KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【美術様式カンタン解説!総集編】ゴシックとバロックが面白いほどよく分かる!その様式は宗教戦争や当時の君主とも大きな関わりが!?【ヨーロッパの歴史・美術史の理解度UP】ながら見・睡眠用動画にも最適です👍
1:40:04
太平洋戦争への道
3:35:33
СОБАКА ВЕРНУЛА ТАБАЛАПКИ😱#shorts
00:25
ЛУЧШИЙ ФОКУС + секрет! #shorts
00:12
ТЫ В ДЕТСТВЕ КОГДА ВЫПАЛ ЗУБ😂#shorts
00:59
Из какого города смотришь? 😃
00:34
【睡眠用】まじで眠れなくなる。戦国時代の謎7選【ゆっくり解説】
Рет қаралды 1,258,988
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 179 М.
にっぽんぽん【ゆっくり日本史解説】
Күн бұрын
Пікірлер: 114
@三星ちゃんねる-v9p
2 ай бұрын
謙信と他凡人武将の違い、それは謙信は自ら先頭に立ち先陣に立ちながら 戦況を見て命令するという斬新な戦術に合ったと言われてる。 武田信玄なんかは孫子を取り入れていたのでいわゆる大将は一番うしろに居る将棋的な オーソドックス戦術、家康なんかも武田軍法に変えてからはこれを取り入れていた しかし時代の奇将というのは自ら先頭に立つことを厭わなかった 信長の桶狭間・刀根坂の戦い、毛利元就の有田中井手の戦いなど 元就も実は勝率9割近くある化け物なのよね、220戦以上して75近くまで現役だったのに
@やまこていのっち
Күн бұрын
謙信は、病弱な兄に代わって、当主になったものの、豪族や家臣団をまとめ切れずに「もう、当主辞めるわ」って寺に引きこもったりしてるし、信長も叔父たちや弟などの懸念もあり、家臣団がまとまっているとは言えなかった、元就はそもそも弱小豪族だったため、周囲の豪族との関係は吉川、小早川以外に関しては、緩い同盟関係でいつ裏切られてもおかしくなかった。そういった状況が自分が支持されるために先頭を切って戦うという戦術に至ったのかも知れないですね。
@mimosahall0151
7 ай бұрын
信長様合理的で好き❤
@ナポリ担
7 ай бұрын
ふらふよらぶへへへも😮ろ「を
@武者震い侍
Ай бұрын
ありがとうございます!
@食べるダークマター
6 ай бұрын
昔、テレビで信玄の物とされる金属製の軍配が出てきたな 甲陽軍鑑の記述通り3回切りつけられた跡があったのは感動ものだったな 切りつけたのは謙信じゃない説、実はなんとなく軍を動かしてたら遭遇しちゃって乱戦になった説なんかがあるけど やっぱ好きな戦いだわ
@竹内治男-d9j
3 ай бұрын
か火😊😮😊😊😮😊😊😅😊😊😊😊😅と😊😅焼き鳥😮😊😊😊😮😅😮😊😅😮😮😊😮😊買って😊😮😮😮😊😮😮😮😊ちょうだい😅😊😮😊😮😊😊😊😮😊😊😮か😅😊
@竹内治男-d9j
3 ай бұрын
2:38:49ゆ😊かなさやな😊ねゆたさやわやかや😊😊
@せいやせいや-t5w
8 ай бұрын
生きるために欲望が必要だった!とは素晴らしい秀吉評だと思います。
@1016.oxygen
7 ай бұрын
上杉謙信は、越後守護と関東管領に自家を規定していて織田家が拡大しなければ北陸へ進出しなかったと思う。 彼個人として2度上洛した結果、足利体制で天下に号令するような野心は捨てていたと思うし、銀山経営や青芋専売によって元禄時代まで残るほどの財力もあり、信長のように新体制で天下に号令するような斬新な考えにたどり着くような革新的な人物でもなく、それ以前に越後以上の領土拡大欲はなかったように思う。 織田家との戦いで北陸に進出しているが、これはあくまでも織田家に対する兵数での劣勢を補うのが目的ではなかっただろうか。 関東管領職にも最終的には嫌気がさしていて、ゆえに北条家出身の上杉景虎を関東管領を譲るために上野に配置したのだと思う。 太田資正が評した「8割善人で2割大悪人」という言葉での大悪人とは本質的には越後経営にしか興味がないのに要請に応じてほいほい出兵して、なんら問題の抜本的な解決をとらずに戦闘に勝利したら去って行ってしまうという上杉謙信の欲のなさを指しているように思う。
@コシタイ
2 ай бұрын
😮❤😢😊
@sho_0828__
Ай бұрын
秀次切腹で 豊臣の世を受け入れていた外様達が 娘の仇!!となって反豊臣になり家康派に加わったイメージある。
@やまこていのっち
Күн бұрын
秀次は近江八幡では、名君だったイメージ。 秀頼が豊臣を率いていく人材になるためには、なくてはならない存在だったと勝手に思ってます。 滋賀県人ではないですけど。
@Yoshio-uw9fv
5 ай бұрын
魔理沙の冷徹な「本能寺」考は面白い。 秀吉の情報収集力、用意周到な行動力は納得できる。
@venus0516
5 ай бұрын
京、堺では家康が誅サツされる、という噂で持ちきりだった、そのための軍が明智、だから信長は本能寺が囲まれるまで気づかなかったなんて話もありますがどうなんでしょうね。ただ、明智の動向が秀吉、家康に筒抜けだったのは細川父子じゃないかな。両者の父子に対する待遇って破格だし。
@佐藤竜太-v7x
3 ай бұрын
😊はは😊
@加藤高弘-p7k
2 ай бұрын
@@佐藤竜太-v7xさ😊😊😊
@UstTakecchi9
2 ай бұрын
😅😮😮😢😮😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😮😮😮😮😮😮😮😮😮😢😮😮😮😮😮😮😅😅😅😅😅
@片岡学-j5t
5 ай бұрын
謙信は信長を打ち取る事は出来なかった。織田軍は弱く戦では圧勝するが、逃げの信長は籠城戦へ、上杉軍は農耕兵が中心のため長期戦は不向きであった。
@キタヤマリョウ-c5q
8 ай бұрын
利休は隠れキリシタン!! 秀吉が切腹させたのは当然
@MowmowMovies
7 ай бұрын
×大正10年1582年 ○天正10年1582年
@谷内昌弘
4 ай бұрын
風体上がらない○ 風来が上がらない✖️
@管文尊
25 күн бұрын
ユキムラチャンネルの画像使ってますが、 こういうのっていいんですか?
@saburoh2
6 ай бұрын
光秀が信長を討ったのはなぜか。秀吉が利休に切腹を命じたのはなぜか。共に同じ理由だという作家がいますね。正しいかどうかは別にして、それを思い出させてくれた主様に感謝致します。
@Keith-nj6qe
2 ай бұрын
利休は武士じゃないのに切腹を命じられたのよね、、、、
@watermelonbuddhastatue2332
7 ай бұрын
利家の悪い噂 ま、まつの初産…
@しばしば-f6l
5 күн бұрын
策士だね😂はなちゃん🎉
@ネコのま
3 күн бұрын
本能寺の変は「へうげもの」の解釈が面白い
@g3nero299
7 ай бұрын
アニメ、「へうげもの」フィクションだけど面白い。
@智則咄
3 ай бұрын
高転びに転んだのは信長だけでは無い!!
@彰一郎坂本
6 ай бұрын
中国大返しについては、秀吉及び側近衆は海上ルートを取ったのでは?という話もあります。
@shirouna
7 ай бұрын
1:36:12 わりと真面目に聞いてただけあって いきなりひでおは笑う。
@kinomotiyo
6 ай бұрын
中国大返しは他の説に信長が来るのに街道を整備してた説もある
@to6198
4 ай бұрын
説じゃなくて本当の話し
@kinomotiyo
2 ай бұрын
@@to6198さんありがとう
@智則咄
3 ай бұрын
黄金の日々~ルソン助左衛門
@This.is.SP.Kuma.
3 ай бұрын
謙信さんは、将軍の指示に従って自分の野心の為では無く、その力を使ったイメージですね
@杉本孝雄-t3q
3 ай бұрын
😅😅😅😅😅😅😅😅😅😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😮😮😊😊😊 1:26:03 1:26:26 😂
@健太朗五條
2 ай бұрын
掛川花鳥園ではバードショーで目の前まできます。 止まり木をスタッフさんがお客さんに渡し、運がいいとアナホリフクロウの軽さが体験できます。 止まり木はランダムでお客さんに渡すため席のポイントが重要です。 掛川花鳥園は鳥好きな人の聖地です。
@ストイックひろき
4 ай бұрын
僕は光秀秀吉共謀ではなくてやったのは秀吉がそうしむけたかもしくは秀吉の部下の軍勢だと思います。
@U霊
Ай бұрын
それを密かにやったつもりが官兵衛に見破られていた。それが後の冷遇に繋がったと思う。
@user-ipv6pppoe
6 ай бұрын
睡眠用「マジで眠れなくなる」
@ストイックひろき
4 ай бұрын
僕は秀吉陣地に迷い込んだのは光秀の使いではなくて秀吉直属の使いか秀吉の家来の使いだと思っています。
@やまこていのっち
Күн бұрын
本能寺の変は【の】というより、【が】だったと思う。 ??「あれ、本能寺が変だぞ?」 ???「そうか?そうは思わんが。」 みたいな感じだったんじゃないかな?
@squarehills-net5765
6 ай бұрын
足利尊氏を輩出した足利氏の本領は足利市。足利学校は足利氏の家臣、上杉氏により作られた。 関東公方足利家の家臣が関東管領上杉氏。喜連川公方も足利氏(喜連川家)足利家の家粗生命足利 義兼(実は養子で実父は源義為であり源頼朝とは従弟説もあり、琉球王朝は彼の子供説もある。 徳川家康は足利一門の一色氏の血を引いている。とかね。だから、徳川幕府の基礎となる武家諸法度 ・禁中並公家諸法度・社寺諸法度の草案を一夜で作った一色崇伝(金地院崇伝)がいる。 斯波・渋川・石堂・上野・小俣・一色・加護の諸氏は足利尊氏の三代前の当主、足利頼氏の兄弟達。 細川・畠山・岩松、新田氏・得川氏・山名氏・里美氏・石橋氏なども実は足利一門。 栃木県は足利一門の発祥地。その歴史は、歴史教科書に書かれていないだけ。矢板市の源姓塩野谷氏 (源良純。源為義の弟)の本領。
@hidekun-xy4md
6 ай бұрын
備中高松城から山崎まで200Kmで移動に10日間と言う事なら問題無さそう。 「江戸の旅人は、1日に10里(約39km)歩いた」と言われていて、 日本橋を午前4時に出た旅人の第1泊目は戸塚で、第2泊目は小田原だったということ。
@SoBB-l9w
6 ай бұрын
200㎞なのですか? 問題なさげ? そう言われて計算してみるとすべての数字がふつうですね。もちろん平たん路でないし舗装道路でないですが大返しって言葉から思ってた印象よりはずいぶんと出来そうな数値。
@potiqun
3 ай бұрын
参勤交代も1日35キロほど移動してますね
@tokyofreedom
3 ай бұрын
安眠できた
@パチンコランドチャンネル
5 ай бұрын
千利休のドラマでは いやんばかん 最近引退した あの人がしていましたね アトムの作家は 今の笑点の司会の人が していましたね
@吉夫原田-m4s
7 ай бұрын
今の民意は 解散 解散 解散
@sugisinfkk
26 күн бұрын
そりゃ高血圧になるわ
@タカタカ-e8m
4 ай бұрын
昔の人間は、凄い体力があったんよ!
@tourjapan7411
3 ай бұрын
秀吉が徳川をぶっ潰すタイミングはたくさんあったな
@カーツ大佐-w5n
Ай бұрын
真実は誰にも分からない
@ほしちえ-q4y
8 ай бұрын
秀吉黒幕は正解
@MASAHIROICHIKAWA
6 ай бұрын
勉学なります
@ニャー助-b3d
5 ай бұрын
我が街のPRありがとう😊 1:43:25
@らっきー7-n5w
7 ай бұрын
♪♪富んで富んで富んで~ 回って巡って「ワビとサビ」。上りゆく漸層高次の終結相。物質的「欠落・不足」こそが最後の一段。
@xiang3879
6 ай бұрын
光秀の遠征用に用意してたものを使っただけなんじゃ・・・?
@wildwood1031
Ай бұрын
😊😊😊😊😊😊😊
@タカタカ-e8m
4 ай бұрын
滅亡するはずだったが、大地震が起こって、戦どころじゃ無かったんよ! 家康は、小牧の戦いに勝ったので家臣が秀吉に降ることに大反対! 本当なら北条の様に、大軍で攻められて、降伏しても切腹やろしね! たまたま大地震で、準備してたのが大被害で、戦いどころじゃ無くなったが、仕方無いからとにかく大阪城にこさせる為に、母や妹まで使ったんよ! まー家康の運は、とにかく凄いからな~
@OS-yy4pd
6 ай бұрын
豊臣、滅びて正解。
@Kandananda1
6 ай бұрын
でも裏の顔は!?の裏付け希望
@biancasol1060
6 ай бұрын
武士でもない千利休を切腹😅
@netscaper0220
6 ай бұрын
んー大返しをしなかったとしても備中高松城攻めをしていたのだから長期戦に耐えられるだけの兵糧は準備してあったと思う。 だから兵糧があったことは本能寺の変を事前に知っていた根拠にはならないかと
@倉橋輝宜
6 ай бұрын
まりさとれいむ のマスコット人形を市販せよ とくにキーホルダーがいいです
@gongon505
3 ай бұрын
権利関係が大変だから市販は無理でしょう欲しいならご自分で。
@十蘭コメント
5 ай бұрын
マジで、夜、独りでトイレに行けなくなる? 母屋から離れた場所にある、裸電球がユラユラして、薄暗い和式のボットン・トイレ。
@sugisinfkk
26 күн бұрын
上杉謙信は有能な無能
@adoado5788
5 ай бұрын
この中国っぽいBGMやめて🫷🫷🫷
@biancasol1060
6 ай бұрын
確信犯だろうクーデーターを知っていて黙っていたって事に成る!本来なら真っ先に親方信長に報告すべきだろう😅
@熊澤典子-h2v
6 ай бұрын
こんにちは😊
@adoado5788
5 ай бұрын
信玄は敵ばかり作って無責任に死んで、そして勝頼は滅びた
@gongon505
3 ай бұрын
寄生虫説はあってほしくないなあ。信玄が寄信玄生虫からの肝硬変で亡くなったなんて😢
@shi-ro123
4 ай бұрын
そもそも、“朝鮮出兵“と言われてるものの朝鮮制圧が目的ではなかったからね。 中国、そして更に西への通り道の認識だった。 そら利休の考えと違いすぎる。見据えてる先が違いすぎる。自分をなんか勘違いしてしまってたんかな
@oiran-y7f
2 ай бұрын
昔、「千利休」と「利休」と言う2つの作品が公開された 正直この動画を見た人なら理解できると思う なにも知らないで見たら面白くないだろうね 萬屋錦之介、山崎努、奥田瑛二、三船敏郎、三國連太郎、、、、、今の俳優にはないスターの輝きと本物の演技が見れる
@タカタカ-e8m
4 ай бұрын
多分、武田信玄は自分が病気だから、出来るだけ早く上洛したかったんやろ! ただ、後ろから攻撃されたら困るから、常に忍びとかで情報を集めてたんやろ! だから、待ち伏せ出来たんよ!
@gongon505
3 ай бұрын
この頃中風は「チュウフウ」ではなく「チュウブ」だと思うのです。😅
@タカタカ-e8m
4 ай бұрын
秀吉が関白になったのは、自分は皇族の落し子と周囲に言ってたのと、義明がまだ将軍やったから、その上を行きたかったから! 別に源氏じゃ無くても征夷大将軍に慣れるよ! 決まりは無いんよ! やから、信長が全ての冠位を返上した時に、天皇側は、関白でも征夷大将軍でも好きな官職について欲しいと言ってたんよ! 信長は平家やからね! で、家康は関白になれないし、どうやって天下人に成ろうかと色々考えて、天海の進言で征夷大将軍になることにしたんよ! 秀頼は成人したら、関白になるから、それまでは征夷大将軍して天下を治めるとね! だが、秀忠に将軍職を譲ったから、豊臣との対決が決定的になったんよ! 天皇側は、武家が戦えば戦うほど、自分達が得するから、将軍になりたいと言えば喜んで進めるからね!
@アルツ-y9q
5 ай бұрын
流石に漢字の読み間違いが多すぎる、、、
@タカタカ-e8m
4 ай бұрын
しかし、秀吉は秀頼の為に良くない奴等は甥でも殺したのに、何で家康だけは殺さなかったかな? そもそも、自分を天下人に導いた、黒田官兵衛を身近に置かなかったんかな?
@たけのうちかつひさ
3 күн бұрын
あくまで個人の推測だが、惟任光秀の動向にめを配り続け中国大返しの段取りを準備していたのは、黒田官兵衛ではなかったかと考えてます。羽柴陣中に迷い込んだとされる密使も官兵衛の手下ではないかと。官兵衛なら光秀家臣団の中に調略で内通者を作っておく位はやるだろうし、大返しの中継点となった播州は元々官兵衛のテリトリーだし。 秀吉は信長横死の報を受けた時の官兵衛の冷徹な反応を見て以後彼を警戒する様になったという話も有ったが、実は光秀を巧みに追い込み暴発を誘っておいてその対応策も手筈を整えていた官兵衛の手腕を恐れたんじゃないかな?手元に置いていたら今度は自分か後継ぎが同じ事されるかも判らんと。
@タカタカ-e8m
3 күн бұрын
@たけのうちかつひさ だがね、それは後世の人の意見で、例え自分が権力握っても豊臣家は滅ぼさないぞ! だが、問題は家康だよ! なんと言っても、領地はデカいし、しかも家康の執り成しで秀吉に潰されなかった奴が多数、五大老の中でも人望も群を抜いている! 黒田官兵衛を警戒するなら、家康も警戒すべきやろ? とにかく、家康は別格の扱いなんよ! そりゃー最初は戦で敗けてたから、妹や母親を人質に差し出して、大阪城にこさせたが、その後は遠慮する必要は無かったんよ! なのに、ずっと家康は別格! 家康が執り成しで色々助けられた者が多数やし、何と言っても朝鮮に行ってない! そこまで信用するか?
@真小久保
4 ай бұрын
商人そうかな? 岩崎弥太郎や松下幸之助、安土桃山時代に生まれてたら、利休と同じ事しそう。
@Torakichi-nyanko
7 ай бұрын
貧乏と身分がコンプレックスの秀吉 晩年の蛮行で豊臣家は20年も持たずに滅んだのはある意味当然
@katateneko7758
3 ай бұрын
解釈のおかしいAI画像が気になる。
@復活したあとらと虎の尾を踏むト
3 ай бұрын
【睡眠用】まじで眠れなくなる👈??
@maskedriderkitaros
Ай бұрын
符不破はは
@真小久保
4 ай бұрын
石田三成、感情わからん。 利休を悪く思ってなくても秀吉に逆らえんし。 現代でも、パヨクテレビ局のニュース司会者やらされてたのが、辞めたら別人になったりしてるし。
@westendlolo3313
11 күн бұрын
What lol
@たなかけんじ-q6y
2 ай бұрын
😊た😊
@タカタカ-e8m
4 ай бұрын
空城の計とか、後世の作り話やろ! ただ単に信玄は先を急いでただけ! そもそも、信長さえ討てば、家康とか関係ないしね!
@モグ雄
6 ай бұрын
🤔🤔💃💃🤩🤩
@タカタカ-e8m
4 ай бұрын
謙信は、ハンニバルと同じやな!
@fgwjfvsjmriop
Ай бұрын
すまんが、武田信玄と言って別人の絵を出すのは歴史好きとは思えない ほんとに考証してるのか不安
@kuramotomami0029
3 ай бұрын
室町時代末期には我が国は新しき体制を求めていた、長き戦国乱世を観て領民は塗炭の苦しみを得ていた、 時代が新しき体制を求めていた、信長が農兵分離と言われる仕組みを新たに作り出し経済拡大に意欲を示し、古き体制との経済格差を生み出していった、 それを背景に武力で徐々に大差がつき始めたが明智光秀に突然の謀反を受け本能寺の変で自刃をした、秀吉の時代はさらに国は豊かになり、豪華絢爛の聚楽第までも生み出していった、 後は安定性のある政権を民草は求めていた関ヶ原の合戦により事実上政権交代がなされ徳川体制となって行く結局は国民が求める安定した豊かな政権が誕生した
@片岡学-j5t
5 ай бұрын
長篠と川中島の戦は江戸明治の作り話である。勘助の啄木鳥の戦方はあまりにも幼稚すぎる。謙信と信玄の一騎打ちもあり得ないことである。原因究明に川中古戦場へ、あの場所では両軍合わせて35000以上の兵が戦える場所ではない、あまりにも狭い、やはり川中島の戦いは作り話だと確信した。
@samansaaoki5283
7 ай бұрын
精神異常者で殺人鬼の信長をやっつけた光秀はもっとすごいよ👍
@鈴麗リンリー
4 ай бұрын
数十年前からタイムスリップしてきました?
@川手浩
3 ай бұрын
信長を精神異常者とする説は、近年に否定する史料が多く確認されて信長の人物像もかなり変わりつつありますね。 かなり家臣の心境に気を配る調整型リーダーであり、強権なワンマンリーダー説は実在の信長についての話より江戸時代以降にできた人口に膾炙する作り話だったかと思われます。
1:40:04
【美術様式カンタン解説!総集編】ゴシックとバロックが面白いほどよく分かる!その様式は宗教戦争や当時の君主とも大きな関わりが!?【ヨーロッパの歴史・美術史の理解度UP】ながら見・睡眠用動画にも最適です👍
山田五郎 オトナの教養講座
Рет қаралды 168 М.
3:35:33
太平洋戦争への道
YouTube高校 / 日本史・世界史
Рет қаралды 2,2 МЛН
00:25
СОБАКА ВЕРНУЛА ТАБАЛАПКИ😱#shorts
INNA SERG
Рет қаралды 3,9 МЛН
00:12
ЛУЧШИЙ ФОКУС + секрет! #shorts
Роман Magic
Рет қаралды 38 МЛН
00:59
ТЫ В ДЕТСТВЕ КОГДА ВЫПАЛ ЗУБ😂#shorts
BATEK_OFFICIAL
Рет қаралды 4 МЛН
00:34
Из какого города смотришь? 😃
МЯТНАЯ ФАНТА
Рет қаралды 2,1 МЛН
1:36:26
磯田道史 「天下人・徳川家康の『人事』のこと」#文春100周年フェス
本の話チャンネル by文藝春秋
Рет қаралды 1 МЛН
1:04:36
World War I (ALL PARTS)
エピックヒストリー
Рет қаралды 2 МЛН
2:04:15
【合戦解説】古河城の戦い 北条 vs 古河足利・上杉 〜平井城の戦いでまたしても上杉憲政を逃した氏康であったが、上州の国衆を切り崩すのは時間の問題であった。しかし思いもよらぬ強敵が氏康に襲いかかる…〜
YUKIMURA CHANNEL
Рет қаралды 1,4 МЛН
3:14:14
【睡眠用】教科書では語られない!偉人の嘘!【ゆっくり解説】
にっぽんぽん【ゆっくり日本史解説】
Рет қаралды 261 М.
2:02:45
The Hittites I Docu-Drama
Tolga Örnek
Рет қаралды 1,4 МЛН
2:19:47
【ゆっくり解説】【総集編】9割が知らない「海の謎」6選を解説/深海、謎の海域、最古の海、海が淡水になったら?他【作業用】【睡眠用】
ゆっくり生物チャンネル【ゆっくり解説】
Рет қаралды 115 М.
58:42
The battle of Yamazaki Hashiba(35000) vs Akechi(15000)
YUKIMURA CHANNEL
Рет қаралды 2,3 МЛН
3:31:18
【ゼロから学ぶ音楽理論】この配信でダイアトニックコードまで理解してもらいます
宇田大志
Рет қаралды 3,7 МЛН
1:39:46
【合戦解説】備後制圧戦 毛利・毛利派国衆 vs 尼子派備後国衆 〜 新生大内家を後ろ盾に毛利軍は備後支配を目論む 〜 <毛利⑲>
YUKIMURA CHANNEL
Рет қаралды 354 М.
33:14
【三国志】9割が知らない!魏・呉・蜀が滅亡した原因とは?!
前略、歴史を語ってみた。
Рет қаралды 340 М.
00:25
СОБАКА ВЕРНУЛА ТАБАЛАПКИ😱#shorts
INNA SERG
Рет қаралды 3,9 МЛН