【Nゲージ】留置線を新設しました!カーブポイントと車両基地レールでコンパクトに3編成収容!/ レイアウト 鉄道模型 TOMIX

  Рет қаралды 66,235

しろのお部屋レイアウト

しろのお部屋レイアウト

Күн бұрын

生きてます。しろと申します。
今回はレイアウトに留置線を設けました!
留置線を作るのに使用したキーアイテムは、カーブポイントレールと車両基地レール延長部。
カーブポイントについては規格の解説や使用にあたっての注意点もお話していますので、カーブポイントレールを使ったレイアウトを作る際の参考になれば幸いです。
超スピード(レ)で編集したので粗が目立ちますが、許して…
【チャプター】
00:00 かっこいい留置線が出来ました
00:08 オープニング
00:46 カーブポイントの規格と注意点
01:44 このプランで組み込みます!
02:21 フィーダーを増設しないと電気が流れません!
03:20 やっと作業開始
04:40 ポイントの先の細かなレールの内訳
05:32 車両基地レール延長部を開封
05:54 構内踏切の組み立て
06:20 その他のレールの組み立て
06:38 レールを敷きます
06:52 最後の仕上げ
07:07 完成!
07:22 留置線で入出庫遊び
09:14 おわりに
【今回のプランの参考にさせていただいたサイト】
jw-cad.fukurail.gozaru.jp/patt...
↑こちらのサイト内の「単線から2面3線に分岐」のレールパターンをアレンジして採用させていただきました。
【使用BGM・SE(敬称略)】
DOVA-SYNDROME
dova-s.jp/
Music with myuu
www.ne.jp/asahi/music/myuu/
MusMus
musmus.main.jp/
効果音ラボ
soundeffect-lab.info/
【今回のキーアイテム】
TOMIX 電動ポイントN-CPR317/280-45(F)
www.tomytec.co.jp/tomix/produ...
TOMIX 車両基地レール(延長部)
www.tomytec.co.jp/tomix/produ...
【レイアウト設計に使用しているソフト】
AnyRail
www.anyrail.com/ja

Пікірлер: 23
@user-dj2bt5jh7z
@user-dj2bt5jh7z 10 ай бұрын
参考になるわぁ~ ありがとう!
@koyukoyu924
@koyukoyu924 10 ай бұрын
そうおっしゃっていただけると、動画を作って良かったなという気持ちになります😊 こちらこそ、ありがとうございます!
@user-wp8pn1kb6c
@user-wp8pn1kb6c 10 ай бұрын
私も車両基地を、これから作ろうとしているので。凄い勉強になります。しかし、狭いスペースにつくるのって、難しいですよね😅。
@koyukoyu924
@koyukoyu924 10 ай бұрын
勉強になるとのお言葉、ありがとうございます! 狭いスペースに作るのは、設計だけでなく作業も大変ですね(笑) 設計に関しては、レイアウト作成ソフトであーでもないこーでもないと試行錯誤している時間が意外と楽しかったりもします。
@user-kx8kq3jo8x
@user-kx8kq3jo8x 10 ай бұрын
かっこいい!!!!!!!すごい!!!!!
@koyukoyu924
@koyukoyu924 10 ай бұрын
ありがとうございます😊
@user-px5ll7gd1e
@user-px5ll7gd1e 10 ай бұрын
今はカーブポイントなんて あるんですね 自分がNゲージ始めた42年前(中学1年)の時トミックスに無かった・・・
@koyukoyu924
@koyukoyu924 10 ай бұрын
コメントくださりありがとうございます! カーブポイントですが、国内メーカーのNゲージの道床付きレールとしてはTOMIXのみが製品化していると思うので、なかなか珍しい部類のポイントレールでしょう。 見た目が少し不自然なのと、動画でもお話しているような規格のクセがやや強い点を除けば、使い方次第で様々なプランを実現できる夢のようなアイテムだなと感じました。
@user-uu7yf8xq4v
@user-uu7yf8xq4v 4 ай бұрын
​@@koyukoyu924様 カーブポイントやダブルクロスポイントは、省スペース化出来るので、随分昔に製品化希望をトミックスに往復ハガキに書いて送りました また、余談ですが、トミックスの元専務に183系をリクエストしたら、KATOが出しているからと断られましたが、後に様々なバリエーションで発売になりました その㊥から私は晩年の8両編成を導入、サロ付きの9両や中央ライナー用のC編成、モノクラスの6+3の9両なども魅力ですね
@user-ub2xi9wc7o
@user-ub2xi9wc7o 9 ай бұрын
いいですね、レイアウトには留置線や車庫が要るでしょう。
@koyukoyu924
@koyukoyu924 9 ай бұрын
ありがとうございます! 現時点であまり車両を並べたりはしていないのですが、今までメンテナンスの都度ケースから出していたクリーニングカーと牽引機を常時留置線にスタンバイさせられるようになったので、とても便利になりました。 同じTOMIXから出ている機関区レールセットなんかも組み込みたくなってしまいますね。
@DIORAMA2063D
@DIORAMA2063D 10 ай бұрын
フレキへの道が開きましたよ(?)
@koyukoyu924
@koyukoyu924 10 ай бұрын
フレキは割と真面目に採用したいところなんですよね~。 ただ、もう採用する余地が無いような気もしていていて…🤔 他の方のレイアウトなども拝見しながら、採用できる場所を考えていきたいです。
@user-uu7yf8xq4v
@user-uu7yf8xq4v 4 ай бұрын
113系1500番台、211系3000番台、209系2100番台良いですよね 私は183系、255系、E257系500番台、B、B、BASE、E217系など3もあります 新しい所ですと、E235系1000番台、E257系5000番台(新宿発着の送り込み)、E353系(千葉あずさ)、113系1000番台、E259系新塗装など何れもKATOから発売予定若しくは発売済みですね
@koyukoyu924
@koyukoyu924 4 ай бұрын
コメントいただきありがとうございます! 自分も千葉地区の車両たちには思い入れがあるので、なるべく積極的に集めているのですが、まだ255系やE257系、E217系などは持っていません💦 E259系新塗装はTOMIX製のほうを予約しているので、発売が楽しみです。また、発売が決まっているKATO255系、E131系についても予約を考えています。 個人的に253系に憧れがあるので、いつかTOMIXのHG仕様の製品を入手したいところですね🤔
@tokyu8615
@tokyu8615 10 ай бұрын
いつも動画楽しみに拝見しています! 質問なのですが外周り線(ポイントレールの入ってない側)からの入線はどうなさるのでしょうか…? 自分はこの手の動画が好きなので、教えてくださると嬉しいです!よろしくお願いします。
@koyukoyu924
@koyukoyu924 10 ай бұрын
コメントくださりありがとうございます!また、いつもご覧いただいているとのことでとても嬉しいです。 外回り線からの入線ですが、留置線への分岐の少し手前にダブルクロスポイント(PX280)を設置していますので、少々(レール2、3本分)内回り線を逆走することになってしまいますが、それを利用して留置線へ入線させています。 ダブルクロスポイント自体は留置線の設置のために設置したわけではなく、たまたま安く手に入ったものを内回り・外回り間の車両の移動を楽にする目的で設置したものなので、ダブルクロスを設置する前の計画では車庫への分岐にダブルスリップポイント(PXR140-15)を使うつもりでした。 ですが、わざわざダブルスリップを買わずとも既に設置してあるダブルクロスで外回り線から入線が可能でしたので現状このような運用方法になっております。 ご参考になりましたら幸いです😊
@user-wj9hf6pt9l
@user-wj9hf6pt9l 10 ай бұрын
ナレーションに、癒されました。 とても素敵ですね❣️ また、楽しみにしています。 ちなみに、チャンネル登録させていただきました。 よろしくお願いします。
@koyukoyu924
@koyukoyu924 10 ай бұрын
コメントくださりありがとうございます! ナレーションですが、「VOICEPEAK」という合成音声ソフトの「彩澄しゅお」というキャラクターのボイスを使わせていただいております。 合成音声とは思えないような自然でかわいらしい声で、動画を作成している自分自身でも聞いていて癒されるような声だなと思います(笑) チャンネルのご登録、ありがとうございます! 今後も同じナレーションで動画を作っていこうと思っておりますので、是非次回以降もご覧いただけますと嬉しいです!
@user-wj9hf6pt9l
@user-wj9hf6pt9l 10 ай бұрын
@@koyukoyu924 さん ナレーションは、合成音声ソフトでしたかぁ〜。💦 自然な感じで、とても聞きやすかったですよ。編集がじょうずなんですね。 動画作成のセンスがいいんですよ。 ありがとうございました😊
@owaritei99
@owaritei99 10 ай бұрын
あれ、6両入線できないんですか? 駅は拡張したのに。
@koyukoyu924
@koyukoyu924 10 ай бұрын
スペースの都合でどうしても5両までになってしまいました(汗) 終端で少しカーブさせれば1両分ぐらいは稼げそうでしたが、見栄え重視でこうなりました。 自分一人で駅と留置線を埋め尽くすこともほとんど無いので、駅だけでも6両に対応していればそれでいいかなとも感じています。 駅の拡張の動画もご覧いただけているようでとても嬉しいです。 今後も自分なりにレイアウトを充実させていければと思っております😊
@user-rd2oi6yd1p
@user-rd2oi6yd1p 10 ай бұрын
Nゲージやめす。大量に売ります。やっている人がうらやましい
Дибала против вратаря Легенды
00:33
Mr. Oleynik
Рет қаралды 3,8 МЛН
Became invisible for one day!  #funny #wednesday #memes
00:25
Watch Me
Рет қаралды 4,1 МЛН
⬅️🤔➡️
00:31
Celine Dept
Рет қаралды 50 МЛН
【Nゲージ】ミニポイント、Y字ポイントで2面3線
12:05
TOMIX車両基地の作成記録
14:37
山内杏
Рет қаралды 55 М.
スタイロフォームで作る!勾配曲線と地形 ジオラマレイアウト【Nゲージ 鉄道模型】
10:30
あきらりょうこ電鉄 Akira Ryoko Electric Railway【Nゲージ】
Рет қаралды 11 М.