【NewDays】ローソン、ファミリーマートに勝利。なぜ好調な成績に?

  Рет қаралды 87,433

たくみっく

たくみっく

Күн бұрын

Пікірлер
@upunushi-ossan
@upunushi-ossan Жыл бұрын
【訂正】サークルK・サンクス、スリーエフの配列、順番逆でした。大変失礼致しました。
@yama-c
@yama-c Жыл бұрын
あとスリーエフのところにセーブオンとポプラ追加
@Katoki-6801
@Katoki-6801 Жыл бұрын
ファミマもampm、エブリワン、ココストアなどもね。
@user-tg7qy3cz1f
@user-tg7qy3cz1f Жыл бұрын
@@yama-c グンマーですが、セーブオンは北海道のセコマ的な感じでした。ベイシアグループはその金でワークマン強化したり、カインズに東急ハンズ買わせたりしとるのかなw
@wa33785
@wa33785 Жыл бұрын
@@yama-c 山陰に行くとローソンポプラが目立つ。今後既存ポプラ(セイコーマートに似てる)はほぼローソンポプラになるらしい。セイコーマートはかつて西日本にも展開、鳥取にもあったがローソンに変わっていった模様。
@yb4wyt7k1y
@yb4wyt7k1y Жыл бұрын
横浜では 「ローソン・スリーエフ」です
@応援歌大好き人間
@応援歌大好き人間 Жыл бұрын
逆に駅ナカにあるコンビニでまとめ買いされるとレジが混むから客単価は低いくらいで丁度良い。
@google_jp
@google_jp Жыл бұрын
NewDaysって他のコンビニに勝とうじゃなくて、あくまで駅利用者の利便性向上の一環として割り切る姿勢が強いですよね。 生活用品とかは置かず、駅弁サンドイッチとかを豊富に揃えるとか。 需要をわかってるところが好きです
@Fujitani
@Fujitani Жыл бұрын
PBの600mlで税込100円のお茶と菓子パンの「チョコづくし」は個人的に激推しです。
@Q-Finch
@Q-Finch Жыл бұрын
ベースがキヨスクだからでしょうね!
@ishiguro0717
@ishiguro0717 Жыл бұрын
逆に商売人なんたから需要が分かってなかったらヤバイよな ※役所がやると往々にしてそうなる
@benikoji3
@benikoji3 Жыл бұрын
駅構内でも改札内/外の違いとか、店舗サイズでも品揃えは変えるよね サイズ的にまんまコンビニ競合でやってるようでいても、なんか品揃えがイケてない感が拭えないのはなぜ(笑)
@yrch18
@yrch18 Жыл бұрын
JR東直営だからやっぱりその駅の平均乗降客数に合わせて事業展開ができるというのも凄いですよね
@jnr103series
@jnr103series Жыл бұрын
JR西日本エリア民ですが、昔はHeart-Inをよく見ました。 旅行先でNewDaysを見ると遠くまで来た実感が湧きます。
@ToraDejiko
@ToraDejiko Жыл бұрын
Heart-inは、セブンイレブン店舗に転換されています。
@zx-707
@zx-707 Жыл бұрын
NEWDAYSのサンドイッチとか具が沢山入ってて味濃くて美味いから腹減ってなくてもいつも買っちゃうわ
@suzaku1218
@suzaku1218 Жыл бұрын
NEWDAYSのおにぎりとか値段は張るけどマジで美味い
@Fujitani
@Fujitani Жыл бұрын
@@suzaku1218さん 某セブンの外観詐欺とは大違いですね。逆にお茶類は600ccで100円(税込)とお手頃。
@あび猫の下僕
@あび猫の下僕 Жыл бұрын
そうなんだ! 今度首都圏行った時はサンドイッチ絶対買おう
@suzaku1218
@suzaku1218 Жыл бұрын
@@あび猫の下僕 関東だと群馬と神奈川以外は地域共通クーポンが使えるので是非
@irohshs.
@irohshs. Жыл бұрын
まじか!駅中以外にも駅周辺とかにも出店して欲しいわ
@takahirowithroadfox4555
@takahirowithroadfox4555 Жыл бұрын
最後のオチですが、久々に会心の出来ですね。すばらしい。
@omiyach
@omiyach Жыл бұрын
NewDaysはセイコーマートと同率一位で好き 価格がまあまあ安いしどれも美味しくてハズレがない
@ogamaru525_sub
@ogamaru525_sub Жыл бұрын
これが出現すると旅行に来たな感がして好き
@google_jp
@google_jp Жыл бұрын
逆に帰ってきたなという安心感があります(東京出身)
@Fujitani
@Fujitani Жыл бұрын
むしろ、朝が来た(これから仕事だわ…)感があります。ある意味名前のまんま(笑)
@UNBOBOS
@UNBOBOS Жыл бұрын
@@Fujitani これほんま
@Hoshi-7
@Hoshi-7 Жыл бұрын
いい値でいい物買えるからここ好き
@有料特急
@有料特急 Жыл бұрын
特急に乗る前に、ジュースや軽食を買うならやっぱりここしかないな、という感じがしますね。jreポイントが貯まるのも嬉しい。
@あひ-c1f
@あひ-c1f Жыл бұрын
もう一つ強みが有ったのはSuica払いで会計出来た事。 今では当たり前なんだけど、オレンジカードからSuicaに移行する辺りから KIOSKで使えていた。 お釣り間違いも無いし胴元のビューカードも儲かるし 客からすると運賃精算用電子マネーでさっさと買い物も出来てしまうので非常に便利と
@ジミージョンソン
@ジミージョンソン Жыл бұрын
ファミマの首都圏地区はSuica初期の頃からSuica使えた
@Boke新人おっさん
@Boke新人おっさん Жыл бұрын
分かりやすくて、ギャグで上手く締めて面白い。
@蘭叔父
@蘭叔父 Жыл бұрын
駅ナカコンビニってそういう歴史があるんですね~。 KIOSKのイメージがありましたが、緑のJRはそうしていたんですね。私も一時期東京在住だったのでNEW DAYSがあるのは知っていましたが、KIOSKからNEW DAYSになったのは説明のような歴史があったのは知りませんでした。 今回も詳しく解説、ありがとうございました。
@kamiya313
@kamiya313 Жыл бұрын
こうして見るとセブンイレブンってすごいですね…😮 NewDays…愛知県民ですが… 緑のJRエリアに行くとなぜか寄りたくなります😅
@動画大好き-n1x
@動画大好き-n1x Жыл бұрын
うぽつです。コンビニに勝つとかすごいですね😄
@masayukihamano8798
@masayukihamano8798 Жыл бұрын
20年前、埼玉の片田舎のNewDaysでバイトしていたが、当時は駅前に大手コンビニがなかったこともあり、平日の日販が100万円を超えることがしばしばあった。 客単価は低いものの、朝ラッシュ、生徒数が多い最寄りの高校の帰りの時間帯、帰宅時間帯は、レジに10人以上列を作るほど忙しかった。 NewDaysはコンビニの形態を取っているものの、あくまでもキヨスクの延長線上なので、営業時間は原則24時間ではなく、鉄道の動いている時間帯のみの営業。 営業時間当たりの売上単価では7-11に勝っていると思う。
@chobichobi2001
@chobichobi2001 Жыл бұрын
冨田哲郎「閃いた!」
@黒りり
@黒りり Жыл бұрын
乗り換えの合間になんか買って、食べながら移動するのにマッチしてるんですよ。特に乗り鉄してる時とかメッチャ便利。
@名城悠
@名城悠 Жыл бұрын
ニューデイズはおにぎりの代わりネタが多くて好き。
@츠네-h1h
@츠네-h1h Жыл бұрын
NEWDAYS定員としてはなんか嬉しい?です😂いつもご利用ありがとうございます!
@そぼろ三色
@そぼろ三色 Жыл бұрын
NewDaysについて語っている人がいっぱいいて嬉しいです! 鶏五目おにぎりがおこわで美味しいんです! これ食べたら他のコンビニのおこわじゃない鶏五目じゃ満足できません。
@ヤングマン-地方ダート競馬ch
@ヤングマン-地方ダート競馬ch Жыл бұрын
鉄道会社関連の他のビジネスの話も面白いですね!!是非今後もよろしくお願いいたします!!
@Central313
@Central313 Жыл бұрын
有料特急に乗る時に、ここであれこれ買い込むの好き。
@yuki_lain
@yuki_lain Жыл бұрын
分かり味が深い そんなニーズにしっかりマッチした商品を取り揃えてるからこそ、NEWDAYSは強い
@oimoimo7
@oimoimo7 Жыл бұрын
東京駅なら一部のニューデイズで駅弁も買えますよ〜
@okada07223
@okada07223 Жыл бұрын
自分も飲み物とタバコしか買った事ないなぁ。今は緑の看板ですけど昔は赤と黄色とオレンジの3色verじゃなかったかな。でも確かに立ち寄る回数は多くなりました。人が多く集まる場所にあるので数字的には安定しやすいですね。
@yushige728
@yushige728 Жыл бұрын
元キオスクの狭い空間に色々と工夫して詰め込んで、店員さんも狭いブースの中で色々とやりくりしているのがニューデイズのオモロイところ
@klm8953
@klm8953 Жыл бұрын
むしろ毎日強制的に人が集まる駅で勝負するニューデイズに勝ってるセブイレすごい
@ShirituBunkeiNews
@ShirituBunkeiNews Жыл бұрын
うまいからな。弁当にスイーツに。
@qzp01467
@qzp01467 Жыл бұрын
JR西や小田急の売店はセブンがフランチャイズで入ってるからな。 似た分野で勝負も出来る。
@Love_and_Date
@Love_and_Date Жыл бұрын
ローソン並に綺麗な雰囲気と、近頃では珍しくなった尖り気味な商品を置いてるのがすき
@シャナ-x7c
@シャナ-x7c Жыл бұрын
割と奇抜なおにぎりが置いてありますよね。
@kiriotoshimix
@kiriotoshimix Жыл бұрын
そうそう「すごおに」とかね あのPOPに出てるキャラが個人的には好きかなw
@mochimochi4624
@mochimochi4624 Жыл бұрын
尼崎駅のセブンの隣にあるパントリーが映ってちょっと嬉しい
@GO-rf6kz
@GO-rf6kz Жыл бұрын
JR東日本の駅コンビニだから、首都圏の人駅利用鉄道利用、ついでに、駅コンビニも利用。 JR東日本のキヨスクをコンビニかしたから利用しやすい。キヨスクも、コンビニの一部売っているから。 だから駅ナカが、人気です。
@N--T
@N--T Жыл бұрын
因みに青のJRは、KIOSKも「セブンイレブンKIOSK」にしました。
@mizuhaya4932
@mizuhaya4932 Жыл бұрын
なんとなく電車に乗りたくなって仙台から白石駅に来てニューデイズ前のベンチに腰掛けてKZbin開いたらこの動画が一発目にオススメに出てきました。タイミングが良すぎてたまげました。 ちなみに、ニューデイズ白石の営業時間は6時40分から20時までと書いてあります。
@熊嵐-o2f
@熊嵐-o2f Жыл бұрын
東北のNewDaysは駅弁も売ってて便利!
@ken-zw5qy
@ken-zw5qy Жыл бұрын
ニューデーズの着眼点いい。アプリまで出してクーポンを配布してるから、勢いあると思ってたらその通りの模様。
@fuyuzorahanabi
@fuyuzorahanabi Жыл бұрын
NewDaysの品揃えが好きやから大阪にも進出して欲しいわw
@ahochin.
@ahochin. Жыл бұрын
東京行ってこれあるとやっと東京来られたなって安心するし美味しいから好き
@ヴェステルイェートランド公爵
@ヴェステルイェートランド公爵 Жыл бұрын
セブン「青のJRはワシが支配した」 ファミマ「近鉄はウチが支配した」
@サクッとサクッと
@サクッとサクッと Жыл бұрын
ローソン「阪急阪神はウチが分捕った」
@菅原政雄-z7p
@菅原政雄-z7p Жыл бұрын
セブン「京王ももらった」
@aldac77
@aldac77 Жыл бұрын
セブン「小田急ももらった」
@N--T
@N--T Жыл бұрын
セブン「南海ももらった」 京阪「うちは独自路線で行く」(現在、アンスリーをもより市に転換中)
@ももりと
@ももりと Жыл бұрын
ミニストップ「ファ!?」
@草薙秀介
@草薙秀介 Жыл бұрын
昔は「ウインナーハムカツ焼きそばパン」とか攻めた惣菜パンがあって好きだったんだけどその手の商品がなくなって悲しい
@東ひなた-j3d
@東ひなた-j3d Жыл бұрын
やっぱセブンは強いね😊確かに駅のコンビニだと500円以内くらいのちょっとした物しが買わないよね。しかしファミマやローソンより上だとは知らんかった。
@zuunozoono
@zuunozoono Жыл бұрын
コミケなどで東京に行く時によくお世話になってます。
@Fujitani
@Fujitani Жыл бұрын
駅前どころか駅の中にあるわけですから集客力は小売り業界最強と言っても過言ではありませんね。あとNewDaysのPB商品は安い上に量が多くて出張での強い味方です(例:緑茶600ccで税込100円など)。菓子パンの「チョコづくし」は個人的に激推しです。
@doubles1476
@doubles1476 Жыл бұрын
緑のJRは、首都圏以外のテリトリーが大きく、地方は車社会で、駅利用は圧倒的に中高生が多い。集客年齢層が若いだけで客単価はかなり下がりますね。駅構内が有利と思うのは、首都圏だけなのです。結果として、駅構内では店舗数に限りがある。経営規模を見謝らなければ、成長は見込めなくとも、安定経営は続けられる。でも、こういうところには必ず予算前年比120%なんてことをいう出向者が来るんだろうなー。
@Fujitani
@Fujitani Жыл бұрын
@@doubles1476 様 歴史をちゃんと見て欲しいですよね、そういう類の出向者には。拡大して結果損した事業や会社は数多あるのに。正に賢者は歴史に学び愚者は経験に学ぶ。
@oimoimo7
@oimoimo7 Жыл бұрын
チョコづくし、先週、千葉駅のNewDaysで買いました。他のコンビニはあんなにチョコが入ってるのがなかったし、あんなに美味しくてビックリしました😄
@Fujitani
@Fujitani Жыл бұрын
@@oimoimo7 本当にゴロゴロと大きいチョコが入ってますよね!某セブンならあの1/3くらいしか入れないでしょう(笑)こんな情勢なのでコストも厳しいでしょうけど、値上げしてでもあの質を維持して欲しいですね。
@takapon0921
@takapon0921 Жыл бұрын
やはり駅ナカは集客効率、回転率ともに最高ですね。
@murasakiaya2149
@murasakiaya2149 Жыл бұрын
ほんの数年間ですが、首都圏に勤務していた事があります。ニューデイズ、近くにベーカリーがあり競合していた為か、サンドイッチが(高いけど)美味しかった思い出があります。
@あんこ-v8q
@あんこ-v8q Жыл бұрын
東京駅の新幹線乗り換え口のNewDays、確か日本一おにぎり売れるコンビニらしいね なんだかんだでいつもお世話になってます😂
@user-jojojo33
@user-jojojo33 Жыл бұрын
京葉ストリート店
@user-vn1wt1kr5b
@user-vn1wt1kr5b Жыл бұрын
ポイントカードが「無い」ので、会計がスピーディーなのが良い。特にセルフレジ使用時の会計の早さは感動ものだ。
@FJK03323
@FJK03323 Жыл бұрын
JR東日本🟢は、こう言いました「Suicaを使うとポイント貯まるぞー」
@user-vn1wt1kr5b
@user-vn1wt1kr5b Жыл бұрын
@@FJK03323 それは知りませんでした。ありがとうございます。
@qzp01467
@qzp01467 Жыл бұрын
NewDaysは営業時間や品ぞろえからして、朝飯と昼飯とおやつに特化していて、 夕飯のほかのコンビニさんでどうぞって感じですね。
@征夫-b2w
@征夫-b2w Жыл бұрын
親会社がスイカ発祥だけあって、ic専用セルフレジを他に先駆けて10年以上も前から導入してたのが強烈な印象 1~2品程度の会計なら劇的に速い
@samurasamura4198
@samurasamura4198 Жыл бұрын
パン1個なら、ガチで2秒で会計できるからな 全小売りにあのシステム導入して欲しい
@fu2297
@fu2297 Жыл бұрын
名鉄、近鉄、JR九州等がファミマ、JR西日本等がセブンイレブンの看板の売店やっているのは知っている。 前は各社独自で運営してたけど、大手コンビニチェーンの傘下でやる方が良いという経営判断なのだと思われる。
@あひ-c1f
@あひ-c1f Жыл бұрын
西武鉄道は昔からファミマなんだよなぁ コクドとセゾンというトップは仲悪いけど傘下は「まぁ西武同士上手くやろうぜ」と 西武鉄道の敷地借りてファミマが増えて、今も資本関係全く無いけど駅ナカファミマ 増殖中
@N--T
@N--T Жыл бұрын
なお、JR西日本系のセブンにはJR西日本とは無関係の市中に出店した事例もあります。京都市の京都四条堀川店などがそうです。
@くんやお-h9m
@くんやお-h9m Жыл бұрын
JR九州のファミマはエリアフランチャイズ契約 南九州ファミリーマートのエリア(鹿児島・宮崎)を除く九州のファミマは駅の外もJR九州リテールの運営
@ワイルドメーン
@ワイルドメーン Жыл бұрын
阪急阪神はローソンですね
@ワイルドメーン
@ワイルドメーン Жыл бұрын
大阪メトロもローソンだったわ 京阪と南海はセブンイレブンにコンビニ店を譲渡したみたいだ
@鹿のたけしさん
@鹿のたけしさん Жыл бұрын
NewDaysは系列にNREがあるから弁当やおにぎりの開発で大手並みの力が発揮できるのが強味ですね。私は学生時代スリーエフや日本食堂(NREの旧社名)でバイトしていました。
@Fujitani
@Fujitani Жыл бұрын
あじさい茶屋もNRE系列だったんですね。鉄道博物館の食堂も数年前まで「日本食堂」を名乗っていましたが、旧社名にあやかったのでしょうね。
@Fujitani
@Fujitani Жыл бұрын
@@アキモト-x5oさん 店舗の賃料も電気代も支払い先がJR東日本なので実質同じ財布ですね。本当に損が少ないシステムだと思います。
@AY-tr9lo
@AY-tr9lo Жыл бұрын
特にエキナカのNewDaysなら開店時間を24時間にしなくても良いし、近郊なら売れるものに絞って商売して、観光地では利幅の大きな土産物を売り、下手な季節ものを仕入れたりしなくて良かったりするから仕入れの効率が良くてムダな経費の発生が少ないんだろう。 正直駅の中でアレコレ贅沢な品揃えを求めようとは思わないからある意味ドル箱にはなるんでしょうね。
@im.liketrip
@im.liketrip Жыл бұрын
なるほど、そんな感じなのですね。 思ったのですが、近鉄はファミマとコラボしていますが、その近鉄の駅のファミマはKのマークが付いてるのですが、おそらくKとは近鉄の頭文字で、区別する為に付けたのでしょうね。他の鉄道には大体無い気がするのですがね。あと、高速道路のコンビニの事情も気になります。
@珍100系
@珍100系 Жыл бұрын
かつて近鉄の駅にはampmが多かったように思いますが、いつの間にか消えてしまいましたね。
@asakazefuji
@asakazefuji Жыл бұрын
@@珍100系 am/pm自体がファミリーマートに2010年吸収されてしまいましたから。 2011年にはその店舗が消滅しました。今はファミマが駅売店を全部担ってます。 名鉄もサークルKやサンクスが駅売店だった所がありましたが、これまたファミリーマートに吸収合併されてそれに切り替わりました。
@N--T
@N--T Жыл бұрын
青のJRは「セブンイレブン ハート・イン」「セブンイレブン KIOSK」になっています。
@im.liketrip
@im.liketrip Жыл бұрын
コメント見てると、東海と関西はファミマが強いって感じがします。
@tk_2
@tk_2 Жыл бұрын
オレンジの地域に住んでるけど、旅行で関東や東北に行ったときにNewDaysでお握りを買うの楽しみ
@yae_nachi
@yae_nachi Жыл бұрын
ファミマに吸収された am/pm のことも忘れないでいてあげてください。 あの冷凍チン弁当に20年前さんざん助けられていましたので…
@くんやお-h9m
@くんやお-h9m Жыл бұрын
鉄道系だと近鉄とJR九州がam/pmだった
@あび猫の下僕
@あび猫の下僕 Жыл бұрын
ココストアはサークルKに吸収されたんだったっけ? そしてそのままファミマになったような…(うろ覚え)
@fukunetqqq
@fukunetqqq Жыл бұрын
地方民が東京に行くと、あの眩い緑の看板に緊張する たしかに食べやすいおにぎりやサンドウィッチばかり買っている気がします 食べる場所も限られますので客単価上げるのは難しそうですね
@giantnioinoba2023
@giantnioinoba2023 Жыл бұрын
NewDays って、以前は看板が赤と黄色基調でヤマザキデイリーストアとカブってたけど、JR東らしく緑基調に変えましたね。
@kikuichi6564
@kikuichi6564 Жыл бұрын
駅にあり余計な物がないのがいい 東スポが昼12時にあるのがまたいい 電池や充電器にマスク等突然必要な物もあるから
@加藤と鉄道の物語コメント専
@加藤と鉄道の物語コメント専 Жыл бұрын
関西に行った際、JR西日本エリアにNewDaysがないと知ってショックを受けたことがあったな。
@斉藤拓哉-u2t
@斉藤拓哉-u2t Жыл бұрын
スリーエフとサークルK逆じゃない? 買収されたところ
@斉藤明-c9n
@斉藤明-c9n Жыл бұрын
NewDaysは個性的で大好き。 東京に行った時くらいしか利用できないけど。
@tsuji_taro
@tsuji_taro Жыл бұрын
今日のむちゃくちゃ面白い
@ks-si6hx
@ks-si6hx Жыл бұрын
上京してからどこの駅にも当たり前のようにこれがあるのに驚きました
@ばくはつぶつ
@ばくはつぶつ Жыл бұрын
交通関連系話題の動画めっちゃ好きです!!!
@applemonsters5470
@applemonsters5470 Жыл бұрын
素朴な疑問チャンネルになってきましたね 面白かったです。
@ゆなりん-z9f
@ゆなりん-z9f Жыл бұрын
ニューデイズ良いね😉 一応九州に住んでいますが、元々は関東出身です。情報提供ありがとうございます😊
@kouchakaden
@kouchakaden Жыл бұрын
NEWDAYSは駅で電車待つ時間にちょっと買い物って感じで使うけど、とはいえコーヒーとサンドイッチ程度しか買いませんね。 弁当とかも買うなら駅ナカより家の近くのコンビニだから、そう考えると客単価は駅ナカより普通のコンビニの方が高くなるのは納得です。
@Nobuchika_G
@Nobuchika_G Жыл бұрын
今は知らんがバイトも町のコンビニより楽だったな。 ・公共料金支払い無し ・肉まん,おでん,揚げ物無し ・宅急便はあるにはあるけど持ち込みがない ・駅によるが私が働いていた横浜南口店では、客が途切れなく時間がすぎるのが早い ・入構証でキセルがしやすかった。 看板がオレンジと赤の時代ですが今はどうなんだろう?
@小野寺敏-i1z
@小野寺敏-i1z Жыл бұрын
僕の地元北海道の道南いさりび鉄道上磯駅はJR時代の平成26年キヨスクが閉店していました。駅前のセイコーマートもいつの間にか閉店していました。コンビニは駅から少し離れた場所に有るセブンイレブンとハセガワストアの2件のみです。暫く地元に帰っていないのでまた新店舗がオープンしているかもしれません。
@spiral2046
@spiral2046 Жыл бұрын
ニューデイズは、乗降客数が多い関東圏の駅中や駅外(改札外ですが駅舎内など)をメインのテリトリーとしていることが強みですね。 ここを着目したのはたくみっくさんならではと思います。 しかしコンビニ業界ではセブンイレブンに次ぐ位置であるとは知りませんでした。 結構大手なんですね。 話は変わりますが、民鉄が直営や関連会社で運営していた駅の売店を大手コンビニチェーンに委託するケースが増えましたね。 小田急や京王がセブンイレブン、東急がローソンとか。 これ関係も動画ネタになるかも。
@ぼくかみた
@ぼくかみた Жыл бұрын
おお~っ、見事な進め方。ローソン、ファミマに勝ってセブンには勝てない。知りたいことに答えてくれる、池上彰氏のような展開でした。「緑のJR」という言い方、やっぱりこの方が良いなぁ……
@影浦進一郎
@影浦進一郎 Жыл бұрын
東京で毎日電車通勤していますが、東京メトロなのでNewDaysは旅行の時だけ使うイメージですね。
@tabibitoyuko
@tabibitoyuko Жыл бұрын
駅中にあるので、ローソンとかファミマとか地方にもあるとこより売上が効率良さそうですが、酒好きとしては、北海道限定のサッポロクラシックを時たま置いたり、電車でちょい飲みできる現地の飲みやすいワイン置いたり、セルフレジ置いたり、経営努力も高感度高かったです。それを売上で上回るセブンが怖いといえば怖いw
@SetsuGetsuOhka
@SetsuGetsuOhka Жыл бұрын
セブンイレブンに駅コンビニ事業を委ねたJR西日本と、独自路線で頑張ってるJR東日本の違いが特に興味深いですね JR東日本でも、駅によっては他の大手コンビニが構内に入ることを認めていて(例えば宇都宮駅構内には、改札外とはいえローソンが入っています)、役割の違いを踏まえた共存策を採っているのは面白いところです。
@hiraqu5696
@hiraqu5696 Жыл бұрын
石原都知事時代に駅ナカ店舗は一等地ならぬ特等地と言う事で課税強化された記憶があります。駅ナカは、他がどうあがいても勝てない立地ですよね。
@エスティマえいぼー
@エスティマえいぼー Жыл бұрын
実際はニューデイズが日販は一位です🎉 実は駅構内のグランスタ内店とエキュート内店を除外したらセブンに日販を抜かれた経緯があります😂 駅構内既存店売上高だけ計上したらセブンの次になっただけだよー😂 東京駅のニューデイズで平均日販が500万円超えの店舗もあるし250万超えの店舗はグランスタ、エキュート、アトレにある為、そちらに計上されているだけ😂 一位の頃はニューデイズの全店の平均は約70万円超えでセブンとの差は約4~5万円以上はあったと思う😂 これは事実ですが😅
@mt8400
@mt8400 Жыл бұрын
深夜はほぼ赤字の大手チェーンに対して、24時間営業じゃない分収益性も高いですよね。
@yasuhirotakase4055
@yasuhirotakase4055 Жыл бұрын
ちょっとNewDaysは他のコンビニとは役割が違うような? それとコンビニの本質って、小売業と言うより、脱サラした人からロイヤリティと言う金を巻き上げビジネスかと思います。
@esi_tetu50000
@esi_tetu50000 Жыл бұрын
セブンイレブンやっぱ強いな 他の店と一回も合併とかしてないし。
@N--T
@N--T Жыл бұрын
ただ、四国ではサンクスのエリアフランチャイズ会社がセブンに鞍替えした事例があります。
@九州ダンディー
@九州ダンディー Жыл бұрын
出店する地域に対するマーケティングの差なんだろうな、と思う。 が、逆に売れない店舗のスクラップもあっさり。
@qzp01467
@qzp01467 Жыл бұрын
セブンはバックにイトーヨーカ堂がいるのが大きいかな。食品系のプライベートブランドの商品開発にイトーヨーカ堂での販売ルートも込みで計画できるから。
@N--T
@N--T Жыл бұрын
昔は、ファミマはセゾン系、ローソンはダイエー系だったんだけどね。 今は、ミニストップがイオン系でトップバリュが置かれている。
@sawae-ns
@sawae-ns Жыл бұрын
NEWDAYSが最寄り駅のNEWDAYSだったんでめちゃ驚いたわ!😅
@JS-zy9sx
@JS-zy9sx Жыл бұрын
計算の仕方変えると セブンイレブン を余裕で抜けますね 日販を営業時間と坪当たりの売上で割ると話は全く変わります 運営コストに関しても駐車場もトイレもイートインスペースも在りません 深夜の無駄な時間帯も無く同一駅内に複数の店舗があれば商品移動も簡単で在庫調整が可能です 確か駅に家賃払っていると思いますが 結局は最後は同じ財布の間仕切りをお金が移動しているだけで しかも直営のみのハズです 運営会社がクロスもミソですクロスステーションは構内飲料自販機のベンダー業務も行ってます
@Fujitani
@Fujitani Жыл бұрын
連結決算でしょうからJR東日本全体で見れば右のポケットから左のポケット状態でしょうね。事実上賃料無料で駅前一等地どころか駅の中を利用できる強みは大きいはずです。
@LoveEngineHiroyan
@LoveEngineHiroyan Жыл бұрын
NewDaysはおにぎりも他とは違って買いたくなるんですよぇ 私のテリトリーの店舗が2店舗出てきて焦った
@sorabuta323
@sorabuta323 Жыл бұрын
駅ナカコンビニは奥が深く単純に大手コンビニ転換だけした所もあれば、 実は運営面で独自商品(グッズや土産)や駅以外への出店など売店の延長線だけでは 語れないレベルに大きくなってきています。 NewDaysもそうですが関連ホテルや商業施設にコラボ出店など、駅ソトへの展開も多くなっています。 鉄道だけでは厳しい経営環境を感じさせるところでもありますが。。。
@fu2297
@fu2297 Жыл бұрын
今回のテーマからは外れますが、JR東日本管内のNewDaysや自動販売機で売られている水の販売会社が(以前?)JR東日本ウォータービジネスという会社だったので、その名前で良からぬ事を想像してしまった。
@cybermaps
@cybermaps Жыл бұрын
営業時間が短いのにすごいと思いますよ。昔のキヨスクも良かったんですがね。
@Fujitani
@Fujitani Жыл бұрын
逆に営業時間が始発~終電内に限られているのは強みだと思います。余計な人件費や水道光熱費が掛かりませんからね。深夜帯の採算が取れずに24H営業をやめたがっているコンビニも多くありますから。短い時間で多くの利益を生み出してるとも言えます。
@user-jojojo33
@user-jojojo33 Жыл бұрын
1:35 7,8年も前の情報だと今とは変わっていそう 物価やコロナで駅利用客も減ったりしたし
@さんにゃん-q9g
@さんにゃん-q9g Жыл бұрын
NEWDAYSのシュークリーム美味しすぎるからJR東日本管内に行った時はよく買ってますね! クリームが濃厚で美味しい! 沼津や三島のベルマートキヨスクは全部NEWDAYSになってほしいです w!
@じゃすみんはっぴー
@じゃすみんはっぴー Жыл бұрын
NewDaysあるエリアに旅した時はSuicaのペンギングッズ目当てに必ず寄ってます😆
@あんたあんさー
@あんたあんさー Жыл бұрын
お姉さんのニューデイズの イントネーションが絶妙だったね。
@エルコルテス
@エルコルテス Жыл бұрын
冒頭に出てくるNewDaysは大井町駅ですね。元はびゅうプラザだった場所をコンビニにして、その隣りのみどりの窓口も昨年秋に閉鎖してしまった。
@TM-sz8ij
@TM-sz8ij Жыл бұрын
ずっと関西と東海で生きてきたから旅行で東京や長野行ったとき「なんだここ...どこにでもあるなあ」って思ってた そんなに好調だったのね
@岩田朝日
@岩田朝日 Жыл бұрын
スジャータのアイスがまじで好きだからJRの駅使う時はほぼ必ず買ってる
@のどか-鉄道.車窓.旅行
@のどか-鉄道.車窓.旅行 Жыл бұрын
NEWDAYSの和風ツナマヨおにぎりが好きすぎて、しょっちゅう買っています(笑)
@takosuebisawa
@takosuebisawa Жыл бұрын
定期+オートチャージSuicaでNewdaysセルフレジ利用がノンストレスでめちゃめちゃ助かってます
@kaoru_aroma
@kaoru_aroma Жыл бұрын
①特徴的な商品(特におにぎり) ②これは一部のお店で私のような車椅子障害者視点かもしれないけれどすんごいバリアフリーで使い勝手いいのがNEWDAYS
@user-634musashi
@user-634musashi Жыл бұрын
NEWDAYSは平日仕事のときに一人で行くけど、セブンイレブンは休日たまにしかいかなくても家族の分も買う。 NEWDAYS平日5日と セブンイレブン1日だったらセブンイレブンほうが金額が高く付く
@大陸間弾道ミサイル-o7b
@大陸間弾道ミサイル-o7b Жыл бұрын
東日本キヨスク時代に大宮駅のNEWDAYSでバイトしてました。懐かしいですね~😊 今は東日本クロスステーション?みたいな会社名になってますね🤔
@hirloh6620
@hirloh6620 Жыл бұрын
NewDaysは、7-11の様な、スカスカ弁当や、ハリボテドリンクを売らないから良心的。
@ct9a9mr
@ct9a9mr Жыл бұрын
1:28三重県の三岐鉄道北勢線の阿下喜駅の近くのセブンイレブンの案内看板ですね!!
@1660cheyenne
@1660cheyenne Жыл бұрын
小田急→セブンイレブン JR四国→セブンイレブン 阪神→ローソン(計画) 南海→セブンイレブン(計画) 京阪→(未定) 他の関東私鉄の動向に注目ですね。
@Fujitani
@Fujitani Жыл бұрын
京急→セブンイレブン 東急→ローソン(一部はセブンも)
@yama-c
@yama-c Жыл бұрын
7-11 京急、小田急、新京成、今度京王 FM 西武、東武、京成 L 東急、東京メトロ ND JRE コンビニなし 相鉄、東京都営 関東の大手準大手JR
@bookmt.2747
@bookmt.2747 Жыл бұрын
JR横須賀駅に、New Days 在るけど通勤時には物凄く込むが、それ以外は結構空いているので、そう言ったのが売り上げ等に影響しているのかなぁ? でも、最近は駅構内のキオスクが無くなり、セブンとかファミマ等も駅構内に出店しているので、この動画は本当に正しいのか疑問ですねぇ。
@lovenkansai
@lovenkansai Жыл бұрын
去年の春、初めて自分で緑のJRに乗ったのですが、後で財布を見返してみると入っていたレシートがNew Daysのレシートばっかでした
@稲岡敬二
@稲岡敬二 Жыл бұрын
JR西(セブンイレブン),近鉄(ファミマ),東急(エトモ),西武(トモニー)…系列化が進む。
@あにゃのお姉ちゃん
@あにゃのお姉ちゃん Жыл бұрын
関西やったらJRの駅にはキヨスクからセブンイレブンになったとこが多いですよね🤔 近鉄はファミマと提携してるから近鉄のホームやったり改札やったりにありますもんね!
@のりのり-v1l
@のりのり-v1l Жыл бұрын
NewDays、ベルマートとコラボした事は何回かありましたよ。 伊藤園のお茶に共同でおまけつけていたり、鉄道150年企画とかやってたり。
У вас там какие таланты ?😂
00:19
Карина Хафизова
Рет қаралды 19 МЛН
Who's spending her birthday with Harley Quinn on halloween?#Harley Quinn #joker
01:00
Harley Quinn with the Joker
Рет қаралды 13 МЛН
бабл ти гель для душа // Eva mash
01:00
EVA mash
Рет қаралды 7 МЛН
小路飞还不知道他把路飞给擦没有了 #路飞#海贼王
00:32
路飞与唐舞桐
Рет қаралды 61 МЛН
業績不調のセブンイレブン【ずんだもん解説】
15:28
ずんだもん末路ストーリー
Рет қаралды 1,2 МЛН
敵だらけの世界
12:10
Fラン大学就職チャンネル
Рет қаралды 109 М.
日本三大温泉の反対運動で鉄道の延伸が中止
9:30
たくみっく
Рет қаралды 144 М.
У вас там какие таланты ?😂
00:19
Карина Хафизова
Рет қаралды 19 МЛН