【おけいはんの牙城】京阪枚方市駅 2024年9月に枚方モール開業!中心駅になった経緯とは?

  Рет қаралды 21,107

常陸の鉄兎CH【鉄道系】

常陸の鉄兎CH【鉄道系】

Күн бұрын

Пікірлер: 40
@irikodashi
@irikodashi 21 күн бұрын
昭和時代まで枚方に住んでいました。当時は地上駅で、やはり6番線までありましたが、5番線が欠番だったと思います。特急が止まるなんて、当時は夢にも思いませんでした。北牧市長の時代でしたが、市長選で特急停車を公約に掲げていた対立候補がいたような... 駅の北口には長崎屋、ひらかた駅前デパート(確か火災があった)、南口には三越、丸物(その後近鉄)があり、それはそれで賑わっていました。枚方公園駅側の踏切は有人踏切で、保安員の方がギリギリまで車を通していました。 それにしてもきれいになりましたね。駅ナカまであるとは。昔はエレベータ、エスカーレーターもなく階段のみで、トイレがとても汚かったことを覚えています(笑)
@Hitachi-Tetsuusagi
@Hitachi-Tetsuusagi 20 күн бұрын
地上駅時代の枚方市駅は全く知らないので参考になります! 有人踏切があったというのは時代を感じますね。 最近はバリアフリー完備で綺麗なトイレも当たり前になってますが、一昔前は駅のトイレといえば大概汚いイメージでした(笑) 枚方市駅が終日特急停車駅になったのは2003年なので、長い歴史からみれば実はごく最近なんですね。 同時期に枚方市内の樟葉駅も特急停車駅に昇格しているので、この時期に京阪間における枚方市の地位がかなり上がったように思います。
@shimasesa-ra7216
@shimasesa-ra7216 11 күн бұрын
枚方市駅の地上駅時代は、南側は広いロータリーなどなく駅の直近までごたごた平屋の建物が並んでいました。今からは想像もつかないですが。あと1980年頃にひらかた駅前デパート(デパートと言っても単独商店ばっかりの雑居ビルですが)の中に貸レコード屋のLOFTが開業しました。これがTSUTAYA発祥の店ですね。
@Hitachi-Tetsuusagi
@Hitachi-Tetsuusagi 11 күн бұрын
地上駅時代は実際には知らないのですが、そんな雑多な感じだったんですね。 でもTSUTAYA発祥の店が80年代からあったとは驚きです! 今もT-SITEがありますが、TSUTAYAにとって枚方は特別な地だったんですね。
@hd580
@hd580 22 күн бұрын
枚方市駅は30年前に行ったきりですね。再開発が終わったら綺麗になりそうですね。
@Hitachi-Tetsuusagi
@Hitachi-Tetsuusagi 22 күн бұрын
30年前というと高架化直後くらいの時期ですね! 駅前に「枚方T-SITE」が開業したのが2016年で、そこから急激に開発が進んだような感じがします。
@酒向美由起
@酒向美由起 10 күн бұрын
おけいはんなる枚方の魅力が溢れます。by酒向正也
@user-uf9mf3qh3k
@user-uf9mf3qh3k 19 күн бұрын
京阪の主要駅に付けられている「市(駅)は全て、戦後に改名されているのです。寝屋川然り守口然り。よく阪急京都線がかつて京阪の子会社であったときの象徴のように高槻や茨木と比べる根拠にする人がいるのですが、どうもその根拠にはならないようです。
@Hitachi-Tetsuusagi
@Hitachi-Tetsuusagi 19 күн бұрын
京阪と阪急京都線の「市駅」の多さは目を引きますよね。 全国的にも市駅はありますが、和歌山市駅や龍ケ崎市駅のように既存の駅と区別するためであったり、伊勢市駅や出雲市駅のように旧国名の地域と区別するためという説明付けができますが、京阪は説明できないケースが多いように思います。
@user-uf9mf3qh3k
@user-uf9mf3qh3k 11 күн бұрын
@@Hitachi-Tetsuusagi 恐らく、京阪の場合は戦後地元の各自治体との調整でそのように変化してきたのではないか?と考えています。特に大阪府下の京阪沿線は長らく、農村地帯であったけれども、戦後人口が急増する中で、同一市内に多数あった駅(京阪は駅間距離が短い)の中で、各自治体を代表する駅を整備したいという思惑が自治体との間で一致したのではないか?と考えています。守口市、寝屋川市などがそれに該当すると思います。また門真は枚方と同様に中心駅が場所もろとも変わってしまっています。
@Hitachi-Tetsuusagi
@Hitachi-Tetsuusagi 10 күн бұрын
>同一市内に多数あった駅(京阪は駅間距離が短い)の中で、各自治体を代表する駅を整備したいという思惑 確かに京阪の場合は駅数が多いですし、それはあるかもしれませんね! 「市」を付ければ各自治体の代表駅であることが分かりやすくなります。 門真市駅ももともとは新門真駅だったんですよね。 こちらは高架化のタイミングで変わったようですね。
@酒向美由起
@酒向美由起 11 күн бұрын
枚方市駅は京阪として最大となるのも必至です。過去に北浜の分店だった三越や京都に本社を置いた丸物から継承の枚方近鉄を通じた近鉄百貨店もありましたがいずれも閉店、残ったのは守口市に本社を置く京阪百貨店だけとなります。その京阪百貨店は2025年、守口に開店してから40周年を迎えます。by酒向正也
@Hitachi-Tetsuusagi
@Hitachi-Tetsuusagi 11 күн бұрын
かつては電鉄各社は沿線の主要駅に百貨店を置くのが定番でしたが、最近は枚方モールのようなショッピングモールが主流になりつつありますね。
@domemumu327
@domemumu327 17 күн бұрын
京阪電鉄本社が枚方に移転します。 京阪電気鉄道株式会社(本社:大阪市中央区、社長:平川良浩)は、かねてよりお知らせのとおり鉄道部門の本社機能を京阪電車枚方市駅前の「ステーションヒル枚方 オフィスA」へ移転いたします。移転・業務開始日が、2024年9月13日(金)に決定しましたのでお知らせします。と記載されていました。
@Hitachi-Tetsuusagi
@Hitachi-Tetsuusagi 17 күн бұрын
今は「本店」が枚方市で「本社」が大阪市なんですね。 本社も枚方市移転ということは京阪の本気度を感じますね!
@酒向美由起
@酒向美由起 10 күн бұрын
​@@Hitachi-Tetsuusagi京阪タウン枚方と云いたくなります。by酒向正也
@酒向美由起
@酒向美由起 10 күн бұрын
枚方はもう華麗なる『おけいはん』の街になること間違いない‼️by酒向正也
@Hitachi-Tetsuusagi
@Hitachi-Tetsuusagi 10 күн бұрын
イメージキャラクター「おけいはん」も枚方にちなんで「枚方けい子」と命名されたそうですね。
@酒向美由起
@酒向美由起 10 күн бұрын
枚方市は京阪の聖地間違いない‼️by酒向正也
@酒向美由起
@酒向美由起 10 күн бұрын
枚方市の京阪は2024年9月13日に大阪市中央区大手前から移転する京阪電車本社だけではなく、100年以上の歴史と伝統を誇り、秋の菊人形(2005年まで開催、2010年と2012年にも開催)でおなじみのひらかたパーク(枚方公園駅下車)もそうです。by酒向正也
@Hitachi-Tetsuusagi
@Hitachi-Tetsuusagi 10 күн бұрын
首都圏も関西もかつては電鉄系遊園地が多かったですが、時代の流れで減りました… ひらかたパークはかなり頑張ってますね。
@酒向美由起
@酒向美由起 10 күн бұрын
京阪のまち、枚方はもう完璧です。by酒向正也
@user-wd9iv2zt6n
@user-wd9iv2zt6n 12 күн бұрын
今第4位ですよ現在
@Hitachi-Tetsuusagi
@Hitachi-Tetsuusagi 12 күн бұрын
最新記事によると5位ですね。 news.yahoo.co.jp/articles/8d5ca84af3e62b5e8d50a359b7708dd0de0a76e7?page=2 少し前までは4位だったようですが、豊中市に抜かれてしまったようです。
@user-wd9iv2zt6n
@user-wd9iv2zt6n 12 күн бұрын
すみません!京阪電車の乗降者数のほうになります!人口はかなり前から5位ですね。
@user-wd9iv2zt6n
@user-wd9iv2zt6n 12 күн бұрын
乗降者数現在天満橋駅に抜かれてたと思いますよ!
@user-wd9iv2zt6n
@user-wd9iv2zt6n 12 күн бұрын
旅行者増加による影響でしょうかこれまでにないほど天満橋駅で人が増えてるようです。
@Hitachi-Tetsuusagi
@Hitachi-Tetsuusagi 12 күн бұрын
こちらこそすいません!乗降者数のことでしたか。 天満橋駅、確かに最近人の多さは感じてましたが、実際乗降者数も増えていたんですね。
@酒向美由起
@酒向美由起 11 күн бұрын
京阪電車本社が2024年9月13日に大阪市中央区大手前から枚方市に移転します。これにより関西大手私鉄として大阪市外に移転するのは初めてとなります。尚、他の4社(阪急、阪神、南海、近鉄)は変わりません。by酒向正也
@Hitachi-Tetsuusagi
@Hitachi-Tetsuusagi 11 күн бұрын
京阪の枚方に対する意気込みを感じますね。 阪神でいうと甲子園に移転するような感じでしょうか。
@Toireno-kamisama
@Toireno-kamisama 10 күн бұрын
京阪ホールディングスは変わらないけどね
@user-tg2bl7wv4o
@user-tg2bl7wv4o 10 күн бұрын
令和6年9月5日 大阪府交野市にバーガーキングが開店します。 これで、枚方市を完全に抜きました!
@Hitachi-Tetsuusagi
@Hitachi-Tetsuusagi 10 күн бұрын
バーガーキング、全国的に出店を加速させているみたいですね!
@user-pd5hn5lc5k
@user-pd5hn5lc5k 2 күн бұрын
お隣の寝屋川市は頑張ってますか❔GreenCITYの建物はまだ健在ですか?廃墟と聞きましたが…。😢😢😢 昭和50年代のGreenCITYは僕らのオアシスでした😆😆😆 当時小学生だった頃摂津市鳥飼から自転車で鳥飼新橋を渡って淀川を越えそのオアシスを求めてひたすら行ってました😍😍😍 当時摂津市鳥飼にはなんにもないところだったのでGreenCITYがキラキラしてました🌠🌠🌠
@酒向美由起
@酒向美由起 10 күн бұрын
京阪シティ枚方と云いたくなります。by酒向正也
@坂本龍馬-f9t
@坂本龍馬-f9t 3 күн бұрын
相変わらず、発展しないのは京都だけですなあ。。三条、祇園四条より余裕で都会ですね。。
@Hitachi-Tetsuusagi
@Hitachi-Tetsuusagi 3 күн бұрын
歴史的に見ても京都で大規模開発されているのは、JR京都駅近辺くらいですね。 祇園四条などはなかなか景観上の規制もあって難しそうです…
@takuhei.m8171
@takuhei.m8171 2 күн бұрын
向日市でタワマン建設計画があったり、山科区など中心地以外の区は高さ規制が緩和されたようですが、抜本的に改革しない限り、残念ながら衰退の一途を辿りそうですね。人がいなくなれば、どうしようもない。
@Hitachi-Tetsuusagi
@Hitachi-Tetsuusagi 2 күн бұрын
@@takuhei.m8171様 中心地以外では緩和されたんですね! 京都は街全体が文化財のようになっているだけに、中心部での開発は簡単じゃなさそうです。 店の看板すら条例で規制されている状態ですから…
@takuhei.m8171
@takuhei.m8171 Күн бұрын
@@Hitachi-Tetsuusagi高さ規制の緩和は、そういう動きがあるというだけで、まだ正式な決定ではなかったと思います。 失礼しました。
АЗАРТНИК 4 |СЕЗОН 1 Серия
40:47
Inter Production
Рет қаралды 1,3 МЛН
Люблю детей 💕💕💕🥰 #aminkavitaminka #aminokka #miminka #дети
00:24
Аминка Витаминка
Рет қаралды 1,5 МЛН
【神社・カフェ】大阪枚方に素敵な神社とカフェが!!
4:14
ぽんとチャンネル
Рет қаралды 6 М.
枚方ビオルネのマクドナルドが枚方モール移転の為に閉店【BE-GO NEWS】
2:17
コワーキングスペース ビィーゴ
Рет қаралды 4,6 М.
【大赤字路線】大阪メトロ今里筋線の憂鬱 ~苦戦の現状と背景は?~
12:10
We Put 7 Uber Drivers in One Room. What We Found Will Shock You.
12:03
More Perfect Union
Рет қаралды 2,1 МЛН
本日まちびらき グラングリーン大阪 / 現時点で4割が完成、未完成エリアも見て歩く! [2024年9月]
1:16:54
【鳥視点】京阪本線を空から見てみよう
17:06
TravelWindow
Рет қаралды 18 М.