No video

鳥獣戯画ではない!浮世絵が世界的に有名なアニメ・漫画作品に与えた影響を具体的に解説します

  Рет қаралды 8,941

ほーりーとお江戸、いいね!

ほーりーとお江戸、いいね!

Күн бұрын

このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください:
/ @ilikeedo
#日本人 なら知っておきたい!
#アニメ #漫画 の原点
#浮世絵 がいかにスゴイ #二次元 媒体であるのか
#オタク のほーりーが愛を持って解説します
【オススメ動画】
江戸の一日
• 江戸の一日〜長屋ぐらし男子の場合〜
江戸の照明
• 江戸の照明~臭かった?!明るさは?!再現実験...
江戸の旅行
• 江戸の旅行
浮世絵入門
• 「浮世絵」入門~ちょっとエッチな誕生秘話から...
雨の浮世絵
• 世界が驚愕?!雨の浮世絵~おとなの教養♪浮世...
北斎の何がスゴイのか
• 世界が絶賛!何がスゴイの?葛飾北斎~おとなの...
オススメ書籍/画像出典
「TOKUGAWA15~徳川将軍15代の歴史がDEEPにわかる本~」草思社・著/堀口茉純
amzn.to/2QIOk5Y
江戸はスゴイ~世界一幸せな人びとの浮世暮らし~PHP研究所・著/堀口茉純
amzn.to/3d6Iwvu
ほーりーこと堀口茉純の
公式HP
hoollii.com/
⚠本動画で使用しているすべての画像、イラストの無断使用・転載を禁止します
⚠クレジットのない画像は国立国会図書館デジタルアーカイブ等の著作権フリーの物を使用しています
#日本 #江戸 #歴史 #日本史
#浮世絵 #美術 #アート #ライフスタイル
#北斎 #歌川国芳 #べらぼう
#歌舞伎 #落語  #時代小説 #時代劇
#諌山創 #進撃の巨人 #ダークファンタジー
#宮崎駿 #風の谷のナウシカ #ジブリ
#鬼滅の刃
#徳川 #将軍 #お江戸ル
#ほーりー
#ほぼほぼ5分でわかる江戸のなんちゃら

Пікірлер: 54
@user-py4jx9er9x
@user-py4jx9er9x 2 ай бұрын
「浮世絵」と「アニメ」。 時代を越えて世界に影響を与えている日本文化。 なんとも誇らしいですし、様々な発明・工夫をされた先人達には大感謝ですね!!
@abbtk14
@abbtk14 2 ай бұрын
どれほどの傑作でも一枚の肉筆画で終わっていたら限られた人しか目に出来ず、世間どころか世界への影響など無かった事でしょう。とにかく浮世絵という形になった事が非常に大きいんですよね。完璧に線を写し取り完璧に色彩を再現した銘も無き職人達の技術もまた世界に誇れるものです。
@yamato-takeru
@yamato-takeru Ай бұрын
コンテンツ作成お疲れさまです。 とても面白かった。 肉質浮世絵→木版浮世絵が文化の大衆化に寄与した以上に木版の技術の果たした役割は大きいと思う。 文化・知識の大衆化に寄与したとして語られる西洋の活字印刷ですが、これは大量の活字ストックと手間の掛かる版組みが必要です。対して木版ではずっと少ない材料と手間で刷れる。しかもテキストに加えてイラストまでも(挿し絵入り瓦版や図書類) 木版による文化・知識の大衆化については、もっと評価されるべきだと思います。
@phoepsilonix
@phoepsilonix 2 ай бұрын
貸本にしても、かわら版にしても、その時代に、製紙、染料、印刷を支えていた人たちがいた事を示している。 そして、それを楽しめる人たちも多かったということですね。 彫っていた人たち、刷っていた人たちも、凄い。 電気も半導体もない時代なのにね。
@TY-vt2yo
@TY-vt2yo 18 күн бұрын
「駕籠に乗る人 担ぐ人 そのまたワラジを作る人」 その時代の役割分担の見事な文化・・江戸時代!
@nakahiro66
@nakahiro66 2 ай бұрын
アニメの原点は浮世絵。なるほど、確かに!
@user-im6jt6do4i
@user-im6jt6do4i 2 ай бұрын
日本では大衆文化が発展したのも 日本人の探求心や識字率の高さによるのかもしれませんね
@user-tr3fp6xr9t
@user-tr3fp6xr9t 2 ай бұрын
ですね。そういう素地がなければ売れなかったでしょうw ただあの江戸期の変体仮名はなんとかしてほしいw それ以前の草書も読みやすいとは言えないのだが 過度の装飾というのはあのころの世界的なムーブメントだったのでしょうか。あれ、かっこいいと思われて たんですぜw もっとも5chの同類とかも、後世から見ればワケワカメというのもあるかもねw
@nomadkyoto5431
@nomadkyoto5431 2 ай бұрын
もっと大きいことは.... 日本の庶民が欧州と比較してはるかに豊かで、貴族階級(大名や公家)が豊かではなかった。つまり貧富の差がはるかに少なかった。 だから貴族ではなく大衆が文化の担い手であった。  日本の歴史学は江戸時代の日本が貧しかったとか農民が苦しめられていたと描くのが大好きですが、それは事実とは程遠い。町人や農民の中に貧富の差があっただけです。 欧州貴族がとくに豊かになったのは世界中に植民地を持つようになってからでしょう。
@taki.375
@taki.375 Ай бұрын
初めまして。おすすめにあがってきて拝見致しました。 ほーりーさんの考察、素晴らしいと思います。 浮き世、本当に美しい。 葛飾北斎や歌麿などの超一流の画家の作品が一般大衆の目に触れていた、という事実は凄すぎますよね! 海外ではダ・ヴィンチやラファエロなどの作品は極一部の法皇や王族、貴族、大商人だけのもの。 日本の江戸庶民が超一流の作品に触れていたら、それはやはり後世にめちゃくちゃ影響があったと思います。300年、2次元娯楽文化を日本国内で天才絵師達が磨きに磨き合ってきたのですね。 日本が世界一の漫画大国なことも納得です😳🖼✨✨
@idlm-gn9eb
@idlm-gn9eb 2 ай бұрын
ほーりーさんの動画を見て、お江戸でござるの杉浦日向子さんを思い出すんですね。ほーりーさんが江戸文化を考察する姿は、まるでお江戸を舞台にしたコメディのようですね。興味深いですね!
@user-gs1zn7tu2i
@user-gs1zn7tu2i 2 ай бұрын
杉浦日向子さん大好きで今でも録画テープをみます。 蕎麦屋で一杯も風情があっていいです。 ソ連党になりました。 早死にが惜しまれます。
@user-hu2di7ey6u
@user-hu2di7ey6u Ай бұрын
杉浦日向子さんの漫画!最高でした!?
@user-lo6bz5fr2k
@user-lo6bz5fr2k Ай бұрын
ほーりーの考えがよくわかる力作ですね。漫画家が浮世絵を見たか否かはわからないけれど、面白さを追求するさきに同じ感性があったと思います。
@osomatsu1615
@osomatsu1615 2 ай бұрын
この動画はとてもアカデミックで大学の講義みたい。堀口教授といってもいいですね。感服しました
@con_cya3956
@con_cya3956 2 ай бұрын
江戸の時期には貸本屋が大衆に広く普及して、そこには浮世絵の挿絵がありまして・・・ もう立派なマンガだよね、それって^^
@user-qu1cw6rt3c
@user-qu1cw6rt3c 2 ай бұрын
浮世絵はアニメ、漫画の原点。しかも、300年近い歴史がある。世界的に日本のアニメが強いのは、ある意味、当然ですね。
@user-ge2wz4hi4b
@user-ge2wz4hi4b Ай бұрын
2025年にその江戸時代のプロデューサー的な人物である蔦屋重三郎の大河ドラマも楽しみですのでありがとうございます♥️ アニメや漫画も今の特権とは限らないですかね。
@user-mn6bi4xx4v
@user-mn6bi4xx4v Ай бұрын
茉純さんお大変ご無沙汰しております。 ご本日はそちらのお綺麗なお着物お姿はかなりお似合いですよ。浮世絵が世界的がお回りですね。昔の方々は有名な絵をお描きになさいましたね。また僕もみてみたいですね。
@user-no1sk4jl2w
@user-no1sk4jl2w 2 ай бұрын
なるほど〜!アニメや漫画等二次元文化のルーツは浮世絵にあるということ。丁寧で詳しい説明で大変よくわかりました鳥獣戯画と浮世絵の違いが大衆性であるということ、目からウロコでした🤯また、西洋画と浮世絵版画の違いもわかりやすかったですますます浮世絵に注目ですね わかりやすく、勉強になる素晴らしい内容でしたこれからの動画もますます楽しみです‼️
@user-tr3fp6xr9t
@user-tr3fp6xr9t 2 ай бұрын
西洋画との対比もよかったですよね。おそらくキリスト教という一神教であったという硬直文化とも 関係があるのでは。つっこみにくいところではありますがw
@user-no1sk4jl2w
@user-no1sk4jl2w 2 ай бұрын
コメントありがとうございます🙇なるほど!キリスト教との関係。面白い、興味深い視点ですね
@user-bp9cj2cm1j
@user-bp9cj2cm1j 2 ай бұрын
版画なので、独特の色使いとなりアニメの原画と似たような物になるのがよかった。
@user-gs1zn7tu2i
@user-gs1zn7tu2i 2 ай бұрын
ホーリーさんに賛同します。 6月26日放送「歴史探偵」で歌川広重さんを紹介していました。 葛飾北斎さんとか先人の知恵を現在のかたが応用しているとおもいます。  又、面白い動画を期待します。 来年の「蔦屋・」放送でホーリーさんの投稿がふえそうですね!
@seiudomichael3828
@seiudomichael3828 2 ай бұрын
私も漫画アニメのオタクです。同意見です。 それから、仮面ライダーや戦隊モノやウルトラマンのキメに無意味なポーズをするのは歌舞伎由来だと思っています。
@shirokuma1962
@shirokuma1962 Ай бұрын
庶民が文字を読めたことも大きいよね。瓦版といい浮世絵といい、庶民がそれを理解できる素養があったということもすごい。
@user-ep6gy3yj2k
@user-ep6gy3yj2k Ай бұрын
漫画のルーツは江戸中期の木版画、鳥羽絵だと認識していますが。豆腐小僧ほか昔のゆるキャラも見たいですね
@RoadsterZYT
@RoadsterZYT 2 ай бұрын
なるほどね。 大衆娯楽の元祖と言えば浮世絵なのかも知れませんね。 浮世絵の大胆なデフォルメは少女漫画のキラキラの目とかにも共通性があるのかも。
@kakinomi0628
@kakinomi0628 2 ай бұрын
浮世絵に描かれる女性はあり得ないくらいの八頭身九頭身。 現代のセーラームーンに受け継がれていますよね。
@mify11
@mify11 2 ай бұрын
アニメの原点・・・鳥獣戯画って思っちゃいました。ところが、さすがホーリーお姉さん。😲 我々は中学の頃、教科書で知っているので考えもしなかったけれど、発表時は高僧や公家さんだけが鑑賞できただけで、一般人は見ることはできなかった。とすれば、お姉さんの仰る通り江戸の浮世絵がアニメの原点でしょう❣️ いつも勉強になります。ありがとう😊
@taichow4649
@taichow4649 2 ай бұрын
ひとり占めじゃなくて、みんなで楽しめるものはいいですね 当時の人たちは、かなり盛り上がってたのだろうと想像します
@user-xv7um8qh9l
@user-xv7um8qh9l 2 ай бұрын
ほーりーさんの動画見てるとお江戸でござるの杉浦日向子さんを思い出します ほーりーさんが江戸文化考察するお江戸でござるみたいな江戸を舞台にしたコメディーやって欲しいな
@user-dc7ky4pd8o
@user-dc7ky4pd8o Ай бұрын
平安や縄文のシリーズも是非やって欲しい。 縄文のナンパの仕方とか
@user-uh3lc2og5u
@user-uh3lc2og5u 2 ай бұрын
日本人って想像や妄想を具現化する能力に長けてるんですかね😊念能力が発動するわけだ😅
@ensan7HD
@ensan7HD Ай бұрын
ガイコツ向き出しの姿、ターミネーター(T-800)にも影響を与えているかも!
@user-yn5je8el2i
@user-yn5je8el2i Ай бұрын
草双紙も今の漫画っぽいですね
@user-tr3fp6xr9t
@user-tr3fp6xr9t 2 ай бұрын
某国人じゃあるまいし起源などどうでもいいですが、おフランスなどで評判らしい日本アニメが、鳥獣戯画から浮世絵までの 流れの延長線上ではないか、というのはとても面白く思いました。アニメ筋では常識なのかもしれませんが。
@MM-ys3ti
@MM-ys3ti Ай бұрын
逆説的に京都の高山寺の人が全く他に見られなかった擬人化という技法をいきなり作り出したのか?という疑問も解決できない。あくまで擬人化は当時でも一般的であり、現代まで残っていたのが鳥獣戯画の可能性もなくはないと思う。
@lemlith3957
@lemlith3957 17 сағат бұрын
日本で芸術、現代の絵師が軽視されるのは、この江戸時代からの薄利多売が引き継がれているとも言える
@nessrpanda
@nessrpanda 2 ай бұрын
さすが!こういう事語らせるとほーりーさん無双 炭治郎は最近水の呼吸使ってくれない~😂呪術廻戦の(特に伏黒技)が鳥獣戯画っぽいな~と感じてました。 は❓って顔されるのでこんな事素直に話せるのはほーりーさんだけです😆
@user-po5us1hc6t
@user-po5us1hc6t Ай бұрын
グッードです~~
@user-du8ic5zr9k
@user-du8ic5zr9k 2 ай бұрын
ほー、、、、流石はほーりー!江戸文化博士ですねー!
@user-go2xr9cg4j
@user-go2xr9cg4j 2 ай бұрын
日本のアニメ分化すごい😊
@万卜人のオタク夜話
@万卜人のオタク夜話 Ай бұрын
写し絵って娯楽もあったね。今の映画のように、光を絵に当ててスクリーンに映し出すやつ。まるでアニメ!
@YN-du8tn
@YN-du8tn Ай бұрын
イニシアティブって言葉の使い方に違和感 そこはアドバンテージが妥当では
@no882323
@no882323 Ай бұрын
プラス識字率が高かったのも遠因かもです。(-_-;)
@shisa3872
@shisa3872 2 ай бұрын
ちぬ子さんとコラボしてください。
@user-iw6im2dl8z
@user-iw6im2dl8z 2 ай бұрын
ほーりほーり🎉
@ff9954
@ff9954 2 ай бұрын
パラパラ漫画w
@user-bl3xn3hf7o
@user-bl3xn3hf7o 2 ай бұрын
鳥獣戯画が漫画アニメの原点説は現代の後付け理屈ダヨネ、エライ学者サマがごもっともらしく唱えるのはお粗末ですな。
江戸のLGBTQ~同性結婚もあり得えた?!実態とは~
14:16
ほーりーとお江戸、いいね!
Рет қаралды 87 М.
🩷🩵VS👿
00:38
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 27 МЛН
WILL IT BURST?
00:31
Natan por Aí
Рет қаралды 28 МЛН
managed to catch #tiktok
00:16
Анастасия Тарасова
Рет қаралды 47 МЛН
I Took a LUNCHBAR OFF A Poster 🤯 #shorts
00:17
Wian
Рет қаралды 6 МЛН
Sekka Kamisaka
4:45
小さな美術館
Рет қаралды 662
Drawing 30 pages of a serialized comic [Part 1] Draw MANGA 30 pages
28:20
AKIHITO YOSHITOMI
Рет қаралды 1,8 МЛН
大正期 「広重五十三次」の画と大正期当時の風景を比べた風景
19:55
ノスタルジック時間旅行
Рет қаралды 118 М.
忠臣蔵の真実〜赤穂事件はいかにして国民的ドラマ化したか〜
16:19
ほーりーとお江戸、いいね!
Рет қаралды 123 М.
🩷🩵VS👿
00:38
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 27 МЛН