KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
宇髄天元の日輪刀を刀鍛冶に分析してもらったら…【鬼滅の刃】
16:34
血まみれのじいちゃんが海を渡って帰ってきた…
18:49
How it feels when u walk through first class
00:52
兔子姐姐最终逃走了吗?#小丑#兔子警官#家庭
00:58
ROSÉ & Bruno Mars - APT. (Official Music Video)
02:54
🕊️Valera🕊️
00:34
【ONEPIECE】ゾロの和道一文字を本物の一文字を持って現役刀鍛冶が分析!
Рет қаралды 1,343,557
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 168 М.
HoyKey 一刀両断TV
Күн бұрын
Пікірлер: 719
@5121fine
4 жыл бұрын
関の刃物祭りに行ったとき、若い刀剣女子とおじいちゃんの刀鍛冶が楽しそうに話してて、その後は多分包丁を買いに来た外国のシェフっぽい人に英語で何か説明してそれも楽しそうで、こういうのって年齢も性別も国籍も関係なく良いなあと思った。
@funazushi8
3 жыл бұрын
刀剣女子のニワカぶりに眉をひそめる刀剣愛好家もおられるが、 肝心なのは刀鍛冶がどう感じるかですよね。
@PinkGorilla634
4 жыл бұрын
和道一文字についてはローグタウンでたしぎが「きれいな直刃!」って言ってましたよね
@Kmitsu_K
4 жыл бұрын
お父さんがアニメの非現実的な設定に対しての否定的なことを言わないところが好感持てる 寒くなること言わない感じ
@asaki_1020
4 жыл бұрын
専門家や変に聞き齧った知識を持ってる人って否定したがりがちなイメージだったけど この親父さん柔軟な感性と鋭い考察力をお持ちなんだなと 刀についてもっと話が聞きたかった
@sakut810
4 жыл бұрын
シミズヒサ ほんとそれ
@ugh_are_ugh6976
4 жыл бұрын
創作刀でも「変な刀だね、変わってる」とは言っても「こんな刀ない」とは言わないからね
@木星ですが
4 жыл бұрын
スバッと事実を言わないところが良いわな。 まぁ言われても寒くはなんないか
@木星ですが
4 жыл бұрын
@CHいぶ うん
@kitarohtomo9497
3 жыл бұрын
お父さん超一流の刀鍛冶なのに刀の素人が描いたアニメだからというようなものが一切なく人間として尊敬します。 本当に実力のある方の余裕と新しいものや知らない世界に対する好奇心と茶目っ気たっぷりと本当に素敵です。
@ぬるぽ-m8i
4 жыл бұрын
「さらっ」っと刀の知識を出してくるお父さんが、カッコいいです。身近にいたら尊敬しますね。
@わちゃわちゃでダヴィンチ
4 жыл бұрын
刀、されど刀です。鉄ですよ。其れが、古くは千年、数百年とほぼ錆びる事なく受け継がれる。 昔は、油さえ精製度が高く無かったはず、その時代に御刀を今に残せるなんて、どれだけ大切にされた事か、刀の種別は途中から分類される様になった物ですが、昔の方には感謝しかありません。 そして、其れを受け継がれている。刀匠の方々に感謝。
@キュラリ
4 жыл бұрын
文脈的にたかがってつくであろう言葉を言わないところ狂おしく好き
@meg.ot_rainyday
4 жыл бұрын
アニメのセリフかと思った。 かっこいいっすね。
@Deracine-ref
Жыл бұрын
そもそも昔は材料の調達からして容易ではなかったですからね。 それをさらに精錬して加工する技術の粋=(刀)鍛治であり続けたことがこの辺からも窺えますね。 故に、富や権力の象徴として扱われ、日本であれば三種の神器の1つ草薙剣をはじめとする数多の刀剣が信仰の対象にまで上り詰めるほどの存在たり得た、ということも勝手ながら追加させていただきますね〜😊
@user-akaneko-0728
4 жыл бұрын
本当の刀鍛冶の方が刀剣女子に対して否定的にならないでくださってるのがすごい嬉しい
@sook7675
4 жыл бұрын
刀剣女子はなにも知らないのに人がカッコいいという理由で刀を見に来るから刀にたいして失礼だと思う。
@user-Mr_Wolf
4 жыл бұрын
so ok このコメめっちゃカッコいい…。刀に失礼って凄い武士道を感じた。
@イカツイ赤さん
4 жыл бұрын
まぁ実際キャラと 二次創作が好きなだけで 刀を好きなわけじゃないし そのアニメやらで日本刀とかに興味持つことは良いけど それはまた別よね
@hirokiyume6719
4 жыл бұрын
純粋に刀の良さを知って欲しいんやな
@bunta_huji1
4 жыл бұрын
持たなきゃ分からないはグッと来ました… 知識だけじゃ分からないことって沢山あるんでしょうね。。。
@軟式草野球-g3v
4 жыл бұрын
持てばいいってもんじゃない。 ただやればいいってもんじゃない。 深い、お言葉、
@WAWA-kd4so
3 жыл бұрын
普通の事言ってるだけだよ
@軟式草野球-g3v
3 жыл бұрын
@@WAWA-kd4so 確かに普通の事なのでしょうね( ・3・) 刀鍛Gさんやあなた様は、それに気ついてるから素晴らしい方だと思います。 ただ気ついてない人にとっては、十分深いし衝撃的な言葉になるかなと思いまして。
@kiji3950
3 жыл бұрын
@@WAWA-kd4so 当たり前のことだけどその言葉に重みを感じるよね
@yamu1720
3 жыл бұрын
モテればいいってもんじゃない。 ただヤればいいってもんじゃない。
@team673cynical2
3 жыл бұрын
@@yamu1720 でもモテなきゃヤれない悲しい世界
@JJ-xm6gh
3 жыл бұрын
親父さん、貫禄ありまくりなのにアニメを決して馬鹿にせず柔軟に真剣に見てくれているのが嬉しい そしてとんでもない知識量
@friel.1626
4 жыл бұрын
おとうさん一切否定的な言葉を使わずワンピースを 一生懸命理解しようとしてるの好き
@SK-ms8gi
3 жыл бұрын
否定的というかちょっとバカにしたのは、研ナオコをゾンビに似てると言ったことだな笑
@おるふぇ-k6e
3 жыл бұрын
刀は全て刀匠が真剣に作ったものだから悪い刀なんてないって言葉素晴らしいですね実際に半世紀作り続けて来たからこその重みだなぁ
@yn9032
4 жыл бұрын
お父さんの言葉も素晴らしいけど、ワンピースを見たことがないお父さんにこれだけ簡潔に分かりやすく状況を伝えられる息子さんもすごい!なかなか難しいことですよ!
@kohei3186
3 жыл бұрын
お父さん、漫画やアニメのキャラクター描写に偏見なく作品に向き合って感想言ってるの素敵だな。 あとこういう職人の目線で会話ができる親子関係もカッコイイ。お父さんも楽しいだろうな。 ゾロが鬼徹貰ったシーンはたしぎの刀ウンチクがめっちゃ出るから見て欲しいな
@Fukuro-Channel-wg3dh
4 жыл бұрын
そういえば作者の尾田栄一郎先生はもともと「るろうに剣心」のアシスタントもされてたという話がありますね。刀の置きかたなどはその頃に知っていたのかも
@reia-kmr-yy9bl4li4q
4 жыл бұрын
へえ~!そうだったのですね!なるほど‼️
@xianzhirang
3 жыл бұрын
尾田先生は、『ジャングルの王者ターちゃん』の徳弘正也先生と『るろうに剣心』の和月伸宏先生のアシスタントですね。 ルフィーがゴムで伸びるのは、ターちゃんの一部が伸びるからとも聞いた事があります。
@Taisho.Azumax
4 жыл бұрын
色んな考察動画見たけど、こんな方面からアプローチしてるのは見たことないから面白い! 是非ワンピースの刀全部見てもらいたい
@HoyKeyTV
4 жыл бұрын
ありがとうございます😊 ワンピースの刀もまだまだ明かされてないものが多いので積極的に見ていきたいと考えております!
@legato9193
4 жыл бұрын
一文字の接写は中々見れるもんじゃないですよね。いいなぁ触りたいなぁ・・・刀匠の思いと歴史が積み重なった重みを味わってみたいものです。 和同一文字と雪走、秋水は作中(とコミックス質問コーナーもだったかな?)で刃紋と拵えが名言されていますね。
@猫猫-b5t
4 жыл бұрын
お父上の知識の深さに改めて驚き。漫画だから適当に雰囲気で描いてたりするのに、何かしら該当するものがあるってお父上の知識がなければ成り立たないですねー。 マジすげーホンモノの刀鍛冶師。 後継ぎなよ。 このままお父上の技と知識を継承したほうがいいよ。 お父上に敬意を表して👍する。
@aaarrren1002
4 жыл бұрын
刀の鑑定士でもなくて鍛治師でもないのに該当するものがある尾田先生もすげぇ
@archangel5110
4 жыл бұрын
尾田先生は漫画家の中でも特に、適当に雰囲気で書いたりは絶対にしない方ですよ。 事前に資料集めや専門家の話をよく聞いてから書き上げると雑誌やテレビのインタビューでも仰っています。 もちろん、このお父様の知識もすごい事につき異論はないですが、ワンピースを小馬鹿にする表現をされていたので物申したくなりました、すいません。
@シオン-o1g
4 жыл бұрын
Babariot 最高の話にしようと資料を参考にしたり専門家の話を参考にしたりして作った漫画を実際にそれを仕事にしてる方に楽しそうに話してもらえてて両方の方がそれぞれ喜んでるからすごくいいよね!
@木星ですが
4 жыл бұрын
尾田さんるろうに剣心のアシスタントしてたって話もあるし 刀には何かしらこだわりあると思うな
@猫猫-b5t
4 жыл бұрын
なんか勘違いしてここにレスしてる人いるけど、ここは刀鍛冶師のお父上の技術力や知識力、造詣の深さがすごいって話なんだけど。趣旨を履き違えた上、書きたいことだけ書いてるって意味不明。 私は漫画家にはフォーカスしてない。 マジで視野が狭くてレベル低い人やつらばっかだな。 気を見て森を見ず、枝葉末節にとらわれて大局を見失うっていう。 こういう奴らってまともな会議進行できない奴らだろうし、良いファシリテーターにはなれない。
@コクヨかパイロットか
4 жыл бұрын
ただやればいいってもんじゃねえの言い方が主人公の師匠って感じで惚れてまう…。口数少ないけどめちゃくちゃ強い親父みたいな…。
@sevendolls55
2 жыл бұрын
こんなのないよって言わないで何とか解釈しようとしてくれるの良い
@失望-x1b
4 жыл бұрын
機会があったら、今度は漫画『刃牙道』に登場する宮本武蔵が使った『無銘 金重』と『国宝 國虎』を分析して欲しいです。
@デブ猫見参
3 жыл бұрын
同じこと思ってて草
@thesuck1369
4 жыл бұрын
好きこそものの上手なれの言葉がぴったりのお父様の日本刀愛が伝わる動画でした! 次も楽しみにしています。
@HoyKeyTV
4 жыл бұрын
次を期待して頂けて嬉しいです! また頑張ります!!
@とりっぴー-n6j
3 жыл бұрын
刀鍛冶目線で真剣に分析してるかと思ったら、唐突な「顔はISSAだな…」で吹いた。
@アシオス
4 жыл бұрын
刀と太刀の置き方の違いがあったことを初めて知りましたこれは勉強になりました!
@HoyKeyTV
4 жыл бұрын
良かったです^_^ これからもタメになるような動画が作れたらと思います!
@17393752a
3 жыл бұрын
和道一文字が直刃かよく分からないとおっしゃってましたがたしぎが「綺麗な直刃」と言っていたので直刃で間違いないと思います。
@pinkjam7019
4 жыл бұрын
お父さんの「無闇に修行してるんだな」って言葉がカッコいいw
@akitoj174
4 жыл бұрын
藁切りさんから飛んできました 刀匠のリアル解説とお二人の仲の良さがとても楽しいです❗ 子連れ狼や暴れん坊将軍等の時代劇も解説見てみたいです😌💓
@HoyKeyTV
4 жыл бұрын
そのアイデアは無かったです^_^ 時代劇は興味あるので考えてみます☺️
@時雨-c4h
4 жыл бұрын
お父さんの知識は毎度のこと凄いけど、 尾田先生の知識も凄い
@ウィンガーディアムレヴィ男さん
4 жыл бұрын
漫画の刀剣だけど、ちゃんと話に付き合ってくれる親父って何かええな。
@yuzurugrs
3 жыл бұрын
今まで刀に興味示さなかった息子が、興味を持って話をしてくれるだけで嬉しいと思うよ
@あとらうす
3 жыл бұрын
一歩間違えたら「ボケがぁ!こんな刀があるか!勉強し直せクソったれェ!」もありえるからな…
@ノコノコ遊園地
4 жыл бұрын
たしかに昔の刀が 綺麗に残ってんの凄いなぁ
@sekken_0207
4 жыл бұрын
刀を見るだけでもすごいけどこういう解説付きで見るともっと凄いって感じるわ
@ちゃんしん-i8w
4 жыл бұрын
傷があろうが無かろうが 刀として生きている …俺の口からは一生出てこねー言葉だ
@山田孝之-z5p
4 жыл бұрын
近代兵器には無い人を魅了す魅力が有りますね。刀、太刀、槍、拳銃など人の命を取る(守る)物は美しいです。後、緋村剣心の逆刃刀やって欲しいです。
@HoyKeyTV
4 жыл бұрын
逆刃刀はリクエストが一番多いのでタイミングは約束できませんが必ず分析して見せます!
@こんにちは鼓膜ラッシャーです
4 жыл бұрын
???「見てみろよ。ほら、命を刈り獲る形をしているだろう。」
@akasaka_koraku
4 жыл бұрын
@@こんにちは鼓膜ラッシャーです 卍解!!
@ます-y7s
4 жыл бұрын
@@akasaka_koraku ???
@ハクト-b4i
4 жыл бұрын
@@akasaka_koraku ヒサギの卍解は命を刈り獲る形ではなく命を繋ぐ形やで
@torisu-shibainu
4 жыл бұрын
HoyKeyさんとお父さんの動画 毎回楽しみにしてます。親子でシンクロ&お父さんのコメント PCの画面見ながら笑ってしまいました。 最後に出てくる一文字、見ていて鳥肌が立ちました。画面に目が釘付けでした。 お父さん、体を大事に健康第一で これからもいろんな刀のこと みんなに教えてください。
@iwamime5564
4 жыл бұрын
最初の 父親「今宵の一文字が血を吸うぞ」 息子「いや、吸っちゃダメだよwww」 のやりとりで大笑いさせて頂きました。 いや、本当に吸っちゃダメですよねww 機会があれば、名刀と呼ばれるものを手に取って鑑賞して見たいとは思うのですが、なかなかに難しいですね…。
@とうかず-c5y
4 жыл бұрын
ホイキーさん親子のお話はずぶずぶと心地よい深みにはまっていきますねえ。
@ありんこ-x5y
4 жыл бұрын
ゾロ推しのうちの一人なので本当にうれしい……🙏🙏 刀剣乱舞というゲームでなんとなくどんなこといってるかは分かるけど、やっぱりもっと勉強したいなって思いました!これからも参考にさせていただきます!!
@ヒビチャン
3 жыл бұрын
ほんとに勉強になるし、楽しく学べてとても良い時間でした!
@mogmog001
4 жыл бұрын
一文字の説明してたらさらっと横から現物が出てきてわろたw そんな名刀普通出てこないでしょw
@すぐ文句言うおじさん
3 жыл бұрын
一文字だからってすごいやつってわけじゃないよ。 すべてが伝説的な刀ではなく、一文字流派のな刀はヤフオクでも売ってるよ。
@夏目漱石-y6x
3 жыл бұрын
@@すぐ文句言うおじさん 俺が言いたいことを俺が言いたいこと以上に言ってくれる
@WAWA-kd4so
3 жыл бұрын
@@夏目漱石-y6x なんかあの政治家みたい名前忘れたけど
@迸る愛
3 жыл бұрын
@@すぐ文句言うおじさん 10:40
@すぐ文句言うおじさん
3 жыл бұрын
@@迸る愛 600年前の刀が生きてることが素晴らしいって言いたいのか?? それはそうかもね。本当にその年代のやつだとしたらねー。
@maki665
4 жыл бұрын
『るろうに剣心』の主人公:剣心の愛刀の 逆刃刀・影打と逆刃刀・真打の評価を して欲しいです。 現在、刀全般を見ても実際にあるかは不明ですが 逆刃刀というより刃と峰が逆になった刀が 見たことも聞いたことも無いですが 『るろうに剣心』に出てくる逆刃刀が あるとしたらその辺りの話も是非、 伺いたいので動画にしてもらえませんか? 刃と峰が逆の刀の話としても珍しいと 思いますので検討をお願いします。
@maki665
4 жыл бұрын
@@y2naranja さん 鎌が「逆刃刀」なのは、初めて 知りました。 確かに逆刃刀は、刃と峰が逆なので 製作することは、費用が掛かること 普通の刀を製作するより時間も掛かるので 検証のみして貰えたらと思いました。 ありがとうございます。
@おちょこ-l7d
4 жыл бұрын
@@maki665 映画村で売ってましたよ
@maki665
4 жыл бұрын
@@おちょこ-l7d さん そうなんですねぇ! 貴重な情報ありがとうございます♪
@むしかご-b2e
4 жыл бұрын
テニスやってる人は逆刃刀使いこなせそう
@siroikitune620
4 жыл бұрын
逆側に焼きが入っていれば潰れるし 刃の形になってる側に焼きが入ってなければ強度が足りないしで現実的には使えたもんじゃないでしょうね
@アクシズ-n9s
4 жыл бұрын
ちょいちょいお父さんが名言言ってるところに感動してしまった
@吉本-d4l
3 жыл бұрын
お父さんが、アニメに対して全く否定しないし、 子供との会話をすごく楽しんでて、 こういう親子すごく羨ましいなぁ
@KOTAROUCHIYAMA
4 жыл бұрын
鬼滅の刃の刀解説から見始めました。 刀匠のお父さんの解説が丁寧で分かり やすく奥が深い世界だといつも感心して います。
@問ちゃん-k7z
3 жыл бұрын
童心を持ってこんなのあったらいいよね って言ってくれる専門知識 持ってる方ってほんと好き
@すずめ-m3n
4 жыл бұрын
40年くらい前、子供の頃に展示品の刀に目を輝かせて見てたら、そこのおじさんが持たせてくれたんですよ。他にも人がいたのに小学生の女の子に。本当に嬉しくて、美しさと重さとか凄いなーって感動して、そういうのいつまでも忘れられないですし、人生の肥やしになりました。職人さんとか工芸品を扱う人って、子供だからとか先入観で馬鹿にしないんですね。おかげさまでいい感じに拗らせて作家になりました。
@LuckCy3
4 жыл бұрын
5.600年前の刀もこんな綺麗に残るってすげ~な いつも楽しく見させて頂いてます!
@和業平
4 жыл бұрын
日本刀は本当に美しいなぁ~☺️
@HoyKeyTV
4 жыл бұрын
嬉しいです!
@kei0921
4 жыл бұрын
お父さんマジで静かなるドンに出てくる海腐だな!
@ぎゃら-y5b
4 жыл бұрын
ずっと思っててこのコメント探してた!!!(笑)
@さけっち
4 жыл бұрын
確かに似てるな
@kifa_dq7
4 жыл бұрын
言われてみれば
@daichitamoki688
4 жыл бұрын
たしかに笑
@プロ笛ラムネ奏者
4 жыл бұрын
ほんとこれな!刀持ってると特に!
@harukarock7685
2 жыл бұрын
一文字が見惚れるほど綺麗
@hermitage49
4 жыл бұрын
すげぇ一文家にあるとか、沖田総士の菊一文字が浮かんだ
@ちゃー-t4b
3 жыл бұрын
総司…
@みやび-u2p
4 жыл бұрын
すごい動画だなー 海外勢が知ったら大喜びしちゃうw
@ツルツルあたま
4 жыл бұрын
アニメだからとバカにしないでちゃんと見ながら刀について語る親父さん…マジでカッケーっすわ‼
@ツッチーカッちゃん
4 жыл бұрын
刀の分析楽しみにしておりました! 予想に反してゾロなんですね。 分析の途中で一文字が出てきて驚きました。お父さんの『悪い刀は無い』に、お父さんの仕事に対する思いに感動しました。職人魂ですね。 真面目なお話だけで無くお茶目な面も出して下さり、すっかりお父さんのファンになってしまいました(^_^) まだまだ暑い日が続きますが、お父さん、HoyKeyさんもお体に気をつけて下さい。
@HoyKeyTV
4 жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 これからも父は一生懸命作刀すると思いますので、自分も一生懸命みなさんにお届けできればと思います!
@datea4
4 жыл бұрын
そうなんやって動画中に十回以上に口から出てた 凄い勉強になります🙇♂️
@nyanpeg75
4 жыл бұрын
刀女子に実際手に持ってもらいたいですね。 ますます虜になってしまうことが想像できてしまいます。 一文字ため息しながら観ていました。美しい。
@kimurano-tomokun
3 жыл бұрын
既出だったらすみませんがくいなが死んだ描写はあった気がします。顔に布が掛けられて分からなくなってはいたけどそのシーンはあったと思います。
@夏目-q5z
4 жыл бұрын
福岡一文字ですか 片山一文字? 吉岡? いづれにしても凄い。
@loodappuru
4 жыл бұрын
武器としてもそうだけど長く使って欲しいって気持ちがあるからこそ、数百年経っても綺麗に残ってるんだなぁ。昔の人ってすげぇなぁ
@karateno11997
3 жыл бұрын
確かにそうですよね 現存してる刀はそれだけ鍛えられて大切にされて残っているって考えたら持った時に時間が重みになって伝わってくる そう考えたら先人の技術はすげー業って 改めて思い知らされました
@精霊の牙マスラガオー
4 жыл бұрын
短い太刀もあったんですね、刀鍛冶の貴重なお話ありがとうございました。
@roosevelt4556
3 жыл бұрын
江戸時代以降、戦闘において長いリーチは必要とされなくなり多くの太刀が磨り上げられ打刀脇差となったそうです
@gallole9169
4 жыл бұрын
話聞いててめちゃくちゃ面白かった
@okowa_haman
2 жыл бұрын
とにかく刀好きなのが伝わってくるね
@むにまろ
9 ай бұрын
今更拝見させて頂いた動画だけど… 最初の刀鍛Gさんの「今宵の1文字が血を吸うぞ」がサカズキにしか聞こえん…w
@番場良造
2 жыл бұрын
脱線のところが一番面白かったですにゃ~😺
@way2dumb
2 жыл бұрын
the auto translate is giving me about 3 words in every 10. good stuff though!!
@d.d.2557
4 жыл бұрын
ほんと毎回タメになるおもしろい動画ありがとうございます!! ちなみに秋水は原作では乱刃大逆丁字って言ってましたね!
@kenmak8729
4 жыл бұрын
浜ちゃん、ISSA、研ナオコの下りだけで、めちゃくちゃしっかり細部まで映像を見て分析してることが伺える。
@風船-y5u
3 жыл бұрын
お父さんの手、凄くゴツくて職人ですね! 息子さんも血を引いてるだけあって素晴らしい手をされてます。 お父さんに弟子入りして刀打って欲しいです
@1977takumi
3 жыл бұрын
食えるなら....私を含め、この道に入りたい、入りたかった人は日本人男子には多いかと考えます
@Snow_137
4 жыл бұрын
刀……刀つったら…あのゲームですよね……(審……。時間遡……。)(アニメもありますよ) 分析とかそういう専門家の視点から改めて見たいです……(国宝の天下五剣が一振その中で最も美しいとされてる三日月宗近や天下五剣が一振、数珠丸恒次、石切丸や蛍丸、太郎太刀&次郎太刀、小夜左文字や今剣などいますよ…)(藤四郎達もいます……)(薙刀や天下三名槍とか大太刀から短刀、脇差とかめっちゃいっぱいいますよ……)(分かる人はもうこれで分かる)
@おねぴえせ
3 жыл бұрын
親父とこういう専門的話しして盛り上がれるの羨ましいな
@kl5912
4 жыл бұрын
機会があればBLEACHの「侘助」「飛梅」「斬月」の評価して欲しいです! 鍔のない斬月や特殊な形の刀を見てどういう反応をするのか気になります!
@かもめもるも
4 жыл бұрын
便乗して「逆撫」と「紅姫」もおなしゃす
@こんにちは鼓膜ラッシャーです
4 жыл бұрын
@@かもめもるも 逆撫ではあれだけど、紅姫は普通じゃない?
@かもめもるも
4 жыл бұрын
鍔ないし三半規管みたいなのついてるからおもしろいかなとおもいまして
@深海朱里
3 жыл бұрын
今年、刀剣乱舞では姫鶴一文字が来ました
@tomtake1266
4 жыл бұрын
一文字…眼福眼福。 大変勉強になります。
@00237046
4 жыл бұрын
息子さんが継いでくれたらいいね。知識と技術を受け継いで欲しい。聞くより学んで欲しい。
@2strider846
4 жыл бұрын
何百年も経ってるとは感じさせないすばらしい刀ですね!
@final__you
4 жыл бұрын
ついさっき知ったKZbinrだけど、このチャンネルは伸びるな!!
@h870ghbg
4 жыл бұрын
一文字の「一」たしかに良いですね・・・文字と刀身から、日々少しでも良い物を作ろうと真面目に作刀するような人だったのかなぁ。なんて思っちゃいますね。
@Jextuto632
4 жыл бұрын
アニメはアニメで、現実とごっちゃ混ぜになるまで没頭して、伝統を軽んじるのはちょっと違うと思ってたけど、こうやってアニメの設定を現実と照らし合わせて分析していくのは賛同
@すんすん-h8o
4 жыл бұрын
刀として生きてるって表現好き
@toaluto
3 жыл бұрын
いつも楽しく拝見させていただいています。 今更のコメントですが、 ワンピースを見返していたところゾロの手に秋水が渡る際 「刃は…黒刀乱刃大逆丁字」というセリフがあり、ホイキーさんの動画で考察されていたということを思い出し、一応ご報告しようと思いコメントさせていただきました。 正直このセリフがどんな意味なのかはわからないのですが、 参考にしていただければと思います。 この動画をきっかけに尾田先生による刀の設定画があることを知り、 尾田先生が細部まで細かくとはいかないものの刀の波紋まで考えて漫画を描かれていることに気づくことができました。 ありがとうございます。
@S春香
2 жыл бұрын
うちに一文字ありましたって、すごいです!www 笑うほどすごい! 偶然ですが、関の孫六(貝印社製)という包丁を買おうかと、最近通販サイトで見てました🤭
@sugachan6978
3 жыл бұрын
左利きなのかずっと気になってました!このチャンネル面白いなあ。お父さんカッコよき
@さゆ-v4j
4 жыл бұрын
るろうに剣心 緋村剣心の逆刃刀 BLEACH 黒崎一護の斬月 お願いします!!!!!!!、!!
@ルッコラ猫教徒
4 жыл бұрын
斬月はどの斬月だろう(´・ω・`) 始解の包丁か初期の卍解の黒いオーソドックスな刀かフルプリング辺のちょっと変わった形のか。千年血戦篇の二刀か
@IN-pf5iq
4 жыл бұрын
マジレス推進委員会 天鎖斬月だと思う。
@ルッコラ猫教徒
4 жыл бұрын
陰IN まぁ、せやろな(´・ω・`)
@さゆ-v4j
4 жыл бұрын
マジレス推進委員会 初期斬月やろ!
@こんにちは鼓膜ラッシャーです
4 жыл бұрын
は?無月のやつだろ
@yshunya8276
4 жыл бұрын
仲のいい親子って良いね!観ててほっする!
@TURIKITHIKOZOONOMARUBOUZU
3 жыл бұрын
刀って偽物や本物とかあるけど、銘が偽物であって刀としては本物。機械で作られたものではないから、浪漫を感じます。 ヤフオクの安い脇差持ってるけど、眺めるだけで癒されます。 古い刀って下に目釘穴がありますよね
@yasu4249
3 жыл бұрын
Gは良い人だなぁ〜ちゃんと受け止めてかんがえてくれてるところが良いですねぇ〜❗
@かませいぬ-j4e
4 жыл бұрын
ほんとに偏見になって申し訳ないんだけど パパの口からISSAが出てきて草w
@マーー-l6e
3 жыл бұрын
無名刀、有名刀に関わらず、持って触って確認できる幸せは、その道の人にしかわからん幸せだね。
@栂瀬とあ
4 жыл бұрын
リューマの顔研ナオコににてるってところめっちゃ笑いましたwww
@kuroioniakaoniaooni849
3 жыл бұрын
アニメのワンピースに描かれている一文字は直波(刃)ですが実際の一文字はのたれとぐのめが混じっているように見えます。歴史ある太刀を画面を通してですが拝見させていただきました、 ありがとうございました。お父様の解説で太刀にも長いものと短いものがあるということで、その違いが素人の私にはまだ理解できていない事が判りましたw 今後とも機会がありましたらご教示いただけますことを願っております。
@tomatometal507
3 жыл бұрын
めっちゃ真剣に見てたのに、ISSAで吹き出しちゃったwwwwwwww
@risuhamu
Жыл бұрын
横からひょいっと一文字の本物が出てくるのは意味不明すぎて凄い
@reia-kmr-yy9bl4li4q
4 жыл бұрын
他の方もちらほらコメントありますけど、私もるろ剣の逆刃刀を解説?して欲しいと思いました。
@ジョージ-l2m
3 жыл бұрын
いや、刀鍛冶であり、愛刀家、刀に心酔してるから、アニメだろうが真剣だし、すぐに産地出てくる知識もスゴい。 もう、刀剣KZbinr認定(勝手に)(笑)
@rui.q2524
4 жыл бұрын
ブルックの杖の仕込み刀みたいな仕組みも解説見てみたいなぁ
@masn9963
2 жыл бұрын
シンプルに仲の良さが好きww
@shunobon
4 жыл бұрын
ISSAわろたwww しかし、波紋の種類が次々と出てくるのがすごい・・・!!!(嬉)
@sakikanade666
4 жыл бұрын
ローグタウンでたしぎが和道一文字を見て「綺麗な直刃」って言ってたはずだから直刃で確定だと思う
@KEKEa08
3 жыл бұрын
最後の物撮り見て「一」の字の良さすごくよく分かった! 名刀と呼ばれるほどのものなのに全く飾ってない気取ってない まさに真一文字な「一」 良き。
@niko-1gatake
3 ай бұрын
どっかの説明で「逆丁子」って言ってたと思うな。 ちゃんと描かれてるのを、ちゃんと理解して説明してくれるから、面白いなぁ
@354e2
4 жыл бұрын
今回は、ワンピース ゾロの刀の分析でのお父様の分析の仕方とか、面白く拝見致しました❗(笑) その後の備前一文字には驚きました❗goo👍️ 一文字らしい姿と、波紋が“もの打ち”辺りから低く寂しく成る“古刀”らしい波紋も久々に見ました❗ 但し、撮り方と照明が少なく、備前特有の地金の映りは有ったのか?や刃中の働きの状態がほとんど分かりませんでした。 とても残念です😢 私は永享十年の備前則光(重要刀)や南北朝期の備前義景他備前刀では八振り程しか持って居りません。 一文字らしい品の有る優美な姿と“生ぶ茎”の姿はやはり古刀ならではのものですね☺️ 話しは変わりますが、『一』の文字は簡単そうで一番難しいですよ❗ 書道教室の大先生が仰って居ました‼️ 出来れば、もっと良い状態のものを見たかったです❗
16:34
宇髄天元の日輪刀を刀鍛冶に分析してもらったら…【鬼滅の刃】
HoyKey 一刀両断TV
Рет қаралды 422 М.
18:49
血まみれのじいちゃんが海を渡って帰ってきた…
HoyKey 一刀両断TV
Рет қаралды 438 М.
00:52
How it feels when u walk through first class
Adam W
Рет қаралды 26 МЛН
00:58
兔子姐姐最终逃走了吗?#小丑#兔子警官#家庭
小蚂蚁和小宇宙
Рет қаралды 13 МЛН
02:54
ROSÉ & Bruno Mars - APT. (Official Music Video)
ROSÉ
Рет қаралды 188 МЛН
00:34
🕊️Valera🕊️
DO$HIK
Рет қаралды 16 МЛН
14:57
ゾロが”霜月ゾロ”と名乗っていたワノ国を想像する読者の反応集【ワンピース反応集】
ワンピ大好き【ワンピース反応集】
Рет қаралды 226 М.
18:01
A professional sharpener appraises a strange Japanese sword bought at an online auction
研ぎC
Рет қаралды 371 М.
18:40
【鬼滅の刃】錆兎の日輪刀を分析したら話がめっちゃ長かった。
HoyKey 一刀両断TV
Рет қаралды 336 М.
19:55
自家製ジュラルミン削り出しビーダマンの動画
Asp
Рет қаралды 298 М.
19:29
研ぎ師に刀を研いでもらったらどの位斬れるようになるの?【日本刀の寝刃合わせ】
藁斬り抜刀斎
Рет қаралды 561 М.
15:13
【るろうに剣心】志々雄真実の無限刃を刀鍛冶が真剣に分析!
HoyKey 一刀両断TV
Рет қаралды 905 М.
15:27
【ワンピース】ゾロに残された伏線・謎6選!最後にゾロが持つ刀は〇〇!【ゆっくり解説】
麦ワラゆっくり海賊団
Рет қаралды 69 М.
15:45
Japanese weapons Sengoku period Asayama Ichidenryu
非株式会社いつかやる
Рет қаралды 228 М.
12:03
20年前に亡くなった祖父が我が家に帰ってきた。
HoyKey 一刀両断TV
Рет қаралды 425 М.
11:13
【るろうに剣心】斎藤一の日本刀を現役刀鍛冶が真剣に分析!
HoyKey 一刀両断TV
Рет қаралды 266 М.
00:52
How it feels when u walk through first class
Adam W
Рет қаралды 26 МЛН