PCパーツのトピックス・Ryzen 9000シリーズと800番台チップセットマザーをゆっくり完全解説!

  Рет қаралды 28,296

Slow Distel Channel

Slow Distel Channel

Күн бұрын

待望のZen 5マイクロアーキテクチャを採用したデスクトップ向けCPU
Ryzen 9000シリーズ(X付きモデル)がリリース!
それに伴ってRyzen 9000シリーズと新チップセット800番台を搭載したマザーボードについてゆっくり丁寧に解説します!
Ryzen 7 9700X/Ryzen 5 9600Xが2024年8月8日発売(日本は8月10日)
Ryzen 9 9950X/Ryzen 9 9900Xが2024年8月15日発売(日本は8月23日)
800番台チップセット搭載マザーボードの発売日は未定
X(元ツイッター)でチャンネルの事、PCパーツ関連の事をつぶやいています!
/ distel_channel
#ryzen9000 #cpu #amd #800番台チップセット #zen5 #ゆっくり解説
#自作pc

Пікірлер: 59
@ゆっくりディステルチャンネル
@ゆっくりディステルチャンネル 5 ай бұрын
8月23日発売のRyzen 9の両モデルの価格が確定!Ryzen 9は日本での販売を遅らせたことで、代理店が円高の恩恵を受ける形に。 ・Ryzen 9 9950X:11万9800円(税込) ・Ryzen 9 9900X:8万8800円(税込)
@ezo-w4h
@ezo-w4h 6 ай бұрын
めっちゃ分かりやすかったです。投稿に感謝です!猫コメ楽しい!!
@777kddi777
@777kddi777 6 ай бұрын
最終的に9600X3Dが発売したら起こしてくれ!
@たかしママ123
@たかしママ123 6 ай бұрын
9000の3Dとかどんな感じになるんやろ
@ゆっくりディステルチャンネル
@ゆっくりディステルチャンネル 6 ай бұрын
マニュアルでのオーバークロックが可能ということなので、熱耐性がかなり上がったものが出てきそうですね。通常モデルとそれほど動作クロックに違いは無いかと。
@r91RwKeQ
@r91RwKeQ 6 ай бұрын
9700か?9800は出ると思うが 9600って出るの?
@777kddi777
@777kddi777 6 ай бұрын
@@r91RwKeQ 専売だけど5600X3Dが発売されてるって前例が一応あるから・・・ワンチャン
@gamegametaro
@gamegametaro 5 ай бұрын
​​@@r91RwKeQ5500x3dもでてくるらしい
@valtan_san
@valtan_san 6 ай бұрын
一番解かりやすい紹介で…ようやく全容が見えてきました! 解説サンクス。
@ゆっくりディステルチャンネル
@ゆっくりディステルチャンネル 6 ай бұрын
ご視聴サンクス!
@remonremonremon
@remonremonremon 6 ай бұрын
ライゼン9950X3Dが発売されたらすぐに買い替えるぜ!(11世代Corei9勢)
@山中三太郎-o3p
@山中三太郎-o3p 6 ай бұрын
マザーとメモリだけ先によきタイミングで用意しておいて本命は正月のセールとかで狙おうかな 3D付きモデルも気になるし
@ゆっくりディステルチャンネル
@ゆっくりディステルチャンネル 6 ай бұрын
それがよろしいかと。
@hino66muto
@hino66muto 6 ай бұрын
値下げだけど値上げ…… それでも値下げなかったらもっと高かったってことだからね。 ありがとうAMD
@ゆっくりディステルチャンネル
@ゆっくりディステルチャンネル 6 ай бұрын
AMD、Intelのシェア狙っtel!
@nagekiikaruga827
@nagekiikaruga827 6 ай бұрын
国内価格が高いのが一番のガンですね このまま円高傾向が続けばX3Dモデルが出る時に価格に見直しが入りそうですが
@games6298
@games6298 6 ай бұрын
xで65w出しちゃったら無印との差別化ってどうするのかな?
@okogami
@okogami 6 ай бұрын
45wとか(願望)
@headphone3165
@headphone3165 6 ай бұрын
無印がデフォで45Wだとecoモードどうなっちゃうんだァ!?
@Khang2008nguyen
@Khang2008nguyen 6 ай бұрын
それが出来たらIntelの立ち位置が無くなるね
@games6298
@games6298 6 ай бұрын
これ以上低電力化しても魅力ないし、無印よりもXTとかで120wモデルが出るとうれしい
@headphone3165
@headphone3165 6 ай бұрын
無音ファンレスゲーミングPCとか組みたいじゃんか…(知らんけど)
@kokansetuitamu
@kokansetuitamu 6 ай бұрын
温度管理が楽ということは、3Dモデルとの相性がよさそうな感じがする。
@ゆっくりディステルチャンネル
@ゆっくりディステルチャンネル 6 ай бұрын
Ryzen 9000X3Dシリーズモデルは7000X3Dよりも熱耐性が大きく向上しているようですよ!
@gatx105yk5
@gatx105yk5 6 ай бұрын
メインがいまだにwin7だから流石に替えようかと思い、ryzen9 9950x争奪戦に参加しようと思ってたんだけど案外楽そう?
@ゆっくりディステルチャンネル
@ゆっくりディステルチャンネル 6 ай бұрын
初回在庫は多くないと聞きますね!お高いですけど。
@MasakiTakahashi-h2d
@MasakiTakahashi-h2d 6 ай бұрын
X3D待つが吉か。あと、B650Eマザーの投げ売りまだ?ワイの青いやつが燃え尽きる前に赤に戻りたいんやが。
@korohi-yg8pi
@korohi-yg8pi 6 ай бұрын
だいぶ下がっては来てるんだけどね… あとb650でもPCIEスロットが5.0対応してるマザボもあるからそっちで探してもいいかも
@野夕公
@野夕公 6 ай бұрын
B840ってノート向けとか組み込み向けで、一般的なマザーボードとしては出てこないのではないか?
@gethostname
@gethostname 6 ай бұрын
すでにチップセットはメモリ周りにあまり関与しないので、メモリ項目は表に入れなくてもいいかもね。 最大メモリ容量は256GBになってて、単純に間違ってるというのもあるし。
@ブロッコリー-p8c
@ブロッコリー-p8c 6 ай бұрын
最上位のxtとかはヲタ用に電力ブッパで性能重視にして、パンピー用は基本的に省電力に振ってほしいなー。
@denkatsu-ij5el
@denkatsu-ij5el 6 ай бұрын
自分は新しいマザーボードとセットで買いたいから待つけど、値段的にはインテルの次世代出るまで全く下げないと思うので石だけ買う人は早く買った方が良いかと思います
@ゲンスルー-n5x
@ゲンスルー-n5x Ай бұрын
7:42. 10:59 14:26
@ただの一般人-i4k
@ただの一般人-i4k 6 ай бұрын
インテルもゲーム特化モデル出してくれよ、 i5-13400fゲーミングみたいな感じなやつ3.2万なら出せる! 通常は2.7~2.8万なら個人的に良い
@overblue1640
@overblue1640 6 ай бұрын
USB4が必要でなければ、X670Eマザーで取り敢えず問題はない・・と USB4の拡張カードって買うと結構なお値段するんですよね クリエイターとでUSB4が欲しい人はX870を購入したほうが手間がなくていいですね
@TY-bw3jb
@TY-bw3jb 6 ай бұрын
販売されるまで待ってたけど、五万以下なら9600よりコスパ的に7700xが良い気がしてきた
@aじゃがいもsan
@aじゃがいもsan 6 ай бұрын
すぐ下がるさ
@CC-lr8vt
@CC-lr8vt 6 ай бұрын
Ryzen 7 7800X3D L3キャッシュ96MB ゲーム専用
@Rimiyusan_0724
@Rimiyusan_0724 6 ай бұрын
13900Kメインのワイ、9900Xに置き換えたすぎてもうマザボが手元にあるという...ROG X670E-Aで早く動かしてやりたい だからこそ初動が高いのはなぁ...
@カイルス
@カイルス 6 ай бұрын
あぁ、13世代のK付きは確かに変えたいよね・・・
@Rimiyusan_0724
@Rimiyusan_0724 6 ай бұрын
@@カイルス 問題が起こってない個体で、安定して動作しているので、このままでもいいような気はするんですけどね... 不安です()
@hasinomoto
@hasinomoto 6 ай бұрын
インテルと違ってAMDは初値がとてつもなく高い傾向がある。おそらくアスクのせいだろう
@間まにあ
@間まにあ 6 ай бұрын
ジム・ケラーはZen5まで設計してAMD辞めたんだっけ? Zen6からはAMD下り坂?
@gamegametaro
@gamegametaro 6 ай бұрын
b840が期待外れになりそうですね
@たかしママ123
@たかしママ123 6 ай бұрын
用途的にいらないのにほしくなっちゃうの病気
@aki趣味垢
@aki趣味垢 4 ай бұрын
我々消費者に対して性能上や消費電力を抑えとても扱い易い製品に改良しました、いかがですか?ってマーケティングを行うリサースさんは素晴らしい人だよ。値上がりしながら自社製品で殿様商売しているバカIntelと違ってさ。
@kmkm1974
@kmkm1974 6 ай бұрын
9700X3D 65wではよ出して
@hk-xs7wm
@hk-xs7wm 6 ай бұрын
でわ 価格も 庶民に協力してくれても 良かったのでは・・・ まあ TSMCの値上げをユーザーに丸投げですものね 日本では
@korohi-yg8pi
@korohi-yg8pi 6 ай бұрын
ボランティアじゃないからね
@hasinomoto
@hasinomoto 6 ай бұрын
今のところ9600x 9700xとも値段に見合った性能ではないようだな
@ゆっくりディステルチャンネル
@ゆっくりディステルチャンネル 6 ай бұрын
お高すぎますね!
@kazuselen
@kazuselen 6 ай бұрын
別に数週間なら全然待つな 価格を気にするならご祝儀では買わんし
@toshi665
@toshi665 6 ай бұрын
僕は爆熱で高性能なCPU好きなんだけどみんな嫌いなんだ😢
@Khang2008nguyen
@Khang2008nguyen 6 ай бұрын
Intelみたいな物も許容する優しい心があるのか、汚れないようにしなよ。一回汚れたものはもう前みたいに綺麗に出来ないよ
@ゆっくりディステルチャンネル
@ゆっくりディステルチャンネル 6 ай бұрын
まあ自動車とほぼ同じ認識かとw
@ikd4762
@ikd4762 6 ай бұрын
先に手に入れた海外勢の評価低いみたいなんで少し様子見
@ゆっくりディステルチャンネル
@ゆっくりディステルチャンネル 6 ай бұрын
TDPが低くされているモデルは高負荷のマルチタスク処理で馬力が出ない(クロックが上がらない)ですからね。扱い易さが売りなCPUです。
@labs-x
@labs-x 6 ай бұрын
明日以降発売だけど、オーバークロッカーのレビューアの記事で発覚・・・ Ryzen 9000番台はやめたわ・・・くすん 今使っている7000番台とバージョンアップの9000番台だと 9000番台はオーバークロックの伸びしろが低く 結果7000番台と9000番台が同一クロックにしかならない イコール、オーバークロッカーとして買う意味がない事になりました TDPは同一か低下は良いことだけど辞退します(/_;)サヨナラ・・・ ・・・と思ったんだけどぉ・・・ 今9000X買っちった テヘペロ 何を買ったかはヒ・ミ・ツ❤
Hilarious FAKE TONGUE Prank by WEDNESDAY😏🖤
0:39
La La Life Shorts
Рет қаралды 44 МЛН
«Жат бауыр» телехикаясы І 26-бөлім
52:18
Qazaqstan TV / Қазақстан Ұлттық Арнасы
Рет қаралды 434 М.
Quiet Night: Deep Sleep Music with Black Screen - Fall Asleep with Ambient Music
3:05:46
グラボのトピックス・RTX 30シリーズのドン「GeForce RTX 3090」のこれまでの軌跡!
22:17
自作PCを組み終えたらやるべき事!初心者向けHow To動画【完全版】
40:17
ゆっくりディステルチャンネル
Рет қаралды 280 М.
自作PCを組み終えたらやるべき事。初心者向けHow To動画
31:52
ゆっくりディステルチャンネル
Рет қаралды 331 М.
How do Graphics Cards Work?  Exploring GPU Architecture
28:30
Branch Education
Рет қаралды 3,4 МЛН
友達のパソコンを10万円で自作した RYZEN5 8600G
35:57
熊五郎お兄さんのDIY
Рет қаралды 721 М.
Bài học cho kẻ dám bắt nạt trẻ trâu #shorts
0:55
Bibonbon Gaming
Рет қаралды 7 МЛН