【お前は時を求めるな】ドラクエ11S無能すぎるキャラランキングTOP8

  Рет қаралды 1,111,962

ろびん

ろびん

2 жыл бұрын

★ろびんTwitter
/ robin_gamech
★ろびん / ドラクエやり込み(サブチャンネル)
/ @user-un2ux6ff8o
★メンバーシップ
/ @robin-dq
(iphoneの方は仕様により、お手数ですがPC画面から加入お願いします)
★FFランキングのサブチャンネル
/ @ff-ys8df
【チャンネル運用方針】
こちらのチャンネルでは、
・週3程度のランキング、考察動画投稿
・ドラクエ縛り実況のライブ配信
上記を公開します。
(アーカイブは限定公開なので、再生リストからご覧ください。)
このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
この動画で利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する著作物及びスギヤマ工房有限会社が権利を所有する楽曲の転載・配布は禁止いたします。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
(C) SUGIYAMA KOBO (P) SUGIYAMA KOBO

Пікірлер: 1 300
@makkis.h.2956
@makkis.h.2956 Жыл бұрын
強い時期がみんなバラバラでこいつだけは1回も使わなかったっていうキャラが1人もいないの本当に凄いと思う
@user-ql3ei7pl4b
@user-ql3ei7pl4b Жыл бұрын
それ
@user-xc5de6lf2p
@user-xc5de6lf2p 9 ай бұрын
グレイグ使ってなかったけど使ってみたらめっちゃ使えて損した気分になった
@user-wy5oz1hc1l
@user-wy5oz1hc1l 8 ай бұрын
3周したけど全部ロウとシルビアは全く使わなかった、、、
@user-fi5ut1rx7h
@user-fi5ut1rx7h 8 ай бұрын
全縛りチャレンジしたらロウとシルビアは必須級
@user-zp8tj7rf6w
@user-zp8tj7rf6w 8 ай бұрын
​@@user-wy5oz1hc1l私もそうなんですが、そういう使い方をしていても崩壊後に主人公、グレイグ、ロウ、シルビアの時期があるしカミュは再合流直後は本領発揮できないからしばらくはどうやっても使うことになるのが良くできてるゲームだなと思います。 絶対使う時期があるからそれぞれのキャラの使い道を最低限分かるようにした上で、個人の好みで使用頻度が偏るのは仕方ないかと。
@user-br8tm7lt7x
@user-br8tm7lt7x 2 жыл бұрын
ロウなら最終的に全員が自分をこえていった事に満足するさ
@user-gm5sn1ll6e
@user-gm5sn1ll6e 2 жыл бұрын
それイイ!すごくイイ!! ブライに聞かせてやりたいですね!!!
@user-sc8ks7wx3e
@user-sc8ks7wx3e 2 жыл бұрын
@@user-gm5sn1ll6e ブライも同じこと思ってるんじゃね😢
@user-bk7xq7hh5y
@user-bk7xq7hh5y 2 жыл бұрын
もしくは、あえて若者に花を持たせてるとか
@user-um8gh8sn7e
@user-um8gh8sn7e 2 жыл бұрын
ドラクエ4のトルネコ的な存在
@Mirukunau
@Mirukunau 2 жыл бұрын
ロウ様はそういうお方ですよね。
@jun2071382
@jun2071382 2 жыл бұрын
11は全員優秀なのよね。ぶっちゃけどんなパーティー編成でもある程度戦えるし。 異変前、異変後、過ぎ去りし時を求めた後でそれぞれランクを作ってほしいかも。
@user-px3gz8pw5r
@user-px3gz8pw5r 2 жыл бұрын
無能というより有能が多すぎる。どっかの最強の剣士とは違って。
@Legend-of-Tachanka
@Legend-of-Tachanka Жыл бұрын
@@user-px3gz8pw5r かっこよさは勝ってたからね…最終的にかっこよさも負けたけど
@user-sf3oh6wg1h
@user-sf3oh6wg1h Жыл бұрын
異変後の、主人公・グレイグ・ロウ・シルビアの4人でもあまり不自由しませんでしたから。 覚醒セーニャを安心して魔法使い枠で使えたのも他に回復役がいればこそですし、いつでもクロスマダンテをぶっ放せるようにゾーンに入ったまま双賢の姉妹を控えに回す贅沢な采配も出来るのは有り難いですね。
@ricorico4955
@ricorico4955 Жыл бұрын
@@user-px3gz8pw5r あの頃はイケメンの扱いが酷かったからな ピサロくらい破格にしてくれないとあのタイミングで入られても使わん
@ponponpanda1
@ponponpanda1 Жыл бұрын
@@user-px3gz8pw5r ロウもマルティナも他のナンバリングなら立派な「高性能キャラ」なのであって無能とは言えないよね。
@user-vt9ni2xg5n
@user-vt9ni2xg5n 2 жыл бұрын
マルティナにしろロウにしろ後半になると抜かれるってことは、それまでは強いってこと。 つまり前半と後半でスタメンが変わるってことで、全編通すと全員使うってことですよね。 これってメチャメチャバランス良くできてるってことではないでしょうか。 やり込み勢からしたらこういうランキングにもなりますが、裏ボスまでやらないような人だと順位が大きく変わりそうですね。
@user-xr5kd6jb5c
@user-xr5kd6jb5c 2 жыл бұрын
全しばりに挑戦した時は裏ボスまでやる必要がなく、ウルノーガまでですからマルティナはカミュに抜かれる事もないです ロウのヘナトスとマヌーサはウルノーガ戦で大活躍でした(セーニャも使えるが彼女だけじゃとても足りない) 主人公は「恥ずかしい呪い」「主人公が倒されたら全滅」のせいでほぼ使いませんでした
@user-gl6iy6rl3f
@user-gl6iy6rl3f 2 жыл бұрын
マルティナは不死身じゃん 全クリ後だけど…
@starry0797
@starry0797 2 жыл бұрын
@@user-gl6iy6rl3f ドーピングなしだととても無理だから
@user-kq7kz5ej4q
@user-kq7kz5ej4q 2 жыл бұрын
@@starry0797 全ての敵が強いじゃなければまだ勝てる
@user-fn7mr3zc2j
@user-fn7mr3zc2j 2 жыл бұрын
@@user-xr5kd6jb5c ろびんさんの全縛り実況のウルノーガはほぼカミュで倒してなかったっけ マヤ助けた後から既に分身タナトスコンボできるよ
@user-cb4tu7rt9l
@user-cb4tu7rt9l 2 жыл бұрын
俺も終盤は確かにロウとベロニカは二軍だったが、十分に強いから一軍に後れをとっている感覚は全くしなかったな。他の方もコメントしてるけど11は全員が普通に有能だと思う。
@MondaijiToida
@MondaijiToida 2 жыл бұрын
何もない離れ島で木槌振り回して平和に暮らしてたら、突如海賊コスと制服コスが現れてボコボコにされるおおきづち氏。
@user-hc4pg6td7s
@user-hc4pg6td7s 2 жыл бұрын
11って逆に使えないキャラが居ないと思う。 ロウも主力として使う機会少なくてもジリ貧になった場合体制を立て直すのにセーニャとロウで立て直す事も可能だし妖魔のバニースーツ装備してマルティナに世界樹の葉を持たせれば全滅せずに立て直すという荒業も可能ですし… 状況に応じてパーティの入れ替えが必要だけど入替えを考える方が戦闘の時間取られるというのは11あるあるかも?
@user-uv1cb4kk1m
@user-uv1cb4kk1m 2 жыл бұрын
覚醒セーニャが期間限定なことに対する喪失感が全く感じられないのはベロニカのキャラとしての魅力がエグすぎるおかげだよな。戦力の振れ幅だけでいうなら種泥並に騒がれてもおかしくなかった
@user-hw6be3jp5w
@user-hw6be3jp5w 2 жыл бұрын
マルティナはウルノーガ討伐までは猛威を奮ってたけど、カミュに全部持ってかれた感は本当にある。 にしても、戦闘能力とストーリーでの活躍具合を総合して考えた時に、捨てキャラが1人もいないの本当にすごいゲームだよなぁ…
@user-zl6vf9gh7e
@user-zl6vf9gh7e Жыл бұрын
マルティナやベロニカはボス戦は諦めてピンクサイクロンやイオグランデで雑魚処理に徹させてる
@Kokeshibo
@Kokeshibo Жыл бұрын
でも種集めが楽なお陰で誰でも力カンストまでいけるから マルティナもカンストさせて会心装備つけて疑似アリーナしたら カミュには及ばずともタイガークローで2000いくこともあるから 全然強いと思う
@user-en8ks9vv7q
@user-en8ks9vv7q 2 жыл бұрын
全員が優秀だから11のランク付けってのは本当に難しいですよね。 レベル99まで上げた上であれば概ね動画の通りでいいと思うけど、中盤は失速するカミュ、加入直後は強いロウ&マルティナ、雑魚殲滅力に長けるベロニカ等、ストーリーの進行具合によっても有能無能が大きく変動しそう。
@user-uc2bh3nx9u
@user-uc2bh3nx9u 2 жыл бұрын
ストーリーから最終ボスを倒すまでの貢献度。できれば貢献度は、最初から最適なスキルを取っていったパターンと、逆に縛りプレイ?ってなりそうなスキルを取っていったパターン(例えば、セーニャなら最初にヤリスキル取るとか)での貢献度も知りたいですね(笑)
@user-pg3cy2qj5k
@user-pg3cy2qj5k 2 жыл бұрын
おじいちゃん確かに一番中途半端なんだけどなんでもできるから誰が死んでも控えから出てきて仕事してくれるんだよね まじでよくできてるよ11のバランス
@tinnshokutuu
@tinnshokutuu 2 жыл бұрын
補欠として活躍できる時点で無能とは言い難いからな 5のようがんげんじん戦で人海戦術の無力さは痛感した
@user-ku2qg7nk9w
@user-ku2qg7nk9w 2 жыл бұрын
シルビアみたいな技タイプって 最終盤になるとパーティーに入りにくいタイプなのに 序盤から終盤までしっかり使える技があるの本当に良いバランス ロウも常にパーティーinは厳しいけど ワンポイントで使えたり、パーティーの立て直しにも使えるからホントの無能に比べれば全然マシ ベロニカもバーバラみたいにクロスマダンテ1発屋にならない程度には火力も補助による柔軟性もあるし、不確定とはいえ山彦持ち 他の方のコメントでもあったけど無能というよりは有能の中にさらに超有能がいるって感じ
@user-hf3ks8zz3h
@user-hf3ks8zz3h 2 жыл бұрын
「過ぎ去りし時に置いていきたかったキャラ」とかいうど畜生ワードほんと好き
@nagkosei3811
@nagkosei3811 2 жыл бұрын
攻撃力999はカミュだけに…と思ってましたけどセーニャのお尻叩き棒+3二刀流が面白くて 力をドーピングしようと思ってます
@user-lq1dq1bv6w
@user-lq1dq1bv6w 2 жыл бұрын
これどう考えても無能キャラランク作る方が間違ってるよね
@xmr4257
@xmr4257 2 жыл бұрын
どのキャラも使い方次第で普通に使えるからね 二軍扱いだとしても、ボス戦用キャラのための温存で雑魚戦でも充分すぎるしね どのキャラが好きかでも思い入れ補正で先発要因になるし
@tmr8573
@tmr8573 Жыл бұрын
所詮金稼ぎだから必死なのよ
@user-bh7ti4rs2c
@user-bh7ti4rs2c Жыл бұрын
このランキングの肝は「理想の動きが出来たら」ってことだよね 何をしてくるかわからない敵に対して手探りで、しかも全然選択ミスだってするようなライト層からしたら耐久と火力を兼ね揃えたマルティナはめちゃくちゃ頼りになる
@user-dp2mn9lw4e
@user-dp2mn9lw4e 2 жыл бұрын
強くて縛りだと全員死にやすいのでロウお爺ちゃんの誰かの劣化になるっていうのが控えとして凄く便利だったりしますね 誰かが落ちた時に穴埋め要因としてはかなり多彩に立ち回れるのでお爺ちゃんのお陰で立て直せたってシーンも割と記憶にあります 普段馬車ですけどね…
@user-ur4ri3pf5m
@user-ur4ri3pf5m 2 жыл бұрын
初見で強い縛りやってたのでロウにはかなりお世話になりました。 カミュのコンボをやる余裕もなかったのでカミュは控えでした。 ついでに主人公死亡時にゲームオーバーも入れてたせいで主人公を使わなくなってました。 縛り次第で役に立つキャラは変わりますね。
@user-gm3mi4ze8l
@user-gm3mi4ze8l 2 жыл бұрын
最終的な強さではなく、ストーリー全体を通しての必要度、活躍度ならまた順位は変わってくるかも
@user-ls3tp7rn3r
@user-ls3tp7rn3r 2 жыл бұрын
ストーリーはベロニカのあれをどう見るか次第で分からんけど、総合的に見たらエース期間が長いのと勇者パワーで主人公の圧勝になりそう
@user-ph8td4ut3e
@user-ph8td4ut3e Жыл бұрын
ビジュアルクイーンのマルティナが補欠要因というのはちょっと悲しい
@user-mi9lf5fm8y
@user-mi9lf5fm8y 2 жыл бұрын
ロウはストーリーの途中でグランドクロスを習得するけど同じ時期に主人公が覇王斬を覚えるからあんまりパッとしないというか何というかね‥‥。 シルビア姐さんのレディファーストは連武討魔行で重宝しました。
@cizyounoHARU
@cizyounoHARU 2 жыл бұрын
いつもためになる面白い動画ありがとうございます。ロウじいちゃんは癒やし雨は何気にすごくお世話になりました、でもなんとなく最下位にかもなっと思う自分がいたwでもやはり11のキャラたちはみんなそれぞれの役割があるからね
@user-kx4zy8xd1c
@user-kx4zy8xd1c 2 жыл бұрын
コメント欄って、開く前は1個だけコメントが表示されてるじゃあないですか。それでネタバレを食らってしまった…
@cizyounoHARU
@cizyounoHARU 2 жыл бұрын
@@user-kx4zy8xd1c さん、すみません
@user-kx4zy8xd1c
@user-kx4zy8xd1c 2 жыл бұрын
@@cizyounoHARU いえいえ、ロウは明らか無能なのでやっぱりって感じですけれども
@orca3618
@orca3618 2 жыл бұрын
11は敵の超火力とかスタン能力とかでわりと事故るので、ベンチで控えていたロウで立て直すって場面も結構あるから無能感あんまりないね。 マルティナもおいろけ意外とダメージ出るから道中で雑魚を一掃するのに便利だし。11は誰を出しても一定以上働いてくれる安心感あるわ
@user-go5be1gt5v
@user-go5be1gt5v 2 жыл бұрын
ドラクエ11はキャラへの愛着が強いから、例えロウが死んだとしても時は求めたい
@user-pokyanto3
@user-pokyanto3 2 жыл бұрын
カミュの火力がヤバイのはネット上では有名ですが、攻略等を一切見ないでやっている人は、マルティナが入った段階でカミュとパーティーを入れ替えてそのままの人も結構いるような気がします。11Sの裏ボス以外なら普通にカミュがいなくても倒せますしね。
@user-ol8vz4qi3i
@user-ol8vz4qi3i 2 жыл бұрын
ガチでそれ てか、お膳立てが必要でマヒやら魅了やらで行動制限されたら一からやり直しのカミュと違って、マルティナって不死身にならなくてもある程度1人で攻撃こなせるから、シルビアのレディーファーストと組み合わせれば割とすぐ耐性立て直せて攻撃に転じれるイメージある
@kurage5772
@kurage5772 2 жыл бұрын
自分はアホだったのでシルビアとか火力低くて何が強いん?って思ってたけど世界崩壊後のシルビアだけのストーリーで強さに気付いた。だけどカミュはそのときまだそんな強くないから強さに気付く人が少ないんだと思う
@user-pokyanto3
@user-pokyanto3 2 жыл бұрын
​@@kurage5772 11Sの方ではシルビア単体でストーリーがありますが、無印版だとそれさえもないので、シルビアもなかなか有能さに気づきにくいですよね。自分も最初は勇者、マルティナ、ベロニカ、セーニャで最後までごり押しでしたね。まあキャラバランスがいいのでどんな組み合わせでも詰むことはあまりないですが。
@user-gf3sl9vv1o
@user-gf3sl9vv1o 2 жыл бұрын
単体でのアタッカー性能ならマルティナだろうね、お膳立てが好きじゃない人はマルティナで良いと思う。ただし状態異常は装備品で補えるしそのためのキラキラポーンだからね、そもそもドラクエってお膳立てが前提みたいなところあるから全てを考慮した上でマルティナの席はないんよ
@kurage5772
@kurage5772 2 жыл бұрын
@@user-gf3sl9vv1o 自分は3ターンくらい消費してお膳立てしたのに凍てつく波動で全消し。見たいのがあってお膳立てめちゃくちゃ嫌いだったけどカミュが強すぎて脳が溶けた
@user-rs2ng9cn5t
@user-rs2ng9cn5t Жыл бұрын
8人全員使い道や活躍の場があるのがいい
@user-sv8hi9in8n
@user-sv8hi9in8n 2 жыл бұрын
ロウ爺さんはスキルの不遇より魅了に弱過ぎたのがな。 酔拳ならぬ魅了拳(ドラゴラムや変身の上位互換)みたいなので一発逆転とかが有れば面白かったかも。
@user-tx3vt3pz1q
@user-tx3vt3pz1q Жыл бұрын
ロウはフールフール戦で回復呪文とシルビア使えないときにいやしの雨使えるのがいい
@user-ty6nl7bx9x
@user-ty6nl7bx9x 2 жыл бұрын
ふつうに主人公カミュマルティナがスタメンだった僕は一体...
@roku4251
@roku4251 2 жыл бұрын
カミュは最序盤こそ価値があると思う。後半は火力揃うので分身デュアルブレイカーはなくてもいい。 火力でない序盤で~ハント技は本当にお世話になった
@user-tm4jd9vi8i
@user-tm4jd9vi8i 2 жыл бұрын
序盤はブーメランは外すわナイフじゃ火力足りんわで雑魚戦がキツい ボス戦とかは言う通りハント系が強くてありがたかった でも打たれ弱いの何とかならんかなとは思った
@user-no5gf2nm9r
@user-no5gf2nm9r 3 ай бұрын
そうか?
@user-yj7mv8dd8m
@user-yj7mv8dd8m Жыл бұрын
マルティナは攻撃力と防御力カンストさせちゃえばかなり有能だと思う。 ウィッチネイルでMP回復できるし クリスタルクローを装備させればHPも自動回復する。シルビア姉さんのレディーファースト使ったら1ターンでデビルモード2回がけも可能。 まぁ育成具合にもよるけど、個人的にはかなり強いキャラだと思ってるかな
@YouTuber-hl2mt
@YouTuber-hl2mt 6 ай бұрын
まあでもカミュでええやん シルビアも使うとなるとわざわざ 二枠さくのも変だし
@CoedaMarch
@CoedaMarch 2 жыл бұрын
前々から優劣決められにくく悩んでると聞いてまさか投稿されるとは思わず...この動画が満を持して投稿されて凄く嬉しい
@user-qp3fj8nt4b
@user-qp3fj8nt4b 2 жыл бұрын
Ⅸの賢者の話がちょっと出てきたけど、でもⅨの賢者は強いんよね。攻撃魔力は魔力覚醒を使えば魔法使いに追いつけるし、ドルマドンとイオグランデを覚える。ザオリクは賢者が唯一覚えるし、ベホマラー止まりだけど雑魚戦では十分な回復力になるんよね。この攻撃と補助を高いレベルで両立できるから、普通に強いんよね。
@user-ou2wi9mq2c
@user-ou2wi9mq2c Жыл бұрын
頭悪い文章みっけ!
@user-zo1hl7jq3t
@user-zo1hl7jq3t 2 жыл бұрын
個人的にはシルビアが一番好きです。シルビアが久しぶりに父のジエーゴに再会した時、「てめぇの目的だった世界中の人を笑顔にするは達成したのか?」という問いに対して、シルビアが「いいえ、まだです」と返答した時、いつもより声色が明らかに男性らしくて印象的だったからです。皆さんも聞いてみて下さい。
@ricorico4955
@ricorico4955 Жыл бұрын
シルビアのイベント全部好きだわ 最初は格好よく王子を諭してたのに父親の事は苦手だったり、グレイグとの話も良かった
@user-ps9nl5hy8s
@user-ps9nl5hy8s 2 жыл бұрын
ウルノーガ討伐前は勇者とグレイグ、ロウは固定で雑魚戦だとマルティナ、ボス戦だとセーニャを入れてましたがロウは攻撃から回復まで使える有能キャラだと思いました マルティナもニズゼルファ前まで行くとそれこそカミュに抜かれますが雑魚戦では依然有能ですし序盤〜中盤での強さと終盤(ほぼボス戦限定)での強さは分けた方がいいんじゃないかな?って思いますね!
@k-power3497
@k-power3497 2 жыл бұрын
世間的にはマルティナの評価は低いのかー 個人的には思い出のリボン2つ持たせて、ばくれつきゃく連打しとけばMP管理しなくて楽だから脳筋プレーで入れてたわ
@user-tm4jd9vi8i
@user-tm4jd9vi8i 2 жыл бұрын
MPキツイなら爪つけてタイガークローとかでも火力出るし、爪で殴るだけで会心率2倍だしな ストーリーだけで見れば火力要因としては完璧だった
@user-wu2go9yk6m
@user-wu2go9yk6m 2 жыл бұрын
ロウのドルマドンは呪文会心が出やすいから呪文会心が出やすくなる技(名前忘れた)をかけてあげると結構呪文会心出してくれる 零の洗礼はロウ限定だし、ベホマラーも使えるから悪くは無いんだが… 完璧な無能キャラが居ないし個性があって役割被りが少ないのは開発陣のいい調整だと思う
@MASAYOSHI4023
@MASAYOSHI4023 2 жыл бұрын
暴走魔法陣ですかね?(呪文の会心は暴走と表現されるので・・・)
@user-mk2fu8xe9j
@user-mk2fu8xe9j 2 жыл бұрын
それでも私のメインパーティーは初期の4人で組むのが好きなんだ…
@Restia2321
@Restia2321 2 жыл бұрын
順番もしっかり 勇者 カミュ ベロニカ セーニャ にしてたw
@user-jo2db8sd1i
@user-jo2db8sd1i 2 жыл бұрын
マルティナは裏ボスの失われし時の怨念&災厄を倒せば妖魔のバニースーツを入手して装備すれば不死身になるから実質8位になれる❗
@sufugiorotenipekenamo
@sufugiorotenipekenamo 2 жыл бұрын
わかる 亜人戦法って呼んでる
@user-kw3sp4yg4w
@user-kw3sp4yg4w 2 жыл бұрын
防御力は紙っぺらになるけど全然気にならないくらい優秀
@ak55.
@ak55. 2 жыл бұрын
@@user-kw3sp4yg4w 素早さ高くて先に動いた後にMPまで蘇るからペラ耐久が逆にメリット
@user-kw3sp4yg4w
@user-kw3sp4yg4w 2 жыл бұрын
@@ak55. そうなんよ そこがまたやばいところでわざと殺しに行く時だってあるくらいw
@user-rf9wx3qw1w
@user-rf9wx3qw1w Жыл бұрын
ロウおじいちゃん、確かに後半は弱いと言うより「何をさせたらいいのか分からなかった」って言うのが妥当なキャラだった 裏ボス戦だとセーニャの代わりに回復してグランドクロス打ってたわ 上手く使えたらドラクエ上級者だと思う
@user-rv8by3mk5l
@user-rv8by3mk5l 2 жыл бұрын
12:37 ここの勇者と三女の構図クソ好き
@user-oj2ls2gr4e
@user-oj2ls2gr4e 2 жыл бұрын
7:00からの流れで「クラス替えの時ドキドキするし」で吹いたw喋り方優しいww ドラクエ11まだやったこと無いんですが、やった事なくても分かりやすくて面白い動画でした。プレイ後にもまた見てみたいです。
@user-jo4xw8gv6i
@user-jo4xw8gv6i 2 жыл бұрын
勇者というか主人公だけは基本的に全員の上を言っている感じ 流石勇者だ
@user-xo5wc7op3z
@user-xo5wc7op3z 2 жыл бұрын
シルビアとセーニャ、グレイグは怨念災厄の初見の時本当に助かった。 シルビアがレディファーストしてセーニャがバフ回復(キラキラポーン、女神の祈りなど)を2回行ってグレイグがみがわりし続けるほぼ完全な形態ができた。
@Mio_Sa
@Mio_Sa 2 жыл бұрын
同じ8人パーティーの4より圧倒的に11の無能ランキングのほうが作りづらいところから開発陣の進化が垣間見れますね ただ個人的には8みたいに少人数も好きだから12は少ないといいな
@user-qo2dn4qm7v
@user-qo2dn4qm7v 2 жыл бұрын
少数精鋭って感じで良いよね
@user-ju4cp6ui1u
@user-ju4cp6ui1u 2 жыл бұрын
戦闘的にはいいけどストーリー的には多い方がいいんだよなぁ……
@user-wg8le3sq5n
@user-wg8le3sq5n 2 жыл бұрын
8はゴリラきょぬーネーちゃんだけで全てが成り立っていた
@user-kt2bv8jt5e
@user-kt2bv8jt5e 2 жыл бұрын
8はps2版はキャラバランス、キャラ設定のバランスが最高だったよね 3ds版は面白かったけど、ヤンガスが完全に使われなくなったのが残念だった
@Restia2321
@Restia2321 2 жыл бұрын
@@user-wg8le3sq5n ドラクエは基本物理アタッカーが優遇されてるから魔法使いタイプはあれぐらいぶっ壊さないと使われないよね
@user-ij4pc5kw8b
@user-ij4pc5kw8b 2 жыл бұрын
ベロニカは技が派手で見てて楽しかった
@user-or5ht1pn9h
@user-or5ht1pn9h 2 жыл бұрын
超火力だけど前準備が必要なカミュ、耐久力のグレイグ、サポートの出来るシルビアに対してマルティナは即効性のある火力アタッカーだから用途の問題な気がする 普通にプレイしてる分にはスキル全取得とか無理(スキル種稼ぎ必須)だし、スキルの取捨選択と主人公や他のパーティメンバーの運用をどうしているかによってキャラの評価が変わる。
@sk-tu1ui
@sk-tu1ui 2 жыл бұрын
自分は 異変前:主人公 マルティナ ベロニカorシルビア ロウ 異変後:主人公 カミュ マルティナ セーニャ 過ぎ去りし時:主人公 グレイグ カミュ セーニャ って感じで使ってたから 時期によっても使い勝手が大分異なってくると思う
@user-cv8hx9bi7e
@user-cv8hx9bi7e 2 жыл бұрын
シルビア姐さんは最初絶対イロモノだと思ってたけど、プレイすればするほど評価が上がったキャラ
@mozu6972
@mozu6972 2 жыл бұрын
このチャンネルは好きだが好きなキャラを無能すぎるとか言われるとイラッと来るわ
@user-vm2lh1qg1c
@user-vm2lh1qg1c 9 ай бұрын
じゃあみんなよ
@Restia2321
@Restia2321 2 жыл бұрын
自分は初期メン4人が普通にバランス良くて好きでしたね
@Kokeshibo
@Kokeshibo Жыл бұрын
主人公 カミュ ベロニカ セーニャの四人これ結構安定してました物理火力 呪文 回復 補助呪文 バランス取れててよかったですよね
@Sekahan-drqe996
@Sekahan-drqe996 3 ай бұрын
正しく勇者 戦士(?)魔法 僧侶 ですね
@draque-master
@draque-master 2 жыл бұрын
連携技の有能さも入れ込むとまた順位が変わりそうですね!
@user-dv3ds7ve9z
@user-dv3ds7ve9z 2 жыл бұрын
これ無能ランキングより有能ランキングの方がしっくり来そう
@user-dz3sl2fi1o
@user-dz3sl2fi1o 2 жыл бұрын
誰かが欠けた時に出てきて、体勢を立て直すというのも立派な役割だし、やっぱり11のキャラって総じて優秀なんやなって… 苦しいランク付けだったと思います。
@user-vl2cu6ye2z
@user-vl2cu6ye2z 2 жыл бұрын
とある実況者がロウに力の種を食べさせまくって爪スキルに振って物理で活躍させようとしてたの面白かった
@nokottidayo
@nokottidayo 2 жыл бұрын
ざわ…うし…ざわ…
@user-hw6be3jp5w
@user-hw6be3jp5w 2 жыл бұрын
お年寄りに鞭打ってて草
@user-yr7ub2wl1c
@user-yr7ub2wl1c 2 жыл бұрын
その力の種をカミュにあげたらどれだけ役立ったことか ベロニカに魔力の種もやってたよね (実は大抵の攻撃呪文は攻魔を900より高くしても威力は変わらない)
@luigi197
@luigi197 2 жыл бұрын
みんな有能だから好きなキャラを使っていけるのがいい、足りないなら種で追い付かせられるから自由にできる11は最高
@Thankful456
@Thankful456 2 жыл бұрын
う、ーさんは、個人的にロウが大好きだったから。あの方向は自分のメンバー育成と違ってまた面白かった。私もロウは大好きだったから(特に11sであの個人ストーリーで感動泣かされた)パーティにセーニャと交互で入れてました。
@sakusakupanda112
@sakusakupanda112 2 жыл бұрын
カミュの攻撃力って、ちから970あたりで両腕999になったんですけど、ちからカンストまでドーピングした方がいいんですかね?
@Minori0320
@Minori0320 2 жыл бұрын
16:57思わず吹き出したわwwww
@HB_osakana
@HB_osakana 2 жыл бұрын
ベロニカの顔に対して、悪意しかないw
@user-iu5wy2qf7w
@user-iu5wy2qf7w 2 жыл бұрын
過ぎ去りし時を求めた後からニズゼルファまで、勇者・グレイグ・カミュorマルティナ・ロウでした。 ロウの評価低いですけど、ニズゼルファまでならベホマラーの回復量で足りること多いので、キャラ枠一人で回復・デバフ・ゼロの洗礼・攻撃(弱いけど)ができるロウは、残りの枠に他の優秀なキャラを入れられるのが優秀でした。(ユグノアの子守唄からの立て直しや、カミュのヒュプノスハントとの連携も地味に使える。) むしろ、セーニャはボス戦専用で雑魚戦には不向き、ベロニカは雑魚戦専用で、ボス戦だとワンターンキルされて、回復に時間がかかって使いにくいイメージです。
@user-ou2qh6ic1q
@user-ou2qh6ic1q 2 жыл бұрын
ベロニカでワンターンキルされるならベホマラーで回復足りてないのでは?ついでにロウとベロニカはHPあまり変わりませんがベロニカだけ死ぬようなギリギリの戦いなのかな?🤔 でも子守唄は思いました試練レベルなら確定眠りは良いお膳立てになりますね👍
@user-rf4nq3qb3u
@user-rf4nq3qb3u 2 жыл бұрын
@@user-ou2qh6ic1q カンスト付近だとそこまで差はないけど、レベル途中だと結構差があるんだよ、ロウとベロニカのHP
@gravity32064
@gravity32064 2 жыл бұрын
この方が再生数取れるからかもしれませんが、全体的に優秀なら、無理して無能ランキングにせず有能ランキングにすれば良いのにと思わずにはいられませんでした。
@user-ie6iy1uq8d
@user-ie6iy1uq8d 2 жыл бұрын
11は個人的にプレイヤーの数だけ評価や使い方があると思ってて、バランス調整が良くできてるのと技自体が多いから難しいところ。ある程度有能は決まってくるにしても、無能を選ぶのは正直大変(いつもランキング作成お疲れ様です)。そんな11はやっぱり革新なんだなと思う(全員使えるの凄いよね)
@crime162
@crime162 2 жыл бұрын
13:00 シルビアがカミュのケツ触ってて草
@Akiho_Shichiuji
@Akiho_Shichiuji 2 жыл бұрын
ロウはストーリー中に速攻でマヒャドを目指すと大暴れしてくれた印象が強いけど、ストーリー進んでくるとどうしても見劣りするのは否めないよね そういう意味では連武闘魔行はパーティー人数を絞ることで、器用貧乏なロウの役割を与えるすごく良いコンテンツだったとわかるな
@ponponpanda1
@ponponpanda1 Жыл бұрын
「器用貧乏」は必ずしも悪い事ではないと思う。
@user-ug1gm7nd1g
@user-ug1gm7nd1g Жыл бұрын
ロウのメガンテが全ヒットすることをお祈りしてたのが懐かしい
@pip50505
@pip50505 Жыл бұрын
うちのロウはドルマしかせんw
@Ken-mg4hw
@Ken-mg4hw 2 жыл бұрын
主人公ほんと壊れてる ゾーン必中にベホマズンに覇王斬全身全霊斬りとやりたい放題 個人的には道中でゾーンにしたシルビアを控えに入れといてボスの開幕に勇者の舞するの好きです ゾーン必中はそれを補助できる
@user-ni7qe1cc3o
@user-ni7qe1cc3o 2 жыл бұрын
分かる。 ぶっ壊れ過ぎてヤバいですよね レイズデッド&リザレクション引っ提げた前衛アタッカーって冷静考えなくても頭おかしい(褒め言葉) その上OVLも好きな時になれますよ 高い攻撃力から広範囲の特技ブチかましますよ ダメ押しとばかりに耐久力もかなりあるので落ちにくいですよ(流石にグレイグには負けるけど) って最早最終兵器彼女ならぬ最終兵器勇者
@user-gm6du3wj9u
@user-gm6du3wj9u 2 жыл бұрын
個人的にひかりの大剣がだいぶエンドコンテンツだったので普段使いの火力要因としてベロニカ、マルティナは上の方と思ってたから意外なランキングでした 11はキャラの魅力も最強に素晴らしいし性能差も今までに比べて気にならないと思うので仲間みんな大好きです!
@user-io9em8qm7h
@user-io9em8qm7h 2 жыл бұрын
お爺ちゃんは戦闘には出さないけど戦闘外での回復では大活躍だったな
@TOUJIKUN_IS_GOD
@TOUJIKUN_IS_GOD 2 жыл бұрын
わかる 俺も戦闘終わったあとの回復とか爺ちゃんにしてもらってたww
@user-mx1ye1ur9b
@user-mx1ye1ur9b Жыл бұрын
そういう役割も意外と必須ですね。 6だとバーバラが適任(僧侶にして馬車でタンク役。しかもルイーダの酒場に預けられないから)
@user-sq6ix8uv5j
@user-sq6ix8uv5j Жыл бұрын
マルティナの雷光一閃突きとロウの連携のユグノアの子守唄はレベル上げでメタル狩ってる時すごい有能だった
@oe.2343
@oe.2343 2 жыл бұрын
11はそこまで突出した無能キャラ居ないと思うけどな。どこかの引換券さんや、ピピンみたいに終始いなくても問題ないキャラは1人もいなかったと思う。
@nagatakid9368
@nagatakid9368 2 жыл бұрын
トルネコ「4にも無能キャラはいないぞ」
@user-cv8hy3wp6f
@user-cv8hy3wp6f 2 жыл бұрын
動画見て言うてる? 似たようなこと言うてるやん 無能どころか有能さ語り尽くす感じになってるし
@oe.2343
@oe.2343 2 жыл бұрын
@@user-cv8hy3wp6f 見たうえで言っているよ。その上で動画タイトルが少々酷いからこういう感想を持っただけ。
@nokottidayo
@nokottidayo 2 жыл бұрын
@@oe.2343 タイトルはそういうシリーズだから仕方ない
@scriptgaian3483
@scriptgaian3483 2 жыл бұрын
勇者だけはベホマズン、ゾーン必中、物理攻撃含め圧倒的バランスで仲間キャラは立ち回り一つですね、主人公が攻撃的に立ち回るか回復寄りになるかでも構成大分変わるしそれだけ他キャラが目立ってると思いますね。
@user-gk9wv8sl8v
@user-gk9wv8sl8v Жыл бұрын
ウルノーガ戦、第2形態あると思ってなかったから第1・第2でメンバー全員変えてみんなで戦ったなぁ。それほど思い入れてやったしみんな活躍出来るから本当に印象深いゲーム。
@handle_kinouha_gomi
@handle_kinouha_gomi 2 жыл бұрын
ロウがどうしてもいまいち使いどころが無い以外は全員満遍なく使えてマジでキャラバランス良かった しかも全員魅力的だし
@rei_Riru_rei
@rei_Riru_rei 2 жыл бұрын
個人的にどのパーティ系ゲームでも性能より推しを選ぶ私からしたらこのゲーム凄くありがたすぎた…… どのキャラも使いやすいから性能面で劣ってて泣く泣く違うパーティでクリアってことがなくて幸せでした。もちろん最推し贔屓なだけでパーティ全員大好きなんですけど!!!!!!!!!
@user-fs8zn9xl1r
@user-fs8zn9xl1r Жыл бұрын
主人公のゾーン必中のモーションがめっちゃ好き
@Fran-ul7sj
@Fran-ul7sj 2 жыл бұрын
11って飛び抜けた無能はいないけど強さだとカミュだけぶっちぎりで優遇されてるんだよな。二刀の極意とかデュアルブレイカーとか別に盗賊っぽくもないのにカミュ専用の超強力な特技が多すぎる
@user-no5gf2nm9r
@user-no5gf2nm9r 3 ай бұрын
まあ2刀の極意は器用さの現れだし
@user-ie7uz4mj8e
@user-ie7uz4mj8e 2 жыл бұрын
マルティナはレベル上げで、連携技を使うから、貢献度でいったら無能ではない
@user-bi2ox1dj6s
@user-bi2ox1dj6s 2 жыл бұрын
ドラクエ11は仲間同士の素早さ関係のバランスもすごく良いと思います! 自分はおカミュ膳立ての途中でだいたい失敗するので 主人公が8位かな それでもお膳立て完了したカミュの 強さは確かに脳汁出ますね笑 世界崩壊前、崩壊後などのランキングもまた見たいです!
@user-ud1rp1fh8j
@user-ud1rp1fh8j 2 жыл бұрын
HPの低さでいったら、能力値のインフレを加味してもベロニカよりFC版ミネアの方が低いと思います。レベル99で255しかない上に、クリアレベルだと100をやっと超えるぐらいというひ弱さです。
@Sunoko0424
@Sunoko0424 2 жыл бұрын
初見でニズゼルファ討伐までで考えればカミュとマルティナの評価はひっくり返る気がしますね 過ぎ去りし時の〜以外はマルティナの方が適度に殴り合えて楽しかった感じもありました
@user-mh6fs7ov4w
@user-mh6fs7ov4w 2 жыл бұрын
愛があるのか無いのかしらんけどキャラに対して無能とかやめてほしいわ まあ極端な表現の方がネットじゃウケるんだろうけど
@eslielop
@eslielop 2 жыл бұрын
初見で敵強縛りしてたからみんな大体ワンパンで死ぬせいでマルティナに耐久があるイメージとか全然ないや 結局はジバ猛毒とかでゾンビゲーしながら削るかやられる前にやるかの二択だったから火力は終始カミュが活躍してた
@user-cx1jc3tg9c
@user-cx1jc3tg9c 2 жыл бұрын
入れ替えレディーファーストはベロニカの耐久力を補うのに良いテクニックだと思う。
@user-ql3ei7pl4b
@user-ql3ei7pl4b Жыл бұрын
カミュ序盤にスリープタガー本当助かった。 ラリホーと確率どっちが高いか知らないけど状態異常&眠りで6倍になる特技もあるから、序盤中盤も強いと思う
@neru0417
@neru0417 2 жыл бұрын
マルティナは見た目がドタイプなんで基本的にパーティに入れてました
@user-wh1zk1kn5m
@user-wh1zk1kn5m 2 жыл бұрын
めっちゃ共感
@user-oo6oy6sd8u
@user-oo6oy6sd8u 2 жыл бұрын
同じく。 見た目の有能ランキング1位です。
@ak55.
@ak55. 2 жыл бұрын
見た目こそ正義
@eat-fish
@eat-fish 2 жыл бұрын
対ボスでは納得だけど、 道中の雑魚戦だとゴールドシャワーとピンクサイクロンで殲滅するのに シルビアとマルティナはスタメンだった
@user-xj4lx5xm8z
@user-xj4lx5xm8z 2 жыл бұрын
大体共感してしまった。強いて言えば自分は主人公はセーニャが回復出来なかった時に緊急でベホマズンを唱える役にしたくて安全性を考えて盾装備出来る片手剣をメインにしてたから実はアタッカーとしてはあんまり考えてなかったです。主人公が攻撃する時は、主人公 グレイグ シルビア セーニャのパーティにして耐久する時だけでした。タンバリン的な物あったら主人公に持たせたかった。関係ないけどカミュとベロニカの組み合わせ好きだから毎回この2人は一緒のパーティにしていました。
@user-mz6zy7sn1b
@user-mz6zy7sn1b 2 жыл бұрын
ベロニカ好きからするとセーニャが万能過ぎてベロニカ生き返らせたくなかったみたいなコメント見かけると少しショックだったりする
@user-gn6pp9nx4p
@user-gn6pp9nx4p 2 жыл бұрын
ニセベロニカのコラに悪意を感じてしまいました。 投稿者様のドラクエに対するリスペクトは存じてますし毎回動画のクオリティや深い考察には感動を覚えますが、 相対的に弱いとされるキャラクターを紹介するたびにネタいじりがひどくて、そこだけがいつもとても残念です。
@user-ts5xm5lt6k
@user-ts5xm5lt6k 2 жыл бұрын
ベロニカ普通に強いしね・・・裏ボス戦でもマダンテぶっぱして隠居すればいいだけだし
@Restia2321
@Restia2321 2 жыл бұрын
特にベロニカ推しとしてはねぇ~
@user-sk4jb7gc9y
@user-sk4jb7gc9y Жыл бұрын
@@user-ts5xm5lt6k 隠居しなくともシルビアとダッグ組んで魔力覚醒→マダンテ→エルフの飲み薬→マダンテみたいに、タイミング次第で猛攻叩き込めるから普通に強いよ。裏ボス戦はガチで総力戦になるから誰を主軸に置くかで全然違う。
@ILoveWaddleDee9999
@ILoveWaddleDee9999 2 жыл бұрын
全員強すぎるから誰一人過ぎ去りし時に置いていけないの笑う
@user-kogi2nemaru
@user-kogi2nemaru 2 жыл бұрын
この動画での前提、「ドーピングなし」縛りを取れば、ロウ様はドーピングで力999にしてからの爪スキルが強力なんですよね。
@candy_PPTP
@candy_PPTP 2 жыл бұрын
覚醒セーニャを回復攻撃どっちに寄せればいいのか分からなくて、結局ずっと控えになってたのはいい思い出。もったいないことしてたな…。
@user-jo4xw8gv6i
@user-jo4xw8gv6i 2 жыл бұрын
ドラクエ11は弱いと言えるキャラ(その時の進行具合で弱いってのはあっても)が居ないからいい感じだ
@user-wz9wy1hq4c
@user-wz9wy1hq4c 2 жыл бұрын
11sで強い敵縛りをしてるとボス戦で回復役が2人ぐらいいないとすぐ死ぬのでロウは必要でした
@ooo-td4qz
@ooo-td4qz Жыл бұрын
これ終盤の順位だけど、序盤、中盤も含めると順位変動するのまじでバランスいいと思う
@naoki1214
@naoki1214 Жыл бұрын
最近世界崩壊したばっかなのですが、カミュはブーメランで育てた方が良いのですか?
@kamazukikanna
@kamazukikanna 2 жыл бұрын
ロウとマルティナはストーリー中では大活躍だし、ほんとにドラクエ11ってキャラの調整上手いなぁって感じ。あと今ドラクエ11sやってるんだけどロウのツメスキルが案外強くてビビってる。
@user-cj3tu2pd2o
@user-cj3tu2pd2o 2 жыл бұрын
なんだかんだ、みんなマルティナのさみだれ突きにはお世話になったよ
@user-ce4qe2rv6m
@user-ce4qe2rv6m 2 жыл бұрын
どのキャラにも一芸はありバランス取れている説明は納得。ランキング付けとなると難しそうに感じました。
@Ark_0204
@Ark_0204 2 жыл бұрын
これ時期によってランキングが全然違くなるのおもろいなあ、このランキングも人によってはベロニカとマルティナは逆になるかなぁくらいで的確だと思いますおもろい
@harehare4986
@harehare4986 2 жыл бұрын
ドーピングやお膳立て込みのカミュと素の状態での他のアタッカーを最終盤だけで比較したらこの順位だけど、 ドーピングするかどうかの前提条件を全員揃えたら順位は変動すると思う。 波動を使ってくるボスなら、ベロニカやマルティナの方が少ない手順で安定して火力を出せるし。 11は時期や相手によって適したパーティ編成が変わるから最後まで飽きずに戦えた。
@user-qp4rz7ln2d
@user-qp4rz7ln2d 2 жыл бұрын
いつも動画面白くて見させてもらっている身で申し訳ないけど、無能ってワードはあんまりなぁって…キャラ愛が深すぎるのか
@DoushiyoumonaiZAKO
@DoushiyoumonaiZAKO 2 жыл бұрын
サラサラ、えちえち、ろり、天然 むっさい男(+乙女)は後ろねって感じの煩悩パを組んでた
@user-zn2kz3cu4u
@user-zn2kz3cu4u 2 жыл бұрын
ロウはホイミタンクになるから重宝した主人公とロウのコンビで立て直しも余裕で出来るから有難かった
She ruined my dominos! 😭 Cool train tool helps me #gadget
00:40
Go Gizmo!
Рет қаралды 57 МЛН
【ドラクエ11】ラスボスを倒した主人公たちのその後をまとめてみた
11:36
枝豆のすりつぶしゲーミング
Рет қаралды 208 М.
【必見】ドラクエ女性キャラ限定人気ランキングTOP20
19:04
てつお / ドラクエ考察&解説ch
Рет қаралды 892 М.