【闇が深い】世界のゾッとする怖い話/都市伝説9選【ゆっくり解説】

  Рет қаралды 247,253

おしえて!オカルト先生

おしえて!オカルト先生

Күн бұрын

Пікірлер: 265
@いうらふ
@いうらふ 2 ай бұрын
サムネのやつを一番最初に紹介してくれるの視聴者に寄り添ってくれてて嬉しい
@てふてふ-g3n
@てふてふ-g3n 2 ай бұрын
坂井市の話、心霊系のネガティブな単語を出さずに「この噂は誤解だよ」ってハッキリ訂正してくれたの嬉しい。地元のただのPR動画に変な噂が付いてモヤモヤしてたから…。
@くらず-i6y
@くらず-i6y 2 ай бұрын
特定しました坂井市出身ですね買いに行きます
@冷凍冬みかん
@冷凍冬みかん 2 ай бұрын
@@くらず-i6yネタなんだろうけど若干怖くて草
@片岡白
@片岡白 Ай бұрын
​@@くらず-i6y 大阪出身はこれだから…
@豆-n7m
@豆-n7m Ай бұрын
@@片岡白 ちょっと!?俺が悲しくなるからやめて!
@うしやなぎ
@うしやなぎ Ай бұрын
@@くらず-i6y ただの消費者で草
@UNI丼
@UNI丼 2 ай бұрын
サムネの話一番最初にしてくれるのありがたすぎる
@硬め濃いめ多めのはちみー
@硬め濃いめ多めのはちみー 2 ай бұрын
呪いの人形はあんな高い金で売ってるとこを見るにお金を得るっていう目的がだいぶ強いよね。 あと保健室の新立ち絵めちゃくちゃ可愛くて好き
@oshioka
@oshioka 2 ай бұрын
センキュー!うん、高いと思う!
@fa8666
@fa8666 2 ай бұрын
人が死ぬ前は独特の呼吸音がする事が多いのでそれがオスカーちゃん的に好きな音だったとかあるかも
@ゴールデンキウイ-m5r
@ゴールデンキウイ-m5r 2 ай бұрын
動画内にもあるけど犬は人間が病気にかかった際に匂いの変化を察知して心配そうに寄り添ってくるってのもあるしね 猫が呼吸音で死を察知しててもおかしくない
@saikyou472
@saikyou472 2 ай бұрын
猫は耳が良いからね
@passh7745
@passh7745 2 ай бұрын
犬は低血糖になると匂いでわかる…みたいなのも聞いたことあるな
@稲荷の内側-t3f
@稲荷の内側-t3f 2 ай бұрын
@@fa8666 死戦期呼吸?
@betty843
@betty843 Ай бұрын
@@稲荷の内側-t3f それっていびきみたいなやつだよね、、、?たぶんそんなあからさまなものではなくて、ほんとに些細な息遣いみたいな話なんじゃないのかなあ?
@蛍-i3c
@蛍-i3c 2 ай бұрын
ずんだもんのささやきボイスの「教えてオカルト先生」がいちばん怖い
@akirarita
@akirarita 2 ай бұрын
え、まって、放課後の保健室の2人そんな表情とポーズあった!?かわいすぎる!!!
@とっかり
@とっかり 2 ай бұрын
人の死 猫ちゃには「あ、具合悪いにおいする!元気になって!!!!」って気持ちで回復させるために側に居るらしい。ちゃんと看病してるの偉すぎるよ…… 猫のグルグル音は猫もだけど、人を回復させる機能があるんだぜ……だから二時間は寿命が伸びたとも言える
@ドライブテスラ
@ドライブテスラ 2 ай бұрын
なんて美しい話でござるか……
@ばたこ-c1j
@ばたこ-c1j 2 ай бұрын
猫のグルグル音聞くと軽い頭痛は治りますよね~ 最近、愛猫を虹の橋に送ったばっかりだからよけい泣ける😢
@汐華晴美
@汐華晴美 2 ай бұрын
メルカリは変人奇人の宝庫だから色んなのがいますよね。 自分の子供の魂が宿ってて、自分が持ち続けると悪霊になってしまうから手放したいって言って何かの紫っぽい水晶を出品してた人がいましたよ。 私のリア友なんですがね。精神的につらい時期に変な占い師がその子に何か吹き込んだっぽいんです。 販売ページは消えてますが、私のその変な占い師に対する怒りは消えません。
@みっこ嫁
@みっこ嫁 2 ай бұрын
パチンコ屋でバイトしてた時、大当たりしたショックで救急車に搬送されたじいさんがいた。
@ラクシャーサ-f3h
@ラクシャーサ-f3h Ай бұрын
激しい喜びはいらない、その代わり深い絶望もない、という吉良の人生観はそういう意味では正しかったのか…
@SnowButter
@SnowButter 2 ай бұрын
家具人身売買サイトのやつ家具大好きなお金持ちが家具だと思って買ったのに女の子が届いたって漫画好き
@Basaminto_MiMilistener
@Basaminto_MiMilistener 2 ай бұрын
なにそれ面白そう
@HomatsU_
@HomatsU_ 2 ай бұрын
青木ヶ原さんの生成画像、最初セイキンさんみたいだなーって思って見てたら急にサングラスかかってもう無理だったw
@ダイmania
@ダイmania 2 ай бұрын
アメリカの行方不明児童数は信じられないくらい多くなってて、こういう陰謀的な話が出るのもご時世的には無理もないかなぁなんて
@user-to1ng6kz3u
@user-to1ng6kz3u 2 ай бұрын
なんでなんだろ 何処に行ってるんだろう🤔
@以下の通りです1012
@以下の通りです1012 2 ай бұрын
@@user-to1ng6kz3u 誘拐されてエプスタイン事件みたいな感じで接待でもさせられてるのかも
@あらゆる手段を用いる
@あらゆる手段を用いる 2 ай бұрын
@@user-to1ng6kz3uそら異世界よ
@俤-墓
@俤-墓 2 ай бұрын
ちゃんと帰っとるで、土に
@user-wx8pp9di4h
@user-wx8pp9di4h 2 ай бұрын
誰かの一部となって生き続けてるよ
@villia4610
@villia4610 2 ай бұрын
椎名林檎がマイ・ウェイをカバーしたとき、お客のおっさんが怒ってた 小娘がマイ・ウェイなんて歌いやがって、人生が何かすら分からん奴が軽々しく歌いやがって!、って 人を怒らせる何かがあるんかな〜
@ZASHIKIWARA
@ZASHIKIWARA 2 ай бұрын
名前は覚えてないけど女性歌手が河島英五の「酒と泪と男と女」をカバーしてた時は似たような事思ったな。女は泣いて耐えるけど男は酒に逃げるっていう男の自虐を歌った曲だからってのが大きいんだけど。
@s7n-f8e
@s7n-f8e 2 күн бұрын
@@ZASHIKIWARA 白人がNワードが入った曲カバーする的な感じか
@フリーダムなペガサス
@フリーダムなペガサス 2 ай бұрын
痛すぎて・苦しすぎて・怖すぎてショック死は稀にあるみたいだけど、嬉しすぎてショック死は初めて聞いたw ハッピーハートはどうも男性に多いらしいね 因みにブロークンハートもハッピーハートも過程が違うだけで、どちらも"たこつぼ型心筋症"と言うストレス性の心筋症なんだよね
@お気に入り-f6l
@お気に入り-f6l 2 ай бұрын
青木ヶ原はスティーブアオキを学習してる説が一番納得だったな
@zawameki
@zawameki 2 ай бұрын
青木ヶ原さん、キーワードのせいでラッパーのスティーブアオキさんが学習されてる説好き。
@tatsuk8911
@tatsuk8911 2 ай бұрын
このチャンネルの何がいいって? それはね、内容も然ることながら、サムネの内容をド頭に持ってきてくれるって事なのだよ😉
@エッセンス-i9i
@エッセンス-i9i 2 ай бұрын
初めてのプレミア視聴できて良かった!今日も面白い動画ありがとうございます!
@rukehitogata3533
@rukehitogata3533 2 ай бұрын
病院の怖い話あるあるで、人間の場合は死神扱いされるのに猫の場合は天使のような扱いされるから、猫の存在の強さが分かる…。
@ドライブテスラ
@ドライブテスラ 2 ай бұрын
激しい「喜び」はいらない……そのかわり深い「絶望」もない……って吉良吉影の台詞を思い出す話でした。>喜びすぎた囚人
@oshioka
@oshioka 2 ай бұрын
ありがとうございます!激しい喜びだ!
@ドライブテスラ
@ドライブテスラ 2 ай бұрын
@@oshioka 押忍!
@白杖レディ
@白杖レディ 2 ай бұрын
違います 違わないけど 違います 俳句で返すな このくたりすき
@fukawa3614
@fukawa3614 2 ай бұрын
短歌に直すな
@ああ-r6e9f
@ああ-r6e9f Ай бұрын
すいません 吸いますけど 吸いません
@ディアルト-x6r
@ディアルト-x6r 2 ай бұрын
マイ・ウェイって○に行く寸前の歌なのよね、ある意味暗い日曜日に通じるのがあるのかもしれないわね。 何度も聴くと病んだりして・・・
@eee8279
@eee8279 2 ай бұрын
猫に寄り添ってもらって最期を迎えるなんて、安らかで素敵。きっとその温もりに感謝しながら終わっていくんだろうな。恨みや辛み、人生の儚さや切なさよりも猫への感謝で満たされたなら猫様の下僕(人類)としても幸せの極みではなかろうか。
@yasaijyasumin
@yasaijyasumin 2 ай бұрын
マイウェイのやつは自信に満ち溢れた曲なので、俺は自分の人生に満足してるぜ、(で、お前は?ww)みたいなニュアンスで歌われることがあってトラブルに‥という感じなのではって別のとこで言われてたですね 酒が合わさるといけないのかも😢
@hensinkizukenai
@hensinkizukenai 2 ай бұрын
煽りになるのか…おそろしあ
@華子アランドラ
@華子アランドラ 2 ай бұрын
17:09あたりになんかノイズが聞こえてすごい怖かった
@マダム姉さん
@マダム姉さん 2 ай бұрын
オスカーちゃん、長生きして人の役にたったんだね。 天国でゆっくり休んでほしいね🐱 放課後の保健室、イラスト少し変わっててかわいい❤
@oshioka
@oshioka 2 ай бұрын
せんきゅー!せんきゅー!
@cipher-xXxx
@cipher-xXxx 2 ай бұрын
冒頭の話、泥棒が悪いし呪術師さんは弱きを助けたすてきな話なのは本当にそうなんだけど ミツバチって刺したら死んじゃうから 大群がしょーもな泥棒野郎のために死んでしまったの可哀想すぎる😭
@haitai6701
@haitai6701 2 ай бұрын
髪を指でくるくるかわいい
@jtaka451
@jtaka451 2 ай бұрын
ビールの商品名として「ネコと和解せよ」が商標登録の出願がなされたそう。 一部で「ゆっくり茶番劇」の再来と噂されているらしい。 (脱線)
@裁判ちょい
@裁判ちょい 2 ай бұрын
パッケージデザインによっては可愛さで許されそう
@ajhjped
@ajhjped 2 ай бұрын
キリスト教には洗足式という足に触れる儀式もありますが、質問者さんがされた行為は子供用に簡単なバプテスマと組み合わせたものか、もしくはキリスト教系な新興宗教の儀式だったのかもしれません。どちらにせよ親や本人の了承を得ずにやるのは問題かも。
@yakumantarou9
@yakumantarou9 2 ай бұрын
クリスマス会といえば、俺が通っていた幼稚園は仏教系なんだけど、ちゃんとクリスマス会はあったし、サンタさんも来てくれた。
@satohsatoh7753
@satohsatoh7753 Ай бұрын
青木ヶ原さんは海外のアーティストのスティーヴ・アオキが出力に混じってる説が好き笑 実際AIが出力する女性とスティーヴ・アオキ本人が似てるんだよね
@ぷくこ-i6z
@ぷくこ-i6z 2 ай бұрын
放課後の保健室のコーナーで使用されてるBGMはなんという曲ですか? 思わず聴き惚れてしまって相談内容聞き逃しちゃった…
@もやし-o8h
@もやし-o8h 2 ай бұрын
マリちゃのポーズがお変わりに...!かわいいい!!!!
@はなまる太郎-Zz
@はなまる太郎-Zz 2 ай бұрын
最後の大合唱すき
@nekoronia
@nekoronia 2 ай бұрын
オスカーはかなり昔にTVで見たけれど亡くなってしまったのか・・・ タルキートナの猫市長も亡くなったし、現英国ネズミ捕獲長もそろそろ年齢的にやばい 有名ネコちゃがなくなっていく・・・
@ゆゆゆ-c1d2n
@ゆゆゆ-c1d2n 2 ай бұрын
放課後の保健室、差分がかわいい❤ 表情豊かになってとてもよいなあと思います
@oshioka
@oshioka 2 ай бұрын
せんきゅー!
@あまる丸
@あまる丸 2 ай бұрын
逆毛刈り隊で笑ったのに事件えぐい…
@lica3794
@lica3794 2 ай бұрын
お悩みのやつ… そもそも子供会とかボーイスカウト的な活動を宗教法人が主催する事は結構普通にあるので、まぁその類かと
@nebomon
@nebomon 21 күн бұрын
サムネの話を1番最初にしてくれたおかげで全部見よって思えたし、キャラクターの掛け合いも地味に面白いし怖いの苦手だったけど楽しめたありがとう
@Stephan2999
@Stephan2999 2 ай бұрын
あらー、保健室可愛くなってる🎉
@小樽築港機関区
@小樽築港機関区 2 ай бұрын
【05】 購入して、災いが起き無ければ、「詐欺だ!」って、事に成るのかな?😅
@oshioka
@oshioka 2 ай бұрын
こちらこそいつもありがとうございます!!
@general_resource
@general_resource 2 ай бұрын
シナトラの歌は声の良さと歌詞が人間臭くて好きなんだよな~
@たまこ_TAMACO
@たまこ_TAMACO 2 ай бұрын
フランク・シナトラさんのマイ・ウェイ視聴してきたんですけど、めっちゃいい歌でした✨ ちょっと違うのですがハンガリーの暗い日曜日の事件と似てますよね 時代背景とかのせいでその曲調が人の心を変にさせる的な…
@oshioka
@oshioka 2 ай бұрын
暗い日曜日めっちゃ好き!特に淡谷のり子さんのカバー好き!
@木月サト
@木月サト 2 ай бұрын
放課後の保健室で絵がふえてる!かわいい!
@てんてん-e1p
@てんてん-e1p 2 ай бұрын
今日も最高すぎる大好き先生
@にんじん-e2q
@にんじん-e2q 2 ай бұрын
自分は地方出身で、地方だと幼稚園とか子供会みたいな組織がまるっとクリスチャンだったりします。 親や本人の了承は特に取らず、賛美歌を覚え、洗礼を受けたりしたことがあります。特にクリスマスは絶対にキリストのお話はされるはずなので、その類かなと思いました。 足に布というのは近くを裾の長い衣装を来た誰かが通っただけとかも考えられそうです。 儀式とかまではいかないような気がしました。
@みょん-t6q
@みょん-t6q 2 ай бұрын
放課後の保健室の話で聞いて、自分が小学生の時に児童館前にイエス・キリスト誕生の物語が書かれた小冊子と飴が入った袋を持った人たちが偶に児童に配り歩いてた時のことを思い出しました。 当時小学1年生くらいの時の私は何も知らずその小冊子を読んでしまい、イエス・キリストが十字架にはりつけにされるシーンがかなりトラウマになった記憶があります…😢
@モンブル-z4s
@モンブル-z4s 2 ай бұрын
最後の話、「死ぬほど嬉しい」という言葉が現実になってしまったケースで怖いですね…
@cncnknk
@cncnknk 2 ай бұрын
猫はケトン臭(死臭)が好きみたいなの小説で読んだけど、オスカーが元ネタなのか、本当に好きなのか分かんないな
@riverorigin
@riverorigin 2 ай бұрын
歌のエピソードは、ケンカの後で老人から宝の地図をもらえるパターンもある (ただし、その老人も倒しておかないと宝を横取りされます)
@ぜろうさ-k3w
@ぜろうさ-k3w 2 ай бұрын
日本にもまったく同じ形で死期を予言するわんちゃんいたはず、動画で見た記憶がある さすがに2~3日前とかだったと思うけど
@星屑パーリナイ
@星屑パーリナイ 4 күн бұрын
ホラーを語るとホラー側から忍び寄ってくることもあるから、この人形の売り手さんも平気だといいね
@user-MizumasiGohanKansokusha
@user-MizumasiGohanKansokusha 2 ай бұрын
よくある都市伝説チャンネルかと思ったら、解説つきのオカルトだった。 変な煽りがないのがいい感じ
@meyou783
@meyou783 2 ай бұрын
ビッグカツ!! 意味わからなすぎるけど勢いに負けて笑っちゃった 悔しいね
@watanabemachiko
@watanabemachiko 2 ай бұрын
仕事でお医者さんのお話を聞くことあるのですが、お医者さんでも老人になると収入減るんですね。 でも、医者の子で自立できない子は収入減のタイミングで生活水準下げられず、借金まみれになったり色々悲惨になるんですって。 なので、そうならないように子供を厳しく教育してしまう傾向があるのだとか。 つまり、お金を湯水のように使いつつ、教育だけは厳しいってことで、もっとおかしな感じになるらしい。
@guruguru_008
@guruguru_008 2 ай бұрын
オスカーの話scp4999みたいですごく好き
@いちのきょうか
@いちのきょうか 2 ай бұрын
まりちゃんはなちゃん思い出しながら死にたくないって叫ぶの想像したらめっちゃおもろい 喜びすぎてしぬとか羨ましいから宝くじと暗号資産で億り人になった喜びのまましにたい
@ditstross
@ditstross 2 ай бұрын
青木ヶ原さん、なんかデボン青木さんの要素が含まれている気がしてならない…
@nalfuk
@nalfuk 2 ай бұрын
26:26 ハゲ狩りは優先順位高めだろ。俺たちの命に関わるし…
@user-wx8pp9di4h
@user-wx8pp9di4h 2 ай бұрын
ようハゲ
@nalfuk
@nalfuk 2 ай бұрын
@@user-wx8pp9di4h ハ、ハゲとらんわ!
@とりはぴ
@とりはぴ 2 ай бұрын
アメリカでは宝くじの高額当選は分割して受け取ることができたりするので破産しにくかったり。
@シャイニングスターリン
@シャイニングスターリン 2 ай бұрын
15:29元気の無いセイキン
@丸山義昭-c5y
@丸山義昭-c5y 2 ай бұрын
今回も面白かったです♪いつも面白い動画ありがとうございます♪これからもお身体に気をつけて楽しく頑張って行ってください。応援してます♪オカ先生の動画やっぱり面白い❤好き❤
@Lemonade4you
@Lemonade4you 2 ай бұрын
17:08 のマイクかイヤホンに何かがぶつかるような音はミスかな?
@kotetsu-hachiwarecat
@kotetsu-hachiwarecat 2 ай бұрын
ブルーハーツつっこんでくれてありがとう!
@oshioka
@oshioka 2 ай бұрын
ドラマ人にやさしくで知りました!
@Tukimya0000
@Tukimya0000 2 ай бұрын
放課後の絵がちょっとだけ変更入ってて指で髪くるくるしてるの可愛い
@tsunafkin
@tsunafkin 2 ай бұрын
13:54 マリちゃのボケというかこのノリが最近ますます好きになってました
@とまてぃーな-t1k
@とまてぃーな-t1k 2 ай бұрын
本編とは関係ないけど、しょっぱなのケニアの不思議なお話、動物のお医者さんを思い出したな、漆原教授の。本編もいつも通りわかりやすくて面白かったです!
@fujimoto_takato
@fujimoto_takato 2 ай бұрын
死期を予見する猫オスカー、映画「ドクタースリープ」を思い出す
@みなちゃん-n2k
@みなちゃん-n2k 2 ай бұрын
放課後の保健室の2人、可愛い イラストパターン増えた?
@とりだ飛行機だ
@とりだ飛行機だ 2 ай бұрын
俺の知ってる都市伝説にはヤギで童貞を捨てた日本人が5チャンネルにはいるという
@パン君-v4p
@パン君-v4p 2 ай бұрын
捨てるにカウントしていいのか…
@ichigo_yuu
@ichigo_yuu 2 ай бұрын
冒頭のハチの呪術、都市ボーイズさんの動画で取り上げられてて、マジでビックリしました🐝 今回もたくさんの面白い話題をありがとうございました😊‼️ネコのオスカーの話は、凄いなぁ(神秘)という気持ちと、隣に来られたら怖いなぁって複雑な思いを抱きました💦
@bot-lw4om
@bot-lw4om 2 ай бұрын
呪いのフランス人形は商品説明で興味を引くタイプだから、呪いの仮面の流れをくむ出品だと思う
@rizagraveyard5986
@rizagraveyard5986 2 ай бұрын
生成AIのやつは去年の5月位に話題になってましたね
@カラテンリーチ
@カラテンリーチ 2 ай бұрын
猫の雑学系の動画で猫は人間の体調不良とか病気とかが分かるってあったので、 猫の優れた感覚なら死ぬ寸前かどうかも感じ取れるのかもしれませんね。
@enst-rider
@enst-rider 2 ай бұрын
モザンビークに住んでいたけも、ハゲ狩り知らなかった… アルビノの件は有名だから知っていた。 まぁ乾季は水を運ぶトラックが襲撃されて運転手が亡くなった事件が近くで起きたりしたから、治安自体が良くないってのもあるだろうけど。
@りん-i7g4y
@りん-i7g4y 2 ай бұрын
急にらむさんの名前出てきてびっくりした笑笑
@上野遥可
@上野遥可 2 ай бұрын
私が行っていた保育園はお寺の住職?がやっていたので毎年涅槃の説法と団子まきがありました。わけも分からず聞いてたけどいい体験だったと思ってます。 オカルト先生ってそういう宗教特有イベントを全否定する人じゃないから信用できる
@わがままアリス
@わがままアリス 2 ай бұрын
御曹司ってのは何考えてるかわからねえぜってバンデットキースも言ってたからね… 億り人も似たようなもんよ
@転生林檎-g9e
@転生林檎-g9e 2 ай бұрын
サムネの事件を一番最初にしてくれるのは嬉しい
@みよしのダジオ
@みよしのダジオ 2 ай бұрын
青木ヶ原、一部のAIで貞子みたいのが出てくるらしくて、それ調べたら青木?AOKI?って名前で活動してるミュージシャンが学習データに入ったからでは?という面白い話が そういえば自分の通ってた幼稚園もキリスト系だったから、たまにそういう説教?の機会はよくあったなぁ…
@ezm3eira337
@ezm3eira337 2 ай бұрын
もへ…… あとフィリピンはボルテスV覚えとけばなんとかなる(ガチ)
@イエロー9856
@イエロー9856 2 ай бұрын
オープニングめっちゃかっこいい
@ヤク-z3v
@ヤク-z3v Ай бұрын
呪いのフランス人形、思ったこと全部言ってくれた
@nanamaruichi
@nanamaruichi 2 ай бұрын
数年前はあまり編集されてないあっさりなゆっくりが好きだったけど、最近はがっちり編集されたオカルト先生の動画の自分の好みの話を鬼リピしてます。編集は大変だと思いますが、これからもたくさん色んなおもしろい話を聞かせてもらえると嬉しいです!ホラー作品の考察系とか大好物です( ^ω^ )
@8ko372
@8ko372 2 ай бұрын
ふむ・・・動物が臭いをかき分けるで一つ思い出したことがありまして、 多分アメリカだったと思いますが、空港で入国審査する際、コロナウイルスの臭いが分かるいぬちゃ(警察犬だったかも)が 居たという話をテレビで見た事あるっすね。真偽不明ですが。
@kzky6962
@kzky6962 2 ай бұрын
歌の件は、その国の歴史に紐づいてるかもね。関わった高齢の人の年代とかね
@美波綾
@美波綾 2 ай бұрын
メ〇カリで興味本位で呪いとか調べると大量に売っててそれはそれで闇深くてめっちゃ笑った😂 ありすぎだろ🤣ってなった😂
@oshioka
@oshioka 2 ай бұрын
この世は呪術廻戦だよ
@ditstross
@ditstross 2 ай бұрын
メルカリ始めたばかりの頃、ホームのおすすめ?に謎の黒い何かの写真があって、何これ?って見てみたら呪物だったらしく… その後しばらく、あなたが興味のある商品として呪物を推されてた……
@bob-rx9he
@bob-rx9he 2 ай бұрын
3:03 やはりマリハナはプリキュアだったか… Marichang Storage Cabinetに閉じ込められたいだけの人生だった
@通りすがり-r7e
@通りすがり-r7e 2 ай бұрын
フィリピンならきっとボルテスⅤを謳えば皆笑顔になったのに・・・
@arr-r8e
@arr-r8e Ай бұрын
猫のやつ日本でも似てるやつがあった気がする。 なんか施設にいた犬が死期に近い人の部屋の扉を眺めてるみたいな…
@zg562-
@zg562- 2 ай бұрын
早く引き取れと言いつつ、引き取りにくい額で出品するのイカれてるだろw
@ぐーしゃ
@ぐーしゃ 2 ай бұрын
オカルト多くて助かる
@myomyo0120
@myomyo0120 2 ай бұрын
15:44 🕶️<髪切った?
@tsunafkin
@tsunafkin 2 ай бұрын
3:03 プリキュアたすかる
@golf-bv1mg
@golf-bv1mg 2 ай бұрын
青木ヶ原の話はもっと黒髪ロングで一重まぶたの女性が出てくるっていう話題だったんですよね。 で、よく指摘されていたのがアーティストのスティーブ青木さんという黒髪ロングの男性によく似ていたのでそれが学習元になった説でした。
@てきーら-x4r
@てきーら-x4r Ай бұрын
サムネを最初に紹介する動画投稿者の鏡
@明日斗-r1o
@明日斗-r1o 2 ай бұрын
キリストの誕生日についてはいろいろ説があるけど12月や1月といった真冬ではない事は確からしい
@スターリンUSSR
@スターリンUSSR 2 ай бұрын
あっやべいけなかった….
【闇が深い投稿】ゾッとする怖い話/都市伝説10選【ゆっくり解説】
31:29
おしえて!オカルト先生
Рет қаралды 201 М.
【奇妙な実話】世界のゾッとする怖い話10選【ゆっくり解説】
31:54
おしえて!オカルト先生
Рет қаралды 204 М.
Tuna 🍣 ​⁠@patrickzeinali ​⁠@ChefRush
00:48
albert_cancook
Рет қаралды 148 МЛН
To Brawl AND BEYOND!
00:51
Brawl Stars
Рет қаралды 17 МЛН
Quilt Challenge, No Skills, Just Luck#Funnyfamily #Partygames #Funny
00:32
Family Games Media
Рет қаралды 55 МЛН
黑天使只对C罗有感觉#short #angel #clown
00:39
Super Beauty team
Рет қаралды 36 МЛН
Мы знаем, что было ДО БОЛЬШОГО ВЗРЫВА
34:09
Космос Просто
Рет қаралды 2 МЛН
【総集編】眠れない夜に聞きたい世界の謎9選【ゆっくり解説】
3:09:28
闇のミステリーハンター【ゆっくり解説】
Рет қаралды 309 М.
【ゴム怪異】世界のゾッとする怖い話/都市伝説10選【ゆっくり解説】
30:07
【衝撃の事実】ゾッとする2chの怖いスレ7選【ゆっくり解説】
31:39
おしえて!オカルト先生
Рет қаралды 202 М.
Tuna 🍣 ​⁠@patrickzeinali ​⁠@ChefRush
00:48
albert_cancook
Рет қаралды 148 МЛН