KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【#17 Mazda RX-7 Restomod Build】Pretend that there was no trace of the accident!
27:21
The Mechanic has Magic in his Hands Through Which he Charismatic Repaired Broken Thresher Pulley….
26:23
Quando A Diferença De Altura É Muito Grande 😲😂
00:12
Сестра обхитрила!
00:17
ЧТО ЖЕ МЫ КУПИЛИ СОБАКЕ ВМЕСТО ТАБАЛАПОК😱#shorts
00:34
😺🍫 خدعة الشوكولاتة المذهلة لقطتي! شاهد كيف تعلمني قطتي القيام بها! 😂🎉
00:30
【#16 Mazda RX-7 Restomod Build】Sheet metal for a large dent in the step!
Рет қаралды 384,716
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 196 М.
Shunya's Auto Repair
Күн бұрын
Пікірлер: 89
@ryudokuroma8184
Жыл бұрын
シュンヤさんの作業動画は、独り言ですら無駄が無く見る人に何を使って今やっているかをその都度説明しているので、途中から見ても状況が掴みやすい。何よりも親切なのが何のためにやっているのかが明確に説明されてるので、参考にしようと見てる人は自分のものにしやすいと思いました。
@ごんた-s9i
Жыл бұрын
素晴らしい板金作業でした。こんな凹みでも治るんだ…って感動しました。これからの作業、応援してます。
@shunyagl0413
Жыл бұрын
superthanksありがとうございます! これからも頑張ります(^▽^)/
@m7b903
Жыл бұрын
お見事です。今回の作業個所は個人的にFDのデザインの最大の最大の肝だと思ってます。この辺りをサイドステップとかで覆ってしまうと下半身がかなりのっぺりとした印象になるんですよね。まだまだ先は長そうですが頑張ってください。
@yuchan510
Жыл бұрын
いつも楽しく見させて頂いています。 こんなにも細部までこだわったFDに乗れる奥様が羨ましいです。
@moguraairline2910
Жыл бұрын
お疲れ様です。 本人には何気ない一言かと思いますが、最後の完璧に直しますのでって一言に痺れます。
@O-kamiRider
Жыл бұрын
いつも予想以上の仕上がりになるので見ていて気持ちいいです😁技術的、環境的に自分にはできないことを見せてもらえるのでいつも楽しみにしています。これからも応援してますのでがんばってください!
@hirokazu3085
Жыл бұрын
最初はなんとも思ってなかったのですが、シュンヤさんの動画を見続けていると、塗装タイムが待ち切れなくなってきますね!つい一緒に言ってしまう。 塗装タイム!いってみよーー✋
@sats1080
Жыл бұрын
すごく地味で大変な作業だと思うのに、明るくやってらっしゃるのは、見ていていてとても気持ちいいです。シュンヤさんの人柄にもひかれますね!
@whitehawk9145
Жыл бұрын
シュンヤさん 凄く丁寧な仕事ぶりで感動です!
@KUMA-san-KUMA
Жыл бұрын
何もかもがすごいと感じる素人です。 FDの更新が待ちきれず、ジムニーレストアの動画を一気見しました! FDがどのように復活を遂げるのかとても楽しみです! 応援してます!
@北北-j7d
Жыл бұрын
お疲れ様です。塗装タ~イムいってみよう😊やっぱりボディーがだんだん美しくなってきて気持ちが良いですね🎉ゆっくり丁寧に作業しているので、完成が楽しみです😂
@nj5studio53
Жыл бұрын
作業が丁寧でカメラアングルも完璧ですごく勉強になります。 学生のころ中古車店で3年バイトしていたので、溶接でたたき出すのよくいていました。あれ高いんですね。
@もんきち-r1v
Жыл бұрын
あんな凹んでたのに、キッチリ面がでると気持ちいいですね👌 来年の今頃にはどれくらい進んでるのか もしくは完成してるのか 楽しみですね✨
@KUMA56DIY
Жыл бұрын
パテうますぎです
@かっつん-h4x
Жыл бұрын
素晴らしい!丁寧かつ熟練の技❤ 仕上がり楽しみ〜❤❤
@だるだる鷲
Жыл бұрын
丁寧な板金、素晴らしいですね。 昔、会社の車を酷いので有名な板金屋に入れたら、あのくらいの凹みをパテで盛ってきた板金屋がいました💧もちろん、三月で剥がれました😂 板金屋さん、良いところも減って来たような感じがするので残念です。
@shibayan333
Жыл бұрын
お疲れ様です。タイムラプスで見るパネル引っ張りは楽しいですねー
@antan4199
Жыл бұрын
本領発揮ってとこですよね。動画でプロのしごとを拝見できるなんていい時代だな。ちょっとやそっとでは真似できないレベルってのが伝わってきます。
@ゴン-j8v
Жыл бұрын
溶接面をカメラに被せるのは新しいw
@おみしゃん
Жыл бұрын
シュンヤさんすごいなぁ〜 僕は国家一級整備士だけど、、 ついに鈑金は身につけられませんでした。 86のレストアやってる53歳KZbin初心者ですが、シュンヤさんが師匠です😊 塗装以外のノウハウはシュンヤさんを心の師匠としてこれからも応援します😂
@furukawana
Жыл бұрын
妥協を一切許さない😌凄い あなたにあえて幸運なFDですね😊 いつも楽しく拝見してます。みえます。このFDがうなり上げ走る姿がー!怪我に気をつけて頑張って下さい😚
@070koma2
Жыл бұрын
この蘇っていく感じ、たまりませんねぇ!
@gadgetdeca
Жыл бұрын
スゴイ👍 どう見てもゴミ・鉄屑から和製ポルシェの風格がどんどん甦って価値あるものに変わっていくプロセスに感動しました❤ 😊
@ロン-w9d
Жыл бұрын
さすがシュンヤさん板金、塗装が見てて気持ちいいです 次回が楽しみです♪
@まどか-g4r
Жыл бұрын
凹みは溶接でやってるのを見たことが多いですが はんだで引っ張れるんですね
@ふりかけ旨い
Жыл бұрын
溶接シーンが安心して見れますw
@user-yi5zf7wg1y
Жыл бұрын
鉄は生き物と某漫画でよんだけど ほんと倍速シーンが生き物の見える
@dtmmatari735
Жыл бұрын
僕はグルーで引き出しました。車動く位引けます。L形金具何個もラインで接着して、ドライバーで同時に引いて 高い所ラインで叩くと 不思議に出てきました。軽のヤツしかやった事がないです。薄いのかな?
@森下宗興
Жыл бұрын
ハンダ板金上手に出来ましたね😂お疲れ様でした😮😮😮
@Caffffe_Latttte
Жыл бұрын
やっぱり本業領域は流石ですわぁ
@user31789
Жыл бұрын
歪み取りもやり始めたら楽しいですよ 頑張って
@alexmg8750
Жыл бұрын
高カロリートーチバーナでやらないのかな? 瞬間溶けて作業性抜群です! もしくはバッテリーを直列24Vもしくは36V程度にして ワッシャーを直に溶着! スイッチングは即ONOFF出来るように考えてやっても出来ます。
@Shin-eo1dz
Жыл бұрын
ハンダでここまで綺麗に戻るんですね。かなりベッコリ行って居たのでどうするんだろうって思って居ました。 元塗装屋さんだからかボディの面の出し方や下地処理に対する思いと技術が凄いです。 エアロは持ち主の方が楽しみながら選んで知るんでしょうか!?雨宮のエアロってオークションでも高いですよね。
@太田米夫
Жыл бұрын
手際がすごくいい感です!
@kenport8068
Жыл бұрын
ハンダは溶接機を持ってないリスナーさんには参考になるかもですね。 スタットあれば 尚いいですけど …需要とお値段を天秤にかけますよねぇ。。。 ワイヤーだと鉄板が熱もっちゃって良くないですかね? トラックの時は 半自動でバンバン引っ張ってました😓 (良い子の皆さんは真似しないように) 倍速だと 鉄板の形が変わっていく様子がよく分かりますね👍 お疲れ様でした🙇♂️
@あかかな-l6i
Жыл бұрын
勘違いしてる人って結構いるけど… リスナーさんじゃなくて視聴者さんね!
@kenport8068
Жыл бұрын
@@あかかな-l6i さま 教えて頂きありがとうございます。 そうなんですよね。。。 僕も以前違和感を感じて色々調べたのですがKZbinの場合はリスナーでも良いそうです。(正確にはダメだけど) 賛否両論あるみたいですね。 野球のナイトゲームをナイターと呼称するのに似てるのでしょうかw 因みにHIKAKINさんは 否定はしないが 「僕は使わない。ファンと呼びます」と言ってましたね。 「視聴者」では 長いし、言い難いので 日本人の特性として 短くて言い易い「リスナー」が定着したのだと思います。 以下引用 『 KZbinのリスナーとは何ですか? 日本ではKZbinを見ている人は「リスナー」という言い方をされることが多いようです。』
@electronic_love_copen
Жыл бұрын
数年前ドアパンチされた所を板金屋さんに値切って直して貰いました。こんなに手間が掛かっているんですね。勉強になりました
@kamachishinichi5562
Жыл бұрын
相変わらず素晴らしいですね。
@DanielJack-o2t
Жыл бұрын
叩いて硬くなった部分をバーナーで炙ってはいかがでしょう? 炙った後でゆっくり冷やせばおそらく柔らかくなっているはずです。
@D太郎-p2s
Жыл бұрын
はんだくんはバーナーで軽く下地温めておくと効率的ですよ👍 どうしても熱が逃げてしまうので😊
@hideyama1019
Жыл бұрын
サイドのへこみがここまでキレイになるとは、いいセンス持ってると思います。完成まで道は長そうですけど期待しちゃってます。頑張って下さい。
@sotaroitagaki1626
Жыл бұрын
トゥルントゥルンなセブンになりそうですね〜♪
@shinnag1856
Жыл бұрын
あ〜ずっと観ていられる😊このへんの工程が一番好きかも(見る分にはw
@cheryee3659
Жыл бұрын
Good job
@兼二郎早川
Жыл бұрын
シュンヤさんお疲れ様です。へこみなおしお見事です👍
@橋本晋-b8l
Жыл бұрын
いつも楽しく見させてもらってます ハンダーであんなに引っ張れるんですね 勉強なりました。 また参考にしたいと思います。 いつもありがとう!
@おつゆおだし
Жыл бұрын
いつも楽しみ見ています
@佐藤義則-x7n
8 ай бұрын
FDに、パテ何グラム位使用したのですかね~😅
@sakakata
Жыл бұрын
いぇーい!!塗装たーいむ!!
@りょう-f2v
Жыл бұрын
へこみがどんどん出てきて、見てて気持ちよかったです。しかし、FDって色々な所が曲線になってて、形を作っていくのはむずかしそう。そういや、昔、某雑誌でFDのルーフの鈑金をお願いしたら、曲線状になってるのを鈑金屋さんが知らずに、通常のルーフ形状で仕上げられたっていうのを見た事がある気がする(笑)
@okatashiyoniku
Жыл бұрын
なーる。最近プライマーの上からパテを盛るのが流行ってるなぁって思っていたら、それ専用のやつがあったんだ。昔は聞いたことなかった。 基本的に、パテは鉄板に付くものであって下には何も塗らないが一般的だったもんね。 エジプト人で凄い板金屋さんがいます。最初見た時、目が飛び出そうだったw وليد محمود حسين التنين
@katateneko7758
Жыл бұрын
海外の板金の動画みてたら最近はこの手の作用は専用の接着剤で処理してるね。剥離用の溶剤を散布すると一瞬で脱着できるみたい。
@遠藤幸吉-k6o
Жыл бұрын
車のサイドシルはどうしても痛みますね。 ジムニー位、高さがあれば大丈夫ですが。 ところで、レストアした車が増えてくると保管場所がなくなってくると思います。 その時は売却されるのですか?
@原民雄-y6v
Жыл бұрын
いいね〜流石です。
@1989CRXSIR
Жыл бұрын
大掛かりな設備使わないで済む様、手持ちの様々なテクニックを駆使してるシュンヤさん凄いわ~('ω')ノ ハンダでここまで大きな凹み引っ張れるとは驚きました!
@以登田誠
Жыл бұрын
いやいや、FDって複雑な曲面の塊みたいな車ですね。 現代の車とはプレスが違いすぎて驚いています。 やりがいはあるけどこれは普通は手を出さない車だと思いましたよ。 流石変態じゃないと喜びは感じないかも。 お疲れ様でした。 観ていて楽しいですよ。 ありがとうございます♪
@123436907
Жыл бұрын
素人の方なんですかね?仕事が丁寧すぎて本当に凄い。ファイトです。
@TokTok180SX
Жыл бұрын
潰れたジャッキアップポイントにもはんだ板金出来ますか?
@Eruni14
Жыл бұрын
引っ張るハンダ板金ならいけるけど 他はやめといた方がええよ
@キシリトール-m5z
Жыл бұрын
溶接面 カメラに被せるとはナイスアイディア〜!
@C1228-y7p
Жыл бұрын
板金塗装高額なんがよく分かりましたわ🎉余り値切るのやめよ。😢
@TeaPK3000
Жыл бұрын
もう一台売却用にFDレストアしたらかなりの値が付きそう、そんなことを考えるほど素晴らしい板金レベル・・・
@aduaduadu
Жыл бұрын
思い違いかもしれないけど、確かFDの床下ってジャッキアップポイント付近に2枚の鉄板が開いてて水抜き穴になってる箇所があった覚えが 違う車種とごっちゃになってる可能性もありますが…
@golgol1399
Жыл бұрын
今回の動画見ると、湾岸ミッドナイトの高木が、いかに凄腕か判る!
@瀧本薫-k8s
Жыл бұрын
いつも拝見してます。 時間もかかるでしょうが、頑張って下さい。 完成まで付き合います。
@下條高明
Жыл бұрын
パテが水を吸ってスポンジの様になる。 ならば、船舶用のパテがいいのでは?と思ってしまいました😅
@TamaTama7
Жыл бұрын
はんだ鈑金の動画は多いですがどれもこれもド下手糞、 この動画こそ「お手本」です、皆さんこれを参考にしましょう。 (とは言えやったこと無い人がいきなり同じようにやるのは難しいのでご注意をw)
@tenmaru99
Жыл бұрын
ハンダを盛って金ヤスリで整形ってのを古い車ではやってたそうですね~
@カフェイン-w4k
Жыл бұрын
スライディングハンマー使うより、チェーンブロックで、ジワジワ引っ張りながら鈑金ハンマーを使い、ならしたほうが早いと思うんですが…どうですか?元鈑金屋です。
@ymok8831
Жыл бұрын
マジか 電子工作の知識もあるとは
@今井國男
Жыл бұрын
ピンクと白の当て板懐かしいww 綺麗に出ましたね。ハンダで板金するのは初めて知りました。いろいろやり方あるんですね。(*゜▽゜)*。_。)*゜▽゜)*。_。)ウンウン
@arisegarage8740
Жыл бұрын
自宅に半自動溶接があるの強過ぎる()
@f-9137
Жыл бұрын
上から目線ですいません。 パテ作業の手つきがメッチャ 上手くなってる…
@youtuberannie115
Жыл бұрын
差し金な!
@翔櫻井-j7s
Жыл бұрын
プライマーの塗装ターイム言い忘れてませんか!
@rw9806
Жыл бұрын
流石、板金加工です塗装も恐れ入ります。
@fulufilu7879
Жыл бұрын
クラシックディーラーズでやってました。抵抗溶接でネジの付いた板を固定して引っ張り代を調整する方法があります。半田付など恥ずかしいですよ。
@カミヤタカユキ
Жыл бұрын
切ってもう一台から移植すればいいのに
@MrChise966
Жыл бұрын
移植したとして溶接箇所が大きく2箇所で歪みも増える。言うほど簡単なものじゃない。
@Eruni14
Жыл бұрын
簡単だと思ってる?
@森内重好
Жыл бұрын
@@Eruni14ん?元鈑金屋さんでしょ?出来ないわけないやん?簡単やしその方が早いよ?
@MrChise966
Жыл бұрын
@@森内重好 現役ですが、あの程度なら鈑金したほうが早いと思います。錆も出にくいです。
@カミヤタカユキ
Жыл бұрын
簡単だなんて少しも思ってません。 ただ純正の形を作るなら素人ながらに移植がいいんじゃないかと思いました。 無知ですいません。
@user-qu7sk7wo2g
Жыл бұрын
メガネかゴーグルして作業しないと目やられるるよ
27:21
【#17 Mazda RX-7 Restomod Build】Pretend that there was no trace of the accident!
シュンヤのガレージライフ
Рет қаралды 410 М.
26:23
The Mechanic has Magic in his Hands Through Which he Charismatic Repaired Broken Thresher Pulley….
PK Process
Рет қаралды 76 М.
00:12
Quando A Diferença De Altura É Muito Grande 😲😂
Mari Maria
Рет қаралды 45 МЛН
00:17
Сестра обхитрила!
Victoria Portfolio
Рет қаралды 958 М.
00:34
ЧТО ЖЕ МЫ КУПИЛИ СОБАКЕ ВМЕСТО ТАБАЛАПОК😱#shorts
INNA SERG
Рет қаралды 7 МЛН
00:30
😺🍫 خدعة الشوكولاتة المذهلة لقطتي! شاهد كيف تعلمني قطتي القيام بها! 😂🎉
PuffPaw Arabic
Рет қаралды 17 МЛН
23:52
【#18 Mazda RX-7 Restomod Build】Smoothing appearance! Filled antenna holes to avoid risk of leaks.
シュンヤのガレージライフ
Рет қаралды 287 М.
31:39
【#35 Mazda RX-7 FD3Sレストア】Sheet metal repairs to perfectly fix a wing in poor condition!
シュンヤのガレージライフ
Рет қаралды 284 М.
18:07
缶スプレー塗装と水転写シートでDIY F1角田 裕毅 選手 2024 レプリカ ヘルメット VCARB Yuki Tsunoda Helmet DIY paint challenge
K&T Racing チャンネル
Рет қаралды 6 М.
36:35
優に◯百万超!!まだまだゴールが見えないソフビ沼!!
SATAbuilder's
Рет қаралды 96 М.
39:48
The rotary engine of the RX-7 started! But... [#78 Mazda RX-7 FD3S Restoration]
シュンヤのガレージライフ
Рет қаралды 168 М.
40:21
【#25 Mazda RX-7 Restomod Build】Accuracy measurements on rotary engine overhaul.
シュンヤのガレージライフ
Рет қаралды 376 М.
8:08
Watch The World's Most Expensive Grand Prix Car Sell at Auction
RM Sotheby's
Рет қаралды 554
31:08
【#37 Mazda RX-7 Restomod Build】Fixing a battered bonnet to perfection.
シュンヤのガレージライフ
Рет қаралды 242 М.
27:48
【#36 Mazda RX-7 Restomod Build】I repaired the car as per my wife's request.
シュンヤのガレージライフ
Рет қаралды 297 М.
00:12
Quando A Diferença De Altura É Muito Grande 😲😂
Mari Maria
Рет қаралды 45 МЛН