KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【音楽クリエイター】楽曲をサブスク配信するメリット、デメリットを経験をもとに紹介します。おすすめのサブスク配信も!
14:33
【SUKISHA】音楽って実際稼げるの?アーティスト活動のリアル - THE REAL TALK
6:58
Will A Basketball Boat Hold My Weight?
00:30
Seja Gentil com os Pequenos Animais 😿
00:20
У вас там какие таланты ?😂
00:19
The Singing Challenge #joker #Harriet Quinn
00:35
【音楽サブスク】SUKISHA「収益は2000万」儲かる?儲からない?
Рет қаралды 67,737
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 1,7 МЛН
ABEMA Prime #アベプラ【公式】
Күн бұрын
Пікірлер: 298
@prime_ABEMA
2 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 高評価、動画への感想お待ちしております。 無料フル視聴▷abe.ma/3Su6gyX
@こたつぶとん
2 жыл бұрын
サビだけ、一番だけ作って売れたら曲全体作るっていうのはCD時代だった頃は思いつかなかったような新しい音楽の在り方でオモシロイなと思った
@thats9178
2 жыл бұрын
平成生まれの俺にとってCD売上の印象ってジャニーズ、48、EXILE、アニソンがずっとランキングに入ってるだけで好きな曲とかバンドはネットで聴いてたな
@メロンパンあ-n4k
2 жыл бұрын
@@miho3332 捕まるよ
@takowasabi8115
2 жыл бұрын
高額の広告費を使うアーティストと手売りのアーティストではだいぶとらえ方は違うよな レコード会社が金に物を言わせて市場を独占してた部分があったのは事実だし かつてはそもそもショップに陳列してもらえないと勝負にすらならなかったから 良くも悪くも個人が音楽で勝負できる土壌ができたのは良かった
@junko78
2 жыл бұрын
仕事中いつもパソコンでSpotify聞いてる。 仕事終わったら音楽止めてたけど、これからはミュートにするわ。それで好きなアーティストさんにお金が入るのなら嬉しい。
@MB-si6hw
2 жыл бұрын
AppleMusicを使っている身としては、知らないアーティストを発見しやすく、CDの時代より圧倒的に芽が出やすい状況になっている気はします。ある程度売れているアーティストの収益が減る代わりに、無名の若手のチャンスが増える、というのは割と理想的な感じがします。 独自の路線で良い音楽を作っている人の収益が上がらないのは、音楽に限らず芸術的なものは得てしてそうなる運命というか、仕方ないものだと割り切るしかないと思います。確かに寂しい話ではありますが、それは今に始まった話でも無ければ音楽に限った話でもないと思うので。
@井上揚水-i7x
2 жыл бұрын
全く名前も曲もしらないアーティストがKZbinで500万再生されてるのとかよくみかけるけど、サブスク合わせたら1000万超えてるかもって考えると、昔みたいに一発当てるにはテレビしかない時代よりは、夢あるという見方もできるよね。
@凡人鎮魂歌のゲームべや
2 жыл бұрын
マネタイズの仕方が変わっただけの話で特に珍しいことでもない。 ただ昨今の音楽業界で思うことは全てが一流じゃないと生き残れなくなってるということ。 誰でも歌を発信することができる時代になったから一発屋みたいなのも多くなってきたし、有名になっても地位を確立する前に埋もれるようになってきたよな。。。
@keifuraki35
2 жыл бұрын
川本さんの発言には3000円のCDで自分に還元されるのが100円程度って言ってた部分が闇だと思ったんだけどそこ触れないんだ、、、
@Last_yuya
2 жыл бұрын
7.8年くらい前は音楽も違法視聴蔓延ってたから、今はそれが無いだけマシだと思うけど… それにしても、実際のデータでの収益の差には驚いた。
@tkshn1
2 жыл бұрын
サビがいいからそこだけ聴いて間奏飛ばすとか、自分が小学生のころの感覚だけど、制作側もサビ作ってあたれば次作るとかおもろいな。
@theworld7798
2 жыл бұрын
ほんと労働の対価のバランス悪いよね それはすべてにおいて言える お金に置き換えると悲しい現実が見えますよね
@shibazuke1
2 жыл бұрын
単純にCD1枚と曲一再生を同列に扱ってるから差がでるんよな。そりゃCDの方が現物がある分利益も値段も上がるのは当然。 昔の歌手はドサ回りで自分の知名度をあげ、そしてテレビに出る事で有名になって行った。その時代の流れがCDに来ただけ。
@清水秀信-l7t
2 жыл бұрын
サブスクになるのは時代の流れだからしょうがないと思う。アーティストがファンへの独自のコンテンツを提供していくか海外に向けてもっとアプローチしていくとか売り方を変えていくしかないと思う😅
@black160001
2 жыл бұрын
残念ながらどの職種も時代の変化に対応していかないと潰れてしまうのが現実。儲からない人もいれば儲かる人もいる。 CDに依存し続けてもいつかはレンタルサービス終了もCD自体なくなるのも時間の問題なので臨機応変に対応していかないと、どんどん難しくなっていく。 サブスクのメリットは知らない人でも新しいアーティストを知ることもでき、知名度も低い人でもチャンスはある。
@高見沢-y1j
2 жыл бұрын
希少価値で売る方が上手くいくんじゃね? 限定ものとか欲しいし
@bitch365
2 жыл бұрын
@@高見沢-y1j 俺もそう思う 利率が高いフィジカル部分はファングッズとして、それ以外の収益はサブスクで補っていくのがスタンダードになりつつあるよね ある意味、音楽1本で飯を食っていくのはプレイヤーじゃない限り無理に近しいという夢のない仕事に1歩近づいちゃったよね(泣)
@austintown7474
2 жыл бұрын
SUKISHA出てて脊髄反射で再生してしまった。
@tgja826
5 ай бұрын
サビだけ作って配信して、 良かったら全体を作るって方法も良いですね
@Nabetani
2 жыл бұрын
事務所やレコード会社を通さず個人で登録しているアーティストは安定した利益を得られているという話を見たことがありますがSUKISHAさんもそのパターンなのかなと。結局のところ芸能事務所やレコード会社がバブル気分のままで不当に利益を搾取しているのではないかと推察します。レコード会社のプロモーションよりもTiktokでバズった方が売れる時代、いつまでもレコード会社に縛られている必要もないのかなと思います。
@sushimaru8508
2 жыл бұрын
アーティストの活動スタイルによって適切なビジネス形態があり、現在はその幅が広がっているということなのかと思ってます。 個人で音楽だけで食べていける今回の出演者のような方も入れば、一曲TikTokで当てて、月10万くらい固定収入を得てウハウハな大学生もいる。 その一方でYOASOBI、LiSA、髭ダンとかはメジャーの宣伝によるマスメディアでのタイアップあってこその今だと思います。 あそこまで売れてれば、収入を分配しても問題なくて持ちつ持たれつかもしれません。 そういう考えならレコード会社や大手事務所の役割はまだ大きいのではと。
@Majiで追い越す
2 жыл бұрын
単純に向いてるか向いてないかの話な気がする。 どっちも音楽が好きなんだろうけど、SUKISHAさんは再生されるために色々考える研究熱心なんだろう。
@ZUMBAwasshoi
2 жыл бұрын
料金形態 に納得出来なければ、サブスクを拒否すれば良いのでは? ただ、サブスクだと「お金出してCDを買うほどではないかな」と思っている人が無意識に聴いていても1回再生になって少なからず収入が発生し、それを切っ掛けに意識的に選曲してもらえるようになる可能性も有るわけで、自分の広告を流しながら収入を得られるというシステムはアーティストにとっても良いのでは? 昔は、レコード買うほどのファンではない場合、テレビやラジオから無料で録音して聴いていたことから、それ程に憂える事ではないと思うのですが。
@転売ヤーオーワタキョーヤ
2 жыл бұрын
昔はよかった、そういう呟きで終わればよかったのにね。 まるで業界が悪い、利用する人間が悪いみたいに噛みつかれても。
@高見沢-y1j
2 жыл бұрын
マジでそう固定ファンがいれば 口コミでライブにも行きたくなるだろうし 売り方
@isis6565
2 жыл бұрын
サブスク時代の今に、いやならやめろをまともにやれるのは既に大成した有名人に限りであって現実問題無理ゲーかと。
@m-chiko4892
2 жыл бұрын
前と同じように金回りのいい仕事をやりたいってだけなんだよね。多分。 やり方次第では儲かるんだから努力不足かな。 そもそもアベプラでもそうだったよーに、屋根の上で歌ってるイメージしかない川本真琴だろ。あれもこれも売れたイメージ無いくせに偉そうに言ってるから気になるだけかと。
@onion446
2 жыл бұрын
CDの価格が適正かどうかはともかく、サブスクはアーティストに対して1再生1円で入っているわけではなく、レーベルに対して1再生1円で実態はそれからさらに印税収入としてその1~3%程度になるはずです。つまり1再生0.01円です。 SUKISHAさんの収益が大きいように見えるのは、TuneCoreを使うことでレーベルを飛ばしている自主制作であり、レーベルと契約してメジャーデビューする一般的なアーティストとは異なるということです。
@usersc3bp1pq8uy
2 жыл бұрын
なるほど!!
@wh0000000
2 жыл бұрын
そんなに搾取されるならレーベルに入るメリットって無いですよね んなもん入らなくても流通はされる訳で。 顔見知りの知り合いを批判するのは難しいですが 川本さんが批判するべきだったのは視聴インフラを整えたサブスク業者ではなく 大したプロモーションもせず中間搾取してるだけのレーベルだったのではないでしょうか。
@HH-gg7tu
2 жыл бұрын
消費者としては、今後死ぬまでサブスク課金しないと自分のプレイリストを維持出来ないと思うとゾッとする。多少割高でもCDやiTunesから音源を買った方が賢いかもと思う今日この頃。電グルが一時期配信停止した時とか、結構辛かったな。
@usersc3bp1pq8uy
2 жыл бұрын
死ぬまでサブスク課金しないと自分のプレイリストを維持出来ない >それですね!何らかのトラブルでデータ消えたら終わり。 最近ビジネスツールとかでも年契約とか多いけど、仮にその会社がポシャったらどうすんのって感じ。いつどんな企業がつぶれるかわかりませんから。
@サイモンフロスト
2 ай бұрын
自分の好きな物が変わらずにここにあるという安心感が欲しい。難しいことはわからないけど。
@桜餅-m5r
2 жыл бұрын
CDなら買わないけどサブスクなら聴く人も多いと思うから、CDの時代よりもチャンスが増えたのかなと思う
@吃音症ぼっちの主張人間の
2 жыл бұрын
サブスク全盛で曲のクオリティが下がるのは間違いない。 曲をかじるだけで、味わう人が減る。
@ひろゆきの切抜き
2 жыл бұрын
名曲は一生再生されて金はいってくる。
@モヤイ太郎
9 ай бұрын
@616-T-Rank1 どんな計算したらそうなるの笑。1再生1円だから1000万再生で1000万でしょ。
@谷タピオカ
2 жыл бұрын
もうCDだけで食ってける時代ではないってことだ。
@高見沢-y1j
2 жыл бұрын
CDだけで食えてたのが異常だった
@谷タピオカ
2 жыл бұрын
@@高見沢-y1j 今の時代ではね
@ひとつなぎの大秘宝
2 жыл бұрын
@@高見沢-y1j 異常だったか?
@NicoNicoDougaInmuCookieYajuSen
2 жыл бұрын
海外の音楽配信サイトが中間搾取するのは問題と思います 日本発の音楽配信サイトが流行ると良いですね
@えショック
2 жыл бұрын
サブスクで再生単価が落ちるとニッチなニーズの音楽は廃れるから嫌だってことだよね川本さん 最近の若者に受けてる音楽はどれも似たりよったりなジャンルになりがちよな
@AAA-nm8gf
2 жыл бұрын
ウォークマンやスマホで聞くための音源抽出するのに CD買ってた時期もあったけど、もう何年も買ってないな サブスクのほうがCD作るより関わる人いないだろうから、 クリエイター(歌手、作詞作曲家等)に金入りそうだったと思ってたんだけど違うのか
@aaa-zu4nj
2 жыл бұрын
配信サービスの開発や運営、マーケティング費用が莫大にかかるからね。
@ers-A5158
2 жыл бұрын
ダウンロードで販売価格 あんまり変わらないのは、 ディス代、流通代かからないので 利益が増えますが 月額だけで聞けてしまうとアーティストは、 損してしまいやすいですね…
@くいなやんはる
2 жыл бұрын
でも川本さんが全盛期の時は歌番組に出る人しか売れないCD全盛期だけど 当時の売れないミュージシャンを気にしたりした? 駅前で弾き語りしてた売れないミュージシャンとかさ
@ろべるとぅアラフィフ派遣エンジニアの
2 жыл бұрын
音楽を作る側も聴く側も様々な時代の変化に対応した結果が今なわけで、もちろんサブスクもあるが個人で配信できるプラットフォームは色々ある。川本真琴はこれから音楽で食っていこうとしてる人がサブスクでは食えない、みたいなことを言っていたがそもそもそんな駆け出しがサブスクどころかCD作ったってろくに売れやしない訳で、単に時代の流れに乗り遅れているだけの話で入り口から間違ってる気がする。すでに名のあるアーティストは何とでも言えると思うが、名もないアーティストが古き良きCD全盛時代を今さら嘆いても仕方ないだろう
@Dateichtech
2 жыл бұрын
レコードやCDが高すぎたんです。3200円の時もありましたが、聞きたい曲は2~3曲。これに慣れてしまったのでは?ミュージシャンは実際に演奏して歌ってなんぼの世界だと思います。
@qqq-c8c
2 жыл бұрын
川本さんはCD時代の甘い蜜を吸ってしまったからだろうな…SUKISHAさんのようにうまくやれば巨大レーベルでない個人がヒットする夢がサブスクにはあると思う。
@m-chiko4892
2 жыл бұрын
それはすごく思う。 いい時代知ってるからそれが変わるのが惜しいだけ。
@純一遠藤
2 жыл бұрын
まだやってたんだね。
@tokyoghoul404
2 жыл бұрын
ただ単にサブスク再生層から人気がないだけだと思う…Aimerとか一億再生いってるしwww
@ちゃんマンウナ-q2e
2 жыл бұрын
松本さんのCD売れる枚数とサブスク聞かれる回数同じってありえる? 単体じゃお金だしてまでは聞かない人も再生する最大の利点が考慮されてない数字
@笑ゥせぇるすまん-0
2 жыл бұрын
そうだね。そもそもCDだと聞いてもらえるのかすら分からない。
@高見沢-y1j
2 жыл бұрын
CD渡された方がきく確率上がるけどね
@上海誠-g1s
2 жыл бұрын
スタジオでレコーディングしないで、DTMに特化させて一人でパソコンに向かって曲作れば費用は抑えれるね。2000万稼いでるって人何曲作ったんだろ? 1曲に対しての収益が少なくなったという本筋からズレてる。少し売れてるアマプロの人が数十曲作ればそれなりに収益になるだろうよ。 曲に価値なんて無く、時間かけて心血注ぐだけ無駄な時代になっただけ。寂しいけど。
@池内了-k4r
2 жыл бұрын
元SKEのアナウンサーさん、48ビジネスは責められるものではないって言ってるけど、音楽業界に露骨なマネーゲームを持ち込んだ功罪は大きいよ… それでアイドルビジネスを拡大させた一方で、音楽好きの若年層はCDに愛想をつかしたのでは?
@めん-q5c
9 ай бұрын
アイドルいなかったらもうCDショップは残ってないだろうけど
@ツンデレラ-e7i
2 жыл бұрын
サブスクは宣伝と割り切るのもありかなと思う。 今はライブや物販で稼ぐのが主流で、ファンサイトを運営するのが道。 そのために、手軽にサブスクで聴いてもらってファンになる人を増やす。 どうしてもcdを売りたいなら特典をつけたりすると、コアなファンの人が買ってくれたりすると思う。
@mandm.s
2 жыл бұрын
昔と違って、音楽を作るのも音楽を世に出すのも低価格なんだよね。 川本さんも山下さんも、音楽を作るのも売り出すのも莫大なお金が必要だった時代をメインに活動してた人なんだよね。
@とし-c2j1n
2 жыл бұрын
みんな自分の事だけで業者やアーティストの気持ちが分かってなさ過ぎる。 ネットで自由になり過ぎておかしくなってるな。 いつも荒稼ぎするのはルール内なら何でもしていいって人だけだな
@ctw01
Жыл бұрын
サビだけ作ってヒットしたらは、アーティストは曲が好きなんかなって思う。 魂がないって事は人物推しな気がする
@わか-o1r
2 жыл бұрын
CDが売れる>サブスクで聴かれる>レンタル、貸し借り>違法視聴 なんだから。サブスクの利益率が上がるべきだとは思うけど、3つ目4つ目の勢力が拡大してた以上、サブスクはいい制度だよ。
@tumuji3184
2 жыл бұрын
サブスクなけりゃ、昔の音楽なんて刹那的に金額入るだけだからベテランは逆に利があるんじゃないの?
@やじろべえ-u7s
2 жыл бұрын
ミュージシャンにちゃんとお金が入らないとミュージシャン自体がいなくなる。 だからサブスクに対応できないミュージシャンが悪いと言っているだけだと音楽自体がなくなる。 最低賃金なしの国で、この最低賃金に対応できないほうが悪いって言っているようなものだし。 サブスクのパイはCDよりもはるかに小さいのだし、消費者がお金を支払わずに新しい音楽の発生を阻害させるのか、新しい音楽が生まれるために支援できるような仕組みが構成されていくのかわからないけど。 ただ、某チャンネルで言っていたけど、サブスクは違法DLへの対抗策として生まれたからできたのは必然的で、もう避けられない。 昔は音楽自体を所有する意識があったけど、今はないしな……。ほかの人が言っているようにサブスク加入を強制しているわけでもないから難しい。
@テスタ-s5n
2 жыл бұрын
違うよ。売り方が下手くそという話。 サブスクだけに限ればそうなんだろうが、いまはSNSを使った相乗効果を狙わないとBuzzらんという話だ。
@はっしー-g5f
2 жыл бұрын
どんな業界でも流行り廃りは変わるので、ブチ抜けて才能ある人以外はビジネスの勉強するorプロデュースできる事務所に入るほうがいいですね!本気で応援したいアーティストならグッズやファンクラブなどに課金するし、興味湧かないアーティストは無料でも聞かないですし。
@孔明-c7u
2 жыл бұрын
サブスクは使ってない派です 音楽でいえば好きな超マイナーな曲がサブスクに無いから
@sknmn613
2 жыл бұрын
世の中の変化についていけずに仕組みに文句言うのはどうなの?って思うね。 サブスクが始まって稼ぐポイントが変わってるわけで、それに適応しないと。 しかもサブスクはやらないという選択肢もあるわけで。 あとさすがにCD1枚とサブスクでの再生1回を比較するのは意味が無さすぎる。
@リヒト-t7c
2 жыл бұрын
個人でサブスクやってる分には普通に儲かると思う。 大抵の場合そのサブスク収益自体事務所経由で貰ってるから、フリーの人と別で考えたほうが良いかと。
@おれおれ-w1q
2 жыл бұрын
最後の方に松本さんが言ってた、回数以外の面白さが、、、、みたいな話は要するにアーティストが自分達自身で他の価値を生み出さなければならなくなったって話だよね 厳しいけど公平ではあるのかも?
@rodrohrich2005
Жыл бұрын
そもそもユーチューブでただで聴けるんだから、サブスク入る意味さえないよな。
@corona909
2 жыл бұрын
アイドルとオリコンとテレビによるクソみたいな出来レースの商売がやっと終わるだけ
@sushimaru8508
2 жыл бұрын
IFPIの数値をちゃんと見てると音楽市場は2014年から毎年二桁成長を続けていて実は世界的にものすごい成長産業になってる。過去最高の伸び幅を続けてV字回復してる。その原動力がサブスクです。 でもメディアはCDが売れないから音楽は斜陽産業って勘違いを続けてて、コロナで音楽業界やばいとか間違った報道を続けてしまってる。。 例えば、直近で一番聴かれてる曲とかは週間1600万回再生とかです。1再生1円なら、1曲だけが1週間で1600万円稼ぎ続けてるわけです。 Abemaくらいはここをちゃんと調べて世の中の勘違いをきちんと正して欲しい・・ メジャーレコード会社とかレコード協会の市場調査担当に話をちゃんと聞けば実情を説明してくれると思います。
@usersc3bp1pq8uy
2 жыл бұрын
なるほど確かにそうかもしれませんね、音楽ってなくなることありませんから。
@kanlanes1965
4 ай бұрын
EXITの人のB'zの発音でファンなのがわかる
@aiwa-sonyjapan-8524
2 жыл бұрын
利益はCDと比べて、サブスクは酷いけど 時代が変わったと諦めるしかない
@sebadoh0722
2 жыл бұрын
今までライブ主体で活動していたミュージシャンにとっては、この時代の流れは逆に追い風になるんじゃないだろうか?例えばジャズミュージシャンとか。そんなことないのかな?
@しろねこ-c6o
2 жыл бұрын
SUKISHAさんの音楽大好きだからサムネ見て飛んできたわ
@abebetaro
2 жыл бұрын
サブスクで聴いて気に入った曲やアーティストを見つけたらBandcampにアーティストがいるかチェックして曲を買ったりしてます。
@雨堤岳成
2 жыл бұрын
なんか映画館の映画と同じものを感じるなぁ 短いものだけ作ってヒットしたらfull作るとか、ちょっと出す方も聴く方も効率厨すぎるし、資本主義に飼い慣らされすぎて新しいタイプの面白いものが生まれにくい土壌になっとる気がする 素人の感性にはまったものが良いものとは限らないし、売り上手の作った音楽が素晴らしいとも限らない 大多数が良いと思ったものしか制作されないとか、面白くないなぁと思う
@naginagi12345
2 жыл бұрын
聞かれるために曲を作るしかなくなると音楽もつまらないものになりそう…
@辛辣犬
2 жыл бұрын
買い切りだと名曲って10,000回聴かれても200円だもんね。サブスクで聴かれた回数がお金になるの画期的なシステムだよね!名曲作れば夢の不労所得だぜ!!
@Classical.music-Japan
10 ай бұрын
同じ曲ばっかり聞く民としては CDの方が安くなるからCD使ってる でもサブスクがあると気軽に沢山曲が聞けるからいいかもね。 ただ正直サブスクにお金払うくらいならばKZbinでいいようなきがする。 無料だし。サブスクにはない音楽がKZbinならあるとかザラだし。
@hima-namakishimam
2 ай бұрын
フリー作曲家のしゃろうとかあっちこっちのサブスクで千万再生超えてるから、フリー作曲家とはいえ当たればデカイな
@エイント-n4x
2 жыл бұрын
CD世代だけど、サブスクでいいわ、CDとか今アイドルオタクが一人で数枚とか買ってオリコンに入っても、知らねーって感じだし本当にいい曲が薄れる。純粋にいい曲なら回数増えるし、何度も聴きたくなる曲が名曲だろ。CD会社かサブスクの会社かで中抜きする会社が変わっただけでアーティストは普通にいい曲作れば利益でるからいいでしょ
@めん-y5n
2 жыл бұрын
1990年代とかのテレビとかで流行った音楽はCDの利益も得られているし、今サブスク出しても知名度があって再生される
@kechachacha
2 жыл бұрын
売れる努力とか言うけど世界に合わせたシーンばっかなったらつまんないんだよなぁ
@harachin1
2 жыл бұрын
CDやレコード等も出始めの頃は『歌は生で聴いてもらうものなのにけしからん!』とか当時のアーティストから反感かったんだろうなーと思ったw サブスクに反対したくなる気持ちも分かるけどそれも時代の流れだし、1回の再生料金は安くても可能性は無限大なんだから頑張って欲しい。
@aaaaa_zzzzz
2 жыл бұрын
別に一律価格じゃなくていいんじゃない。 山達自身も10曲100円で聴く客が1000万人よりも10曲5千でも聴きたいと思ってくれるファンが10万人いる方がいいと思うんじゃないかな。
@fjufhi555
2 жыл бұрын
これはアーティストが減っていく未来になるだろうね 元から音楽業界は苦しくなって来ているし
@わか-o1r
2 жыл бұрын
本物が残っていくなら良いんじゃないかな…いつまでもしがみついて不幸になる人が減るし。
@ゼイドラム-o7m
2 жыл бұрын
私は両親の影響でCD買っていますが、 サブスクも家族が契約しております。 サブスクに関してあれこれ 言いますが、うまくいってないのは、 これはアーティスト側の マーケティング力の低さ、 勉強不足なのもあるかと 正直思います。
@riodog7745
2 жыл бұрын
世の中は変わりゆくもの エンタメ界も同じ事 そのうちこれが当たり前の世代が来る 過渡期の今は生まれた時代が悪かったと思うしか無い
@打ち太郎
2 жыл бұрын
儲けてる人もいるわけだから、儲けられない人は その新しいシステムについてこれてないか、そのシステムに向いてないか ってだけだろう。もしシステムが日本に向いてなければ 自然に淘汰されることになるだけだろうな。
@aiueo-oy9gr
2 жыл бұрын
ん?別にサブスクに出さないという選択肢もあるのでは。サブスクが強制的に出させてる訳では無いよね。
@純一遠藤
2 жыл бұрын
山達はツベから消えるんだろうか…。
@m-chiko4892
2 жыл бұрын
自分の作った歌とか物とか格安でバンバン取り扱いされたら気に入らねぇってのは分からんでもないけど、誰の目にもつかないものなんか存在してないと同じだよなぁ。プライド持って世間と距離開けるのか自分からその世界で売れる為に考え方変えていくかは大変だなぁとは思う
@ghost9003
2 жыл бұрын
昔の音楽業界のお金は再生機材の売り上げからも出てたみたいですね 今と違ってミニコンポのような音楽専用の再生環境に多くの人がお金をかけてたことを考えるとサブスクだからというよりスマホで音楽が完結してるからな気がします スマホ作ってるところで音楽レーベル持ってるところなんてソニーくらいでしょうか そのソニーもスマホの利益からわざわざ音楽業界にお金なんて出さないでしょうね
@mob320
2 жыл бұрын
今の音楽業界はTikTok中心だと聞きます TikTokで流行るかどうかが一つの指標になってるわけですが 音楽の歴史をみれば 今でゆうTikTokが昔のCMだったんですよね テレビが出てきてCMが入ってきてそこに使われるためにA.B.C.サビという概念ができたらしいです なのでマーケットが変わっただけでよく考えれば何も変わってないとも言えるんですよね たまたまマーケットの転換期が来ただけで
@daiswash
2 жыл бұрын
確かこのsukishaって人、tune core japanのcmに出演してますね
@ぽん-u8z
2 жыл бұрын
消費者側に優れた批評ができる人が少ないのも問題だと思う
@dai77inu
2 жыл бұрын
音楽の実力の問題と、商売の上手さの問題だから、儲からないって言ってる人ってなんだろうって正直思う。
@hukuchan_
2 жыл бұрын
私はサブスクも契約してますが、好きなアーティストは必ずCDも買っています。CDで聴くかと言われると、聴かないけれど。やっぱり手元に残る形で持っておきたい。
@aiderun
2 жыл бұрын
使う側だと聞き放題でいいけどクリエイターとしてはたまったものじゃないからね
@カワアキラ
2 жыл бұрын
メリットもあるよ。 サブスクになったことで多くの人に聴かれるようになったから、素人でも一躍有名になれるようになった。
@user-risemara-shitai
2 жыл бұрын
@@カワアキラ その場しのぎ感強くないですか? 何年も何十年も聞くような曲があるか?がキーなんじゃないですかね。
@alogarithm
2 жыл бұрын
CDが主流だった時代と違ってよりtiktokやKZbinに近くなっただけじゃないのかな。 チャンスは誰でもあるけど人気が出にくくて生き残りにくい。
@高見沢-y1j
2 жыл бұрын
コアなファン囲った方が強いのはある
@cc-ub1xo
2 жыл бұрын
確かにCD聞く機械ないわ…… この儲けてるって言ってる人も 累計か……キツくねぇかそれ?
@吃音症ぼっちの主張人間の
2 жыл бұрын
確かに5年で2000万とかだったら別に儲かってないよね
@APY_j
2 жыл бұрын
@@吃音症ぼっちの主張人間の 3:07 の左上にあるツイートに「去年累計収益1000万と報告しま〜」って書いてあるから今年だけで1000万円利益出てるみたいです 去年以前はどうなのか不明ですけど
@fjufhi555
2 жыл бұрын
日本人向けに作ったら、かなりキツイね。その人気の曲を出せるわけでもないし
@ちゃんマンウナ-q2e
2 жыл бұрын
CDはTVで宣伝されたアーティストが爆売れしてたけど、サブスクは今まで陽の目を浴びなかったヒップホップなどのジャンルを掘り起こしたね 最近のヒップホップブームはサブスクがなきゃありえなかったと個人的には思う
@リョウ-i7j
2 жыл бұрын
これはあるね。ダンジョン×サブスクで リスナー層が爆発的に増えて、サブスク未登録の魅力的なアーティストは CDの購入につながってる。(ZORNとか)
@kazu19720329
2 жыл бұрын
まあサブスク否定しても時代は元には戻らないから無理矢理肯定していくしかないっていうね。
@kg330
2 жыл бұрын
アイドルが出すCDみたいに、何かしらのイベントの申し込み券が付いてるとか、よほどそのCDの付録だったりデザインとかに価値があるって思うような人たちしかCD買わないよな。
@quad165
2 жыл бұрын
韓国みたいに国家プロジェクトで税金をばらまくしかない。でも日本はそんな方法で税金を使ってほしくない
@高見沢-y1j
2 жыл бұрын
買って取り込んで押し入れにしまったままとかw
@naginagi12345
2 жыл бұрын
私はサブスクも契約してますが、必ず好きなアーティストはcd買います。
@user-jmd5kag9dfn4
2 жыл бұрын
純粋にいい曲が売れる時代になったのは本当にいいこと
@goatoftokyo
2 жыл бұрын
なってねえだろチャート見ろよw
@kkr9524
2 жыл бұрын
それは昔の名曲を否定しているということですか?それとも特定の時代のことなのか。
@aaaaa_zzzzz
2 жыл бұрын
その割にベートーベンやショパンがチャートに入ってないなぁ
@いくたえりか-u1e
2 жыл бұрын
逆バリ?(笑)
@ろい-e8d
10 ай бұрын
逆すぎて草
@ヨリトI
2 жыл бұрын
昔はテレビやラジオでの、ごり押しで流れてきた曲が売れたけど 今は放送局を使ってのごり押しが通じなくなって、誰でも世界に発信できるからいい曲なら儲けやすくなっただけのこと。 金儲けしたいなら皆がカバーされる曲を作曲すればいい。
@中嶋商事
2 жыл бұрын
音楽ってカネにならないのに楽器とか機材が高いですよね。
@szhqz
Жыл бұрын
利益率が悪すぎて、本当に好きな人がやるもの。でも、会社終わって飲み会や、交際費などを全て音楽に費やせば返ってきそうですけどね
@ulyssesuzu
2 жыл бұрын
音楽の道を志した世界線のひろゆき
@cream1365
4 ай бұрын
これはサブスクの問題ってか音楽ジャンルの問題じゃない? サブスクで稼げないと話している人は今流行りのジャンルの音楽を作っていないだけで、 それで食っていけるようにしたいのであれば自分の音楽を世の中の主流に持ってくるしかないよ
@user-mp2uy3or82
2 жыл бұрын
サビよかったら一曲作るって面白いな
@I_wanna_spread_Adler_more
3 ай бұрын
CD手作りってどういう意味だろう?
@nyunyu768
2 жыл бұрын
時の流れが逆戻りすることはないし 媒介者が利益を横からチューチューして 0を1にする人の価値を毀損し それが消え去ってしまっても それはそれでしょうがないし 結果なんか退屈な世の中になっても それはそれでしょうがない
@GTA-wl4qo
2 жыл бұрын
ネット配信とCDの内容が同じ作品がちょっと多いです。 ネット配信の曲は少し短縮して、CDの方を完全版仕様にして差別はしないのかな?
@iema5425
2 жыл бұрын
どんなことでもシステムが変われば恩恵を受ける人、受けない人がいるよな~ 芸能人のKZbinとかと同じかな、、、
@ip-ip-ip
2 жыл бұрын
今までCDが儲かりすぎていただだよw
@かた-t2n
2 жыл бұрын
今の時代でもCD100万枚売れるジャニーズってすげーな
@SY-ut5qc
2 жыл бұрын
僕が使ってるLINE MUSICではアーティストの人気を定量的に判断する指標として「いいね」数があるんだけど、今現在SUKISHAさんのいいね数が5657、対して松本さんのいいね数が2だった。ちなみに音楽特番とかに出演するような有名アーティストのいいね数は数万〜数十万くらい。 松本さんは、もし自身のいいね数が5000を超えていたら同じ主張をしていたのかな、、 単純に松本さんの感性に共感できる人がいないだけで、全ての非をサブスクに背負わせるのは間違ってる気がする。
@wdoh822
Жыл бұрын
山下達郎は2000万どころじゃない。億だよ億
@独身-w4k
2 жыл бұрын
なんか前からずっと思ってる事なんですけど、なんかこういう芸術性を伴う仕事に関してアーティスト皆んなが「お金の事は二の次で自分の作品を世に出したい」みたいな思考で活動してると思い込み過ぎじゃね?って思う
@zzkw3799
2 жыл бұрын
CD1枚とサブスク1再生比べてる時点おかしい。 CDでしか稼げないならサブスク解禁しなきゃいいだけなのになんでこんな騒いでんだ。
@m-chiko4892
2 жыл бұрын
それよなぁ それ言い出したら何百回も聞かんのにシングルだと1000円、アルバムで2500から3000円も取りすぎって話笑
@hibagon2953
2 жыл бұрын
CDレコード大好きですが、シングルCDが1000円というのは昔から高すぎだろと感じていました。 あと私の好きな某アイドル事務所は頑なにサブスクを行わっていないのですが、その理由として1人で音楽を作るシンガーソングライターは単価の安いサブスク配信でもペイできるということなのかなと感じます。 一方、過去のアーカイブに関してはサブスク解禁しても今後の売上には対して影響しなさそうなのでどうにか解禁してほしいなとファンとしては思ってしまいます。
14:33
【音楽クリエイター】楽曲をサブスク配信するメリット、デメリットを経験をもとに紹介します。おすすめのサブスク配信も!
月岡彦穂 / ゼロカラカンパニー
Рет қаралды 4 М.
6:58
【SUKISHA】音楽って実際稼げるの?アーティスト活動のリアル - THE REAL TALK
TuneCore Japan
Рет қаралды 6 М.
00:30
Will A Basketball Boat Hold My Weight?
MrBeast
Рет қаралды 143 МЛН
00:20
Seja Gentil com os Pequenos Animais 😿
Los Wagners
Рет қаралды 90 МЛН
00:19
У вас там какие таланты ?😂
Карина Хафизова
Рет қаралды 19 МЛН
00:35
The Singing Challenge #joker #Harriet Quinn
佐助与鸣人
Рет қаралды 9 МЛН
13:17
【マーケ】成田悠輔「可燃性の高い言葉だけが抽出された」吉野家生娘発言の本質は?言葉遣いのアップデートは不要?|《アベマで放送中》
ABEMAニュース【公式】
Рет қаралды 706 М.
11:46
SKY-HIが語る音楽業界の危機~J-POPは世界で勝てない?~【豊島晋作のテレ東経済ニュースアカデミー】(2023年6月24日)
テレ東BIZ
Рет қаралды 2,1 МЛН
25:23
【落合陽一】ストリーミング時代に音楽体験はどう変わるのか?音楽業界のニューノーマルを考える
NewsPicks /ニューズピックス
Рет қаралды 88 М.
11:30
【早大闘争】「無能っすよ」「単に講義が面白くないだけ」リモート講義を同時視聴で単位剥奪?大学で学ぶ意味は?現役早大生がひろゆきにSOS|#アベプラ《アベマで放送中》
ABEMAニュース【公式】
Рет қаралды 1 МЛН
15:58
【手取り25万円→資産35億円】貯金が趣味で今や“自称ニート” 元会社員の投資術&財テクとは「今ツラいのはヒマなこと」|アベヒル
ABEMAニュース【公式】
Рет қаралды 4,5 МЛН
23:08
【カジノ】“京大卒”プロポーカー 他人から借りた400万円を2分で熔かし”契約解除” 「依存症だと思う、他人のカネを溶かしてるし」
ABEMAニュース【公式】
Рет қаралды 911 М.
21:35
【闇バイト】ホワイト案件なぜ騙される?自己責任論が背景?手を染めるワケ|アベプラ
ABEMA Prime #アベプラ【公式】
Рет қаралды 178 М.
36:39
【辞めPIVOT】TBS 特任執行役員へ/日本の声を世界へ/グローバルに全振り/1分も無駄にしたくない/きっかけは母の死【Pivotter】
PIVOT 公式チャンネル
Рет қаралды 132 М.
28:21
【対話】「意見を変えることは負けではない」他者とどうコミュニケーション?対立を煽らない議論の作法は?田村淳と考えるフェミニズム|#アベプラ《アベマで放送中》
ABEMAニュース【公式】
Рет қаралды 1,2 МЛН
20:50
【ナメられる問題】マウンティング社会?嫌だ派vs許せる派で議論!されたら無視がいい?|アベプラ
ABEMA Prime #アベプラ【公式】
Рет қаралды 24 М.
00:30
Will A Basketball Boat Hold My Weight?
MrBeast
Рет қаралды 143 МЛН