KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
もう時代は2.2チャンネル・アンプシステムです
24:25
アキバの激安ジャンク電解コンデンサーの正体に迫る
16:44
Кто круче, как думаешь?
00:44
SIZE DOESN’T MATTER @benjaminjiujitsu
00:46
Ice Cream or Surprise Trip Around the World?
00:31
快乐总是短暂的!😂 #搞笑夫妻 #爱美食爱生活 #搞笑达人
00:14
パイオニア ハイコンパクトステレオ C-300真空管レシーバーの整備
Рет қаралды 44,695
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 53 М.
宮甚商店
Күн бұрын
Пікірлер: 166
@fugaku1480
10 ай бұрын
久しぶりに見ごたえのある修理動画でした。ロータリーSWやVRの修復や木枠の修復など、感心するところがおおかったです。管球式となると宮甚の活躍はすごい。 真空管式レシーバーの部品が想像していたよりはるかに高密度でおどろきました。
@miyazin-shoten
10 ай бұрын
これがトランジスタになるとからきしダメになります 笑
@バリウム君のチャンネル
10 ай бұрын
大きいのが、難点ですね。でも、鳴って良かったです。クラッシック音楽のレコードをММカートリッジのレコードプレーヤーで聴くマニアの人にとっては宝物でしょうね。今の時代の人に出来ない、素晴らしい技術を見せていただきました。
@miyazin-shoten
10 ай бұрын
ありがとうございます ほんとイコライザーアンプは 要らない人にはゴミ いる人には宝ですね
@gonnnosukezaka-ch
2 ай бұрын
これ、昔、いとこの家にありまして、アンサンブル型やセパレート型などの大型ステレオ全盛時にコンパクトでとても強く記憶に残っています。 同じ木目調のレコードプレーヤーが上に載っていて、スピーカーとのセットの製品だったと思います。 フロア型ではなく、ちょこんと棚の上におけるので当時ではコンパクトなんでしょうね。 メンテナンスされて、実際に動いている所を見ることが出来て、感動しました。
@miyazin-shoten
2 ай бұрын
ありがとうございます
@hhyouki2
10 ай бұрын
中身だでなく、外装にもこだわるとことが宮甚さんですね。しかし、先輩さんから良いものもらいましたね。昭和41年製でもきちんとメーカーさんは作っていたということになります。 確かにあの頃のステレオは家具調が主流でしたから、コンポの走りの製品ですね。 これでも小さいと言えるのが素晴らしいです。当時は最先端だったのでしょうね。 でも、なんでも聞ける当時のミニコンポだったのですね。フォノイコライザー付いてるのは素晴らしいです。楽しい修理動画でした。いつもお疲れ様です。
@miyazin-shoten
10 ай бұрын
ありがとうございます 今年もよろしくお願いいたします
@黒猫-d6u
10 ай бұрын
昭和41年ですか、私は11歳の時です。当時まだ家にはステレオが無くポータブルの電蓄でした。 レシーバーと言うとマニア向きではないように扱われますが、オーディオも永くやると、反対に シンプルで良いなと感じるような歳になりました。今の技術で真空管のレシーバーなど作ると 意外に売れそうな気もしますね、ラックスあたりで数量限定で作ってくれないかなと思います。 それにしても宮甚さんのケースの補修上手いですね、それと今は無きサンスイのSP可愛いサイズで 意外と低域も出ていて良かったです。私は大のサンスイファンで今も707ⅯRを大事に使って います。昔はサントリパイなど言われたメーカーも今は残念な状態ですが、今日のこのアンプ を見て性能うんぬんでなく何かほっこりした動画でとても良かったです。
@miyazin-shoten
10 ай бұрын
おないどしですね、わたしもサンスイ パイオニア そして無線でトリオおせわになりました 良い時代でしたね
@ko-pc3vw
10 ай бұрын
これは懐かしいです。 この6BM8プッシュプルのレシーバーを積んだいわゆる昔のステレオを最近まで所有していました。トーンコントロールは一般的な周り留めのある普通のものでした。あと違うのはマジックアイのメーターでした。当時はパイオニアかトリオのステレオ全盛期でした。 実家を処分するときに全て廃棄しました。懐かしく拝見しました。
@miyazin-shoten
10 ай бұрын
トリオ パイオニア サンスイが 真空管レシーバーの御三家だったような気がします 今年もよろしくお願いいたします
@市原英司
10 ай бұрын
真空管のレシーバーは初めて中を見ました。ありがとうございました。😊
@miyazin-shoten
10 ай бұрын
今年もよろしくお願いいたします ごていねいにありがとうございます
@complexcatking
10 ай бұрын
実家にこのレシーバーモデルを中心に作られたパイオニアのセパレートステレオそのものがあります。懐かしくてびっくりしてしまいました。ブヨブヨ振動するベルトドライブのオートプレーヤと裏盤がベニヤのスピーカーがセットになったもの、レシーバーの下はレコードが入るキャビネットになっていた、あれです。父にアンプとチューナーが一体型になったものを『レシーバー』と呼ぶのだと初めて教わったのを記憶しております。こうやってレシーバー単体でもウッドケースに入れて売られていた可能性は考えませんでしたが、当時それなりの主力製品だったのかも。 メーター部分や当時のFM受信テクノロジーであるAFCスイッチなどすごく懐かしいのですが、音として現在でこそ楽しめるということを確認できました。戻った時に持って帰るかな。
@miyazin-shoten
10 ай бұрын
そういえば昔のオーディオ雑誌では 総合アンプなんて呼び方もしていましたね ぜひ持って帰りましょう 人生が豊かになります 笑
@kannzisakamoto4856
10 ай бұрын
遅まきながら 明けましておめでとうございます。 今年も楽しく為になる配信をお願いいたします。🙇♂
@miyazin-shoten
10 ай бұрын
こちらこそ 今年もよろしくお願いいたします
@tetuita
12 күн бұрын
今あらためて当時のデザインを見ると かっこいいですね~~~~! 最新のデジタルアンプも良いですが 球のレシーバーアンプは貴重なオーディオ財産に思えますね~~~~
@miyazin-shoten
12 күн бұрын
確かに レトロなデザインは 今見ても新鮮ですね
@こって牛-s5e
10 ай бұрын
重厚感あふれる格調高いステレオ調の家具ですね。この頃家を建てれば必ず応接室があり4人掛けの応接セットの横には飾り棚とステレオですよ。もちろん音より見栄えでそろえたんでしょうが、音もなかなかあなどれませんね。
@miyazin-shoten
10 ай бұрын
そういえば応接セットありましたね ステレオやTVには足がついていたし
@khide345
10 ай бұрын
宮甚さん毎回楽しく拝見しています!私も同じC300を持っていてパイオニアのPE16を鳴らしています。 なんとも昭和のノスタルジーがなす業か青春時代に耳にした音色を奏でてくれています。 このセットで聞くジェットストリームは格別です。 先日、TV修理を生業としていた私の友人の父親の遺品から形見分けをしていただき6BM8を4本確保いたしました。 おそらくこのセットは私も整備をしながら手元に置いておくでしょう…!
@miyazin-shoten
10 ай бұрын
C300toパイオニアのPE16 わたしもこの組み合わせが人生最高に思います 同じ昭和40年代のあの楽しかったオーディオの空気 いっしょに吸っていたんですね 笑
@khide345
10 ай бұрын
昔はPIM16、コーラルの6A7も持っていました。 楽しい時代でしたね!
@miyazin-shoten
10 ай бұрын
いいですね PIM16KTはもうないですが フラット6が二組くらいまだあります @@khide345
@restoreyan
10 ай бұрын
うっわ、懐かしいデザイン! 幼少の時、家に親父のパイオニア家具調オーディオS-65Xっていうのがありましたが、動画のデザインの流れを汲んでるのか雰囲気がそっくりです。
@miyazin-shoten
10 ай бұрын
古き良き時代のステレオってかんじですね
@ミヤ-x7b
10 ай бұрын
あけおめです。こうゆう日本製のレシーバーがヨーロッパで大人気らしく、いいヤツは向こうに渡ってピカピカにレストアされたモノがモダンなインテリアに展示されてたりします。ところでラベルが違うとかゆう昭和ギャグ(笑)さすが宮甚師匠です、何やらホッとしました。今年も益々意気軒昂で宜しくお願い申し上げます。
@miyazin-shoten
10 ай бұрын
まるで 日本の軽トラとか GT-Rの旧車みたいに みんな日本から流出ですね 今年もよろしくお願いいたします
@km1415
10 ай бұрын
私の憧れの真空管式ステレオFMチューナー内蔵ですね フォノイコライザー、プリアンプ、トーンコントロール、メインアンプも全部真空管なのは魅力的です MPX部がまだ未修理との事 難しそうですね 配線を見て思わずうわーと声が出ました メンテナンス性とかは考えてない時代だったのでしょうか 1965年5月号のラジオ技術に沢山の真空管MPX回路の記事がありました ご参考まで
@miyazin-shoten
10 ай бұрын
ありがとうございます 1965年頃のラジオ技術はけっこう持って居るので 探してみます 笑
@rockyrokunn
10 ай бұрын
60年代の年代物にしては状態の良いレシーバーですね。初めて買ったオーディオが トリオ社のレシーバー(トランジスタ製)でした。真空管は何故か人間臭くて他には 無い魅力を持っていそうです。木製のケースに収まったデザインも、いいですね。
@miyazin-shoten
10 ай бұрын
トランジスタも 真空管も 木箱に入っているのはいいですね
@五太子順昭
17 күн бұрын
これと同じものパイオニアのレシーバー私の実家にもあったと思います今度田舎に帰ったら見てみます。
@miyazin-shoten
16 күн бұрын
実家の懐かしい音、きっと聞こえてきますね!
@masayukihirashima2759
10 ай бұрын
宮甚古物回収館に古代の新人が参加おめでとうございます。 この時代の筐体は味が有って好きです。野暮ったいけど重厚感が良いですね。 傷んだ所を補修できる宮甚さんが羨ましい限りです。 受信時に避難を誘導する内容に心痛みます、早急な復旧をお祈り致します。🙏🙏
@miyazin-shoten
10 ай бұрын
そういえば昨日は羽田と北陸が新年早々大変でしたね 今年もよろしくお願いいたします
@room_25
10 ай бұрын
うわあ〜!✨ これはなかなか良い見た目のレシーバーですね、それも真空管式!流れてきた音もトランジスタ的な感じがしなくて、少しぼわぁっとした音のように思いました。 そういえば、宮甚商店さんの動画見てみると真空管関係も多いのですね。もしかしてオーディオ趣味始めた時から真空管だったんじゃないかと思うぐらい😂いつも興味深い動画ありがとうございます😊
@miyazin-shoten
10 ай бұрын
わたしがオーディオ始めたのは昭和44年くらいですから もう世の中は真空管からトランジスタに変わっていました。 でも無線の試験や 学校の技術家庭、そしてアマチュア無線の送信機や受信機の自作は もっぱら真空管だったので そのまま いままで真空管オンリーです 真空管の音はいいとはおもいませんが 作りやすい 丈夫という点がいいです
@hal007
10 ай бұрын
すごいレシーバーですね。FM付きの真空管式とは驚きました。 内部配線が結構混み合っていても緻密で、当時の組立ている方の腕が良いのが分かります。だからまだ完動品なのでしょう。 またとても良いコレクションが増えましたね。置場が大変そうですが・・・
@miyazin-shoten
10 ай бұрын
ちょっと大きいのがたまに傷ですね
@hal007
10 ай бұрын
@@miyazin-shoten 球に傷はなかった様に見えましたが 笑
@necoinu3662
10 ай бұрын
素晴らしいメンテナンス技術に感服しました。 優しい音がしそうで羨ましいです。 球アンプで、ペーパーコンデンサーや、オイルコンデンサーは怖いですね。 今後もクラシックアンプや、ジャンクアンプのリペア、楽しみです。
@miyazin-shoten
10 ай бұрын
これから古いアンプガンガンいきます
@larsen1mAMG
8 ай бұрын
偶然ですが、ウチにもパイオニアの真空管のステレオレシーバーあります! ただ、AMのステレオなんですよね。 FM無し😅 昔、AMを左右2チャンネル流していた時期があるらしく、AMチューナーが2つ内蔵されてます😊
@miyazin-shoten
8 ай бұрын
そうじですね FMステレオ前夜 一時 AMステレオ放送がありましたね わたしも5球スーパー二台組み立ててステレオにした思い出が・・・・
@bitbehind
10 ай бұрын
真空管時代の信頼性ってすごいですね。現在の家電で50年後も使えるものって思いつきません。
@miyazin-shoten
10 ай бұрын
半永久をうたったトランジスタも(ウイスカーも含め) 50年経つとまずダメですね
@hideproincjapan7601
10 ай бұрын
明けましておめでとうございます🎵社長これ良いですね昭和41年というと、1966年はロングヘアーの若者だらけで、ビートルズが来日してた時ですね~このシステムからも沢山流れてたことを想像すると、とても素敵ですね。 日本で言うと新谷のり子さんの、フランシーヌの場合 」が流れて、おやつはいつもゆで卵でしたね🎵良い時代でした🎵その頃のシステム🎉捨てるにはもったいないから本当に良かったですq(^-^q)
@miyazin-shoten
10 ай бұрын
そうか ビートルズの時代ですね このアンプから音楽がながれていたかと思うと感慨ありますね
@onban78
10 ай бұрын
私が小学校に入るか入らないかくらいの時に我が家にやってきたステレオレシーバですね。マジックアイのやつでしたけど。父親とそ蒲田にあったパイオニアの工場に行って、下にプレーヤーの入るキャビネットとプレーヤー、同じ意匠のスピーカーを組み合わせて当時流行り出したセパレートステレオに仕立ててもらった記憶があります。これが来てそれまであった電蓄とSPレコードがお払い箱になりました、なつかしいなぁ。
@miyazin-shoten
10 ай бұрын
まさに電蓄からステレオの過渡期ですね
@skg580
10 ай бұрын
私の実家に昔父が買ったパイオニアのセパレートステレオS−71Xがありますが、それに付いているレシーバと前パネルのデザインはそっくりですね。 中身のアンプ部分は6BM8プッシュプルのアンプが付いていて、チューナーはSメーターでなくマジックアイがついています。 スピーカーは25cmウーファーの3ウェイバスレフですが、ツイーターはコンデンサのみのネットワークのようです。
@miyazin-shoten
10 ай бұрын
それとかなり近い仕様のようですね 大事にしましょう 笑
@mrd-adj
10 ай бұрын
新春第二弾は、温故知新、見事に蘇りました流石です。
@miyazin-shoten
10 ай бұрын
ありがとうございます これしっかり大切につかおうと思います
@kazuhikofurukoshi1750
10 ай бұрын
銀色パネルがウッドケースにマッチしていて渋さが際立っていますね。私もイジッてみたくなりました。
@miyazin-shoten
10 ай бұрын
昔のオーディオはかなり金がかかっていますね
@1613ppp
10 ай бұрын
新年早々良いお年玉ですね。修復の腕見事です。修理屋ジンちゃんか修理屋爺ちゃんでいけます。
@miyazin-shoten
10 ай бұрын
いえいえ 今回は修理はほとんどなく 完動品にちかったのが幸いです
@ikaros-3
10 ай бұрын
パイオニア C-300 いい面構えですね。 昭和のアンサンブル、セパレートのデザインらしい感じがしました。トーンコントロールが360度回せるのも、それはそれでアリかもしれません。 先輩のオーディオの集結地になりつつあると言えども、結構楽しまれているように見受けられます。 僕の方はまだ、体調が回復できず、ハードオフ回りも出来ていません。 ところで、軽々しく言っていけないとは思うのですが、昨夜は羽田の航空無線を受信されていたかなと頭の中をよぎりました。
@miyazin-shoten
10 ай бұрын
いやー さすがに ちょっと航空無線聞く気がしなくて・・・ これ、かなり管制がからんでいるでしょうから・・・
@ikaros-3
10 ай бұрын
@@miyazin-shoten 実はたまたまその時間にTVを付けたらNHKのニュースで地震ではなくその場面が流れていたのでずっとつけていました。何もできる事はなかったのですが...
@miyazin-shoten
10 ай бұрын
しかし航空機の衝突って 空中ではないにしても かなり深刻な重大事故ですよね。 昔 羽田で逆噴射の機長が落としたジェット機 多摩川にみにいったことあります @@ikaros-3
@yukihisainokuchi
10 ай бұрын
さすがに手慣れたことで、いよっ、宮甚兄い、絶好調。6BM8のPPアンプ、音がいいでしょうねえ。ハムのなさもすごい。昔のメーカーの配線技術。堪能しました。レシーバー全体でタマは何本使ってたのかなあ。楽しませていただきました。
@miyazin-shoten
10 ай бұрын
ありがとうございます このハム防止のトランスレイアウトはさすがだとおもいました チョークトランスもないですし
@MB-lt4pp
10 ай бұрын
正月早々、近隣の騒動が落ち着いてよかったですね。ところで拭いているのは、 お孫さんのハンドタオルではないのでしょうか。使い古しなら良いのですけれど。 多回転ボリューム(バーニヤダイヤル?)のトーンコントロールは初見です。(笑) 抜いたときのゲッターのチラ見では、球も差し替えてあるように見えましたが。 突板の補修は、家具の補修ペンや、フローリングキズ隠しクレヨンが便利ですよ。 私も傘寿を迎えた知人から、ダイナベクターの真空管アンプの修理を打診された ことがありました。中を開けたらRCAターミナルを取り付たベーク板がボロボロ になっていて、修理できるかもしれないけど、かなり手間がかかるのでお断りし たことがあります。なにせ以前その方のLUX (LUXMANではありません)の真空管ア ンプの動作確認しようとして、通電した直後に煙を出した前科がありましたので。
@miyazin-shoten
10 ай бұрын
たしかに50年経ったアンプは 思いがけないところが壊れて怖いですね わたしも先日 ヤエスの真空管無線機レストアしていたら 電源基板から発火しました 怖いです
@harusukeasaoka696
10 ай бұрын
Luxmanの古いアンプ修理依頼は要注意ですね。 私も動作確認中に症状が悪化して酷い目に会いました。
@miyazin-shoten
10 ай бұрын
OYトランス切った日には やってられないですね@@harusukeasaoka696
@音魂おとだま
10 ай бұрын
こんにちは、いつも楽しい動画をありがとうございます!音楽教室のニックネーム音魂です。いや~懐かしいレシーバーですね~私も欲しいですね!(笑)この頃は、家は、ナショナルの家具調のドデカイ初期のTechnicsでした!親父がデカイのが好きで、私は小さい方が好きで、親父と喧嘩したりしました。(笑)その後数年後、私が高校入学記念に初期のSONYのシステムコンポのListen5にしました。あの頃のステレオが楽しかったです。
@miyazin-shoten
10 ай бұрын
古い真空管のステレオは思い出がありますね
@hiue9251
10 ай бұрын
カタログ見て、ボタンの数かぞえて、買うならこれだな(絶対買えないけど)なんて高校生時代。タンノイもそうですが、とてもHIFIなんていう代物ではありませんが、名機と言われるものはなぜか惹きつける魅力があって今でも十分聴かせますね。それにしても楽しそうで羨ましい。
@miyazin-shoten
10 ай бұрын
昔ほしかったものが 今ただみたいな感じで入手できるのは幸せです
@hiue9251
10 ай бұрын
@@miyazin-shoten 50年前の録音は50年前の機器で聴くのが最善のような気がします。最新機材で聴くとなめこを、ぬめりを取り切って食べるような違和感が。70歳でも美人は美人ですわな。割安といっても縁を持てる方は限られる。
@酒井哲明
10 ай бұрын
@@miyazin-shoten さま 蛍光灯を買い漁っています。 業務用でしか見たことないあこがれのHf蛍光灯を立て続けにポチッてしまいました。 長期在庫とはいえ、 Hf32型(直管40W相当)の新品を1,000円で落としたのも。 マキタのML-360もポチッてしまいました…。 充電式蛍光灯。 これが実に良いのです。 ただ、ミラクルニッチな36Vなんですよね。
@miyazin-shoten
10 ай бұрын
LEDが席巻しているので 蛍光灯もいまはレトロでいいですね まさに真空管と同じ趣です @@酒井哲明
@酒井哲明
10 ай бұрын
@@miyazin-shoten さま 僕もたいがいヘンですが、 世の中、上には上が…。 ページは分からなくなりましたが、 板に蛍光灯の点灯ブツ?を作り付け、 点灯管を聴き比べ!ている変態が存在します。 グロー式蛍光灯が点灯する時のパァ〜ン♪ は、今まで蛍光管が発すると思っていましたが、 実は点灯管の音だったのです。 その方、お菓子箱みたいな入れ物にズラッと点灯管コレクションしていて、 差し替えて聴き比べ! しています。これには参りました。
@ueiku-kobo
10 ай бұрын
テレビもかつてはテーブルみたいな足がついていましたけど、60年代のステレオもデーンと床置きではなくそんな感じのがモダンだったみたいですから、それらと比べればだいぶHi-Compactですね。😊 サイドボードの上にプレーヤーと並べて置いてたんでしょうね。
@miyazin-shoten
10 ай бұрын
たしかに当時は足がついたステレオでしたね。 まるで家具のようなTVのような 大きければそれだけで威風堂々 大きいことは良いことだ なんてCMも流れて・・・ 列島改造論からバブル期まで ほんとうに夢を見ていた日本が良かった時代ですね
@ueiku-kobo
10 ай бұрын
@@miyazin-shoten そうですよね。10年経つと目に見えて暮らしぶりが良くなっていってましたから、お父さん頑張ろうって気にもなりますね。😊
@miyazin-shoten
10 ай бұрын
ただ バブルを最後に厳しくなりましたね なんとか生活はできますが 昔の青天井のように思えた経済がなつかしいです @@ueiku-kobo
@ueiku-kobo
10 ай бұрын
@@miyazin-shoten そうですね~。 私も失われた30年を地で行く人生でした。 バブル後に社会人になった若手よりかは、まだバブルを経験しただけましではありますけど。 日本丸の乗組員は勤勉ですので、いい船頭がいれば再浮上も可能だと思いますが、湯水の如く血税を垂れ流している現状ではますます沈んでしまいそうですね。😣
@井上辰雄
10 ай бұрын
明けましておめでとうございます。いいじゃございませんか。パネルの印字も消えて内容で、58年前でしょうか、流石ですね。博物館開業ですね。
@miyazin-shoten
10 ай бұрын
パネルの印字消えないように そーっと綺麗に磨いています 今年もよろしくお願いいたします
@井上龍雄-q6c
10 ай бұрын
宮甚さん、このレシーバー、奇をてらったところのない簡素なデザインが宮甚さんの丁寧な補修と相俟って風格を感じさせますね。常用アンプとして、必要十分と思えてきますね。ちょっとデカいけれど。。。
@miyazin-shoten
10 ай бұрын
そうですね ちょっとでかいですがプレーヤーを上に置くとちょうど台みたいでいいです
@takayosih21
10 ай бұрын
頂きジジイシリーズ楽しみにしています。
@miyazin-shoten
10 ай бұрын
最近 近所から家電製品の故障品が舞い込んでこまっています 笑
@harusukeasaoka696
10 ай бұрын
@@miyazin-shoten :今は家電の処分にお金がかかる時代ですからね。 丁度よい廃家電再利用引取所なんですよ(^^;
@tkirikan1363
10 ай бұрын
裏の配線を見て、ビックリ。当時中学か高校を立たばかりの女の子が一生懸命半田付けしてたんでしょうね。それを思うと愛おしくなります。
@miyazin-shoten
10 ай бұрын
そうそう いわゆる女工さんてやつですね うちの姉も高校でて 仕事していました でも当時は 仲間とワイワイたのしかったそうです
@solakumori
10 ай бұрын
結核に罹患しなくて、良かったですネ、。。
@miyazin-shoten
10 ай бұрын
すいません ちょっと意味がわかりませんでした @@solakumori
@solakumori
10 ай бұрын
@@miyazin-shoten 失礼しました、「野麦峠」。 さすがにFMが入ると配線が凄いですね!レシオ検波でしょうか。
@miyazin-shoten
10 ай бұрын
スピーカーメーカーなので フォスターシーレーでしょうか 笑@@solakumori
@user-uhyaaa
10 ай бұрын
なかなか味のある音で良いですね 正直欲しくなりました アメリカで販売されてたレシーバーならワイドFMがそのまま受信出来ますが、 AMが停波したらプリセレクターとか必要になりますね
@miyazin-shoten
10 ай бұрын
アナログバリコン式なので フロントエンドの局発を変えれば94Mhzくらいまで行けますね。 私のチューナーはほとんど調整しています ダイヤルは狂いますが・・・笑
@macmomonga
10 ай бұрын
うわっ懐かしぃ、中学時代の友人のお兄さんが持ってた。今もあるかなあぁ、連絡してみようかなあ。
@miyazin-shoten
10 ай бұрын
すぐ連絡して引き上げましょう! 笑
@cup77jp
10 ай бұрын
真空管でFMステレオって出来るものなんですね、、。キャリヤ作って混ぜて、差と和、作ってって、今更ですが信じられないくらい、、、。
@miyazin-shoten
10 ай бұрын
たしかに FM放送の時期は 真空管からトランジスタ移行期なのですくないですね でもサンスイとかトリオとか けっこう真空管FMラジオありますね。 無線機も50Mhzくらいは真空管式のFM送受信でした
@酒井哲明
10 ай бұрын
うまそうなおせちですね🎍
@currently-cat
10 ай бұрын
レシーバっておせち感ありますよね🎍♥️😁
@miyazin-shoten
10 ай бұрын
たしかに凝縮されていますね
@酒井哲明
10 ай бұрын
@@miyazin-shoten さま さすが、 素敵なリアクション。 今夜から宇宙戦艦ヤマトが放送されます。 ど真ん中世代にはたまらないです。 14インチブラウン管で見るのが乙かと。 スターチャンネル映る、録画できるよう段取りしました…。
@酒井哲明
10 ай бұрын
@@currently-catさま 木枠がまたいい味かと。
@currently-cat
10 ай бұрын
@@酒井哲明 さん ですね 宇宙戦艦ヤマト松本零士作品は計機類のデザインは真空菅時代 笑
@英治-k8r
10 ай бұрын
SANSUIもスピーカー出してたんですね。学生時代にバイトで貯めた金で購入したAIWAのモジュラーステレオはトランジスタですが枠は木製。ターンテーブルのゴムが劣化、FM受信のランプも切れてしまったがアンプ&ラジオで使用中。スピーカーは弟の置土産OTTOのスピーカーに交換。本体は物置台にw 宮甚さんなら修理して元通りの状態に出来るでしょうが私には無理。生きている機能を寿命が来るまで使う貧乏性ですw AIWAのスピーカーは別室で中華アンプで再生しています。フロア型密封スピーカーの音はもしかするとバスレフ式ブックシェルフのスピーカーより音が良いかも。上を見たら切りがありません。私なりにお金を掛けずに音楽を楽しんでいます。
@miyazin-shoten
10 ай бұрын
サンスイはなんといっても当時はJBLの代理店でしたし SP-LE8TなんてまさにサンスイとJBLの合作みたいなもんでしたから いいメーカーでした。
@たんこううどく
10 ай бұрын
無料粗大ごみ引き受け所、ご苦労様です(笑 一般的に米国人は、チューナーとプリ・パワーアンプが一体なのは合理的、と思うらしいですね。 メーカーによるトータルの音作りがなされていて、安心して使えるとも言えますね。 管球アンプにいっぱい詰め込んだ内部のぎっしり感が、妙に嬉しいような気が。
@miyazin-shoten
10 ай бұрын
たしかにアメリカはレシーバーが多いと聞きますね。 まあラジカセの大型版くらいの感覚でしょうか 笑
@39muff77
10 ай бұрын
宮甚商店さんならご存じかもしれませんが、昔の仕事経験から余計な一言を(気に障りましたらゴメンナサイ🙇) ボリュームのガリは分解して摺動子をアルコールでクリーニングした後にすり減った炭素被膜抵抗部には6Bの鉛筆で補修を。ロータリーSWは接点復活剤では一時的にしか持たないので、これも分解してクリップと電極の摩耗粉をクリーニングして取り除いた後に極少量の接点グリースを塗布と。(シリコーン系のグリースを多量に塗布するとシロキサンが形成され再び導通不良になるのでご注意を)
@miyazin-shoten
10 ай бұрын
情報ありがとうございます 鉛筆はやったことがないので やってみます
@39muff77
10 ай бұрын
@@miyazin-shoten 前々職でロータリーSWはヒストリカル製品として知っていましたしVRについても色々と聞いておりました。どちらも接触部は固体潤滑ですがVRの方は潤滑剤が無くての摺動も前提としておりますので寿命は短かく復活は無理で応急処置ていどしかできませんね。
@DropRops
10 ай бұрын
ステレオレシーバー、昔はよく捨ててありましたね。部品を抜き取ってサヨナラ・・今考えると勿体ないことしました。多少は自作の腕は上がったかもですが。
@miyazin-shoten
10 ай бұрын
アンプは直せるのですが 私の場合トランジスタが苦手で 特にチューナー部は手ごわいですね。
@hide2ktm726
5 ай бұрын
これググったら数万円から14万円位の値段が付いてるんですね! FMのマルチプレックスは管球式なんでしょうか? アンプ部も単純なPK分割じゃないみたいですね! お宝ですね!!
@miyazin-shoten
5 ай бұрын
最近真空管式のアンプとかチューナー高いですね だれが買うんだろうって不思議です 笑
@パパソナス
10 ай бұрын
コンデンサーや抵抗がかなり交換されていますね。当時は抵抗もL型が多かったし、コンデンサーもペーパーやオイルコンが使われていたと思いますが、ソリッド型の抵抗やフィルムコンが使われているように見えます。だから、音だししてもOKだったのではないでしょうか?デザインも良いし、充分使用できるコンパクト機?ではないでしょうか。今回は絵心も発揮できましたね。
@miyazin-shoten
10 ай бұрын
ありがとうございます。先輩のメンテナンスやっぱりすごかったです
@赤松愛-u8x
10 ай бұрын
AMラジオも停波になってしまうそうですね。なんだかすごく寂しいです。 けど中波がなくなったら災害時に、ダイオードの無電源ラジオが使えなくなって不便な気が…。
@prc148mbitr
10 ай бұрын
今年からAM停波の実証試験が始まりますね。自宅ローカルの茨城放送も中波中継局を停波するとの事ですが筑波山近隣の山に88.1MHz100wなんてNHKでもやってない場所に送信所作ってますね。民放FMが無い県だからかなあ。90MHzまでしか無いチューナーには有難い話です。
@miyazin-shoten
10 ай бұрын
たしかにAM放送は 受信機としては原始的なものが有効ですから 大災害時なんて いざとなったら一番確実な受信ができるのに ちょっと残念ですよね ゲルマラジオもFM帯の高周波だとちょっときびしい
@中川達哉-x7d
10 ай бұрын
大きいところがいいですよね。上にプレイヤー置くとかっこいいです。 ほとんど手はんだで組まれているのでしょうか。昔の製品は手間がかかっていて存在感ありますね。
@miyazin-shoten
10 ай бұрын
そうなんです これATのプレーヤーなので小さいですが 普通のサイズだとぴったりで マッチしますね
@中西正和-o3k
8 ай бұрын
懐かしい私のスタートした総合アンプです10年位使用しました当時ハイコンパクトステレオc-200のアンプでしたプレーヤー16センチと高音ホーンのツーウェイスピーカープレーヤーはリムドライブで74800円でした当時月給16800円月賦で買いましたくだらんこと書いてすみません
@miyazin-shoten
8 ай бұрын
いえいえ 最高のコメントです! パイオニアの16cmは PE6(PE-16)の流れで 一番実績ありますよね 今聞いたら きっと涙が出るほどいい音だと思います
@ラジオファン
10 ай бұрын
管球式はいいですねー🎉
@miyazin-shoten
10 ай бұрын
ほんと ほっこりしますね
@sparrow0727
10 ай бұрын
すばらしい。レトロ。奇跡。そのうち嫁さんを連れてきて・・・。
@sparrow0727
10 ай бұрын
本年もよろしくお願いいたします。
@miyazin-shoten
10 ай бұрын
こちらこそ 今年もよろしくお願いいたします
@harusukeasaoka696
10 ай бұрын
確かに外観の程度は年式にしては綺麗な方でしょうね。 VRの回転不良は真空管ラジオで経験してますが、たぶん内部のストッパーが経年劣化で折れたんでしょう。 でも珍しい故障ですね。 それと余計なお世話でしょうけど、内部はAMのSメーターとMPX回路が駄目な様ですね。 それとダイヤルライトが切れてますよ。 因みにC300よりC200の方が、オクには良く出てますね。
@miyazin-shoten
10 ай бұрын
そうそう MPXにすると音が小さいです。メーターライト一応LEDの小さいのつけたんですが・・・笑
@harusukeasaoka696
10 ай бұрын
音が小さいのはMPX復調の不良なので、たぶんコンデンサー交換とパイロット信号の再調整で直ると思いますよ。
@miyazin-shoten
10 ай бұрын
MPXは作った経験なく 苦手でむずかしそうですね それと回路図がネットでかなりさがしましたがなくて・・・ ちょっとあがいて ダメならモノでBGMにします FMとAMは仕事用でBGMラジオがあるので このアンプはレコード専用にします @@harusukeasaoka696
@harusukeasaoka696
10 ай бұрын
@@miyazin-shoten:さんへ。 そうですね。 現在のMPXはICを使ったPLL方式ですから修理もそれほど難しくは無いですが、この頃は真空管式のスイッチング方式ですから回路図が無いと修理は難しいかもね。
@miyazin-shoten
10 ай бұрын
チューナー部だけ 最新のICチューナーと入れ替える手はあるでしょうけど この時代のアンプでやるのは ちょっとイマイチな感じですね @@harusukeasaoka696
@ひさよさとう
10 ай бұрын
こんにちは ①昭和41年と言えば まだ在京していました 少しして帰郷したけど 想い出いっぱいです 従兄たちと映画観に行ったり 楽しかったな~ア 007なんか観たりして All James Bond Films : Amazon Prime - Archiveで25作 只見出来ます ②コンデンサ爆発させたことあります 古いテレビに いきなり印加 パーンと鳴り黄色い煙と 塩素みたいな臭い 紙吹雪でした
@miyazin-shoten
10 ай бұрын
そういえば黄色い煙ありましたね。においも音も強烈で・・・・
@埓塔田部
Ай бұрын
今では山水オーディオスピーカーを知っていつのは50代以上でしょうねw
@miyazin-shoten
Ай бұрын
そういえば御三家なんてありましたね
@275jesuss
10 ай бұрын
やはり親や先輩がくれるものは何かの知らせ、とその時は思わないですもんね。 まぁ似たような事物では女性。随分あとになって気付くような、そんなときですか。
@miyazin-shoten
10 ай бұрын
私の場合なんでもOK
@海苔好き
10 ай бұрын
ぜひ、ヤフオクヘw
@miyazin-shoten
10 ай бұрын
先輩に怒られるか 半分よこせと言われそうです
@harusukeasaoka696
10 ай бұрын
@@miyazin-shoten :大丈夫、廃家電引取処分料だと言えば問題なし。
@zcc0130
10 ай бұрын
真空管式白黒テレビと似た構造です。
@miyazin-shoten
10 ай бұрын
たしかに 当時の匂いしますね 特にFMチューナー部はTVのフロントエンド流用って感じですね
@Tensai5516
10 ай бұрын
ヤフオクに出品されていると手を出したくなるのですがシャーシ内部を見て高密度配線でいつも気が萎えちゃいます。
@miyazin-shoten
10 ай бұрын
アンプは 簡単になおせますが チューナー部はなかなか手ごわいですね
@もんガラガラ
11 күн бұрын
ついにいよいよシステムコンボ勃興期直前にはいった
@miyazin-shoten
11 күн бұрын
たぶん歴史はくりかえしますね
@もてぎふみお
24 күн бұрын
こんにちは 😅 視聴している者です。 Sony500ラジオ 持ってます、 現在でも 聴いています、😂 雑音は はいりますが 群馬ちゃん😊
@miyazin-shoten
24 күн бұрын
懐かしいですね!私もソニーのラジオたくさん持ってますよ!
@365gingadam3
10 ай бұрын
周波数が KC、MC 表示でナツカシイですね。『10ケーシーあっぷして』とか言ってました・・・ デザインもオジンにはホッとする感じです。
@miyazin-shoten
10 ай бұрын
そういえば ●●ケーシーアップって使っていましたね なつかしい 周波数は慣れましたが 私は整備士もやっていたのでトルクはやっぱり㎏mで行きたいですね
@365gingadam3
10 ай бұрын
タイヤ空気圧も『2.5キロにして』ですね。(笑)
24:25
もう時代は2.2チャンネル・アンプシステムです
宮甚商店
Рет қаралды 16 М.
16:44
アキバの激安ジャンク電解コンデンサーの正体に迫る
宮甚商店
Рет қаралды 29 М.
00:44
Кто круче, как думаешь?
МЯТНАЯ ФАНТА
Рет қаралды 6 МЛН
00:46
SIZE DOESN’T MATTER @benjaminjiujitsu
Natan por Aí
Рет қаралды 3,5 МЛН
00:31
Ice Cream or Surprise Trip Around the World?
Hungry FAM
Рет қаралды 22 МЛН
00:14
快乐总是短暂的!😂 #搞笑夫妻 #爱美食爱生活 #搞笑达人
朱大帅and依美姐
Рет қаралды 13 МЛН
11:46
ナショナルFM付き真空管ラジオAF-600(昭和33年頃)の修復・2024/03
ONO SYO sceneryCH
Рет қаралды 9 М.
16:13
The process by wooden speakers for jazz are made. An amazing speaker manufacturing factory in Japan.
プロセスX
Рет қаралды 4,1 МЛН
1:07:27
Marantz 2215B Servicing - Part 4 - Lamps & FM Alignment
The Maker Shop
Рет қаралды 186
14:48
【家電修理人】ネジが固まり配線も超複雑!60年前の巨大ステレオを修理できるのか?1ヶ月の闘いに密着【今井和美さん】【所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!】
テレ東公式 TV TOKYO
Рет қаралды 996 М.
26:23
ハードオフジャンクのラックスマンAM/FMチューナーを愉しむ
宮甚商店
Рет қаралды 43 М.
24:04
昭和40年代のトランジスタアンプから音はでるのか?
宮甚商店
Рет қаралды 41 М.
53:30
ВАЖНО! Липсиц: "У вас отнимут всё". Рекордное падение рубля, Сечин, ТЕНЕВОЙ ФЛОТ, Лукойл, Газпром
И Грянул Грэм
Рет қаралды 249 М.
45:21
【素人検証】ジャンク激安ホームシアターを購入。まさかの動作?<安すぎ
たまこTv
Рет қаралды 54 М.
17:55
SONYレシーバーSTR-200日本の電機製品が輝いていた時代
宮甚商店
Рет қаралды 33 М.
28:41
AMラジオはこんなに音が良かったのか!小高一コイルって知っていましたか?
宮甚商店
Рет қаралды 82 М.
00:44
Кто круче, как думаешь?
МЯТНАЯ ФАНТА
Рет қаралды 6 МЛН