【心の不調】ゆっくり瞑想できる?どこに相談するべき?初診に高いハードルが?EXITと考えるメンタルヘルス|アベプラ

  Рет қаралды 237,160

ABEMA Prime #アベプラ【公式】

ABEMA Prime #アベプラ【公式】

Күн бұрын

Пікірлер: 380
@prime_ABEMA
@prime_ABEMA 8 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。 高評価、動画への感想お待ちしております。 無料視聴▷abe.ma/3xItcoK
@ななちゃん-b2o
@ななちゃん-b2o 8 ай бұрын
ますだDrの回がまたあればと思います!
@あやか綾華せいしんい精神科医
@あやか綾華せいしんい精神科医 Ай бұрын
死にたい
@あやか綾華せいしんい精神科医
@あやか綾華せいしんい精神科医 Ай бұрын
たすけてください
@TORi88_06
@TORi88_06 8 ай бұрын
いつも観てる精神科医chの精神科医がアベプラに出てくれて嬉しい
@なんでもほどほどに
@なんでもほどほどに 6 ай бұрын
めっちゃわかります。知り合いが出てるような感覚になりました。
@inuhanasaka1828
@inuhanasaka1828 8 ай бұрын
完治って言葉が多すぎたと思います。 治りはせず寛解を強調されている五味さんに共感します。
@showma1101
@showma1101 8 ай бұрын
「完治しないからこそ放置していても良くならない」 この動画で一番の学び、折り合いをつける術を探すことは悪いことじゃない
@いっちゃん-l4w
@いっちゃん-l4w 8 ай бұрын
実は相談しにくいという、こういう会ホント神回!もっとカウンセリングがマッサージ感覚でいける風潮になるといいな!
@burient
@burient 8 ай бұрын
マッサージ感覚なら保険適用外してほしいわ
@りさ-c5r
@りさ-c5r 8 ай бұрын
カウンセリングは今も保険は適用外ですからね。
@2525kina
@2525kina 8 ай бұрын
@@burient基本的に保険適用外ですよ。
@user-rh7dz6ew1c
@user-rh7dz6ew1c 8 ай бұрын
「心の問題」だと言うから「気持ちの問題」だと思う人がいるんだよね。 脳の問題だからね。 自律神経とか発達障害とか重複して絡んでる。
@curve-p7j
@curve-p7j 8 ай бұрын
強引にアドバイスする人を見て思う事があるように、 ただただ、聞いてくれた人。 目立たないし印象に残らないんだけど、そういう人達のおかげで色んな事を乗り越えられたんだと思うよ。
@ななちゃん-b2o
@ななちゃん-b2o 8 ай бұрын
益田先生が出ているので見ました😊
@華-k2k
@華-k2k 8 ай бұрын
私は、医療従事者です。仕事ができなさすぎていじめられて、いじめられて、今思うと鬱を発症していたと思います。だけど、恥ずかしくて病院にも行けずほったらかしにした結果20年程最低な人生を送りました。ある事がきっかけで鬱だとわかり今は軽い鬱の薬を飲み始めてから頭がニュートラルになって集中力も上がり仕事もミスがなくなりました。私は薬を止めるつもりはありません。一生付き合って行きます。
@brosan5404
@brosan5404 8 ай бұрын
日本のカウンセリングは健康保険が適用されないのが残念です。
@paskasyas
@paskasyas 8 ай бұрын
本当にそう思います。医師がカウンセリング必要と診断したなら、保険適用されて当然だと思います。ますますハードル高くなる原因。
@しし-o5f
@しし-o5f 8 ай бұрын
@@paskasyas 病院のカウンセリングは保険適用ですよ
@りさ-c5r
@りさ-c5r 8 ай бұрын
2年前くらいに保険適用にしようという動きがあったのですが、医師が反対したためなくなったそうです。大学の講義で先生が言ってました。医師は大学では心理学なんて学ばず、脳のことしか勉強しないので、カウンセリングの技術については素人なんです。だから日本でカウンセリングに保険が適用されると、みんな精神科医ではなく心理士の方へ行くようになり、医者の仕事がなくなるので、医師が保険適用に反対したそうです。
@users.772
@users.772 8 ай бұрын
​@@りさ-c5rクズじゃないですか。
@アオノ-t2e
@アオノ-t2e 7 ай бұрын
そうなんだよな、心の病気は薬じゃ治らないのがバレてしまう ある程度休息のための薬や統合失調症とか特殊な病気以外は だいたい結局認知行動療法や対話により心の豊かさを取り戻していくしかない 医者からしたら困るんだよね だから日本は精神疾患の人を薬漬けにする精神医療しかない
@rara-rara-rara-forest
@rara-rara-rara-forest 8 ай бұрын
益田Dr.出演なので視聴しました。益田Dr.の存在でこの難しい議論が分かりやすくまとまっていました。今回はとても見応えある回でした👏abemaの皆さま今後もメンタル疾患の話題を定期的に扱っていただけると嬉しいです👨‍⚕️
@_michelle1
@_michelle1 8 ай бұрын
自分を誰とも比較しない事が一番のメンタルの薬だったって最近やっと気づけた。
@kitsunemimi13
@kitsunemimi13 8 ай бұрын
やべえ 自分も転職してから数ヶ月して胸の苦しさが出始め、しばらく我慢していたのだが、 最終的には人の話していることがわからなくなり、道に迷うようになり、夜寝れなくなり、 これはもう我慢とかそういうレベルではないと思い、心療内科へ受診しましたね 普段が明るく陽気な人間で、強がりな性格故に、妻はそんな自分には気づいておらず「君が自分から気づいてくれて本当に良かった」と言っていました。 表立って弱みをみせるのは、男性はより苦手な人が多いと思います。
@チャイハナ-j1d
@チャイハナ-j1d 8 ай бұрын
会社でも誰々が鬱と聞くと、周りは「あ〜でたでた。最近多いよね。ちょっとしんどいって精神科行って鬱になるやつ。」って感じの雰囲気で、メンタルの不調は隠しちゃう。
@うさぎ-i7i
@うさぎ-i7i 7 ай бұрын
そういう職場ありますよねーーー。中高年層に多い考え方ですよね。私も休職届出した時に「精神科とかあまり行かない方がいいよ、行けば必ず何かしら病名が付くものなの。」「あなた全然元気そうにみえるから大丈夫だと思うけどね」みたいな事を言われました。休職届は受理されず…。結局職場に行けなくなって、そのまま辞めました。
@ニヒリズム先生
@ニヒリズム先生 12 күн бұрын
とは言え、怠け者と病人の線引きも難しい。
@_2OO1O919
@_2OO1O919 8 ай бұрын
知識豊富で時に現実をきちんと見せてくれる益田先生が好きすぎる……
@ゆきのはな-q3p
@ゆきのはな-q3p Ай бұрын
「偏見は自分自身をも追い込む。」真理ですね。万人に知ってもらいたいです。
@ch-2j3odjvjt4_3o6
@ch-2j3odjvjt4_3o6 6 ай бұрын
貴重な時間ありがとうございます 瞑想5分 などいつも益田先生のKZbin見てますが 傾聴も学びこの動画ありがとうございます
@のん-t6t2r
@のん-t6t2r 8 ай бұрын
これから、メンタルヘルスの大切さが実感する時代になっていくと思います。 心の不調を躊躇することなく自然と話しやすく、早目に病院で相談出来る環境づくりを社会全体で考える必要性を感じました。 益田先生が仰っていた、5分間瞑想をしてみたいと思います。番組の皆さま、ありがとうございました。
@nyan5sa
@nyan5sa 8 ай бұрын
出産後もう何年も通院してるけど、癒やし空間なインテリアに、患者さんは普通の美容院に来た普通の人々っていう感じ。 こんだけの人たちが辛いんだなぁなんて客観的に見てる。
@kf1230
@kf1230 8 ай бұрын
15年くらい前に社交不安障害の診断を受けて8年くらい投薬治療し、今は薬もやめて寛解してるけどやっぱり心のどこかに残っていて、寛解しても残ってるという言葉めちゃくちゃ腑に落ちました。 3年前に色々大変で調子崩して仕事に影響でかけたときもときもとりあえず心療内科に駆け込んで助けてもらいました。 ニキビができても早めに皮膚科いくべきというのといっしょにするわけではないですけど、体と同じで心の調子悪いなってときにちゃんと休んだり専門医に頼ったりできるといいですよね。
@ゆきのはな-q3p
@ゆきのはな-q3p 4 ай бұрын
社交不安障害、辛いですよね。自己否定にもつながりやすい病気だし。信頼できる人をつくりたくてもつくれない病気でもあるし。  私は小中学生のころ、それこそ野生動物みたいな臆病さをずっと持ってて、挨拶しようとするだけで声が震えて言葉がでないし、少し話すだけですごいプレッシャーを感じていたので、多分、社交不安を持っていたんだろうな。病院には結局行かなかったけど。
@llamita008
@llamita008 8 ай бұрын
何度もうつ病になりかけたが、瞑想すると回復することに気づき今では自分でコントロールできるようになった。 後効果があったのは運動、筋トレだな。
@dango558
@dango558 8 ай бұрын
うつ病は治ります。羨ましい
@porukoa
@porukoa 8 ай бұрын
コントロールできるの筋肉だけ😊 筋トレ最高
@ゆきのはな-q3p
@ゆきのはな-q3p 4 ай бұрын
瞑想と運動は効くらしいですよね。よく聞きます。
@lastbluesignal
@lastbluesignal 8 ай бұрын
僕は統合失調症です。 みんな普通に生活して底知れぬ苦しみがあるなかで、精神の闘病中は本当に孤独だと思うんです。 世界から孤立する感覚や普通では考えられないことが患者さまの普通になっていると思うんです。 それは容易に想像できる問題じゃない。 本当に身体的な傷と、なんら変わりない問題だと思って考えてほしいと願ってます。
@m700-j9t
@m700-j9t 8 ай бұрын
わかります。でも理解を求めると辛くなるので、諦めました。
@lastbluesignal
@lastbluesignal 8 ай бұрын
@@m700-j9t ありがとうございます。 貴重なコメントをしていただいて嬉しいです。 僕もわかってほしいことを諦めた人間です。周りに期待はしないけど、誰しもが人の気持ちを正確に捉えることができないということを前提に、できる限り歩み寄る態度を僕自身のライフスタイルとして提示していたいと思い、書かせていただきました。
@user-gm9sf9gc7o
@user-gm9sf9gc7o 8 ай бұрын
心の病も身体の病や怪我と本質的には一緒なんですけど、目で見て分かりにくいですからね。
@Judas-Iscariot12traitor
@Judas-Iscariot12traitor 8 ай бұрын
私の彼氏のお母さまも統合失調症です。私は統合失調症ではありませんが、ちょっと近いものを感じるときがあります…この間も主治医にあなたは昔ならあなたは統合失調症と診断されてたと言われました😢
@kosatsu-ram
@kosatsu-ram 8 ай бұрын
統合失調症はとても大変だとお察しします。 自分は別の病気持ちですが、生きてるだけで幸せと感じるようになりました。 他者と関わるとストレスが勝ってしまう体質なので、独りで本当に幸せです。 人間産まれる時も死ぬ時もみんな独りですし、群れているからこそ心は独りを感じる事が多いと思います。 ご自身を受け入れてご自愛なさってくださいね。
@user-dt2qm9pd6c
@user-dt2qm9pd6c 8 ай бұрын
心の不調対応マニュアル、たくさんの人に知ってほしい! とてもいい回でした🐶
@アメリカキングジュニア
@アメリカキングジュニア 8 ай бұрын
瞑想もいいけど、コメント欄やSNSを見ない事もクッソ大事なのです 僕は無理です!
@m700-j9t
@m700-j9t 8 ай бұрын
わかる!
@Judas-Iscariot12traitor
@Judas-Iscariot12traitor 8 ай бұрын
わかる!Xとかほんと病むし、イラつきます。インスタとKZbinだけにしてます😢
@porukoa
@porukoa 8 ай бұрын
がんばれー😊
@hanakaze-xn5vs
@hanakaze-xn5vs 8 ай бұрын
益田先生の説明が分かりやすかったです
@nya-co3171
@nya-co3171 8 ай бұрын
伝えたいことがまとまっていて、それもちゃんと伝わっていて、それを真剣に聞いて納得感をもって広めたいとか言って下さって、、なんかそれだけでも嬉しいなと。 良かったです。素直に色んな人に観てもらいたい。
@NRF-cy5gp
@NRF-cy5gp 8 ай бұрын
「人の不幸は蜜の味」なんて意地悪な言葉があるけど、誰かの「辛い」という言葉が危険を察知したという意味で「良いこと」と捉えられるなら弱音も吐きやすいですね。こういう考え方をもっと益田先生からお聞きしたいです。
@やゆ-p1t
@やゆ-p1t 8 ай бұрын
江戸時代の人が人生で知り得た知識より、渋谷の交差点で見る看板広告の方が情報量が上回るらしい。これだけの情報社会は便利さはある一方、それはそれで大変な時代。 今は不必要な情報を捨てていかないと人間壊れます。
@かさ-g6u
@かさ-g6u 8 ай бұрын
私も田舎だから少ない精神科、心療内科に電話かけて何件か断られたり、ずっと先まで空いてなかったりで今すぐ見てほしいのにと思い、電話かけてるだけなのに涙流した記憶があるわ、でも明日見るよ!って言ってくれた精神科病院があって救われた
@Milky5555
@Milky5555 8 ай бұрын
私も離婚のときにかかった心療内科に救われた~。悩みすぎてもどしたりしてて胃カメラ飲んでもはっきりしなくて、これはだめだとみてもらった心療内科の先生にきいてもらって、ばぁっと涙がでた。あ~、がまんしてたんだって。で、『体の不調をまず解決しましょう』って。それで、ふっきれました。 ほんと、心療内科、大事です。 それまで、私は意外と自分はメンタル強いと思っていましたが、紙一重だなと思いました。
@クリック-p5g
@クリック-p5g 8 ай бұрын
俺も躁鬱の鬱期がキツかった。今は大体二週間に一回くらいの受信。余りにも酷かったら正直に言えば良い、俺はそれで受診が一ヶ月から一週間に一回に変わった。
@ゆきのはな-q3p
@ゆきのはな-q3p Ай бұрын
益田先生の動画には、ほんとうにいつも助けられています。❤😂
@charchan3009
@charchan3009 6 ай бұрын
山のカフェみたいな所でゆっくり過ごして良い空気すうと結構ごちゃごちゃしてるネガティブな頭の中が落ち着きます。 今は私も落ち着いてきましたが瞑想まじいいです!
@chips-h8u
@chips-h8u 8 ай бұрын
益田先生、前回の出演でものすごく苦手意識があったけど今回とても勉強になりました 瞑想が心にいいと言われてるから何度もやろうとしたけど、毎回十数秒で苦し過ぎて続けられなくなるのは私が鬱であることと関係あったという目から鱗でした それを受け入れた上で5分を改めて目標にして少しずつ進もうと思います
@uuusssseeerrrr
@uuusssseeerrrr 8 ай бұрын
前回は先生も緊張してるというか、なんかエンジンかかっちゃってた気がしますね
@so8803
@so8803 8 ай бұрын
益田先生が出てる・・・!
@ナルド真紀イタリア在住のワクワク
@ナルド真紀イタリア在住のワクワク 8 ай бұрын
益田先生だ☺️✨ 一に傾聴、ニに傾聴… 本当、益田先生の話は信頼できます🍀
@しげよし-m2g
@しげよし-m2g 8 ай бұрын
仲間が多くて安心した。
@こずるただのぶ
@こずるただのぶ 8 ай бұрын
五味ちゃん、マジで頭良いと動画観てわかった。
@ぽんすけ-g9j
@ぽんすけ-g9j 8 ай бұрын
夜勤の時って精神的にしんどくなる
@bocoboco146
@bocoboco146 8 ай бұрын
心療内科は初診予約が予約が取れなくて本当に難しいから完全に病んでしまってからだと大変になるから症状が軽いうちに病院に行けた方が良いなってなってから思った。予約が出来て診察に行けただけでも落ち着いたりだいぶ心も軽くなるし…
@さとまゆ-s8p
@さとまゆ-s8p 8 ай бұрын
瞑想は頭の中を掃除をする作業と 考えてください。 まず色々な感情が湧き上がってきたらそう感じてたんだね、辛かったねってありのままを認めて、 そして流していく、それをどんどん流していく。 時間はかかります。長年溜め込み 無視してきた自分の感情だから。 その蓄積が減ってきたら だんだん心や脳に穏やかなスペースが空いてきます。 一番言いたいのは 五分瞑想出来なかったからって すぐに自分はダメだと思わないで下さい。 益田先生とかは、何事にも冷静で俯瞰して物事をとらえられる プロだからすぐ良い感じに瞑想出来ますが、大体の人達はストレス社会で生きているので 瞑想しようとしたら色々思い浮かんでしまうのは普通です。 でも、瞑想してみようと思って室井佑月さんみたいに全然出来ない方は 精神内科やカウンセラーさん達のサポートを受けながら瞑想をされると良いと思います。 瞑想は頭「脳、思考」の掃除です。 だんだん片付いてきたら スッキリして脳や体、ホルモンバランスまで安定してきて リラックス出来るようになりますよ。
@TW-ez6bd
@TW-ez6bd 8 ай бұрын
通院することで保険に入りにくくなる、ローンが組みにくくなるってことがあるから、公私でイベントが多い30代は通いにくい…
@きささ-v3e
@きささ-v3e 8 ай бұрын
アウティングのリスクがある的な話、めっちゃ分かるわ〜
@cojimu
@cojimu 8 ай бұрын
ワイも双極性だけど恋人にすら言えてない… 今寛解していて普通に生活しているんだけど 言うの勇気いるわ
@nuts288
@nuts288 8 ай бұрын
益田先生今回は良かった〜!
@jawjaw3424
@jawjaw3424 8 ай бұрын
前回は酷かったですもんね…。動画冒頭で益田先生が出ると分かった瞬間、見るのやめようかと思ったぐらい。 前回は張り切りすぎたんでしょうね
@yuki_2ka
@yuki_2ka 6 ай бұрын
瞑想いいですよね。自分は鬱じゃないかと思ってたけど、5分間以上の瞑想はできているので安心しました。
@辻美和-l7o
@辻美和-l7o 8 ай бұрын
私も双極性障害です。最初は、精神科行くのもテイコウありました。長男の産後に産後うつになり、産科の先生に病気だと言われ、精神科受診。ツラかったし、生きづらさはあります。今は、病院代わり、双極性障害の診断ついて私、双極性障害なんだっ、って受け止めて開き直って、これが私って思うようにしてます
@nemha685
@nemha685 8 ай бұрын
益田先生はもっと出演してほしい。
@改名したら坂本龍馬になった
@改名したら坂本龍馬になった 8 ай бұрын
顔含む全身の痙攣とストレスに応じて背中が激痛で立ってられなくなり診断書が抑うつ(軽度の鬱)これで軽度と思った 親父には気持ちの問題と言われ絶縁した
@Cymbalta-Capsules
@Cymbalta-Capsules 8 ай бұрын
益田ドクターの良いところ(益田節)が溢れている…嬉しい☺️
@佐藤恵子-j4n
@佐藤恵子-j4n 8 ай бұрын
益田ドクターは凄く分かりやすいですよね。 Abemaでしっかり出てきて欲しいゲストですよね。今精神病んでる人多いから。
@sunaneko9524
@sunaneko9524 8 ай бұрын
看護師さんだから師長みたいな人が気づいてくれたのもあるかもしれないけれど、看護師という医療職ですら、周りに伝わったら仕事やりにくくなるかもと相談を躊躇する環境が一般的なのはショッキング。医療職こそ言いにくいのかもしれないけれど。単なる病名なんかは昔よりずっと一般的になって、知っている人が増えたなと日々感しますが、メンタルヘルスへのフラットな認識に関してはまだまだ日本遅れてるなぁって思います。同一性を好む文化が良くない方に働いてるって感じる。メンタルでの不調や病気にも、正確な知識とフラットな認識がもっと普及して、職場に関してはある程度システマティックな一連の対応が当たり前になってほしい。ハヤカワさんの公表に関しては、だからあれほど弱者の立場に立った意見を述べられていたり、偏見も少ないように見えたのかって納得。めっちゃ親しい友人にそういう人がいるのかって思ってた。ご本人がそれ程苦労されているとは想像もつかなかったし、ナチュラルボーンで恵まれている人なのだと、思い込んでた。すごいな。
@ebi3150
@ebi3150 8 ай бұрын
経験と自覚だと思う。自分がどんな状況が苦手で耐えがたいのか、経験したことを事実だと認めて受け入れる。耐えがたいなら避けるしかないと思う。いや、耐えられるはず!というのはまだまだ自覚が足りてない。3~4回すれば慣れるか、ああやっぱり自分はこれが無理なんだと気づけるよ。あとはそれを避けるだけ。避けたら一般人と違う生活になってしまう、と思うかもしれないけど、一般人とはもう違うからね耐えがたいような状況がある時点で。
@yoshidont_mind
@yoshidont_mind 8 ай бұрын
自分も(たぶん10年以上前から)双極性障害で病院に通い始めたばかりなのですが、五味ちゃんの言ってることに共感しかないです。人生の中の色んな出来事や、ずっと感じていた違和感がぜんぶ綺麗に説明される感じ。ただ、この病気とずっと一緒にすごしてると、最早自分の性格の一部だと感じてたりもするので、「これが治ってしまったら自分はどうなっちゃうんだろう」という不安もあります。
@chocolatemint7885
@chocolatemint7885 7 ай бұрын
瞑想出来なかったら…っていうのは凄く分かります。パニック障害の時はじっとしていられなくて、止まったら死んじゃうかもしれないと思うぐらい深刻でした😢
@やぬー-j6h
@やぬー-j6h 8 ай бұрын
完璧な人間ってそもそも存在してるんですかね
@Mmm-fy2qy
@Mmm-fy2qy Ай бұрын
治療が早ければ早いほどいいというのは本当にそうです。 眠れなくなったときに、知り合いに酷くなったら(多分鬱ということ)治るまでに時間がかかるよと言われて病院に行きました。 休職せずに働き続けて結局鬱になりました。 休むのは勇気が入りますが、後々の自分のためにちょっとおかしいなと思ったら、休んでほしいです(2年目鬱治療者)
@beth_des
@beth_des 8 ай бұрын
我らが益田ドクター😊ありがとうございます!
@7tamago7
@7tamago7 8 ай бұрын
双極性障害で看護師なので、今回は非常に自分とリンクしました
@高層住居誘導地区
@高層住居誘導地区 8 ай бұрын
俺は発達障害のグレーゾーンかもしれないって心療内科の人には言われた。 適応障害も持ってる。普段はニコニコして話は受身 だから怒りが爆発した時はギャップがありすぎてみんな離れていく 適応障害(その時はまだ診断されてないが)が悪化して心が乱れすぎてた時には周りにも母親にも兄にも理解されずに家族に迷惑かけるなとか言われたりした。 そして自分の心のモヤモヤ、悩みは何も解消されなかった。 一人で部屋に居る時の気持ちが沈んだり涙もろくて泣いてたりフラッシュバックが酷くて苦しんでる姿は誰も知らない。 そんな姿を見せられる人も居ない。天真爛漫で悩みがなさそうとか小さな幸せを知らなさそうとか言われたりもする 相手の当たり前や常識も押し付けられて本当に疲れる。
@m700-j9t
@m700-j9t 8 ай бұрын
ほとんど同じだけど、内と外の表に出す態度をある程度コントロールできるのは俺に言わせりゃ凄い。俺は一定ライン超えたら内外か変わらず暴走してしまい本当に辛い日々。
@porukoa
@porukoa 8 ай бұрын
発達障害は疲れやすいからね😊 体内炎症を抑えるためにも甘いもの食べすぎるなよ 小麦も相性悪いぜ
@たま-g5f3k
@たま-g5f3k 8 ай бұрын
増田先生すきー 傾聴、大事
@mar_mom
@mar_mom 7 ай бұрын
益田先生の話は場にゆっくりした空気が流れますね。平石アナウンサーが話を振らなくてもまわる回を初めてみました。もっとお話聞きたかったです。
@shikamai
@shikamai 8 ай бұрын
瞑想は退屈で私には無理 掃除したりガーデニングしたりエクササイズしたら気分が晴れるから、とにかく動く 父も同じ 癌が見つかってから動きまくってる。じっとしてると嫌なことを考えるからと。 ゆっくりした方がいいのかな。話を聞いた方がいいのかな。 傾聴には興味があって「すごい傾聴」っていう本は買ってあるからこれから読もうと思う。
@Liltinysmallchild
@Liltinysmallchild 8 ай бұрын
診断名があろうとなかろうと 自分の弱さと向き合い戦う人は美しい
@user-gm9sf9gc7o
@user-gm9sf9gc7o 8 ай бұрын
心の病は風邪やインフルエンザの身体の病と一緒なので、病の時には戦うのではなく休みましょう。
@めんたいこ-o2z
@めんたいこ-o2z 8 ай бұрын
私はたまたま、会社の人が心療内科に通っていて、初診がどんな感じなのか、先生がどんな感じなのか分かった上で受診することができたので、すごく運が良かったんだと思っています。 勧めてもらえなかったら、抑うつ状態+誰にも言えない性格で受診が遅れたと思います。 どうか1人でも早く、心に不調を抱えている人が良い病院と出会えますように。
@ImYakisoba
@ImYakisoba 8 ай бұрын
5分の瞑想に関しては、SNS中毒による影響もあるから難しいな
@comfort-t9x
@comfort-t9x 8 ай бұрын
アドバイスはいらない、ただそばに居て聞いてくれる存在がいたら、どれだけありがたいか
@IRIESAKUYA
@IRIESAKUYA 7 ай бұрын
悩みを相談しても否定されたり、分かってもらえないと相談することをやめてしまうよね・・・。みんなそうだからガマンしようとか、社会ってそういうものだからとか言われると誰に相談すればいいかも分からなくなる・・・。
@sho3276
@sho3276 6 ай бұрын
精神科とか心療内科で新規開業したクリニックとか人気のところって行きたがる人多いけど、口コミとかレビューの悪いところでも案外合うところもあったりする。自分に合うかどうか電話して聞くのも大事やけど、家族や周りの人はつれ回す必要性みたいなのも頭においておいてほしいかな。
@みわ-q7y
@みわ-q7y 8 ай бұрын
しっかり睡眠を取ろう🎉
@yuk-kub5166
@yuk-kub5166 8 ай бұрын
強めのキャラで行ってみたらもう呼ばれなくなったと話してたけど益田先生呼んで貰えてるの草
@hitorigurashibanzai
@hitorigurashibanzai 8 ай бұрын
日本は高ストレス社会だと思う。他国で暮らしていたら病まなかった人も日本で暮らしたがために病む人とか多いと思う。
@m700-j9t
@m700-j9t 8 ай бұрын
同意。
@shikamai
@shikamai 8 ай бұрын
私の場合海外は無理だった 日本にいる方がストレスが少ない
@hitorigurashibanzai
@hitorigurashibanzai 8 ай бұрын
@@shikamai ちょっと書き方があいまいでしたが、自分が言ってるの労働環境だけの事で、そこに対応できているなら それ以外の生活面では日本は住みやすいと思いますよ。
@ヒロさん-y9x
@ヒロさん-y9x 8 ай бұрын
アメリカとかは、お金がないと、万引き天国なので治安が悪く、もっとひどい目にあるや
@akn7668
@akn7668 8 ай бұрын
セロトニンがないと生きてく地盤ががそもそも作られないから みんな迷わず病院行ってセロトニン増やす薬飲みながら散歩したりして 焦らず人に話せたら話して独り言でもいいから溜め込まず 無理しないように生きていこうね
@スバリスト-j1i
@スバリスト-j1i 4 ай бұрын
結論、愚痴を言う事は凄く良い事って事。日本の風潮に、愚痴を言うなとか、愚痴を言う人を押しつぶそうとするけど、それでガス抜きができなくなる人間が増えて、病気になる人が増えている。
@まや-m1z
@まや-m1z 8 ай бұрын
益田先生の発信を信頼して、いつも動画を拝見してます😊家族が精神疾患持ちです。 あなたの精神の病気は完治しないと言われたらショックを受けてしまうけど、その気持ちを理解してくれたり(言葉選びからそう感じられる)、病気との向き合い方、現実の受け入れ方までちゃんと教えてくれるから、益田先生には救われてます。
@25ja2k
@25ja2k 8 ай бұрын
自分は先天性の学習障害とADHDを持っている40歳の男です。今日介護保険料について市役所の 男性職員に質問したら「どうせあんたには理解できない話だと思うけど」とバカにされました。 その時は相手も年配の方なので我慢しましたが、長年市民のためにサービスを提供する職について いる人が障害を持つ市民に対して暴言を吐くから、この国では公務員が調子に乗ると思いました。
@sunaneko9524
@sunaneko9524 8 ай бұрын
学習障害がある人が理解力低いはほんとに偏見、その相手よりよっぽど想像力も理解力もおありだと思います。相手にする労力すら馬鹿らしいと思いますが、ほんと言い返してやりたいですね。知人が学習障害とADHD持っている方いますが、むしろ学習障害のハンデあるのにどんなに頭いいんだこの人といつも思います。知人の場合ではありますが、凡人じゃ思いつかない工夫を重ねられていてまじで頭いいなといつも思うし、むしろ誇るべきことだと思います
@Rucgt
@Rucgt 8 ай бұрын
大丈夫。人事で働いてた頃社労士の勉強もしたけど、理解できてる自信ないです。毎日介護保険の業務だけやってる人には簡単ですが。
@25ja2k
@25ja2k 8 ай бұрын
@@Rucgt 全員が全員ではないと思いますが、もし貴方が返信してくれなかったら公務員に対して偏見を持ちそうでした。ありがとうございました。
@onikutabemasu
@onikutabemasu 8 ай бұрын
​@@Rucgtいやこの人が言いたいのは貴方の経験談じゃなくて市役所の年配職員が差別発言を平気でしていることだと思う
@m700-j9t
@m700-j9t 8 ай бұрын
どうせあんたにはなんて言葉を本当に使ったんですか?確かに老人は馬鹿で無神経なのが多いですが、受け取り方曲解してませんか?
@suotala0245
@suotala0245 8 ай бұрын
益田先生ステキ。
@Judas-Iscariot12traitor
@Judas-Iscariot12traitor 8 ай бұрын
患者になったらステキなんて言ってられないよ😂病気はつらいし、先生は厳しいし😇…動画でしか会わないからだよ
@ozawahiroaki3484
@ozawahiroaki3484 8 ай бұрын
周囲の対応にもありましたが、個人的に 思い切って『心の病』を公表しました……必要以上に干渉してくる人って絶対いると思います。 これもまた、病を抱える人達にとって、ウザくて 余計、鬱や適応障害やパニック障害を悪化させると思います。 個人的に、病を抱える方々は多様性の今、公表するか否か 言い方が悪いですが、公表する事によって、食うか食われるかだと思いました。 そして、益田先生の5分間の瞑想が出来ない人って 反芻思考の事だと思います。皆さんに幸せが訪れますように。
@yurity847
@yurity847 8 ай бұрын
双極性障害Ⅱ型と診断される人は少ないと聞いていたので、五味さんの何で自分はこうなんだろう、という話は心に響きました。私も同じ病名と診断されましたが、初めの8年はうつ病と診断されて、ずっと違和感があって😅年に数回、すごく頑張れるという時があったので。 今の診断のムンテラの時 、そういう上がっている時こそ要注意と主治医に説明されて納得😮受診と内服とは一生の付き合いになりますが、それでも少しでも楽しみを感じられるように過ごしていきたいと思っています。 何度も、検査でわかる病気だったら、と落ち込みましたし、正直家族にも全て理解はしてもらえないことが辛かったですが。今は、寛解を維持出来る薬がある時代で良かったと思うようになりました。
@takumi7885
@takumi7885 8 ай бұрын
マインドフルネスはまじで学んだ方がいい
@neo_corra
@neo_corra 8 ай бұрын
ツインテールめっちゃ似合ってる😍
@cojimu
@cojimu 8 ай бұрын
可愛いよね
@石昌
@石昌 8 ай бұрын
日光浴びて散歩する事がいい
@hh__555
@hh__555 Ай бұрын
16:41 夫婦喧嘩の話めちゃめちゃ気になる 切らないで
@nicki8414
@nicki8414 8 ай бұрын
16:01 この傾聴の重要さと最後に余計な一言(良かれと思ってアドバイスやまとめ)を無意識に言わない重要さよ。 おかん聞いてるか 管理職にいて定年していつまでも「いいお話」を年下に言う習慣、余計でしかないぞ
@孔明-c7u
@孔明-c7u 8 ай бұрын
精神安定になるかはわからないけど、瞑想はやってみた方が良いよ
@sinfu82
@sinfu82 8 ай бұрын
親しい人にほど辛いって言えない 否定されたらどうしようと怖くなって 5分の瞑想も想像するだけで怖い
@いりえなお-i4r
@いりえなお-i4r 8 ай бұрын
外出れるなら公園を散歩いいですよ、運動やその空気を吸うのはいいらしいです、家で筋トレだと酸素もないし景色も変わらないので、外行くよりは効果が薄れます
@MK-zg1pu
@MK-zg1pu 8 ай бұрын
益田さん、前回とは全然違うじゃん笑 謙虚になってる なんでコメント欄にこんなに益田推しが多いんだ?
@useryoru025
@useryoru025 8 ай бұрын
うつ病やらの心の病気で検索すると益田先生がすぐ出てくるからだろうね
@AM-jy2dj
@AM-jy2dj 6 ай бұрын
益田先生だ‼️社会不安障害持ちです。就労移行で紹介された病院出もらった薬が合って今は薬やめて働いてます!
@yoheifujita6463
@yoheifujita6463 2 ай бұрын
同じ病気の人のKZbinみると気が楽になる
@kw3mj71q
@kw3mj71q 8 ай бұрын
益田先生、結構メディアで見かけるなぁ~🤭🤭
@Judas-Iscariot12traitor
@Judas-Iscariot12traitor 8 ай бұрын
早めに医療機関を受診するのは大事なことなのだが、 よくするために「いじめのことは昔のことで今はもういじめにあってるんじゃないだからはやく忘れなさい」って言われて秒で行きたくなくなったよ😑…のちに勉強してよくするために言ってくれたとわかりましたが、忘れられるなら苦労はしてねぇと思って行かなくなったよ。 そう言われてはっ!と確かに、忘れていいのね、となったら苦労してないー でもそこでハッとなって忘れられる人もいるので、そーいう治療があるのでしょう…
@Tezza_channel
@Tezza_channel 8 ай бұрын
相談したら楽になるんやろうけど、治すのは自分自身
@到達成
@到達成 8 ай бұрын
双極性障害、要するに躁鬱状態というものが聞いたことがあるがよくわからなかった。 誰しも気持ちに浮き沈みがあると思うけど、それが極端で日常生活に支障が出るほどの状態を言うのかなと思った。 瞑想が5分出来なければ病院行くことを考えた方が良いのは、わかりやすくて良いと思った。 自分は集中力を高めるために毎朝5分やってるが、その行為自体が鬱予防にもなるのかもしれない。 傾聴は本当に大事なんだと再認識した。 つい自分の意見を言いたくなってしまう、相手は求めてないのに。 言葉を吐き出すだけで楽になるのなら聞き続けるしかない、この場合相手も正解がわかってることが多いと思うし。 聞かれたら答えることを意識しようと思う。
@kosatsu-ram
@kosatsu-ram 8 ай бұрын
増田先生でてる♪ごみちゃん可愛い 親や家族に自分の病状打ち明けたり、体調悪い時に助けを求めたこともあるけど、 まったく理解されないんだよね。そんなわけないとか、考えすぎとか言われて。 病名伝えたところでフーンって感じで記憶から消されるww ググったりKZbinなどで沢山情報集めて精査したり、病院で診断してもらったほうが解決への道は近い。
@alare9278
@alare9278 8 ай бұрын
私も昔から双極性障害、対人恐怖症、ADHDなどあり本当に辛いですが、乗り越えてきています。 皆んな様々な背景を持っていて、社会問題でもあって根本的な問題を考えていかなくてはならないこと。 病名つければ何でも仕方ないとされる風潮の社会が何より苦しいです。 全ての現象に病名をつけていくつもりなのでしょうか?人類がもっと自然に戻り自然体に生きる方法を見つけていきましょうよ。
@きたぽん-k6s
@きたぽん-k6s 8 ай бұрын
五味さんて、大人ですね
@ルナ-w8r
@ルナ-w8r 8 ай бұрын
益田先生が出てるなら即見ちゃうな。
@望-k4m
@望-k4m 8 ай бұрын
益田ドクターが出てるのできましたー!!!
@as-hh1ku
@as-hh1ku 8 ай бұрын
8年間、双極性障害との戦いでした。現在も、心の揺らぎがありふとした切掛で、鬱の領域に入りやすいです。うまくコントロールをして生活しています。心療内科は予約しても数ヶ月先なので、意味がないです😢
@mimi-db5bn
@mimi-db5bn 8 ай бұрын
私も双極性障害Ⅱ型です。完治はしない病だと精神科医が話していたのを聞いたことがあるので今は寛解を目指しています。 もっと精神疾患の知識が多くの人に共有される世の中にしていきたいです。 私にも出来ることはあるだろうか。。。
@za3685
@za3685 8 ай бұрын
平均気温が低い所ほどメンタルに良くないらしく、うつ病発症率が最も高いのは北海道というくらいだ。 まずは心の不調にかかりづらくするのが肝心。そういう意味では地球温暖化もいくらか人類の役に立つのかもしれない。
@いりえなお-i4r
@いりえなお-i4r 8 ай бұрын
秋田は自殺率多いらしいね
@Msk-ml44km
@Msk-ml44km 8 ай бұрын
日照不足です。
@レモン-m5l
@レモン-m5l 8 ай бұрын
神回ですね🙏
@わたし-o6y
@わたし-o6y 8 ай бұрын
益田先生、Abema初登場は悲惨でしたが今回は良かった。慣れるの早い。
@そら-f2t
@そら-f2t 8 ай бұрын
初登場はヤバかったですよね あれでKZbin見なくなってしまいました…
Маусымашар-2023 / Гала-концерт / АТУ қоштасу
1:27:35
Jaidarman OFFICIAL / JCI
Рет қаралды 390 М.
ССЫЛКА НА ИГРУ В КОММЕНТАХ #shorts
0:36
Паша Осадчий
Рет қаралды 8 МЛН
요즘유행 찍는법
0:34
오마이비키 OMV
Рет қаралды 12 МЛН
境界性パーソナリティ症についてリョーハムさんと語ります。
39:42
精神科医がこころの病気を解説するCh
Рет қаралды 70 М.
Маусымашар-2023 / Гала-концерт / АТУ қоштасу
1:27:35
Jaidarman OFFICIAL / JCI
Рет қаралды 390 М.