Пікірлер
@sansano2440
@sansano2440 3 сағат бұрын
下世話な雰囲気にならずに解説できるのがほーりーさんの素敵なところ。
@user-zr5jv6iw5m
@user-zr5jv6iw5m 13 сағат бұрын
関ヶ原の戦いについて…私見です 古来より世界の東西対立軸は ローマ教会vs國體天皇府(伏見宮) 関ヶ原の戦いは イエズス会勢力を日本から一掃するための一大決戦です 関ヶ原の戦いの後、国内のキリシタン大名は没落となり、拠点を失ったイエズス会勢力は日本から撤退しました 歴史の真実は厚い壁に覆われて見えないようになってます
@lemlith3957
@lemlith3957 15 сағат бұрын
37年か。江戸時代とはいえ、長いお預けだな
@PREVIEW5555
@PREVIEW5555 Күн бұрын
訴訟(沙汰)と法律は関係なのいでわ?
@user-if8kq3vn9y
@user-if8kq3vn9y Күн бұрын
おいらが子供の頃はぬかで体を洗うグッズがあったよ 基本的には石鹸だったけど、どっかからもらってきた糠袋をたまに使ったりしてた
@user-if8kq3vn9y
@user-if8kq3vn9y Күн бұрын
10年前のほーりーさんかわいいな このさらに10年前はもしかするとアイドル並みにかわいかったんじゃないか?
@itoaxs
@itoaxs 2 күн бұрын
びっくりです。すばらしいの一言。私も親からこんな風に育ててもらいたかったです。
@yumikohosokawa2681
@yumikohosokawa2681 2 күн бұрын
論外
@shirokuma1962
@shirokuma1962 3 күн бұрын
庶民が文字を読めたことも大きいよね。瓦版といい浮世絵といい、庶民がそれを理解できる素養があったということもすごい。
@user-ql3lf4jt6q
@user-ql3lf4jt6q 5 күн бұрын
今と全く同じ状況ではないか 物価高騰に下がり続ける給料 政治家は暗殺されウイルスが流行り挙句地震などの天災
@user-vy7rm1bp5s
@user-vy7rm1bp5s 5 күн бұрын
今晩は!ホーリーさん 7月7日の昔の江戸、東京では都知事選挙が行われましたね。ニュースによりますと投票率は約60%だったとか、これってどうでしょう? ホーリーさんが言う様に先人達の血と汗と涙の努力の結晶が今の選挙制度に繋がっていると思うと、選挙権が有る事を有り難いと思わないといけませんよね。 板垣退助の遭難時のあの言葉は、本人は絶対に言っていない、と思います。何故なら突然暴漢に襲われて芝居めいた「板垣死すとも自由は死せず」なんて言葉は誰にも言えない、せいぜい「あっ」とか「なんだ、お前」とか「このヤロー」「貴様ぁ~」位で板垣と言えども凶器から身を守るのがやっとですよ。 百歩譲って板垣退助がそれらしき言葉を発したなら、咄嗟の言葉ですから普段使う土佐弁だったと思いますね、そうです咄嗟だから土佐弁(とっさべん)ですね。😅
@lemlith3957
@lemlith3957 5 күн бұрын
はるのぶ、さらっとロリ扱いに、、、。いや、そうだろうけどね!
@k311962s7bj8
@k311962s7bj8 6 күн бұрын
面白いですか。? 違うと思いますけどね。
@juntaka5239
@juntaka5239 6 күн бұрын
江戸時代は政治後進国と考えていましたが、決してそうではなく、地方自治の基礎が芽吹いていたのは新しい学びでした。
@user-ql3lf4jt6q
@user-ql3lf4jt6q 6 күн бұрын
仮名手本 いろは47字と47士をかけてるのがすごいな
@user-zu2pv4hj3w
@user-zu2pv4hj3w 6 күн бұрын
将軍を見てるときも泣いたけど、また泣きそうになったでありんす。
@user-zu2pv4hj3w
@user-zu2pv4hj3w 6 күн бұрын
同じキリスト教でもカトリック(スペイン)とプロテスタント(イギリス)の敵方の内部分裂がわかった家康の力じゃと思うであリンス。 これ将軍を見て知ったことでありんす。
@to5148
@to5148 6 күн бұрын
ピンクのお着物の右下がちいかわのモモンガっぽいです。
@user-ql3lf4jt6q
@user-ql3lf4jt6q 7 күн бұрын
悪役なのは可哀想ですよね むしろ被害者なのに 三代悪女に含まれてるのがね
@user-ql3lf4jt6q
@user-ql3lf4jt6q 7 күн бұрын
昔の方が良いことが日本には多い 寺子屋の教育は個性を大事にしていて画一的な今より先進的だ あと寺子屋が民間なのが良いね 教育するにしても政府の思想は植え付けられてない
@CazYokoyama
@CazYokoyama 7 күн бұрын
どうして、江戸時代には車がなくなったのですか??それ以前には、平安貴族が牛車に乗るなどと言う表現が出てきますが、江戸時代には、駕籠しか出てきません。幕府の政策でですか?
@7bunnsi
@7bunnsi 7 күн бұрын
歴史的にみると、日本は欧米と比較しても決して民主主義で遅れをとっていたわけではないんですよね。 1925年に普通選挙が実現し、1931年には婦人参政権が衆院で可決されてます。 一方、アメリカでは1965年に投票権法が制定されるまで、アフリカ系の人々の有権者登録は人口の3分の1程度に抑えられていました。 歴史というのは多面的にとらえることが重要だと改めて思いました。
@lemlith3957
@lemlith3957 7 күн бұрын
ぎゃっ!!!!! 暑い夏には怪談!涼めますねー
@YN-du8tn
@YN-du8tn 7 күн бұрын
イニシアティブって言葉の使い方に違和感 そこはアドバンテージが妥当では
@user-jf4kg7jz1t
@user-jf4kg7jz1t 8 күн бұрын
CDを再販して欲しい❤
@monoris2008
@monoris2008 8 күн бұрын
まあ今は生で見る機会はあんまないな、タトゥーばっかり
@user-ql3lf4jt6q
@user-ql3lf4jt6q 9 күн бұрын
瓦版が違法なのは初めて知ったw 読売って呼ばれてたらしいね
@user-vh5gg8pe9r
@user-vh5gg8pe9r 9 күн бұрын
板垣死すとも…の言葉は実際は土佐弁だったと聞いたことがあります🤔
@user-mn6bi4xx4v
@user-mn6bi4xx4v 9 күн бұрын
ほーり様お大変お一日中ご苦労様です。 江戸の選挙ですか、かなり古い政治家もいてますね。時代によって政治はお違いますからね。ほーり様ならお必ず出来ます。
@user-qr9ns7dn8m
@user-qr9ns7dn8m 9 күн бұрын
江戸のマル暴🤭
@user-hr7bh8vj2f
@user-hr7bh8vj2f 9 күн бұрын
ひとの街道歩きを邪魔しないでくれよな
@lemlith3957
@lemlith3957 9 күн бұрын
ん?このイントロの説明だとゲイじゃなくバイだな! お店で出るご飯も2合ぐらい大量に出てくるの? 宵越しの金を持たないと言うことは、道中で何か仕事をして稼いでたんですかね?
@aka-mt2pn
@aka-mt2pn 10 күн бұрын
徳川家19代当主・徳川家広さんも最近「幕府は鎖国していません」と言ってましたが、どうなるんでしょうねぇ。
@Bakufu_Samurai
@Bakufu_Samurai 10 күн бұрын
フィリピンが植民地化されたのもその頃でしたね フィリップ(二世)の国「フィリピン」
@user-nj5lj5wk1r
@user-nj5lj5wk1r 10 күн бұрын
江戸の話?明治だよ
@chnesepopp
@chnesepopp 11 күн бұрын
井伊大老を悪者にしたことが幕府滅亡のきっかけになった。幕政を主導する南紀派(譜代筆頭井伊など譜代大名)と一橋派(水戸藩など雄藩)との争いだった。井伊大老が桜田門外の変で討ち死にしたことで、一橋派が実権を握ることになって、彦根藩に安政の大獄の全責任を負わせ10万石減らした。この時点で幕府に忠誠を尽くす義理はなくなって朝廷側に寝返った。当然他の譜代もそれに続き、さらには御三家尾張など雪崩を打って離反、こうなったら滅亡は時間の問題、幕府を長年支えてきた彦根を粗雑に扱ったことが致命的な結果を招いた。
@user-lo1ht2hb3m
@user-lo1ht2hb3m 11 күн бұрын
いつもながら 面白い
@seiudomichael3828
@seiudomichael3828 11 күн бұрын
女性が参政から締め出されるのは、帝国憲法施行前夜の、年数を忘れましたが民権運動弱体化を狙って太政官条例で正式に法令化されたと聞いています。 今でも自治会は似たような雰囲気が残っていますね。
@hisashi492
@hisashi492 11 күн бұрын
第19代徳川宗家の徳川家広さんが、鎖国はしてないとおっしゃっていた。人的交流と布教活動に制限があったが、貿易は比較的自由だったとのこと。開国の対義語として鎖国が存在しているけど、本当にその二語は対義的なんだろうか?鎖国の定義って、1801年以降変わってないんだろうか?徳川宗家がはっきり鎖国を否定しているからには、徳川家になにか禁教にまつわる資料が残されているのかもしれない。
@tokyohangout4668
@tokyohangout4668 11 күн бұрын
bgmをやめて欲しい
@user-lo1ht2hb3m
@user-lo1ht2hb3m 11 күн бұрын
今日も かわいい ほーりーさん😊 でも ほーりーさんの立小便 想像しちゃった (ˊᗜˋ)
@user-lo1ht2hb3m
@user-lo1ht2hb3m 11 күн бұрын
ほーりーさん 今回もかわいい
@kg6156
@kg6156 11 күн бұрын
おっぺけぺ、おっぺけぺ、おっぺけぺっぽぺっぽっぱ
@user-tk9bd2qt8b
@user-tk9bd2qt8b 11 күн бұрын
柳営はそもそも中央集権ではないので全部地方自治と言えるのかも
@gb5093
@gb5093 11 күн бұрын
都知事選のナイスタイミング
@user-wo5pu9lu2q
@user-wo5pu9lu2q 11 күн бұрын
素晴らしい👍可愛いのに🩷明日選挙行きますが都民も舐めらたもんだ🎉