Nワードについて完全解説! 永久保存版!

  Рет қаралды 19,731

HipHop翻訳家 - ShotGunDandy

HipHop翻訳家 - ShotGunDandy

Күн бұрын

Пікірлер: 79
@ねじまき-c3s
@ねじまき-c3s 3 ай бұрын
どうしても日本人がNワードを使いたいなら"ninja"を使えばよいと言っていた人がいて、それが結構気に入っている。
@vavu296
@vavu296 2 ай бұрын
ワラッニジャッ🥷(小声)
@takuyayamamoto9218
@takuyayamamoto9218 2 ай бұрын
それいいですね!
@kaylove3000
@kaylove3000 3 ай бұрын
神回です。私はアメリカに住んでますが日本人アーティストがNワードを使う度に大丈夫かな?と冷や冷やしてました。(と言うほどそんなに沢山有る訳ではないですが1回でもあると気になって仕方なかった) この動画は本当にわかりやすいので日本のアーティストは教科書としてしっかり見て欲しいな。たしか5年ほど前にケンドリック・ラマーが白人女性ファンをステージに上げてマイクを渡し、歌詞の中に入っているNワードをそのまま歌って大ブーイングになった事がニュースになりましたよね。コピーしただけでニュースになるアメリカですもんね。ShotGunDandyさんのHipHopへの愛が素晴らしい。you made my day ;)
@rye___08-p1p
@rye___08-p1p 3 ай бұрын
日本人全員が観るべき動画
@silentsuper8319
@silentsuper8319 3 ай бұрын
タブーとされている言語の感覚について、実際のところがどうなのかいつもわからなかったんですが、とてもわかりやすく解説していただきありがとうございました。人種差別の問題は、解説する方の属性がなんなのかで、また見え方も変わってしまう難しい問題なので、当事者でもあり、日本語にも精通するダンディーさんの解説は本当にありがたいです。これからも応援しています!
@Popsmobb
@Popsmobb 3 ай бұрын
個人的にきちんと知っておきたかった内容で、価値のある”授業"でした。使う人の教養が使う場面で分かるのは興味深い
@talkingtothemooning
@talkingtothemooning 3 ай бұрын
ノーカットでほぼ休憩無しに噛まずに1時間話せるのスゴすぎる
@天使モード
@天使モード 3 ай бұрын
ボストンのバークリーでジャズの勉強したんですけど、ここまで黒人の歴史に詳しく説明した人初めてです。すごい!これは講義っすね。めちゃくちゃ勉強になりました!あとパフダディーの動画も好きなんで続報お待ちしています!
@shotgundandy
@shotgundandy 3 ай бұрын
嬉しすぎるお言葉ありがとうございます!
@saw747
@saw747 3 ай бұрын
私は大学時代に4年間黒人差別の歴史を勉強してましたが、かなり簡潔に分かりやすく解説されてると思いました!(私自身も再度学び直す機会になりました🙏) 結局知識として付けることはできてもその歴史を追体験できるものではないので感覚的な部分が大きすぎてふわふわした概念ですよね、、、
@larenztroops
@larenztroops 3 ай бұрын
教養学部の教材として今後使われるほどの内容。SGDさんの解説だからこそ説得力がある。非常に勉強になりました。one
@User-hugnoatoforgottapatv
@User-hugnoatoforgottapatv 3 ай бұрын
非常に教育的なアカウント。
@Chintaaaaaaa
@Chintaaaaaaa 3 ай бұрын
いつもヒップホップをより理解するための情報発信本当に感謝してます! これからも応援してます!!!
@SSSサンダー
@SSSサンダー Ай бұрын
ありがとうダンディ!何度も見返すと思うので、編集版希望です!
@ひれ-b9u
@ひれ-b9u 3 ай бұрын
本当に本当に勉強になりました。 これからも応援しています。
@織田ペコ
@織田ペコ 3 ай бұрын
ShotGunDandyさん今日も有難うございます😊 とても興味深い内容でした。 毎回ですが、ShotGunさんのお話は聴きやすいので、今回もあっという間の時間でした。この動画を作って頂きありがとうございました🫶
@39la58
@39la58 3 ай бұрын
義理ママが学生のころ近所の子が白人に目をくり抜かれて木にぶら下げられ殺された事があったり、犯人は無罪です。殺された方のお母さんは息子の遺体を公表して差別を訴えたと言ってました。白人男性に追いかけられたりと怖い思いしたって言ってました。職場でもお給料が違ったり、学校も受けれる科目が少なかったり、家を買うのも大変だったみたいです。義理ママはNワード使わないです。若い子が使ってるのは気分悪いって言ってました。
@never_mind420
@never_mind420 3 ай бұрын
チャプター分け見やすくてありあがたいです!
@pinkheadskate468
@pinkheadskate468 3 ай бұрын
こっから勉強してからラップ聞こうと思いました。大事なことですね。 わかりやすくて大変感謝いたします😊
@manami1458
@manami1458 3 ай бұрын
sgdさん今日も今日もとても わかりやすい解説ありがとう ございます❤私はヒップホップの 事は詳しくありませんが 深く理解しました 親切丁寧で 正直な意見が心に響きました 毎回楽しみにしてます❤
@Arigatou_i_yoU
@Arigatou_i_yoU 3 ай бұрын
非常に、お疲れさまでした ありがとうございます
@モラレス-y7e
@モラレス-y7e Ай бұрын
がーちーで、わかりやすくてためになる動画でした。本当にありがとうございます
@Polaris_PaleBlue
@Polaris_PaleBlue 3 ай бұрын
Nワード関連だとKendrick Lamar - i (Album Version)の後半のリリック、差別用語にかけられた呪いを打ち砕いて自尊心を取り戻させる言葉に変換していて凄いしHiphop原点のカウンターカルチャー性も強烈にあって素晴らしい。 曲に社会性や政治性、文化的背景が強烈に込められていて、しかもしれが普遍的なメッセージかつ90sHiphopを踏襲して発展させた形で表現されているの本当の意味で芸術。 周囲の期待は理解するが世界は救えないと侘び、Saviorとして祀られてしまう位置から自ら降り、されどWatch The Party Dieで物質主義に堕ちた音楽業界に静かに怒るKendrick、スーパーボウルや新しいアルバムで何を伝えるのか楽しみ。 I promised Dave I'd never use the phrase "f*ck nigga" He said, "Think about what you saying: "F*ck niggas" No better than Samuel on the Django No better than a white man with slave boats" Sound like I needed some soul searching My Pops gave me some game in real person Retraced my steps on what they never taught me Did my homework fast before government caught me So I'ma dedicate this one verse to Oprah On how the infamous, sensitive N-word control us So many artists gave her an explanation to hold us Well, this is my explanation straight from Ethiopia N-E-G-U-S definition: royalty; king royalty - wait listen N-E-G-U-S description: black emperor, king, ruler, now let me finish The history books overlook the word and hide it America tried to make it to a house divided The homies don't recognize we been using it wrong So I'ma break it down and put my game in a song N-E-G-U-S, say it with me, or say it no more Black stars can come and get me Take it from Oprah Winfrey, tell her she right on time Kendrick Lamar, by far, realest Negus alive
@mmmSIMASIMA75
@mmmSIMASIMA75 3 ай бұрын
考えなくても生きていける日本に住んでいる&単純に勉強嫌いだからっていうのもるけど、奴隷や差別っていう壮絶な出来事に触れるのが怖くて知ろうとしてませんでした。途方もないレベルで理不尽に散々苦しめられた殺された人々がいるってことを考えたくありませんでした。自分のこともままならないのに、他の人の苦しみまで理解する余裕ねえよー!みたいな。 でも、この動画で教えて貰えて良かったです。自分のバカさを思い知ったし、この先出会うかもしれないこういった話をルーツに持つ人に自分の無知を晒して悲しませる方が怖い。 未知のことを未知のままにして永遠にビビっているよりは、自分から知りに行った方がずっといいって気付かされました。 世界には負の歴史が沢山あるし現在進行形の問題も沢山あるけど、自国の事情も含め自分から知っていかなきゃまずいですね。 この動画を観て、数日後に映画グリーンブックを観て、この動画のことを思い出したのでコメントしに来ました。 とてもためになる解説をありがとうございます。 応援してます!
@shotgundandy
@shotgundandy 3 ай бұрын
@@mmmSIMASIMA75 心のこもったお言葉ありがとうございます!
@ojyarun
@ojyarun 3 ай бұрын
長い時間お疲れ様でした。大変参考になりました。言葉って難しいなと改めて思いました。Nワードのような 歴史や文化と大きく関わった言葉に限らず、例えば「可愛いね」「いい子だね」すら 相手が嫌な気持ちになったり負担になる場合もあるので。使う人には「使う自由」だけでなく配慮、思いやりも持って然るべきではないでしょうかね。
@神風ヒロポン
@神風ヒロポン 3 ай бұрын
素晴らしい動画。
@arare1365
@arare1365 3 ай бұрын
この動画は多くの方に観てもらいたいです。とても勉強になりました🙏🐺
@fujiphone
@fujiphone 3 ай бұрын
いつも楽しく拝見しています! 言語よりも異国文化に興味があるので、めっちゃくちゃ勉強になります。 次は「B**ch」についても解説欲しいです、圧倒的にNワードより日本で浸透しているので、アメリカでどう使われているか興味あります🧐
@boymeth3064
@boymeth3064 3 ай бұрын
最高の1時間40分👏
@ken2787
@ken2787 3 ай бұрын
大学の講義よりもためになります
@et.4662
@et.4662 2 ай бұрын
すごい助かる👍
@matu4407
@matu4407 3 ай бұрын
ロドニー・キング事件よく覚えています。40年前、吉田ルイ子「ハーレムの熱い日々」を読んだ時の気持ちは忘れられません。それ以降、映画やジャズや本で学んだり感じた事がこの動画にまとめられてる‼️でもお願い。この動画で十分とせず、自分で音楽や本や映画で知って考えて感じて欲しい。
@Lakeside-vr9nb
@Lakeside-vr9nb 3 ай бұрын
理解が深まりました。 ありがとうございます。
@hikyonaneet6072
@hikyonaneet6072 3 ай бұрын
この動画は永久保存版。
@ソワフラン-f7x
@ソワフラン-f7x 3 ай бұрын
好きな日本のアーティストが英語わからないけど主にダンスとしてヒップホップ好きで、いつか間違い起こしそうでドキドキしてます笑 この動画見てると良いな。ヒップホップ好きならまずは英語勉強した方が良さそうですね。
@chama0204
@chama0204 3 ай бұрын
いつもいつも助かります!
@きょうこ-y2y
@きょうこ-y2y 3 ай бұрын
ほんと勉強になりました。わたしのおじいちゃん奴隷ではなかったけど、太平洋戦争でアメリカ兵に半殺しに以上のことされて命懸けで帰国しました、トラウマでいつも苦しめられた。平和祈るしかない。
@YASS1977
@YASS1977 3 ай бұрын
Hip Hop culture を通じて教養を得る。まさにエデュテイメント。Cultureには文化と同時に教養という意味もあるので、Hip Hoperを自認するなら学び教養を得るのが自然なことですね。まさに永久保存版ですね。
@zakkastyling4779
@zakkastyling4779 Ай бұрын
本当におっしゃるとおりedutainmentな内容でした。大学の公開講座として取り入れてもらうよう に動いてもいいレベルです。学ばない上に教養も無くVibesが~とか言って使ってるバカこそ見るべき内容です。
@倶利伽羅紋々
@倶利伽羅紋々 3 ай бұрын
私はNワードが意識的に多用されているJAY-Z の「The Story of O.J.」のMVがすごく印象的で記憶に残っています✊ (24/10/19)
@Eminem-zd9fo
@Eminem-zd9fo 2 ай бұрын
使ってはいけないのはもっともなんだけど、一番って言われるj.coleやKendrick Lamar が使うんだから、やっぱnワードが消えたらなんとも言えないhiphopになりそう。
@ふじふじ-z2o
@ふじふじ-z2o 3 ай бұрын
fivio foreignのLiving Legend解説して欲しいです!
@mmm-xi
@mmm-xi 3 ай бұрын
大学の講義だなこれは
@イカ二巻-l8u
@イカ二巻-l8u 3 ай бұрын
世界中でナメられてるアジア人は、Nワードのアジア版を作れるかどうか考えた方がいい。 日中韓で互いに見下しあってバラバラなままじゃ永遠に差別されっぱなし
@sbf33
@sbf33 3 ай бұрын
いつもわかりやすい解説有難うございます。 ただ、今回一つだけあれ?と思ったのはRodneyKingについて、彼は仮釈放中(強盗で服役)に飲酒とスピード違反で止められたけど逃走したんです。 勿論、だからと言って過度に暴行されてもいい訳がない。けど「何も悪い事はしていない」は違うと思います。
@shotgundandy
@shotgundandy 3 ай бұрын
仰る通りです 誤解を生む言い方をして申し訳ございません
@ソワフラン-f7x
@ソワフラン-f7x 3 ай бұрын
黒人同士で使うのは親しみを表していて、黒人ではない関係者はその関係の濃さに寄っては使っても許されるのかなと思っていました。背景をわかりやすく教えていただけてありがたいです。
@yo_sh1777
@yo_sh1777 3 ай бұрын
Fools say they learn from experience; I prefer to learn from the experience of others.
@YASS1977
@YASS1977 3 ай бұрын
BLMの現状がどうなってるのか当事者の声を聞いてみたいなと思いました。調べてみます。
@蜜蜂フィボナッチ
@蜜蜂フィボナッチ 3 ай бұрын
テカシってよく生きてられるよなぁ。 いくら優秀なガードいてもモノと計画で詰められたらヤられちゃうだろ。 もしかしてそんな嫌われてない…?って勘違いするくらい皆んな相手しないから逆に不安になるよアイツの立ち回りw
@りっきー-z7r
@りっきー-z7r 3 ай бұрын
日本語でいう広島のあれみたいな感じですかね?
@takawang-glasshoppa
@takawang-glasshoppa 3 ай бұрын
これは日本の義務教育でもやった方が良い授業だと思います。
@07TAKEFUMI21
@07TAKEFUMI21 3 ай бұрын
とても勉強になりました。 1つだけ気になりましたが、日本の公共の場では、基地Guyは使わない方がいいです。
@shotgundandy
@shotgundandy 3 ай бұрын
配慮に欠けてしまってました 申し訳ございません 以後気をつけさせて頂きます
@multicultual
@multicultual 23 күн бұрын
太ってる友人同士が、「ようデブ元気か」って使う感じか。でも太ってる人が太ってる市長に対して「ようデブ」とは絶対言わない感じなのかな
@tsutsumotasechan
@tsutsumotasechan 6 күн бұрын
@@multicultual 市長ならむしろ言うかも、ロースティン文化のアメリカなら
@ぴっぴ-v7w
@ぴっぴ-v7w 3 ай бұрын
NLEchoppaのことあんまり気にならず、Awich叩きまくってるのいかにも日本人って思う。日本の政治家みたいに外面はいい。Awich が日本人の私達に対して良い影響をくれたのchoppyの比にならなくない?どこに住んで何人なの???みんな???
@蜜蜂フィボナッチ
@蜜蜂フィボナッチ 3 ай бұрын
彼の方の動画は面白いけどたまに過度なフェミニスト見てるみたいな感情になるんよね。言っちゃいけない事はもちろん言わない方がいいのは間違い無いけどさ、わざと連呼してる狂人じゃないんだからそこまで掘り下げるか?って気はたまにする。NLEはアホだけど。
@ぴっぴ-v7w
@ぴっぴ-v7w 3 ай бұрын
@@蜜蜂フィボナッチ NLEだけじゃなく最近のラッパー達は日本でもラップが市民権を得たからeasyに円を稼げるちょろい国と思って来てるようにしか見えん。NLEは申し訳ないけどやってる事クソダサいと個人的には思うね。Awichに関しては黒人とのハーフの子供を産んで育ててる彼女が差別してる訳ないし既に使わなくなったのに粘着してる奴が黒人じゃなく日本人っていうのが更に理解に苦しむ。
@hensati71
@hensati71 3 ай бұрын
I got it
@MI-wl6ks
@MI-wl6ks 3 ай бұрын
いつも解説ありがとうございます。 roastingの解説を聞いて、Chris Rockが大勢の人の前でJada Smithの身体的特徴をからかったこと(日本人の感覚ではChrisの言動は非常識でひどいと感じますが、まさしくroastingですね…)、それに対してWill SmithがChrisをビンタし、発端であるChrisではなくWillが世間から大バッシングを受けたことの背景が初めて腑に落ちました。
@User-hugnoatoforgottapatv
@User-hugnoatoforgottapatv 3 ай бұрын
つまりChris Rockの中にはまだroastingの文化は存在していたけど、かつてラッパーだったとは言えWill Smithの哲学の中にはもうroastingは過去の遺物で存在しないものだったのかもしれませんね。
@shotgundandy
@shotgundandy 3 ай бұрын
Roastingの意識は普通にまだまだ存在します あれは単純にクロスロックは仕事をしてただけなのに ウィルスミスが過剰に反応しただけの話として見られてます 黒人達はああ言う状況を避けるためにこそ、Roasting やり始めたんです
@8momo615
@8momo615 2 ай бұрын
騒がしくて聞き取りにくかったけど、アホか?!と言われないようにNワード使わないように気をつけたいです。それと、米国の女性にビッチ!と言われる私にアドバイスください!ポケモンのが賢いです。でも、子供の時~25歳の時にトラップ仕掛けてきたのは米国の方だから、ついやり返しって曲作っちゃたんだ😢
@MAKAAY005
@MAKAAY005 3 ай бұрын
自分はえーうぃち興味無いけど今回の件で叩いてる奴らよりえーうぃちの方が何百倍も前提知識があると思う。売れて今まで全く関わらなかった層からの指摘もあるから本人も困惑してると思う。黒人というよりアメリカ人が文化盗用だので自身の利権には絶対不可侵みたいな攻撃性があるのが一番ダルい。Nワードとかはその延長で差別とかを絡めてデリケートな内容にすることで逆に攻撃に利用されてる感はある。あと今のUSのラッパーでもここまで造詣が深くてバックグラウンドを意識して発言してる人はほとんど居ないないでしょ。みんなドラッグと金と女の話ばっかり。特にNLEなんてただの炎上系でしょ。 ともかくショットガンさん勉強させてくれてありがとうね。文化を通して歴史を学べるなんてとても素敵だ。ヒップホップがやっぱり好き。
@gbredstar
@gbredstar 3 ай бұрын
納得しました、例えでもつかいません。
@shotgundandy
@shotgundandy 3 ай бұрын
ご支援ありがとうございます!!
カニエ・ウエストがXで大暴れ中!の件について話す
1:22:46
HipHop翻訳家 - ShotGunDandy
Рет қаралды 8 М.
小丑教训坏蛋 #小丑 #天使 #shorts
00:49
好人小丑
Рет қаралды 54 МЛН
We Attempted The Impossible 😱
00:54
Topper Guild
Рет қаралды 56 МЛН
Kendrick Lamar FULL INTERVIEW |! Super Bowl Halftime Show逐次通訳&解説!
1:30:14
HipHop翻訳家 - ShotGunDandy
Рет қаралды 6 М.
黒人ハーフが禁断のNワードについて語ってみた【前編】
16:45
ぶらっくさむらい BLACK SAMURAI
Рет қаралды 9 М.
I Spent 100 Hours Inside The Pyramids!
21:43
MrBeast
Рет қаралды 31 МЛН
THE DOWNLOAD: JUSTIN LABOY + YE逐次通訳!
1:32:48
HipHop翻訳家 - ShotGunDandy
Рет қаралды 9 М.