朝倉-v8x
@有紀朝倉-v8x 10 ай бұрын
もし、山口県に来られる機会がありましたら、「どんどん」に行ってみてください✨ 店舗にもよるのですが😅着席🪑瞬間に、うどんが届きますよ🥢💖❗️ カツ丼は、カツ柔らかくって、美味しいですし😊しかも、カツ2枚の「ダブルかつ丼」も有ります✌️ うどんは、ネギ入れ放題です🙌‼️ 「どんどん」のうどんも、柔らかめかな? 個人的には、いつも「きつねうどん🦊」に、ごぼう天トッピンしてます✌️
@77shuttle68
@77shuttle68 5 ай бұрын
2024/08/11の21:00頃も20人は並ん並んでました😅 並ぶのはすきじゃないから当分行けないけど この動画を繰り返し見て予習します😊
went to Fukuoka Japan's favorite noodle shop!
19:12
クリギンちゃんねる -英語で日本旅-
Рет қаралды 161 М.
super fresh raw fish in Fukuoka, Kyushu, Japan!
19:28
クリギンちゃんねる -英語で日本旅-
Рет қаралды 109 М.
Enceinte et en Bazard: Les Chroniques du Nettoyage ! 🚽✨
00:21
Two More French
Рет қаралды 42 МЛН
My scorpion was taken away from me 😢
00:55
TyphoonFast 5
Рет қаралды 2,7 МЛН
資さんうどんの大阪進出!その後はどうなった!?
13:54
永田ラッパ〜食事を楽しく幸せに〜
Рет қаралды 23 М.
Japanese noodles made with sea weed?? What do they taste like?
20:46
クリギンちゃんねる -英語で日本旅-
Рет қаралды 209 М.
【日本の果物】実家のお母さんに日本の高級メロン食べてみてもらった結果...
13:54
クリギンちゃんねる -英語で日本旅-
Рет қаралды 648 М.
trying fried chicken with tartar sauce! Only in Japan!
17:40
クリギンちゃんねる -英語で日本旅-
Рет қаралды 333 М.
【大阪 グルメ】 北九州より大阪上陸  ごめん・・・なめてた【資さんうどん 今福鶴見店】
14:44
went to the holy land of fried fish in Japan! aji-fry town!
17:14
クリギンちゃんねる -英語で日本旅-
Рет қаралды 92 М.
Japanese street food! skewered fish cooked in sand!
24:26
クリギンちゃんねる -英語で日本旅-
Рет қаралды 116 М.