【実験】パテは水を吸って鉄板を腐らせるって本当?

  Рет қаралды 57,714

シュンヤのガレージライフ番外編

シュンヤのガレージライフ番外編

Күн бұрын

Пікірлер: 43
@toyochan
@toyochan Жыл бұрын
サフを盛る前にプライマーを塗る理由が分かりました 神回ですね。
@みノ-s4f9i
@みノ-s4f9i Жыл бұрын
いつも拝見しています♪ 今回の「パテ」水を吸うか?は 疑問でしたが納得した。 この逆パターンで「水を吸ったパテは乾燥するのか?」もやって頂きたい。
@まーくん-g5b
@まーくん-g5b Жыл бұрын
千鳥工房さんでパテ直付けは錆びるやってた。数時間でさびてた
@kT0ri
@kT0ri Жыл бұрын
わかりやすい丁寧な検証、ありがとうございました
@赤羽忠-g7m
@赤羽忠-g7m Жыл бұрын
地味な部分だけど、知らないと後々に響くことを教えてくれるので色々ためになります☆ 分かりやすくて楽しく見させてもらってます♪😊
@呑ン爺
@呑ン爺 Жыл бұрын
永久保存版じゃの!😊
@以登田誠
@以登田誠 Жыл бұрын
凄い勉強になりました。 ボディーを永く保護するならパテの前に下地の錆び保護剤は必要だと言う事ですね! 手間かけた方がより永く綺麗に使えるんですよね! ありがとうございます😊 お疲れ様でした♪
@okatashiyoniku
@okatashiyoniku Жыл бұрын
ちゃんと、上からパテが付く保護剤なのかは大事ですよねぇ。プラサフだと付かないですからね。
@okatashiyoniku
@okatashiyoniku Жыл бұрын
自分の経験上としては、たしかに、防錆が甘くなると修復した箇所からサビが発生することはありました。しかし、それは板金の裏から入った水が、防錆不足な板金裏に入ってしまってサビが発生してしまうことが多い気がする。逆に表面の防錆はちゃんとされているので表面からサビが発生することはない。と思っていたんですが。なので、板金裏の防錆はちゃんとやっておかないとすぐにサビが出るよ。ってのはよく言われてましたけど。プラサフしか使わないので、それ塗ってパテはつかないので、板金にパテが常識でした。
@78m83
@78m83 Жыл бұрын
ガチ検証〜🤭参考になりますよ~😁👍❗
@bluenote2951
@bluenote2951 Жыл бұрын
時間経過で重さが戻る (水が抜ける)のかも知りたかった!
@NURUNURU96
@NURUNURU96 Жыл бұрын
スが出来たり、密着させても隙間が出来る(金属の伸縮性と差がある)からどうしても水分を保持するのは事実ですよねえ〜
@user-qu7sk7wo2g
@user-qu7sk7wo2g Жыл бұрын
板金は下地処理で決まりますよね。
@black_kite_
@black_kite_ Жыл бұрын
プライラーもノンクロムよりジンクロプライマーのほうが錆びにくいですよねー。 6価クロム入りで手に入りにくいけど……
@豚ほっぺ炙り焼き
@豚ほっぺ炙り焼き Жыл бұрын
分かりやっすー
@兼二郎早川
@兼二郎早川 Жыл бұрын
シュンヤさんお疲れ様です。水吸いましたね。実験をやってみないとわかりませんね😃
@kenport8068
@kenport8068 Жыл бұрын
分かり易い面白実感 お疲れ様でした🤗 サビ封じ高!
@NAOKI-w5d
@NAOKI-w5d Жыл бұрын
サジ封じって何?
@kenport8068
@kenport8068 Жыл бұрын
@@NAOKI-w5d さま 変換ミスですね😃 直しておきますwww
@太田米夫
@太田米夫 Жыл бұрын
よく!わかりました!
@m93339339
@m93339339 Жыл бұрын
サフェーサーも水を通しますよ。なので水研ぎしたらエアーブローだけではブリスターの原因になりますよ。
@coltus.4594
@coltus.4594 Жыл бұрын
サフは吸湿するよねー。 冬場に水研ぎしたブツは夏場に膨張してブリスターになる。
@okatashiyoniku
@okatashiyoniku Жыл бұрын
ジャ意味ないかもねwまぁ自分はあまりあてにしてなくて、裏の板金をちゃんと防錆処理すれば問題ないと思ってます。
@0024くろ
@0024くろ Жыл бұрын
40年前のパテ確か…水分量が多くて…なかなか硬化しなかった〜鉄板が薄い車両は塗装ブースで乾かしてた様な…オジカスタム工場の記憶?今の製品は進化して凄い〜!!
@okatashiyoniku
@okatashiyoniku Жыл бұрын
確かに色々進化してますね。サーフェーサー塗った後にパテ塗るが新しいっぽい。パテがくっつくんだね。しかし、裏の板金の防錆はちゃんとやらんと絶対錆びますよねぇ。
@北北-j7d
@北北-j7d Жыл бұрын
検証実験お疲れ様です😊とてもわかりやすい動画ありがとうございます🎉噂には聞いてたけどなるほどでした😮年数が経つとそこから腐ってきてしまうのか!自分でやる場合は手を抜かずやりたいと思います😊
@だるだる鷲
@だるだる鷲 Жыл бұрын
板金屋さん泣かせなこと、今まで散々言ってました💦ごめんなさい🙏
@TeaPK3000
@TeaPK3000 Жыл бұрын
高くてもそのぶん仕上がりが良いならそっちのほうが良いよね。
@shiraga0516
@shiraga0516 Жыл бұрын
一度水を吸って濡れたバテが乾くまでどのぐらい時間がかかるか、も有意義な実験かと。
@masatonamiki1978
@masatonamiki1978 Жыл бұрын
塗装後に塗装面が荒れたのは パテを水研ぎして水を吸った状態で塗ったからだな! 水分が悪さを、、、
@710080av
@710080av Жыл бұрын
気孔率とかのデータがメーカーから出るとなお面白いですね
@yuusasa4283
@yuusasa4283 Жыл бұрын
長年膨張収縮を繰り返して鉄板から剥がれてその間からサビるとかなんでしょうか
@okatashiyoniku
@okatashiyoniku Жыл бұрын
裏から浸透して鉄板内部が錆びているのは見たことあります。酸素に触れての腐食サビなので、裏も防錆処理して閉じ込めてしまえば、それでいいと思うんですがねぇ。
@osamishiyama
@osamishiyama Жыл бұрын
ホワイトボディでドブ漬けして電着カチオン処理出来ればなぁー。゚(゚´ω`゚)゚。
@Takui1987
@Takui1987 Жыл бұрын
トノックスに頼んだらどれだけ値段するんだろう
@B型双子座
@B型双子座 Жыл бұрын
パテにサフ吹いて、それは水を吸わないのかもやって欲しかったです。
@原民雄-y6v
@原民雄-y6v Жыл бұрын
こんばんはいいね〜流石😮
@nj-xl9lx
@nj-xl9lx Жыл бұрын
通常は伸ばして、気泡とか隙間をなくすようにつかうから、ちがうとおもう、 テストした素材は隙間とか気泡に水が侵入して重くなってるんじゃないの?
@okatashiyoniku
@okatashiyoniku Жыл бұрын
パテが水分を吸うにしても、ちゃんと裏も防錆して閉じ込めて酸素に触れないようにすれば問題ないと思うんですがねぇ。どうなんですかね。
@asaei
@asaei Жыл бұрын
先人の知恵は偽りでは無かった、と。
@jimubo660
@jimubo660 Жыл бұрын
1番の原因は裏からなんだよなー
@chinnchinn3249
@chinnchinn3249 Жыл бұрын
今までパテの上からプライマー入れてたわ…
@4桁和竿
@4桁和竿 Жыл бұрын
吸うと言うか、含むと言う方が正しいかな?其れに塗装屋さんが遣って居るけど、パテの表面を研ぐでしょう。 塗装の喰いつきが悪いから砥ぐ。それが潜在的な傷に成るのかな?仕様が無い事だね。金属は錆びる物でしょう。
堅牢堅固な作業台をカスタムしてレストアの作業性アップ!
15:07
シュンヤのガレージライフ番外編
Рет қаралды 79 М.
【#16 Mazda RX-7 Restomod Build】Sheet metal for a large dent in the step!
27:48
シュンヤのガレージライフ
Рет қаралды 384 М.
Chain Game Strong ⛓️
00:21
Anwar Jibawi
Рет қаралды 41 МЛН
How Strong Is Tape?
00:24
Stokes Twins
Рет қаралды 96 МЛН
VIP ACCESS
00:47
Natan por Aí
Рет қаралды 30 МЛН
なぜ日本軍は敵機を鹵獲できたのか?航空機に隠された秘密
20:04
Cleaver Restoration [Black Cleaver With Ebony Handle]
18:18
Forgotten Shine Restoration
Рет қаралды 73 МЛН
車が好きなら、車の部品で作ったグッズも好きだよね?
9:18
シュンヤのガレージライフ番外編
Рет қаралды 37 М.
Making a Pocket Hydraulic Car Jack
23:41
Maker B
Рет қаралды 2,4 МЛН
Soldering with solid solders!
28:32
Всё Могём
Рет қаралды 325 М.
FDのタワーバーをニコイチで修理する
19:28
シュンヤのガレージライフ番外編
Рет қаралды 109 М.
道具のメンテと自作工具
10:53
シュンヤのガレージライフ番外編
Рет қаралды 59 М.
Chain Game Strong ⛓️
00:21
Anwar Jibawi
Рет қаралды 41 МЛН