オリックスブルーウェーブ対大阪近鉄バファローズ2004年最終戦スタメン

  Рет қаралды 94,505

zaki

zaki

Күн бұрын

2004年9月27日オリックスブルーウェーブ対大阪近鉄バファローズのスタメンをパワーポイントでメンバー表記の部分だけ作成。
音声はこちらからお借りしました
sp.nicovideo.j...

Пікірлер: 104
@佐野尊志
@佐野尊志 Жыл бұрын
近鉄はガチガチの本気メンバー 対するオリックスは完全なる消化試合モード 球団最終戦に対する姿勢の違いが顕著にでてますな
@ハイオク満タン現金で
@ハイオク満タン現金で Жыл бұрын
30代のオッサンです。 この試合、観に行っていました。 超満員でした。 2023年。 今、日本シリーズを闘っています。 この試合を観ている当時の俺に言いたい。 オリックスバファローズ、めっちゃ強くなったで!!!
@kazuyamatsui
@kazuyamatsui 3 жыл бұрын
オリックス弱かったけど、この時代のオリックス好きでした。イチローが去って、2003年からずっと最下位だったけど。当時、僕は小学生でした。でも何度も球場に連れてってくれた。両親に感謝してます。
@さむさん-d2q
@さむさん-d2q 3 жыл бұрын
さぁホームチームのスタメン発表だぞ! …からの暗黒クリーンナップで吹き出しそうになります
@チャクラチャクラ-h5b
@チャクラチャクラ-h5b 3 жыл бұрын
近鉄の魂よブルーウェーブの夢よ どうか土日日本一を目指してこの球場で戦う後輩達に力を!
@fumifumiumiiro8695
@fumifumiumiiro8695 3 жыл бұрын
大島3番 4番塩崎 5番竜太郎 2番打者が3人並んだ主軸の並び
@03bw05bs18
@03bw05bs18 3 жыл бұрын
ビジョン、選手、谷口さんの声、ハチエモンの看板も全てが懐かしい!ヤフーBBスタジアムに居るみたいです。素敵な動画ありがとうございます!
@深谷葱-p3x
@深谷葱-p3x 2 жыл бұрын
バファローズの中で一番歓声でかかったのはノリでは無く礒部だったんだな。
@佐野尊志
@佐野尊志 Жыл бұрын
選手会長として奔走した上に自己ベストの成績残したからねえ
@mantmonk
@mantmonk 3 жыл бұрын
オリックスの4番が塩崎で は?ってなったのは 自分だけではないはず。 助っ人が投手の具だけってのが どこか哀愁を感じる。
@ptkptk.
@ptkptk. 3 жыл бұрын
BWの末期が好きで当時を知らない世代ですがこうして当時の雰囲気を味わえる最高の動画をありがとうございます!
@hirohiro44
@hirohiro44 3 жыл бұрын
この試合、現地にいました。奈良から近所に引っ越そうとしたぐらい好きだったなあ… この試合以来、一度も行ってないけどモレルのおかげで少しずつ硬くなった感情が溶けてきてます。
@halumi2002
@halumi2002 Жыл бұрын
誰?
@たろうゆうせい
@たろうゆうせい 4 ай бұрын
塩崎の応援歌が大好きでした。 弱かったけど。
@晴れ時々おっさん
@晴れ時々おっさん 3 жыл бұрын
こういうクールな感じが1番好きで、かっこいいです
@sizuhata_nipo
@sizuhata_nipo 3 жыл бұрын
礒部の時拍手してるのいいね
@sosawa8183
@sosawa8183 3 жыл бұрын
DJ KIMURA氏のような派手さもなく、この後の堀江さんのような元気さもなく、ただひたすらクールで洗練された英語全開の谷口さんのアナウンス好きです。 あと動画の終わりで当時やたら配られてた膨らますタイプの棒形のメガホン叩く音聞こえてきて泣きそうになった
@dddonki
@dddonki 3 жыл бұрын
スタメン発表で流れるMighty Wingsがかっこよかったなぁ
@gbkjcv
@gbkjcv Жыл бұрын
両チームの1番今2人ともスカウトしてるやん
@sfukuchan11
@sfukuchan11 3 жыл бұрын
懐かしなあ。この頃の電光掲示板が好きやった!貴重な動画ありがとうございます。 お気に入りに入れます。
@kokawa2989
@kokawa2989 3 жыл бұрын
この時のオリックス打線ヤバすぎでしょ…
@Rightgoroboy
@Rightgoroboy 3 жыл бұрын
そっか現役で唯一近鉄のユニフォームを着た選手は坂口しかいないのか!
@masare.9463
@masare.9463 2 жыл бұрын
引退されましたね。
@77shuttle68
@77shuttle68 Жыл бұрын
打順のフォントが見やすいなぁ😌
@porichanman1213
@porichanman1213 3 жыл бұрын
ブルーウェーブはこの打線でどうやって勝つんだよってくらい暗黒臭がすごいな。
@halumi2002
@halumi2002 Жыл бұрын
出塁率と打率と得点圏打率が低すぎる。
@inchikigge
@inchikigge 3 жыл бұрын
あぁ…懐かしい この日現地だった… 皮肉にも私が初めて経験した満員の球場でした 確かこの後イベントでグラウンドにヘリも降りてきた記憶がありますw 岩隈からホームランを打った相川選手好きだったなぁ…
@市川雄太-l1h
@市川雄太-l1h 3 жыл бұрын
ちょうど17年前を再現ですか!ありがとうございます!
@就活太郎-l6u
@就活太郎-l6u 3 жыл бұрын
村松は骨折のプレートを抜く手術 ブラウンは帰国 谷はアテネの怪我で久しぶりのベンチ入りでした。 代打登場も初球打ちで応援歌歌えずでしたが、ネクストに立った時からすごい歓声でBW唯一のスターなんだと感じました。 相川の2打席連発が忘れられません。岩隈には悪いことしたね。 早川、迎は谷村松の穴を埋めたとは言えないけど合併がなければ翌年レギュラーを期待するような頑張りでしたね。 サードがなんで玉木だったんかはわからん。スタンドからたまきん〜って声援?が飛んでた。 大島の時に階段ダッシュするファンの方お元気なのだろうか。 暗黒4番塩崎、BW最後のホームラン竜太郎、最後のタイムリー後藤 全てが懐かしい。 シーズン終了後はじめての秋季キャンプはBW組とBu組綺麗に分かれたランニングでしたねw 紆余曲折やっと優勝できました。おめでとう。
@AS-SONSHI
@AS-SONSHI 3 жыл бұрын
オーティズは?
@就活太郎-l6u
@就活太郎-l6u 3 жыл бұрын
@@AS-SONSHI オーティズは最後のハイタッチにいたんですよね。 特に触れられてなかった気がしますが消化試合なので出なかっただけかと。 大島はじめ、近鉄ゆかりの選手を出さないといけなかったのもあると思います。
@マーマン-w7x
@マーマン-w7x 3 жыл бұрын
大島の階段ダッシュ懐かしすぎる 田口のおばちゃんとか
@gbkjcv
@gbkjcv Жыл бұрын
このオリックスのオーダー見てたら近鉄を組み入れようとしたんはわかるわ
@尾松よしき
@尾松よしき 3 жыл бұрын
2004年青波のファンクラブ会員だった私。懐かしさでいっぱい! ガラガラだったけどYahoo!BBスタジアムもオリックスも好きだった🏟 さよならオリックスブルーウェーブ Bw
@1988T-r2s
@1988T-r2s 2 жыл бұрын
早川・迎と合併後に応援歌のクオリティが一気に上がったコンビ。 特に迎の応援歌は大阪桐蔭の演奏エグかったな。
@渡邉勇也-z8e
@渡邉勇也-z8e 3 жыл бұрын
いつか近鉄バファローズOB対オリックスブルーウェーブOBの試合見てみたい‼️
@マッスルキング-d8m
@マッスルキング-d8m Жыл бұрын
2004年の塩崎選手は打撃覚醒した年だったので4番でも不思議ではないです。
@あま党-r2i
@あま党-r2i 3 жыл бұрын
ファン暦長いですが、 クリーンナップ 軽い衝撃受けました。
@トワイライトエクスプレス-b6c
@トワイライトエクスプレス-b6c 3 жыл бұрын
29-1時代のオリックスかー懐かしいなー
@ksskybs
@ksskybs 3 жыл бұрын
今で言うと 3指西野 4二安達 5右西村 みたいなもんか…暗黒すぎる
@1988T-r2s
@1988T-r2s 2 жыл бұрын
今で言うと…。 9小田 8佐野皓 DH西野 4安達 5大下 6大城 2伏見 7西村 3山足 Pビドル こういう感じか?(笑)
@伊藤いとう哲あきら
@伊藤いとう哲あきら Жыл бұрын
阪急と近鉄のライバル心って、永久物(もん)やろ。
@ふぉび-m3e
@ふぉび-m3e 3 жыл бұрын
懐かしい 大学1年生のとき見に行きました
@まる-e1f
@まる-e1f Жыл бұрын
ああー、3大島4塩崎ってほんまに迫力なかったなー。確か迎がちょっとがんばった年でしたっけ。相川も2打席連発打った日ですよね。
@1412kidmagic
@1412kidmagic 3 жыл бұрын
神戸総合運動公園野球場(グリーンスタジアム神戸)の命名権を最初に取得したのはソフトバンク(Yahoo! BBスタジアム)だったんだよね。2005年から福岡ダイエーホークスを買収することが決まったので、2004年限りで撤退した。以降はホークスの本拠地・福岡ドームの命名権を取得して「福岡Yahoo! JAPANドーム」になった(「福岡ヤフオク!ドーム」を経て「福岡PayPayドーム」)。
@津軽下北三八上北
@津軽下北三八上北 3 жыл бұрын
ブルーウェーブの先発、ク・デソンって理解するまでに時間かかったw
@つばさ-z8l
@つばさ-z8l 2 жыл бұрын
1番と4番バッターの時の、〇番に当たる部分のアナウンスがどうしても聞き取れないのだが、なんて言ってるんだろ?
@DJ-J-t1g
@DJ-J-t1g 2 жыл бұрын
1番:Leading off(リーディング オフ) 4番:Clean up spot(クリーンナップ スポット) と2代目のポールパークナビゲーターの谷口さんはコールされてます。 ちなみにDHはDesignated Hitterと略さずに正式発音されてるのも特徴です。
@つばさ-z8l
@つばさ-z8l 2 жыл бұрын
@@DJ-J-t1g ありがとうございます😊
@無縁仏
@無縁仏 3 жыл бұрын
両チームのキャッチャーは後に阪神に在籍します
@1988T-r2s
@1988T-r2s 3 жыл бұрын
男前と昆布
@1988T-r2s
@1988T-r2s 3 жыл бұрын
今見れば後藤相川日高のクリーンアップでも良かった気が(笑)
@ビットコイン-p4k
@ビットコイン-p4k 3 жыл бұрын
あの頃を知っていても絶望的になる貧打非力なスタメン……
@youjikawabata4170
@youjikawabata4170 3 жыл бұрын
大嶋、塩崎、辻のクリーンアップ…これは酷い!
@佐賀車火無宇
@佐賀車火無宇 3 жыл бұрын
実物かと思った。
@椎茸男-y4e
@椎茸男-y4e 3 жыл бұрын
具臺成の背中の「D.S.KOO」の名前表記、めっちゃカッコ良かったッスよね!
@jonhy5902
@jonhy5902 3 жыл бұрын
オリックスのクリーンナップ渋いというか地味というか・・・
@ファビオシンプリシオ
@ファビオシンプリシオ Жыл бұрын
ブルーウェーブピッチ!クーデソン!
@dhnon7
@dhnon7 3 жыл бұрын
リアルに再現できてますね!! BW最後のスタメンがサーパス神戸並みになってる...
@barber3175
@barber3175 3 жыл бұрын
オリックスの4番が塩崎だと…? 意外や
@つばさ-z8l
@つばさ-z8l Ай бұрын
このシーズンの8月31日から、4番スタメンが塩崎だった。
@barber3175
@barber3175 Ай бұрын
@ そうなんですね!
@officialchannnel4908
@officialchannnel4908 3 жыл бұрын
めちゃ高画質
@kuhakunoichinichi
@kuhakunoichinichi 3 жыл бұрын
合併なんて二度としたらあかん。悲しむ人が多すぎる。
@藤田順弘-b2y
@藤田順弘-b2y 3 жыл бұрын
Bw's 谷がスタメンじゃないの意外すぎる。
@peceyuho7487
@peceyuho7487 3 жыл бұрын
谷は怪我してましたよ
@藤田順弘-b2y
@藤田順弘-b2y 3 жыл бұрын
@@peceyuho7487 オリックスのポジ要素が谷だった世代だからなんか残念やったす。
@peceyuho7487
@peceyuho7487 3 жыл бұрын
@@藤田順弘-b2y そうなんですね! 2006年生まれなのでブルーウェーブも近鉄も実際に見たことないんですよね… なので違う情報だったらごめんなさい。
@マーマン-w7x
@マーマン-w7x 3 жыл бұрын
@@peceyuho7487 合ってますよー 代打で出ました
@toyoishihara
@toyoishihara 3 жыл бұрын
正直合併してやっと一人前っちゅうメンバーやね。特にオリックス。
@竹原秀樹-v5f
@竹原秀樹-v5f Жыл бұрын
木村DJさんだ
@つばさ-z8l
@つばさ-z8l Жыл бұрын
谷口廣明さんです。
@rininche
@rininche 3 жыл бұрын
谷口さんや!
@changerionsanzenpontan583
@changerionsanzenpontan583 3 жыл бұрын
迎、玉木 広島カープ移籍した人物ですね
@むすび丸2代目
@むすび丸2代目 3 жыл бұрын
オリックスは伊原春樹監督。近鉄は梨田昌孝監督。
@ptkptk.
@ptkptk. 3 жыл бұрын
ブルーウェーブのスタメン発表の時の曲って分かります?
@zaki090413
@zaki090413 3 жыл бұрын
Pet Shop Boysという曲です!
@ptkptk.
@ptkptk. 3 жыл бұрын
@@zaki090413 ありがとうございます😭
@DJ-J-t1g
@DJ-J-t1g 3 жыл бұрын
ブルーウェーブはPet shop Boysの「suburbia」という曲です。ちなみにビジターもPet shop Boysの「se a vida e」という曲です。
@名無し-g9j5s
@名無し-g9j5s 3 жыл бұрын
暗黒臭がプンプンしやがるぜ、、、
@photogallery5117
@photogallery5117 3 жыл бұрын
この時のノリは「黒ノリ」だよね。
@エアーマン三沢-h1p
@エアーマン三沢-h1p 3 жыл бұрын
この3年後に漂白されるとは思わなかったw
@ホークス好き
@ホークス好き 3 жыл бұрын
この頃のアナウンス最高! PayPayドームのDJつばささん、見習って欲しいわ。
@ピーナッツパン-f8s
@ピーナッツパン-f8s 3 жыл бұрын
マックスの頃は良かった… 今の人ダサい
@BashoTaro
@BashoTaro 3 жыл бұрын
4番塩崎w w
@AS-SONSHI
@AS-SONSHI 3 жыл бұрын
オリックス4番塩崎だと?www オーティズ、ブラウンどこいった
@NT-me1xs
@NT-me1xs 3 жыл бұрын
消化試合やから…
@椎茸男-y4e
@椎茸男-y4e 3 жыл бұрын
し、塩崎4番て😅
@RJ-mw1vr
@RJ-mw1vr 3 жыл бұрын
この球場DJ、パワプロ10と同じ人??
@中野みう
@中野みう 2 жыл бұрын
そうです、谷口 廣明さん(パワプロメジャーの実況など)が2代目スタジアムDJとして2001年から2004年までされてました。
@karaagemansanjyou
@karaagemansanjyou 3 жыл бұрын
オリックス「ブルーウェーブ」最後の日のスタメンですね
@bb_skryi523
@bb_skryi523 3 жыл бұрын
谷口さんが Batting ○○thとin □□ fieldの間何で言ってるか分かる人いますか?
@DJ-J-t1g
@DJ-J-t1g 3 жыл бұрын
3番ライトならBatting 3rd and play in Right Field とボールパークナビゲーターの谷口さんはコールされてますね。 2回裏とかもbottom of the 2ndブルーウェーブとコールされてましたね。
@九州の吉田正尚ファン
@九州の吉田正尚ファン 3 жыл бұрын
懐かしい
@tksn5642
@tksn5642 3 жыл бұрын
DJの方のコールで打順とポジションの間になんて仰ってるか分かりますか?
@DJ-J-t1g
@DJ-J-t1g 3 жыл бұрын
2代目ボールパークナビゲーターの谷口さんほとんど英語アナウンスでしたからね。 近鉄の磯部選手ならBatting 3rd and play in Right Field No.8 コウイチ イソベ とコールされてます。
@西山雄二-u1j
@西山雄二-u1j 3 жыл бұрын
二塁塁審は近鉄OBの佐藤純一審判?
@河城-e7y
@河城-e7y 3 жыл бұрын
早川ってバット投げの早川?
@エアーマン三沢-h1p
@エアーマン三沢-h1p 3 жыл бұрын
そうですよ〜、もともと青波戦士です。
@tn-nu5kw
@tn-nu5kw 3 жыл бұрын
4番塩崎…!?!?
@キエフミンスク
@キエフミンスク 3 жыл бұрын
中日嫌い男より😡⚡。近鉄、お疲れさん。関西三重男より🇦🇷
@Hayadaiz
@Hayadaiz 3 жыл бұрын
再現率90%
@77shuttle68
@77shuttle68 Жыл бұрын
打順のフォントが見やすいなぁ😌
@77shuttle68
@77shuttle68 Жыл бұрын
打順のフォントが見やすいなぁ😌
How Strong Is Tape?
00:24
Stokes Twins
Рет қаралды 96 МЛН
人是不能做到吗?#火影忍者 #家人  #佐助
00:20
火影忍者一家
Рет қаралды 20 МЛН
coco在求救? #小丑 #天使 #shorts
00:29
好人小丑
Рет қаралды 120 МЛН
【恐怖】プロ野球の試合中に破壊された物で快適な部屋作れる説
10:27
ぽけるす / 野球バラエティ ぽけぽけ動画
Рет қаралды 145 М.
2001年 大阪近鉄バファローズ 1-9
2:27
応援歌File of 謎の投稿者
Рет қаралды 252 М.
How Strong Is Tape?
00:24
Stokes Twins
Рет қаралды 96 МЛН