NO.155 東伊豆【宇佐美港】新年一発目から釣り調査開始!2025年1月上旬

  Рет қаралды 29,685

チームKuge

チームKuge

Күн бұрын

Пікірлер: 32
@goro-kou
@goro-kou 22 күн бұрын
新年一発目の運試しは吉とでましたね! おめでとうございます。 身近な足場の良い堤防でも良型が出るもんすね~。 また今年も良い釣りを期待してます!
@team-kuge
@team-kuge 22 күн бұрын
吉頂きましてありがとうございます! 今年もよろしくお願いします。 自分もここでやるのは2回目ですが、全く釣りの技術がなかった時だったので、今回初めてみたいなもんです。来てみたら思っていたより浅いし、潮も澄んでるしで、無謀な挑戦だと思い覚悟していましたが、なんとか釣れて良かったです。逆に潮が澄んでいて、太陽の向きも良かったので、綺麗な海中の様子を撮れたので良かったです。カイズに関しては少し悔しいですが。
@TakeTake-rx3zf
@TakeTake-rx3zf 22 күн бұрын
初釣り メジナ、クロダイさすがです! 良かったですね! 宇佐美港穏やかな雰囲気でいいですね😊
@team-kuge
@team-kuge 21 күн бұрын
ありがとうございます。 宇佐美港いい所ですよ!こんな所じゃ厳しいだろと思いつつ、挑んでみましたが、意外と釣れましたね。なかなか難しかったです。
@shimalog_50
@shimalog_50 21 күн бұрын
宇佐美港…、懐かしいです。エギングで何回か行ったことが ありますが、フカセはないですね。その奥の磯はあります。 しかし、いつもながらポイント選択が渋いですね‼️ 開拓者って感じで、毎回楽しませてもらっています😆。
@team-kuge
@team-kuge 21 күн бұрын
その奥の磯ってトコ根の事ですかね? ポイント選択渋いですか?ただなんとなく好奇心で行ってるだけなんですけどね。あと他のKZbinrがやらなさそうな所選んでやってます。
@大田洋-o2x
@大田洋-o2x 20 күн бұрын
他の方のコメントにもありましたが、1月初釣りでクロダイ、メジナそれも尺越え凄い!またいい場所で釣りをされました。
@team-kuge
@team-kuge 20 күн бұрын
ありがとうございます! 思っていたより見た目は期待出来ない感じでしたので、釣れて良かったです。
@SBC123-c2v
@SBC123-c2v 20 күн бұрын
この時期にクロダイ2枚も!すごい。
@team-kuge
@team-kuge 20 күн бұрын
ありがとうございます。 この時期だからこそ釣れたのかもしれません。
@べっとん-h3c
@べっとん-h3c 21 күн бұрын
いつも楽しく拝見しています☆ 初釣りもさすが、お持ち帰りサイズ3匹凄いです! 自分は、なかなかショアでは満足できる釣果が得られず、最近は船釣りや手漕ぎボートばかりになりました。 でも、Kugeさんはショアからコンスタントに釣られていてほんと尊敬します。 見てたらまたフカセもやりたくなりました☆ 仕掛けは全誘導ですよね?ウキはギリ浮く感じであとは自然に任せてゆっくり糸を送り込んでいく感じですか? あまり棚とかで止めない感じでしょうか? 参考にすみませんお願いします。。
@team-kuge
@team-kuge 21 күн бұрын
ありがとうございます。 仕掛けは全誘導ですが、一言で全誘導と言ってもいろんなパターンの全誘導があります。でもやっぱり自然の速度に任せてっていうのはベストだと思います。棚であえて止めて停滞させる時もありますよ。というよりアタリを待つ時は糸を張るので、おのずと仕掛けを止めてる事になりますね。
@べっとん-h3c
@べっとん-h3c 20 күн бұрын
@@team-kuge なるほど細かい解説ありがとうございます!フカセも様々な釣法があり奥が深いですよね。参考にさせてもらいます☆
@明宏-n5p
@明宏-n5p 22 күн бұрын
宇佐美はフカセデビューの場所でちょいちょい行きます 最大37cmのが釣れて嬉しかったです
@team-kuge
@team-kuge 22 күн бұрын
コメントありがとうございます。 37cm良いですね!磯でもなかなか釣れないサイズですよ。ちなみにクロダイですか?メジナですか?
@明宏-n5p
@明宏-n5p 21 күн бұрын
@ メジナですね!アベレージは足裏ですけど💦
@train-fishing
@train-fishing 22 күн бұрын
伊東港が完全に駄目になったから父を連れて行こうかなと思ってたんですが、他の方の動画でやたらと浅くて釣りにならないと言われてやめといたんですが、やはり先端の一部しか難しい感じですかね? しかしこんなスケスケの浅い場所でしっかりと釣れるもんなんですね。 昔その先の大崎堤防ってのに何回か行った事があるんですが、あの辺りはなんか変な建物が建っちゃって入れなくなっちゃったのか気になってますが、電車釣行でも行けなくない場所なので気になるエリアです。
@明宏-n5p
@明宏-n5p 22 күн бұрын
ちょいちょい行きます 確かに浅いしこの方の場所はド先端で左側の見えてない部分から沖側がテトラで左側と沖側の先端はやはりフカセ師には人気で朝マズメは空いてないこともありますね 内側だと潮汐によってはテトラ丸見えで潮位も浅すぎて内側は厳しいかなと思います テトラ側で僕はしますがボウズは滅多にくらいません アベレージは足裏なのでおすすめするほどでは無いですがテトラ側で条件さえ整えば多少は楽しめるのでは?
@明宏-n5p
@明宏-n5p 22 күн бұрын
ちなみに12月前半だと去年と一昨年は足元まで小アジまわってきてショゴが追いかけ回しててショゴ入れ食いになった経験があります
@team-kuge
@team-kuge 22 күн бұрын
確かに浅いですけど、魚影は濃いですよ!自分が釣ったメジナ、クロダイよりももっとデカいのもウロウロしてたし、ボラじゃないかなりデカい正体不明の魚もウロウロしてました。堤防の中間地点位から、まあまあ深くなってくるんですが、そこから自分がやった先端まではさほど水深は変わりません。底の砂地が沖に向かって盛り上がっているので、少し投げると逆に浅くなっちゃうんですよ。でもそれよりもさらに先は船が通るので、深くなっているとは思います。なので、堤防中間地点位でも釣れるとは思いますよ。ただ最初見た時は、思っていたより浅いって思いましたね。 自分大崎堤防もやろうかと思ってますよ。大きな建物の工事中だった時は立入禁止になっていましたが、もう終わったので入れますよ。 てか伊東港は完全にダメになったんですか?赤堤防の後ろなら大丈夫ですよね?そこもダメ?
@宮北隆司
@宮北隆司 22 күн бұрын
失礼します、伊東在住の釣師ですが奥の新井堤防は工事の為出来ませんが他の堤防は大丈夫です、観光会館の前の桟橋は右側は終日釣り禁止になっています😂
@team-kuge
@team-kuge 21 күн бұрын
@@宮北隆司 情報ありがとうございます。 しかし、イシグロが出している釣り禁止区域を見てみると、伊東港はほぼ全滅で、唯一桟橋の左側のL字部分だけが釣り可能となっている内容を見ましたが、現在でも年中釣り人がいる白灯台の所も釣り可能ですか?
@お爺ちゃん-s1u
@お爺ちゃん-s1u 22 күн бұрын
沖側のテトラが設置悪すぎて危ないんすよね~。
@team-kuge
@team-kuge 22 күн бұрын
コメントありがとうございます。 自分の左側ですよね?確かに渡れはしますが、行かない方がいいですね。
@お爺ちゃん-s1u
@お爺ちゃん-s1u 22 күн бұрын
@team-kuge 上の段の方ですね。 目の前のマリン◯ウンでも亡くなった方も居ましたしテトラは危ないですね。
@team-kuge
@team-kuge 22 күн бұрын
そうですね。テトラでやるなら二人以上がいいですね。
@MARI-ly8gz
@MARI-ly8gz 21 күн бұрын
ネンブツダイがいるとなんで夜釣りがダメなんですか?
@team-kuge
@team-kuge 21 күн бұрын
ダメではありませんよ。本命を釣るのに邪魔してくる魚だからです。このネンブツダイは夜行性で夜になると大量に湧いてきて、ひどい時には着水と同時に食ってきてしまい、下にいるターゲットにエサが届く前に取られてしまいます。そしてネンブツダイしか釣れず終了になってしまうパターンがあるからです。 それでもたまたまネンブツダイをすり抜けて、本命が食ってくるパターンもあるので必ずしもダメって訳ではありません。
@MARI-ly8gz
@MARI-ly8gz 20 күн бұрын
@team-kuge そうなんですね!ありがとうございます。
小丑女COCO的审判。#天使 #小丑 #超人不会飞
00:53
超人不会飞
Рет қаралды 16 МЛН
How Strong Is Tape?
00:24
Stokes Twins
Рет қаралды 96 МЛН
Don’t Choose The Wrong Box 😱
00:41
Topper Guild
Рет қаралды 62 МЛН
東伊豆のゴロタ浜でフカセ釣りに挑戦してみた。
14:32
イモの釣りちゃんねる
Рет қаралды 14 М.
松田稔 30余年の構想にして生まれた釣鈎~がまかつの挑戦は終わらない~【MシステムEX】
17:42
gamakatsu movie【がまかつ公式チャンネル】
Рет қаралды 69 М.
Catch large fish on the stairs of the embankment
17:37
しまなぎ
Рет қаралды 4,4 МЛН