アキバの激安ジャンク電解コンデンサーの正体に迫る

  Рет қаралды 30,712

宮甚商店

宮甚商店

Күн бұрын

Пікірлер: 190
@y秋-c6f
@y秋-c6f Жыл бұрын
冒頭の・・・皆さんの貴重なお時間を無駄にしてみます。最高です。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten Жыл бұрын
ありがとうございます 本当に無駄にしました 笑
@Pacmania100
@Pacmania100 11 ай бұрын
電解コンデンサの容量計測は、室温にも大きく影響されますよね。 静電容量の公称値 (±20%)は、25℃基準なので冬場の低い室温下だと少なめに計測されます。 逆に夏場は公称値を上回って得した気分?にも。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 11 ай бұрын
温度ですか!しりませんでした。たしかに電池バッテリーは寒いと急激に容量減りますから 納得です
@するめイカ一号
@するめイカ一号 Жыл бұрын
KMQシリーズの静電容量許容差は、-20~20%のようですね。 従って-10%なら充分に正常品の範囲だと思います。 コンデンサーを設計するときに、意図的に-10%くらいの容量になるようすることがあるそうです。 そうすると材料費が安くなるためです。 主材料のアルミは結構価格変動がありますし、材料費率が高いですからね。 購入したものが一律-10%なら、生産技術は安定していると言えます。 さすが一流企業ですね。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten Жыл бұрын
たしかに 10パーセントで揃っているって言うのは技術力の高さですね
@木下雅司-e2h
@木下雅司-e2h Жыл бұрын
ケミコンは良不良にかかわらず、保管期限が来ると棄てます。 最近では廃棄費用も馬鹿にならないので投げ売りしたんだと思います。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 11 ай бұрын
そうですね おそらく賞味期限のようですね
@650gx_xperia4
@650gx_xperia4 Жыл бұрын
どこかの電子部品代理店か工場閉鎖で部品倉庫から処分の為に流れてきたみたいです。 会社員時代、部品倉庫にある長期在庫部品なんか見切りで廃棄した事あります。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten Жыл бұрын
まあ 店で廃棄するより50円でも売れたほうがいいか、あるいは店のジャンクの客寄せでしょうね
@ハラハ-g2w
@ハラハ-g2w Жыл бұрын
日本ケミコンのHPでは電解は保管期限で製造から3年という目安がある様なので、どこかに在庫しててさばけないで3年経過したのかもしれませんね 製品に使って万が一不良が出た時のコスト考えたら廃棄かジャンク行きしか無いんでしょうね
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten Жыл бұрын
そういえば製造年はわからないですが 多分賞味期限なんでしょうね。
@Yanto-Kun-JP
@Yanto-Kun-JP 11 ай бұрын
アキバへ簡単に行ける環境がうらやまし~~~普通に値段見て衝動買いですよね~~~
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 11 ай бұрын
たしかにアキバに車でホイホイいけると 重いものを買えるのがいいですね
@esprit_hc8885
@esprit_hc8885 Жыл бұрын
いつも楽しく拝見さて頂いております。製造年はいつですか?賞味期限切れだと思います。よくわかりませんがコンデンサーメーカーの在庫処分ではないと思います。メイカーとしてはある年数立った期限切れはは信用にかかわるのでそのまま放出はないと思います。それなりの契約していると思います。産廃業者がそのまま横流しすれば別ですが? 以前勤めていた会社では製品では部品の在庫は持たず製作ロットごとその都度新しい部品を調達していましたが、修理部門、開発部門で保管しているコンデンサの在庫は社内規則で決められた期間を過ぎたものは(大量に)産廃として定期的に廃棄していました。おそらくそういうものが産廃業者から流れてきたものではないでしょうか?コンデンサは古くなると電解液が蒸発して容量が減りますが不良品でない限り10年程度ではほとんど変化しません。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten Жыл бұрын
でしょうね これ1円ってことは 売るというよりもタダで処分に近いですからね
@stels7776
@stels7776 11 ай бұрын
モルドバからこんにちは。 私はアマチュア無線家です。日本の技術と日本の電子機器が大好きです。コンデンサー(日本製)だけでなく、このような「ニチコン」のコンデンサーも欲しいです。
@个_个-f4t
@个_个-f4t 11 ай бұрын
固体コンデンサに切り替わり
@m80gr
@m80gr 11 ай бұрын
そう思います。 電解コンデンサなどはパーツの中ではなま物扱いですもんね。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 11 ай бұрын
そうそう実際寿命も一番短いのがコンデンサですね@@m80gr
@navajolic
@navajolic Жыл бұрын
250v470μ、以前は千石でセール品1本150円くらいで売っていました。めちゃくちゃお得なお買い物でしたね!
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten Жыл бұрын
そうなんですよ 一本50円でも買う気だったので・・・・
@金原信之
@金原信之 Жыл бұрын
他の方も言われていますが、Assy屋さんの余剰在庫を廃棄せずに流したのでしょうね。設計変更でよくあることで、耐圧の高いコンデンサは流用がしにくいので犠牲になります。私も昔やらかしたことがあります。 偽物も20年程前、一度見たことがあります。ニッケミの偽物だったか?封止ゴムの形状が雑でなおかつ「モッコリ」していました。ゴムの成形って意外に難しいんですよね。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 11 ай бұрын
仰るとおりですね そして あるかたからこんなコメントいただきました @airjessie @airjessie • 3 時間前 これは本物だと思います。日本ケミコン独特なビニール袋に入っています。縦のミシン目入りで、下部に原産国と数量が印字。 電解コンは製造から3年が使用期限なので、どこかの在庫処分で流通したのだと思います。ロット番号「1(2)7G」は2011年または2021年の製造と思われます。ロット番号の1桁目が西暦の下1桁です。 静電容量については電解コンメーカー間の価格競争で実力の静電容量を下げています。セットメーカーの購買担当者は公称容量が同じ製品同士でコスト比較をするので、実力容量は気にしないと思います。電解コンメーカーとしては同業間の競争もありますから、材料費を抑えるために実力容量を下げるでしょう。 ESR(インピーダンス)保証品は静電容量を下げすぎると、ESR保証値を満足できなくなるので、公称値に近い実力値です。 宮甚商店
@ラジオファン
@ラジオファン 11 ай бұрын
私は南の島なので、アキバに行けません。とても興味深いです🎉
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 11 ай бұрын
アキバ行かずに 当チャンネルでお楽しみください
@JashiChannel
@JashiChannel Жыл бұрын
40年程度前でしょうか。近くに今でも有名な業務用の音響機器の専門メーカーの関連である製造会社があって、半導体用の抵抗、コンデンサ、ダイオード、ネジ、ハンダごてなどの工具などその会社で不要になった部品をローカルのアマチュア無線仲間のジャンク市などで放出されていました。それも無料で各種多数いただいて自作でいろいろと使ってきました。 今でも多数残っていて、賞味期限切れでしょうけど最近再開した自作でも使っています。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten Жыл бұрын
なかなか粋なはからいをしていたメーカーですね そうしたことが日本の電子工作の発展にもつながったんでしょうね いまでは考えられないですね コンプライアンスがどうこうになって・・・
@JashiChannel
@JashiChannel Жыл бұрын
@@miyazin-shoten 私の職業でも、「むかしはOKだった」というのが今ではダメで、最近では「それがだめ」ということで報道されていました。 時代が変われば全然変わるということで。
@stels7776
@stels7776 11 ай бұрын
モルドバからこんにちは。 私はアマチュア無線家です。日本の技術と日本の電子機器が大好きです。コンデンサー(日本製)だけでなく、このような「ニチコン」のコンデンサーも欲しいです。
@林浩毅-x7g
@林浩毅-x7g 7 ай бұрын
ケミコンは測定する周波数で変動します当画面でお使いのLCRメターで100Hzあるいは120Hzで測定すると規格値に近い値になると思います.私も同LCRメータを使っていますが,電解コンデンサで同じような経験をしています.
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 7 ай бұрын
情報ありがとうございます
@stels7776
@stels7776 Жыл бұрын
モルドバからこんにちは。 アマチュア無線家の私は日本の技術と日本の電子機器が大好きなので、このようなコンデンサーが必要です。 ※ニチコン(日本製)
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 11 ай бұрын
モルドバからありがとう 日本製で安いのはいいですね
@hal007
@hal007 Жыл бұрын
多分ですが、製造から少し期間が経っているのではないでしょうか。メーカーのHPでも製造ロットの見方が出ています。 電解液が減らない位の期間であれば、WVに近い電圧を印加すると化成皮膜の修復が行えます。WVよりかなり低い電圧の印加では修復できませんので注意が必要です。 化成皮膜が修復できれば、容量もある程度は復活出来ると思います。正確には、tanδ特性が良くなります。 電解コンデンサはWVより極端に低い電圧で使うと特性が活かせませんので、耐圧を絶対に超えない範囲で、電圧を印加して、大事に使ってあげて下さい。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 11 ай бұрын
おそらく HALさんのおっしゃるとおりだと思います さきほど かなり信ぴょう性の高そうなコメントをある方から頂きました @airjessie @airjessie • 3 時間前 これは本物だと思います。日本ケミコン独特なビニール袋に入っています。縦のミシン目入りで、下部に原産国と数量が印字。 電解コンは製造から3年が使用期限なので、どこかの在庫処分で流通したのだと思います。ロット番号「1(2)7G」は2011年または2021年の製造と思われます。ロット番号の1桁目が西暦の下1桁です。 静電容量については電解コンメーカー間の価格競争で実力の静電容量を下げています。セットメーカーの購買担当者は公称容量が同じ製品同士でコスト比較をするので、実力容量は気にしないと思います。電解コンメーカーとしては同業間の競争もありますから、材料費を抑えるために実力容量を下げるでしょう。 ESR(インピーダンス)保証品は静電容量を下げすぎると、ESR保証値を満足できなくなるので、公称値に近い実力値です。 宮甚商店
@井上辰雄
@井上辰雄 Жыл бұрын
いいですね。流石秋葉原へすぐに行ける、うらやましい。多分ですが、私は、プラズマテレビ、液晶テレビの修理も長年行っていましたが、テレビ用のスイッチング回路に多用されているような気がします。各、日本のメーカーがテレビの生産を行っていませんので、在庫放出のような気がします。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten Жыл бұрын
たしかに これすごい量でしたから 不良というよりも そうした在庫過多かもしれませんね
@officewing
@officewing 11 ай бұрын
いつも面白いネタを振って頂きありがとうございます。 電解コンデンサを直列に接続して耐圧を上げるという手法は 写真スタジオなどの大型ストロボのジェネレーターではほぼ例外なく直列に接続されています。 具体的には機種により 600V系と一部に900V系のものがありまして、ポピュラーな600V系の機種ですと、330Vか360V耐圧のものを複数本並列に繋いで 更に直列に繋がれています。 ちなみに実際の電圧は 650V程度の機種が大半です。 電解コンデンサのカタログを見るとPHOTO FLASH用のものがありますが、少なくともこのシリーズは直列接続を前提に製造されていると思っています😊
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 11 ай бұрын
情報ありがとうございます そういえば昔 宮甚商店はカメラやで 親父がレンズ付き簡単カメラから 単三をぬいていました。 わたしはストロボのチャージ コンデサを抜いて ラジオにつかっていました たしか耐圧160Vくらいだったと思います
@尚也-d3i
@尚也-d3i 6 ай бұрын
学生のころに電子機器の解体業者にジャンク探しに遊びに行った時に。 分解の手伝いと、部品の種類分けを手伝ったことがあります(おこずかい有) メーカーの在庫処分品を買い取る業者向けの分別でした。 廃棄した家電メーカーの専用部品(メーカー刻印付き)と通常部品のより分け(抵抗のカラーコードなど)を手伝いました なつかしい思い出です。 解体業者としては部品の種類を揃えたくても見分けが出来なかったみたいです。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 6 ай бұрын
これは裏事情がかなりありますね
@shoroto6034
@shoroto6034 11 ай бұрын
1円てすごすぎー。  秋月と千石、買う時はよく行きます。   確かに保証外とか、メーカ不明とか、特性不明とか、たまに見かけますが、このコンデンサは、何か売り切れているところをみると、かなりのお得感感じます。    1円は、レアではないでしょうか。  大量に何か作る人にとっては、ありがたいかも。   LCRメータで大体合っているなら、もし誤差を含んでいるとしても使えそうですね。 ニチコンとか有名どころが入ってるのでニセがもしあったとしても特性がそこそこでしたら、お買い得かも
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 11 ай бұрын
たしかに1円は安いですね ただしこのリード型は偽物つくっても儲からないので 偽物ではないと思います 賞味期限切れでしょうね
@奥野智久
@奥野智久 Жыл бұрын
液晶テレビの電源基板に載ってそうな電解コンですね。もうどこも内製してないと思うのですが、修理用部材として保管していたものかもしれません。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 11 ай бұрын
なるほど縦長でスペースを稼いでうすくする特注品ってところでしょうか
@yuzohattori4174
@yuzohattori4174 11 ай бұрын
処分品(?)とは言え1本1円とは安すぎですよね! 思わず買いたくなってしまいますが、全数使い切るために自作のアンプや受信機がどんどん製作され動画で発表されるのを楽しみにしています!!
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 11 ай бұрын
一生分買いました
@kotanuki1205
@kotanuki1205 Жыл бұрын
やす! ブロック型、改造・・・・いいアイデアですね。 参考になります
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten Жыл бұрын
ありがとうございます 1円だったら贅沢に使えます
@荒尾寛
@荒尾寛 3 ай бұрын
あくまで私見的なんですけど エンジンの点火系の火花なしになる原因は 大体はコンデンサーの劣化が多く 常温から電気通し コンデンサー自体に持つ熱などのこともあり いつまでも その容量維持ではない気がします。冷えてる時はエンジンかかるが 途中からダメと言うのも多く そこから段々スタートさえ出来なくなるパターンになっていきます。やはり困るのは 中華製ですね。先日 プラズマカッター ジャンク手にいれたんですが 見事に電解コンデンサー パンクしてました。交換で復活しました。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 3 ай бұрын
雰囲気温度の変化で不調になるのはCDIでも顕著です。特にバイクの場合設計が悪いとエンジン上部のフレーム内にCDIユニットを格納してある場合が多く 走り出して数キロでエンジン停止が多く 冷えると回復のパターンが一番多いです。
@かねやん-e1v
@かねやん-e1v Жыл бұрын
地方に住んでいますので良く通販で買うんですが小さいコンデンサー、抵抗は10個単位の販売で1個欲しくても10個と言う事であまり儲からないのかも知れましんね。 私の思うには、工場の納入検品で1個でも引っ掛れば、パレット毎返品交換と言う事で返品されてもそれを全部調べる手間より安く売りさばいたほうが良いと言う事で流れてきたか工場での仕様変更で流れて来たのか原価より手間の方が高いと言う事ではないでしょうか。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten Жыл бұрын
そうです たしかにNGが混じったロットは廃棄でしょうね
@ueiku-kobo
@ueiku-kobo Жыл бұрын
電解コンデンサはやがて容量抜けしていくので、ある程度の期間を過ぎたら捨てちゃうんでしょうね。 でもまだ使えるだけに産廃費用を払って処分するくらいならただでパーツショップが持っていってくれたら助かるっていう計算なのかな、と思います。 一般家庭で粗大ゴミを捨てたいとき、回収費用払うくらいなら、なんでも買い取るハードオフに持ち込んで100円玉に変わればラッキー、というのと同じ論理かも。😅
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten Жыл бұрын
そうですね 素人には十分使えると思っている部品ですが やっぱりメーカーレベルだと 一つでも不良があると全部捨てたり ちょっと賞味期限切れだったりですかね  まさにフードロスならぬ パーツロスですね
@yukihisainokuchi
@yukihisainokuchi Жыл бұрын
宮甚兄い、ニセモノを作っても一本数百円はするんじゃないでしょうか。高耐圧のコンデンサ、使われなくなって大量放出(メーカーの倉庫整理)みたいなことじゃないでしょうか。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten Жыл бұрын
そうですね 偽物説はリード型のやすいやつではありえないでしょうね 多分過剰在庫か賞味期限切れでしょうね
@chipman4933
@chipman4933 11 ай бұрын
日ケミの250V/470uのコンデンサーですが、4.5年前に千石で特価品として1本150円で売っていました。私はその時4本買いましたが、なんと一本1円とは!!! 宮甚商店から1本100円で買いたい位ですw
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 11 ай бұрын
その時の倉庫在庫がでてきたのでしょうか 4~5年たつと廃棄に近い扱いになるかもですね
@赤松愛-u8x
@赤松愛-u8x Жыл бұрын
関係ない話ですけど、皆大好き青いバックライトのアンプメーカーではパーツ一つ一つ静電容量やら電気抵抗やら手で測定する部署があるらしいですよ。 航空機メーカーでもそんなのやってない気が…。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten Жыл бұрын
わたしの友人も防衛関係の航空機部品やっているけど 普通の10倍くらいの値段になるそうですね
@鉄道模型大好きおじさん
@鉄道模型大好きおじさん 6 ай бұрын
中高生の頃はよく電子工作やってました。 コンデンサや抵抗は幾つ有っても困らないので、激安なのは嬉しいですね。 私もアマチュア無線やってます。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 6 ай бұрын
安いからという理由でついつい集めてしまうんですよね
@QWD03004
@QWD03004 Жыл бұрын
本物なら機器メーカーの在庫部品放出かな? 耐圧オーバーさせて防爆弁がちゃんと機能したら本物かと思います。顔面はプロテクトした方がよろしいかと思います。いえ、やっぱりやらない方が良いと思います。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten Жыл бұрын
うーんやってみたい!
@tsutomusuzuki
@tsutomusuzuki Жыл бұрын
@@miyazin-shoten ポンと言う音と共に白煙が‥‥(^^;)
@hirofumimomose5014
@hirofumimomose5014 11 ай бұрын
容量が少なめということですが、意図的にそうなっていると聞いたことがあります。電解の容量誤差は±20%だったかと。容量を減らすと箔や電解紙の面積が減ってコストダウンになります。定格を守る範囲でコストダウンしているというわけです。ほとんど容量が同じという製品管理だからこそできる技ですね。古くなったので処分したのだと思います。アマチュアにはお買い得ですね。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 11 ай бұрын
そうですね ±20パーセントなら 10パーセントはいい狙いどころですね
@m_dragonboll
@m_dragonboll Жыл бұрын
楽しい動画配信、有難うございます。楽しみにしています。 10%でも容量があれば使いますね。容量精度が必要な所には使わなければ良いだけのような気がします。 カテゴリ温度が105℃なら文句なしです。安いんでね、電源用途なら飛びつきます。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 11 ай бұрын
そうですね 製品に組んでうるわけではないので 私のようなアマチュア実験には安くて十分です
@wanta66
@wanta66 11 ай бұрын
秋葉原やっぱりたのしいですね。👏👏👏👏😁😁👍👍
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 11 ай бұрын
アキバ最高です  神戸にいたときゃ日本橋いっていました
@hiroyukioouchi1781
@hiroyukioouchi1781 Жыл бұрын
千石電商からはスーパーツイーター用にフイルムコンデンサー PARCとかsolen 通販でよく 買っています。電解コンデンサーの事はよく分からないのですが需要がなくなったんじゃ ないかと考えてしまいます🤔タダ同然ってこういうことを言うんですよね~😁
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 11 ай бұрын
タダよりこわいものもないですけどね 笑
@solakumori
@solakumori Жыл бұрын
他のチャンネルで爆発したのはよく有りますね、防爆 弁なぞ、単に印刷しただけとか、直列するときは、パラに抵抗で(各々に)、分圧できる。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten Жыл бұрын
やってみようかしら
@yamada.3000
@yamada.3000 11 ай бұрын
学生の時に研究室に大量の部品供与がありました。企業が在庫しとくと管理が大変だし、不要だと言って廃棄物にするのも大変だし・・・ですね😅
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 11 ай бұрын
それは良いシステムでしたね 学校なら研究につかえるし、コストもかからないし
@酒井哲明
@酒井哲明 11 ай бұрын
時に、 ジャンクに文句垂れるのがいますからね。 笑っちゃう説明書きが素敵です。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 11 ай бұрын
わたしも 質問禁止でしたが これなんでこんなに安いの?って聞いたら 在庫過剰で置き場所なし!と店員が答えていました 笑 最近はこのコンデンサのリードで指刺して 血が出たと文句言うやつもおおいんでしょうね。 こういやつらは昔の鉄条網(バラセン)に服ひっかけても文句いったんでしょうね
@酒井哲明
@酒井哲明 11 ай бұрын
お菓子の箱や袋に、 開け口で手を切る恐れがあるから注意とか、 アイスクリームは冷凍から出した直後は舌に張り付く恐れがあるとか、 包丁は切れやすいから注意とか、 もう、笑っちゃうレベルです。 でも、クルマの注意書きに踏み間違いで暴走するとか、 この自動車は死亡事故を起こす可能性があるとかは見た事がない。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 11 ай бұрын
アメリカみたいに電子レンジで猫を乾かさないでくださいみたいですね たしかに車こそアブナイから書いた方がよさそうですね。 @@酒井哲明
@酒井哲明
@酒井哲明 11 ай бұрын
@@miyazin-shoten さま 肝心なところが抜けているのはお約束です。 学問や経験を積むと保育園児でも分かる事が出来なくなる人もいるし。
@contactMiu
@contactMiu 10 ай бұрын
私も見かけました。店の人がちょうど並べていたところで、激安の理由は「容量が表示より小さいから」と言っていました。でも正常の範囲内ということなら、もしかしたらお店の人の勘違いで処分品となってしまったのかもしれませんね。私も電子工作はするのですが、あのサイズのものは使わないので迷った挙げ句買わなかったのですが。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 10 ай бұрын
とりあえず容量的にはだいじょうぶでした。 一生使いきれそうにないです わたしも 笑
@105kisanuki
@105kisanuki 11 ай бұрын
激安価格で超お買い得ですね。 時々、お買い得品が出ますが価格設定を間違ったとか・・・? それか、倉庫で年代物のストック品が大量に発見された物を買い取って処分のためかと思いました。 昔なら、千石電商に急行したと思いますが日本本土の最南端辺りにいますので無理ですね。 戦闘機のハリアーでもあれば一瞬で行けますが、ペプシさんくれないかな・・・?
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 11 ай бұрын
そうですね やっぱりちょくちょく店頭に顔を出さないとめぐりあえないですからね
@youchan-mo3nn
@youchan-mo3nn 11 ай бұрын
どこかの製造メーカーが、棚卸時の余剰部品を処分したものじゃあないですかね。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 11 ай бұрын
その線がつよそうですね いずれにしても偽物説はなさそうで 賞味期限切れが一番可能性ありそうです
@ms-harrys
@ms-harrys Жыл бұрын
抵抗器100本 100円ッ買った事あります。 千石の地下で。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten Жыл бұрын
千石恐るべし
@ms-harrys
@ms-harrys Жыл бұрын
@@miyazin-shoten 笑
@ラムザイヤー教授
@ラムザイヤー教授 10 ай бұрын
宮甚さんの住んでる環境羨ましい!衝動買いしてしまう環境だw
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 10 ай бұрын
アキバが近く ハードオフも多いので 毎日行っています 脚で稼ぐのが一番です
@ラムザイヤー教授
@ラムザイヤー教授 10 ай бұрын
北九州にはそんな安い価格で売ってる所無いんですよ!
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 10 ай бұрын
でも東京だって 当然 いつもこんな価格では買えませんよ わたしだって秋葉原がよい 60年、初めての激安価格に出会いました。  週に二、三回秋葉原にかよって 60年間で初めて出会う確率ですから ぜったい足で稼がないと 安いものなんて手にできませんよ。 @@ラムザイヤー教授
@fufu95
@fufu95 11 ай бұрын
秋月2Fだと100uF350Vが50個で500円でした。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 11 ай бұрын
10倍違っても それも安い・・・なんというジャンクの世界・・・
@MB-lt4pp
@MB-lt4pp Жыл бұрын
本物だったとしても、防爆弁が上部にあるのは、新しいものとは思えないです。 有害物質飛散防止のため、防爆弁は底面なのが30年ほど前から見ていますけど。 なお電解コンデンサは、無電圧印可状態での長期保存や、耐圧より著しく低い電 圧で使用していると、規定容量より小さくなってしまいます。そのような時は、 規定電圧の70%~80%程度(?)の電圧を印可してリフレッシュする必要があります。 なおFIT数からも、民生品電解コンデンサは、7年程度が使用の目安かと思います。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten Жыл бұрын
カタログにはなかったので チョイ古在庫ってかんじでしょうかね
@MB-lt4pp
@MB-lt4pp Жыл бұрын
先に記載しませんでしたが、国産メーカーの電解コンデンサの防爆弁が上部にあ るのは、30~35年以上前と思います。電解コンデンサが使用期限(賞味期限?)が ある生物と社内告知されたときと、ほぼ同時期に防爆弁が変わったと思います。
@TTSLab-f6p
@TTSLab-f6p 8 ай бұрын
@@MB-lt4pp 様 防爆弁が上部(アルミケース側)にあるのは、ケースベントと言って、CE-04型の電解コンデンサでは普通の技術です。 宮甚さんのチャンネル見てる人は、元,現エンジニアが多いからうろ覚えの知識を披露しないほうが良いですよ。 ちなみに、ケースベントを発明したのは「ニチコン」(日本コンデンサ工業)です。そのためスリット形状がもっとも単純な十字になってます。 それ以外の日系コンデンサメーカーはその特許を逃げるため、それ以外の形状になってます。 その特許はとうの昔に切れているため、中国,台湾メーカーでも今は十字の形状が使えます。ただし彼の地のものはほとんど正常に機能しません。 中国製の電解コンデンサを使うときは、私は必ずこのテストはします。ほとんどの場合アルミケースが砲弾のように飛び出します(笑) もう一つ、今電子部品の使用期限を決めているのは、内部の素子ではなく端子のはんだ付け性です、これは無鉛はんだになったことと はんだ付けをフローやリフロー等の自動はんだをした時の、はんだ付け不良を考慮した結果です。 以上から、宮甚さんが購入されたものは、実装メーカーが廃棄した本物と思います。そのメーカーとてもまじめだと思います。 なお生産年/週はスリーブに略号で印字されてます😛
@MB-lt4pp
@MB-lt4pp 8 ай бұрын
@@TTSLab-f6p 様 防爆弁が上部についているのが多いのは、今回の指摘を受けて初めて知りました。 当方が回路設計に従事していた頃に、部品部門が許可し標準部品の変更を行った ので理由を確認したら、従来の上部の防爆弁だと有害物質の飛散が起こるので、 底部に防爆弁があるものに標準部品を変えたと聞きました。それが標準と思って いましたが、あらためて確認すると上部の方が多いのですね。過誤の指摘をあり がとうございました。あらためて勉強になりました。
@きゅうべえJAPAN
@きゅうべえJAPAN 11 ай бұрын
ジャンク部品屋行きたいなぁ~
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 11 ай бұрын
心落ち着きます
@UTubehiroshi2790014
@UTubehiroshi2790014 11 ай бұрын
化学反応の部品なので大メーカーは2年位で破棄処分されます。日本にまだ自分で作っているメーカーがあるということがおどろきでした。99.999%本物みたい。中華偽物は大容量のものが多いですが最近はまともなものもあります。電池商売によく似ています。秋の松キャパシタは経年品です。もうとっくに作ってないもんね。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 11 ай бұрын
そうですね これは偽物の可能性は非常にすくないですね(リード型の安いのつくっても意味が無い) また 賞味期限は大きなメーカーほど厳格にまもるでしょうから 廃棄処分は妥当なんでしょうね  まさに電池やタイヤの世界で 製造年が大事ですね
@tkirikan1363
@tkirikan1363 11 ай бұрын
私がアンプを作っていた頃は、エルナーというコンデンサを使っていましたが、今は無いのでしょうかね?
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 11 ай бұрын
古参のニチコンや日ケミに対して エルナーやルビコンとかの比較的新しいブランドも まだ売っていると思います
@currently-cat
@currently-cat 11 ай бұрын
ELNA一時の勢いはなくなりましたね
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 11 ай бұрын
秋月はルビコン多いですね @@currently-cat
@yucanet
@yucanet Жыл бұрын
いいねボタンを押していきますね😆
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten Жыл бұрын
ありがとうございます! 言った甲斐ありました!
@吉田重雄-w9g
@吉田重雄-w9g 11 ай бұрын
電解コンデンサは一般的には M(±20%)偏差です。 安物にはZ(-20%・+80%)もあるみたいですが・・・。 K(±10%)以下はあまり使いません。 容量制度が必要な場合には タンタルや無極性のセラミック・フィルム系などが 使われますね。 一般的には電源の平滑用なので アバウトな容量で特に問題はありませんからね。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 11 ай бұрын
そうですよね 最初20パーセントってびっくりしましたが 平滑用だと十分ですね それにしても揃っているのでおどろきました
@吉田重雄-w9g
@吉田重雄-w9g 11 ай бұрын
宮甚さん。 コメントバックありがとうございます。 今でこそコンデンサも5%なんてありますが 昔はセラコンでもMやZが結構使われてましたよ。 例の円盤型の茶色や緑の奴ね。
@AiRobi
@AiRobi 11 ай бұрын
悪徳宮甚商店なら、仕入れ1円、販売100円で粗利99%で売って欲しい🤣 私は売るほど時間があるので、その10分を買って頂き有難うございました。別途振込先を連絡します(笑) このような映像も秋葉原事情が分かりとても嬉しいです。有難うございました。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 11 ай бұрын
粗利率99%といったら 最高ですね  でもほんと100円なら買う人いるかもですね
@hsasakiak
@hsasakiak 11 ай бұрын
他の方々が仰っているように正規品の在庫期限超過による放出なら問題ないのですが。正規品ではなく偽物であった場合、偽物だと分かったら売ってはだめです。偽ブランド品の販売と同じで商標法違反となります。安くしてもダメ。でも、偽物だと知らなかったということにして売ってしまったのかな。「質問不可」と書いてあるので怪しさがつのります。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 11 ай бұрын
おそらくこのリード型は偽物作っても単価があわないと思います 高額なブロック型しかないと思います おそらく新品コンデンサの期限切れでしょうね
@miyagireport
@miyagireport 11 ай бұрын
この手の袋詰め買って、結局使い切れなくて・・・。 お店の不良在庫がそのまま自宅に平行移動して自宅の不良在庫化っていう感じです。我が家のバヤイ。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 11 ай бұрын
それ 結構ありますね。 でも私、昔リール巻きのはんだを大量に安く 何本もかったのですが この30年でほとんど使い切ってしまいました。
@miyagireport
@miyagireport 11 ай бұрын
@@miyazin-shoten それ、製作を続けた成果ですよね。サボってるくせに「買う」から溜まるだけです。いかんな。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 11 ай бұрын
そうなんですよね 買って満足ってパターンも多いですからね
@棟方武司
@棟方武司 11 ай бұрын
高校生のとき、「トラ技」の広告みて通販で買ったコンデンサが耐圧不足だったで、宮甚先生のやった16vを2つ直列つないで、20vをかけたら… 通電してトイレ行ったら、火災警報器なって実験室戻ったら白煙とリボン状に飛び出したコンデンサを目の当たりにしました。夏休みでしたが、教頭にその場を離れるなと叱られました。(;^_^A
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 11 ай бұрын
ダイオードと同じで 直列は気を付けた方がいいです
@吉田重雄-w9g
@吉田重雄-w9g 11 ай бұрын
宮甚さん。 コンデンサ・ダイオードなどは 抵抗で電圧分割して使わないと 直列はトラブルの原因になりますね。
@kazuhikofurukoshi1750
@kazuhikofurukoshi1750 11 ай бұрын
私も欲しい!!モノは本物に見えます。もし本物があれば重量比較が参考。 定格電圧印加で防爆弁が開いたら、やっぱ訳ありだわなと納得できます。 ※試験後の感電防止のため放電抵抗を並列に接続しましょう。印加電圧x k ohm C,ESRがメーカーデータの範囲内であれば使いたい・・・が命取りにならぬようご注意ください。 気を付けよう。ジャンクスピーカーと激安電解コンデンサー。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 11 ай бұрын
ありがとうございます このリード型で偽物は たぶんありえないと思います おそらく期限切れでしょうね あっしにはかかわりないことですが…笑
@39muff77
@39muff77 Жыл бұрын
判別方法としては、10個ぐらいを分解して中の電極版とリード線のカシメ部分を見れば、中華製の偽物かどうか判ると思います。この薄膜電極にリード線をカシメるのは技術的に難易度が高く(大量生産の為に高速の自動機で加工する)、カシメ(花びら形状)の均一性を見れば判ると。 また、製造メーカーを特定するのであれば電解液の不純物分析で可能と思われますが、中華メーカーは数多く有るのでチョッと無理かも? まぁ、部品メーカーが廃棄した物は市場に出て来ることはまず無いので、購入した会社の廃棄品からの横流しでしょう。で、これはバレると税法違反(脱税)になっている可能性が高いので、販売側から調達先が判る様な情報は出さないでしょう。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 11 ай бұрын
コメントありがとうございます ブロック型ならともかく この小さなリード型での偽物は考えにくいです(偽ものをわざわざ作る意味がない) ある方からのコメントをご紹介します おそらくレベルも高い内容なのでこれが事実でしょうきっと ・・・・・・@airjessie @airjessie • 3 時間前 これは本物だと思います。日本ケミコン独特なビニール袋に入っています。縦のミシン目入りで、下部に原産国と数量が印字。 電解コンは製造から3年が使用期限なので、どこかの在庫処分で流通したのだと思います。ロット番号「1(2)7G」は2011年または2021年の製造と思われます。ロット番号の1桁目が西暦の下1桁です。 静電容量については電解コンメーカー間の価格競争で実力の静電容量を下げています。セットメーカーの購買担当者は公称容量が同じ製品同士でコスト比較をするので、実力容量は気にしないと思います。電解コンメーカーとしては同業間の競争もありますから、材料費を抑えるために実力容量を下げるでしょう。 ESR(インピーダンス)保証品は静電容量を下げすぎると、ESR保証値を満足できなくなるので、公称値に近い実力値です。 宮甚商店
@39muff77
@39muff77 11 ай бұрын
@@miyazin-shoten ハイ、@airjessie 氏のコメントの通りかと思います。付け加えるのであれば、恐らく量産用の手配ではなく、補修部品(修理用)からの廃棄と推測します。 → 量産用はインサートマシン対応で手配するのが通例で、その場合はテーピング仕様となります。(中国向けの手挿入・人海戦対応の廃棄品の可能性も有りますが)
@currently-cat
@currently-cat Жыл бұрын
千石特価のケミコンって耐圧とか外形が標準と異なることから~スペースファクターが要求される、メーカー組み込み用の特注部品だと思います。 メーカー製を修理して思うのが既製品が収まらない問題が必ず勃発します・・ ヴィンテージの場合は何を使ってもスカスカなので耐圧・容量も充分に奢って盛り変られるのだけど・・ それと中華ノーブランド品は国産に盛り変えようとすると収まらない問題 耐圧か容量か安全性に問題があるのでは?現にトラブルだらけなのだが😒💢 パチモノは現行メーカー製との容積を見るべき🤔
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 11 ай бұрын
たしかにこれ 規格の標準ではないみたいで カタログにもなかったようです 特注品の期限切れとかだと 完全にジャンク行きですね
@currently-cat
@currently-cat 11 ай бұрын
@@miyazin-shoten メーカーの修理保証の期限切れに伴う 在庫処分or税金対策・・となると10年落ちかぁ~まぁ一軍メーカーなら全然余裕👍
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 11 ай бұрын
ですね @@currently-cat
@masayukihirashima2759
@masayukihirashima2759 Жыл бұрын
😮謎の値段😮最近通販で25V3300mFの日コン製を300円位で買ったばかり😢。 凄く羨ましい限りです。😢😢  処で、スピーカーけんちゃんのオラオラトーンcopy品発表🎉凄く良い中低音でした。本家も負けないで下さい😊。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 11 ай бұрын
自作でつかうなら これで十分ですよね そうそうけんちゃんのオラパクっと―ん  最高ですね おらもパクります!
@jimintou893
@jimintou893 11 ай бұрын
工場在庫の保管期限切れ品ですよ。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 11 ай бұрын
そのようですね
@coyotecham
@coyotecham Жыл бұрын
はやり病が蔓延する前に作られて行き場を失って売れなくなってしまったのでしょう会社で使用する電解コンデンサは古いものは使いませんので
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 11 ай бұрын
さきほど あるからから こんなコメントいただきました 実に具体的で おそらくこれが真実のような気がします @airjessie @airjessie • 3 時間前 これは本物だと思います。日本ケミコン独特なビニール袋に入っています。縦のミシン目入りで、下部に原産国と数量が印字。 電解コンは製造から3年が使用期限なので、どこかの在庫処分で流通したのだと思います。ロット番号「1(2)7G」は2011年または2021年の製造と思われます。ロット番号の1桁目が西暦の下1桁です。 静電容量については電解コンメーカー間の価格競争で実力の静電容量を下げています。セットメーカーの購買担当者は公称容量が同じ製品同士でコスト比較をするので、実力容量は気にしないと思います。電解コンメーカーとしては同業間の競争もありますから、材料費を抑えるために実力容量を下げるでしょう。 ESR(インピーダンス)保証品は静電容量を下げすぎると、ESR保証値を満足できなくなるので、公称値に近い実力値です。 宮甚商店
@nikupf
@nikupf Жыл бұрын
恥ずかしながら私はニチコンと日本ケミカルって同じメーカーだと思っていました… テスターは秋月で1万円切るくらいですが、アマゾンだと2.5倍くらいの値段で売ってますw
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten Жыл бұрын
わたしも いままで あり区別できてなかったです テスター そんなに違うんですか わたしはもちろん秋月で数千円でした
@酒井哲明
@酒井哲明 11 ай бұрын
無駄かは微妙ですが、 お時間拝借されているひとりです。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 11 ай бұрын
いつも為にならない動画お付き合いありがとうございます
@酒井哲明
@酒井哲明 11 ай бұрын
@@miyazin-shoten さま 最高の誉め言葉と存じ上げます。 人畜無害が目標でございます。
@1613ppp
@1613ppp Жыл бұрын
1円で仕入れて2円で売りたい
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 11 ай бұрын
利益率50パーセント わるくないですね
@northernborracho2153
@northernborracho2153 11 ай бұрын
ちっちゃい
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 11 ай бұрын
千里の道も一歩からです!@@northernborracho2153
@ba5r33gg3p
@ba5r33gg3p Жыл бұрын
全くの素人ですが、分かって使う分にはOKかと…
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten Жыл бұрын
逆にわかっていると怖いかもです 笑
@ukkari7bei
@ukkari7bei Жыл бұрын
いいぞ宮甚すげー儲かったねえ!
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 11 ай бұрын
もう一生使いきれません
@提督305V
@提督305V Жыл бұрын
あまり売れない在庫過剰のコンデンサーの大量放出みたいですね。 あちらの国製偽物コンデンサーで行くと見かけは大容量なのに開けてびっくり玉手…中から半分の容量しかないコンデンサーがこんにちはする事件があるようです。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten Жыл бұрын
とりあえずこのコンデンサは小さいので 偽物をつくる手間は意味がないでしょうね
@lostsinar3026
@lostsinar3026 Жыл бұрын
ニチコンというと、ラジオ技術誌(’90年代)では記事の中で必ず一か所は「ニコチン」と書かれてたのを思い出します。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 11 ай бұрын
ニチコンと ニッケミって わたしずっと混同していました
@77hikoboshi
@77hikoboshi Жыл бұрын
あまり参考にならないかもしれませんが、電解コンデンサの本物偽物について考察されている方がいらっしゃいますので、ご紹介だけさせていただきます。 以下イチケンさんの動画です。 kzbin.info/www/bejne/laqVZ3iXitF9fM0
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten Жыл бұрын
ありがとうございます
@onlinejeni
@onlinejeni 11 ай бұрын
チャンネル登録・いいねボタン、押すなよ押すなよ… カチッ。🖱
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 11 ай бұрын
ありがとうございます 狙い通り 笑
@ヘリオスドーム
@ヘリオスドーム 29 күн бұрын
回りくどい、重たいっているか。買ってるじゃん。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 29 күн бұрын
文章が稚拙で理解不能
@qazk6720
@qazk6720 10 ай бұрын
先ずは、測定器の校正をしてください。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 10 ай бұрын
アマチュアですから校正不要 必要なのは更生です
@こって牛-s5e
@こって牛-s5e 11 ай бұрын
こりゃラッキーですよ。しっかりしたメーカーは不良品の処分に横流しなんかさせませんし偽物なら1個1円じゃ作る意味がありません。おそらくいわゆるバッタ物、倒産や廃業による在庫処分ですよ。早い者勝ち。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 11 ай бұрын
ですね 偽はあり得ないので 賞味期限切れですかね
@kei1kato549
@kei1kato549 Жыл бұрын
容量抜けしたのをタダでもらってきたのでしょうかね。原価0円。
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten Жыл бұрын
いえ容量はすべて測定してOKで 規格内で 抜けていません。 そうではばくて これはみなさんからのコメントにあるように 長期在庫の販売期限切れということになりそうです
@miyazin-shoten
@miyazin-shoten 11 ай бұрын
ご参考まで・・・ この方のコメントは実に具体的で信ぴょう性がありますね @airjessie @airjessie • 3 時間前 これは本物だと思います。日本ケミコン独特なビニール袋に入っています。縦のミシン目入りで、下部に原産国と数量が印字。 電解コンは製造から3年が使用期限なので、どこかの在庫処分で流通したのだと思います。ロット番号「1(2)7G」は2011年または2021年の製造と思われます。ロット番号の1桁目が西暦の下1桁です。 静電容量については電解コンメーカー間の価格競争で実力の静電容量を下げています。セットメーカーの購買担当者は公称容量が同じ製品同士でコスト比較をするので、実力容量は気にしないと思います。電解コンメーカーとしては同業間の競争もありますから、材料費を抑えるために実力容量を下げるでしょう。 ESR(インピーダンス)保証品は静電容量を下げすぎると、ESR保証値を満足できなくなるので、公称値に近い実力値です。 宮甚商店
@kei1kato549
@kei1kato549 11 ай бұрын
@@miyazin-shoten 詳しくありがとうございます。それにしても安い。
アシダボックス6P-HF1っぽい仏製10cmフルレンジの音
24:36
Buying FAKE Electronic Componentson Amazon
12:02
イチケン / ICHIKEN
Рет қаралды 199 М.
Enceinte et en Bazard: Les Chroniques du Nettoyage ! 🚽✨
00:21
Two More French
Рет қаралды 42 МЛН
Une nouvelle voiture pour Noël 🥹
00:28
Nicocapone
Рет қаралды 9 МЛН
02-11 中国市場のリアルがコレです
14:49
妙佛 DEEP MAX
Рет қаралды 1,2 МЛН
【あけおめ】秋月電子通商お楽しみ袋開封2025【ことよろ】
23:37
さへの電子ボックス
Рет қаралды 3,7 М.
なぜ?14V発電するのにすぐバッテリーが上がる・・・
15:53
モリモトシンヤ
Рет қаралды 1 МЛН
アマチュア無線三脚設置HFアンテナのセッティングを試すフィールド運用 第一電波工業RHM12
12:20
ももチャンネル! アマチュア無線&ライセンスフリー無線で遊ぶ
Рет қаралды 18 М.
A detailed examination of the deterioration of old electrolytic capacitors
8:18
創造の館 Technical Report
Рет қаралды 159 М.