【PS1】リプレイが改ざんされるレースゲー「サーキットビート」の魅力

  Рет қаралды 197,887

AnTytle Gaming World

AnTytle Gaming World

Күн бұрын

広島のリッジレーサーなので、みんなやろう。
【スバル】ヘッドライトだけで車種当てクイズ
quizine.antytle.com/quiz/773
モータースポーツ珍車&迷車クイズ
quizine.antytle.com/quiz/765
サーキットビートの基本情報
アマゾンで現在85円~ amzn.to/395Tv9Z
発売日: 1996年5月17日
開発元: プリズムアーツ
発売元: プリズムアーツ
G線上のハッチ博士のツイッター
/ hatti86_windy
00:00 前置き
00:37 意外な作り込み
03:13 クイック狂動
04:16 メモリ対戦
05:05 偽リプレイ検証
09:02 偽ラップタイム
10:37 デモ版が存在するらしい
12:54 絶大な人気があった説
13:21 GTSPORTに現る!?
14:13 プリズムアーツ社の努力
15:29 怪文書 読解
◆AnTytleの公式ページ↓
公式サイト: www.antytle.com/
クイズ投稿サイト: quizine.antytle.com/
ツイッター: / antytle
#AnTytle #アンタイトル #サーキットビート

Пікірлер: 217
@wougust
@wougust 3 жыл бұрын
リプレイと生が違うのは実際のプレイ動画を再生したり、マップ座標からプレイ再生する仕組みではなく「プレイした際の入力の通りに出力再生する」というプログラムになっているからだと思われます。
@Hatti86_windy
@Hatti86_windy 3 жыл бұрын
怪文書の中には入れ忘れていましたが、サーキットビートではクリアを迎えると、各チームのドライバーやクルーと行った所属メンバーの名前なんかがスタッフロールのように流れてきます。 こういった、小さな所まで拘っている点にも注目したい作品、それがサーキットビートです。
@Rsyu-gv2vp
@Rsyu-gv2vp 3 жыл бұрын
この人の知識の底が見えない
@user-skyblue03_omni
@user-skyblue03_omni 3 жыл бұрын
怪文書って自分で言うんですね
@Hatti86_windy
@Hatti86_windy 3 жыл бұрын
@@user-skyblue03_omni 怪文書として紹介されているので、この方が伝わるかなと。
@JINROKURIS
@JINROKURIS 3 жыл бұрын
@@adechristiansafutra3781 きも
@user-gp5bu3bw1w
@user-gp5bu3bw1w 3 жыл бұрын
続きを読むを押して………… あなた優しいですね(´˘`*)
@user-cb1rz9sk8z
@user-cb1rz9sk8z 3 жыл бұрын
偽リプレイは偽物だったけど、偽リプレイは本当に存在するんすねぇ
@user-kc8wu6vo7f
@user-kc8wu6vo7f 3 жыл бұрын
障害者かな?と思う日本語だなw
@osicco_moretimus
@osicco_moretimus 3 жыл бұрын
@@user-kc8wu6vo7f へ?
@maunltra1119
@maunltra1119 2 жыл бұрын
このコメントだけを見た人は「何言ってんの?」ってなると思うけどこの動画をしっかり見た人とAnTytleさんには意味が分かるコメントですねw
@Markford141
@Markford141 Жыл бұрын
これは最後まで見てからコメント見るべきやなw
@yuruyuruenoki
@yuruyuruenoki 3 жыл бұрын
アンタイさんって・生粋の車好き         ・任天堂の小ネタ好き         ・クソゲー発掘員         ・オープンワールド好き         ・FPSゲーム大好き で構成されてる気がする。みんな勿論色々ゲーム大好き
@Wakagami
@Wakagami 3 жыл бұрын
どうせ 八雲紫RZ
@user-dn2dv3qh1i
@user-dn2dv3qh1i 3 жыл бұрын
多分淫夢も大好きだゾ
@user-kp5mf6gj4f
@user-kp5mf6gj4f Жыл бұрын
@ER天使("コミュニティ閲覧") あるんだよなぁ
@Fatalita765Assoluto
@Fatalita765Assoluto 3 жыл бұрын
大昔の発言を引用していただきありがとうございますw 実はあのツイートより後に本作の開発スタッフとお会いする機会があり、いくつか話を伺うことができました。 本作の開発は3名、次作以降は4名(スタッフロールは社内のテストプレイヤーを含むそう)。BGMは3作品とも同じ方の手によるものとか。 開発費が十分回収できるくらいには売れたみたいです。 某リッジと某ラリーへの意識については否定も肯定もされませんでしたw デモディスクは初耳でしたので、入手してみようと思います。
@user-dk5kc6kx2g
@user-dk5kc6kx2g 3 жыл бұрын
急に「広島県福山市」って住んでる所ドアップにされてクソビビったwww 全然知りませんでしたこんなゲーム
@akamisochan
@akamisochan 3 жыл бұрын
うp主、序盤のこれだけの為に福山まで行ったんか…?
@AnTytle
@AnTytle 3 жыл бұрын
広島のリッジレーサーなので、みんなやろう。 【スバル】ヘッドライトだけで車種当てクイズ quizine.antytle.com/quiz/773 モータースポーツ珍車&迷車クイズ quizine.antytle.com/quiz/765 サーキットビートの基本情報 アマゾンで現在85円~ amzn.to/395Tv9Z 発売日: 1996年5月17日 開発元: プリズムアーツ 発売元: プリズムアーツ G線上のハッチ博士のツイッター twitter.com/Hatti86_windy 00:00 前置き 00:37 意外な作り込み 03:13 クイック狂動 04:16 メモリ対戦 05:05 偽リプレイ検証 09:02 偽ラップタイム 10:37 デモ版が存在するらしい 12:54 絶大な人気があった説 13:21 GTSPORTに現る!? 14:13 プリズムアーツ社の努力 15:29 怪文書 読解
@v12reventon
@v12reventon 3 жыл бұрын
偽リプレイというと昔チョロQ3の某最長コースでまれに起きた気がする
@tkntsmsy123
@tkntsmsy123 3 жыл бұрын
リプレイbgmが終わると強制的に停止した記憶が…
@user-zk3ql5kk9q
@user-zk3ql5kk9q 3 жыл бұрын
hg3でもあったような.....
@user-bw9ki4se9v
@user-bw9ki4se9v 3 жыл бұрын
0:10 もはやテンプレ化してて草
@namashirasu
@namashirasu Жыл бұрын
デモデモ懐かしすぎる‥ 毎月本当に楽しみだった
@IT-ld3zw
@IT-ld3zw 3 жыл бұрын
8:22 ザ・ベストハウス123懐かしい!
@user-bz6bj7kh5t
@user-bz6bj7kh5t 3 жыл бұрын
14:34 セ○ラリーだこれ!
@watashigaKAMIda
@watashigaKAMIda 3 жыл бұрын
???「ナンテコッタ!」
@Kiila_FEH
@Kiila_FEH 3 жыл бұрын
GAME OVER YEAAAAAR!(うろ覚え)
@famicom_boy
@famicom_boy 3 жыл бұрын
プレステのレースゲームはいろんな種類があって面白いですね〜 4:53の狂争笑ったw あと、5:31に出てる関連動画が僕のKZbinに出てくるのと大体同じだ…
@ip3898
@ip3898 Жыл бұрын
リプレイが改ざんされるといえばサターンのデストラクションダービー。
@KD--su3dc
@KD--su3dc 3 жыл бұрын
ラリー・デ・アフリカ懐かしいです。隠しカーのアメリカントラックには笑いました。
@Roxanne_Wolf11010
@Roxanne_Wolf11010 3 жыл бұрын
学生の頃ゲオの中古で500円で買ったラリーデヨーロッパここまで高騰してると思わなかった レース中2コンでLR全ボタンボタンガチャると仕様なのかバグなのか調べる気も無いので分からないけど、「コドライバーふざけ出す」のが面白かった
@about_san0
@about_san0 3 жыл бұрын
クイックすぎる挙動といえばチョロQHG3のアクマのタイヤもありますねぇ
@bonobonomania
@bonobonomania 4 ай бұрын
ラリーデアフリカのオウッが懐かしすぎて笑顔になった
@maztom475
@maztom475 3 жыл бұрын
スピンした時や車前方からのリプレイのカメラワーク、クイックすぎる車の挙動はチョロQそっくりですね。プリズムアーツのメンバーがタムソフトに流れたのかと思えるくらい。ラリーデアフリカはコースが春の山にそっくりだし、メーターのデザイン、配置も似てる。
@saitama-lastdungeon
@saitama-lastdungeon 3 жыл бұрын
サキビー持ってる!!! スタートの時リッジのような「321GO」じゃないのが難しかった。 あの挙動はてこずったけど慣れれば爽快ですね。
@nanamipiano
@nanamipiano 3 жыл бұрын
逆にリッジレーサーの凄さがよく分かる作品ですねw
@tact1019
@tact1019 3 жыл бұрын
ラリー・デ・アフリカ懐かし過ぎるww わざと崖から落ちた思い出w
@EricAllenJett
@EricAllenJett 3 жыл бұрын
A decent counterpart to the original Ridge Racer....
@pauljohnson3263
@pauljohnson3263 3 жыл бұрын
このゲーム100円で買ったけど、リッジレーサーレボリューションまんますぎるメニュー画面とか、無駄に高い難易度とか、割と悪くないデザインのオリジナルカーとか、曲自体は悪くないのに打ち込み(特にギター)の絶妙なクオリティの低さとかいろいろとクセになる スコットのマスタングもどきとノックスのF310後期型もどき(といっても発売時期的にF310の先取り)が好きでした
@user-he4zf8wj2n
@user-he4zf8wj2n 3 жыл бұрын
すごい懐かしい! 幼稚園時代にやってて挙動に苦戦したのを思い出しました笑 エンジン回転数によってスタートダッシュの速さも微妙に変わるのとか細かい作り込みがある作品でしたね🤤
@briannarita5736
@briannarita5736 3 жыл бұрын
ラリー・デ・ヨーロッパがそんなに高騰しているとは知らなかった…。 今も持ってますが、当時新品で1500〜2000円以内で買えた記憶です。 前作のアフリカも持っていたので、店頭で即買いしましたね🥰
@momo-bl9ig
@momo-bl9ig 3 жыл бұрын
チョロQ アクマのタイヤ みたいな挙動で楽しそう
@sooonkoji
@sooonkoji 3 жыл бұрын
最初のBGMきになる笑
@user-ts2uy3xe2x
@user-ts2uy3xe2x 3 жыл бұрын
チョロQシリーズもなかなか癖の多いゲームが多いから紹介出来ればやっていただきたい。笑
@user-yz1uo8qd3h
@user-yz1uo8qd3h 3 жыл бұрын
あんなに面白いのに知名度のないゲームってなかなかない。
@user-bd9zq5kj9r
@user-bd9zq5kj9r 3 жыл бұрын
あれは名作
@Principality21
@Principality21 7 ай бұрын
メモリ対戦がラリーデアフリカに似てるなと思ったらマジで生みの親一緒かいw
@MotorSportssfan
@MotorSportssfan 3 жыл бұрын
8:20 このパターンの偽リプレイといえば確かマリカーでもありましたね
@user-pl9mv6hn7j
@user-pl9mv6hn7j 3 жыл бұрын
冒頭いきなり地元のアップでめちゃくちゃ焦ったw
@SW-xx9ry
@SW-xx9ry 3 жыл бұрын
このゲームの車のモデル 黄色→三菱GTO 紫→日産180SX 青→トヨタソアラ 赤→BMWM5 黒→日産シルビアS13
@seasidelabel
@seasidelabel 3 жыл бұрын
リプレイはおそらく走行したコースの座標を記録して再現しているのでは。 で、操作時と当たり判定が違うからリプレイが変わっちゃう、と (実際、最初の衝突を抜けた後の右コーナーでは同じように内側を踏んでいるし、最後の看板でも同じ位置で壁に衝突していますよね) ゲームセンターの湾岸ミッドナイトの分身対戦の相手にぶつかると相手の進路がブレる感じといえば分かりやすいでしょうか? 順位が変わるといえば昔PSNのフリープレイで、DRIVECLUBがあった時、 最終的にゴールライン直前で止まって、追突してもらってゴールしたのに、追突した人の後にゴールした判定になったことがあります…w (しかも僅差じゃなくて0.6秒くらい違ったような…w)
@user-mi9lf5fm8y
@user-mi9lf5fm8y 3 жыл бұрын
なんか壁にぶつかった時のSEが軽すぎる気がするんだが・・
@v24tn45n8u
@v24tn45n8u 3 жыл бұрын
アイコンw
@user-dnoigpgjek
@user-dnoigpgjek 3 жыл бұрын
43分前で草
@Hunter_from_XX
@Hunter_from_XX 3 жыл бұрын
呪いは全部俺が無効にしといたぜ   r~ィ⌒ソ⌒ソ⌒ヽ  ( r~~~~~、ノ  ( |/\  /\ソ  ( ((/\) (/\)   ヘ) /ヽ /ヽ|  ( ミ  ・ ・ |  ヽ_ミ   |  |    |   |  |    |. . /  .|    |∵∴ ∴.∵|    ヽ∵._.∵ノ      ̄ヽノ ̄
@sei_279ch
@sei_279ch 3 жыл бұрын
@不明なユーザー_H76lFn 90人目のチャンネル登録しといたけどやめときなよyoutubeのガイドライン的にね
@myakesan327
@myakesan327 3 жыл бұрын
@不明なユーザー_H76lFn 言葉が荒いが、はっきり言うと6、7割が相手にしてないと思うぞ
@gayapi7665
@gayapi7665 3 жыл бұрын
サーキットビートとリッジレーサーのグラフィック比較みたいなのやって欲しい
@MotorSportssfan
@MotorSportssfan 3 жыл бұрын
ラリーアフリカを買った時に知った作品、おもろかったで 偽リプレイは当時ほんまに知らんかったわ
@user-pf6xm3rb7q
@user-pf6xm3rb7q 3 жыл бұрын
初代グランツーリスモもラップタイムがフレームごとだった気がする…
@atsuhorita5997
@atsuhorita5997 3 жыл бұрын
懐かしい。メモリ対戦面白くて好きだったな〜。スピンさせながらゴールすると凄い勢いで回転していくのが見えるぞ。
@1231t1
@1231t1 3 жыл бұрын
このゲームは挙動がキツすぎて諦めました…笑 車のデザインがJTCCを意識してる様にも思えます
@BlueflagAlpha
@BlueflagAlpha 3 жыл бұрын
So someone made a Ridge Racer but without the fun and vibe
@racegamer.m686
@racegamer.m686 3 жыл бұрын
ラリーデヨーロッパってそんな高騰しているのか。7年前に手に入れたときは340円だったんだが 非常にいいゲームなことは確か。アフリカのコースも遊べるし、ボリューム的にもグランツーリスモなどの例外を除けば当時から見てトップクラスでしょう。
@nekolove-31
@nekolove-31 3 жыл бұрын
5:49 待ってた!! 「今回は出ないのかな?」と思ってたから嬉しい☺️
@kuroino06327
@kuroino06327 3 жыл бұрын
両親の地元でそんなゲームが出ていたとは…
@user-pg3gv3dr9d
@user-pg3gv3dr9d 3 жыл бұрын
検証能力に脱帽です これからは自分で検証せず勝手に決めつけるのは失礼だの時代ですね!
@user-gy6tl1jz4k
@user-gy6tl1jz4k 3 жыл бұрын
偽リプレイの発生まで頑張ってるあたり、 探究心がすごいよね。 「真実は自分の目で確かめる」を地で行く人。
@user-tc1em2oe5y
@user-tc1em2oe5y 3 жыл бұрын
昭和時代から3DCGを開発していたあのnamcoに喧嘩を売る時点で凄いわ(´ω`)
@user-wg9yk7ik5k
@user-wg9yk7ik5k 3 жыл бұрын
すいません🙏
@user-wr8me5ge2w
@user-wr8me5ge2w 3 жыл бұрын
俺これやってたことある!懐かしい!
@chmcl6574
@chmcl6574 3 жыл бұрын
4:34 分身対戦!?(マキシ脳)
@user-kr7xk2lt7d
@user-kr7xk2lt7d 3 жыл бұрын
ナカーマ
@NIRALEVAch
@NIRALEVAch 3 жыл бұрын
ニセリプレイではなくイツワリプレイだったとは・・・
@soranekodayo
@soranekodayo 3 жыл бұрын
ネジコン懐かし〜 家ではまだ現役です
@InsectPOKEMON_follower
@InsectPOKEMON_follower 3 жыл бұрын
アンタイさんのイメージって基本的に…… 車に詳しい㊙️さんみたいな感じですよね……
@v24tn45n8u
@v24tn45n8u 3 жыл бұрын
macha k しってる? antytleチャンネルって複数人で運営しててジャンルによって担当する人が違うんだぜ!
@user-px9nx7vd5k
@user-px9nx7vd5k 3 жыл бұрын
そうなの⁉︎
@InsectPOKEMON_follower
@InsectPOKEMON_follower 3 жыл бұрын
@K-AIMER あ、うん…… 初☆耳なんですけど!?
@sei_279ch
@sei_279ch 3 жыл бұрын
動画概要欄に公式サイトが乗ってるから見て見
@ae7758
@ae7758 3 жыл бұрын
動画には直接関係ないんですけど、是非PS2のD1のゲームをレビューして欲しいです! 車の挙動は少しフラフラですが、ドリキンやマナP、オリダー本人が声を収録してるとこや、2004年のD1のマシンやサーキットを再現してるのはかなり評価できます。
@trueno868
@trueno868 3 жыл бұрын
あれの2005もいいゾ
@ae7758
@ae7758 3 жыл бұрын
@@trueno868 2005年版もやってみたいのですが中々ハードオフで見つからないし、Amazonだとちょっと高いしで、出来てないんですよね😅
@kaipyopyopyo
@kaipyopyopyo 3 жыл бұрын
4:22 からのBGM詳細わかる方いらっしゃったら教えて頂きたいです。
@mugicha39s
@mugicha39s 2 жыл бұрын
AnTytleさんの情報網が広い…
@gobou050
@gobou050 3 жыл бұрын
DEMODEMO懐かしすぎて泣きそう プレプレと同じ開発だったんですね
@flekak1628
@flekak1628 3 жыл бұрын
同じ広島県民としてこんなゲームを作っているのが知れて誇らしいですね!!!!!
@nerv2868
@nerv2868 3 жыл бұрын
2:32 フォーミュラカーの色がエヴァンゲリオンと同じだから開発者がエヴァ好きなのかな? 左から 2号機 3号機 0号機改 0号機 初号機
@kathuyaaa-1115
@kathuyaaa-1115 3 жыл бұрын
なかなかの偽物感w
@keyagu562002
@keyagu562002 3 жыл бұрын
1度昔ゲーやってみたいね
@hibikingn
@hibikingn 2 жыл бұрын
個人的にデモ版のエンジンのほうが好き
@onibi_shiranui
@onibi_shiranui 3 жыл бұрын
WRCとかダートラリーとかそっちらへんもしてみません?
@user-mp9ht8gy7z
@user-mp9ht8gy7z 3 жыл бұрын
偽リプレイは、PS2の「レーシングバトル C1グランプリ」でも経験したことあります。
@sota_hizume
@sota_hizume 2 жыл бұрын
偽リプレイといえば初代Formula one
@ryodi49
@ryodi49 3 жыл бұрын
4:27から流れてる曲教えてください!
@kasumimizuhata
@kasumimizuhata 3 жыл бұрын
ネガティブキャンバーはグリップというより、旋回性能を上げる+加速時の車体を安定させるためのセッティングではないでしょうか⋯⋯?
@MOMOMeat_Steer
@MOMOMeat_Steer 3 жыл бұрын
ブレーキサイドブレーキ禁止令発動 ガードレールとおともだち
@user-ol6ie5ti2u
@user-ol6ie5ti2u 3 жыл бұрын
デモのやつ、ポポロクロイスやデザエモンもある……
@isikuraider
@isikuraider 3 жыл бұрын
ラリーでアフリカのメーカーですか!ラリーでアフリカ、ヨーロッパはぬかぬか面白いですよね!!
@user-yr2dg4nm2k
@user-yr2dg4nm2k 3 жыл бұрын
ラリーデアフリカは名作です メモリー対戦はもっと広まって欲しい
@user-dp1xy5ue8p
@user-dp1xy5ue8p 3 жыл бұрын
広島県民だけど全然知らんかったわw
@SW-xx9ry
@SW-xx9ry 3 жыл бұрын
やりたいでですこのゲーム🎮️
@765productionanekiP
@765productionanekiP 3 жыл бұрын
福山と目と鼻の先だけど初めて知ったよ
@user-lz8no5qd3b
@user-lz8no5qd3b 3 жыл бұрын
チョロQHG2でもリプレイで壁に向かってずっと走ったりなんかおかしくなります‪w‪w
@user-cv7wi6is4v
@user-cv7wi6is4v 4 ай бұрын
あの頃は開発機材も安価でSCEIから開発ライブラリの提供等で参入障壁がガクッと下がっていたのか新興ゲームメーカーが沢山立ち上がった感じですね。大半のメーカーが3Dの開発が手探りでこのゲームもやっちまった感ありますが、続編?のラリーデアフリカ見るにこのメーカーのレースゲーへの情熱はガチモンですね。続編どう見てもセ@ラリー・チャンピオンシップすぎるw
@user-ou7bb1cy6t
@user-ou7bb1cy6t 3 жыл бұрын
なんか見た目的にチョロQを彷彿させるゲームだなぁ
@UsSieGameChannel
@UsSieGameChannel 3 жыл бұрын
こっちよりレーシングルーヴィの方がよっぽどニセにてるわ
@JINROKURIS
@JINROKURIS 3 жыл бұрын
偽のとこ以外は普通にいいじゃん
@user-zo7er2gd4f
@user-zo7er2gd4f 3 жыл бұрын
実は偽リプレイは他のゲームにもあるんだよなぁ・・・
@ensosiast
@ensosiast 3 жыл бұрын
リッジレーサーっぽいと言えばSammyから発売されたレーシングルーヴィーとかいうのもありましたね…
@Hatti86_windy
@Hatti86_windy 3 жыл бұрын
レーシングルーヴィーも非常に面白い作品でしたね。 かなり好きな作品のひとつです。
@user-pu3sl2vv7l
@user-pu3sl2vv7l 3 жыл бұрын
レーシングルーヴィーはディスク取り出して音楽CDで音楽流しながらプレイ出来るのもリッジレーサーと同じでしたね。
@mocchigashi
@mocchigashi 3 жыл бұрын
後々に出たラリーゲームがちゃんとセガラリー1,2を真似できてるようですごい
@mametubu_angel
@mametubu_angel 3 жыл бұрын
懐かしい!持ってました! 他のゲームは買ってもらった経緯とか状況覚えてるけど何故かこのゲームだけは どのタイミングで何故買ってもらったか全く覚えてない………🤦‍♂️、今度実家帰ったら探してみよーっと
@963nc0
@963nc0 3 жыл бұрын
セガラリーよりも挙動がリアル寄りで難しいです
@mocchigashi
@mocchigashi 3 жыл бұрын
@@963nc0 プレステでそれすごいっすね!!
@td1hi289
@td1hi289 Жыл бұрын
普通の車もキャンバーは1度ちょっとついてますけどね。
@K_SW20GTS5
@K_SW20GTS5 3 жыл бұрын
あ!そのゲーム半年くらい前に1円で買った!(笑)
@sei_279ch
@sei_279ch 3 жыл бұрын
yahoo?
@K_SW20GTS5
@K_SW20GTS5 3 жыл бұрын
それamazonで1円で買いました(笑)
@pirogill
@pirogill 3 жыл бұрын
ラリーデヨーロッパ買おうと思ったら価額が高くて諦めた…
@user-dg2vb5jn2m
@user-dg2vb5jn2m 3 жыл бұрын
グランツーリスモ譲り?のネガキャンとリッジレーサー譲り?のイージーな挙動がグランツーリスモは難しいけどリッジレーサーではなんか違う‥といったニッチな層の支持を取り付けた迷作ですね。製品版とデモ版が存在するのもグランツーリスモの4,5とそのプロローグ版みたいな関係性でおもしろいです。
@Razx_01
@Razx_01 3 жыл бұрын
レジギ2:03
@shisyamoova4511
@shisyamoova4511 3 жыл бұрын
まじ、そんな値段ついてんの!? このシリーズ家に山ほどあるんだがw
@user-iu6xf1gr4z
@user-iu6xf1gr4z 3 жыл бұрын
ラリーデヨーロッパ家探したらホビーオフで100円で発見したの見つけました。譲りますよ?
@Ukkari_Hanzo
@Ukkari_Hanzo 3 жыл бұрын
懐かしすぎて鼻水出た。 見た目はよくある二番煎じゲー風だけど、中身は丁寧に作ってあった良ゲー。 これと続編のラリー・デ・アフリカは友達とアホほどやり込んだなあ。
@user-zt2nk3xe6j
@user-zt2nk3xe6j 3 жыл бұрын
2:03ズドドドトドドドドドド
@wada_akiko
@wada_akiko 3 жыл бұрын
いつも楽しみに見ているんですけど、リクエストしてもいいですか?「スーパーオートサロン~カスタムカーコンテスト~」っていうゲームが無名&面白みがなさ過ぎて、KZbin上に一個も動画がないのでお願いしてみたいです!
@tabetainamaniku
@tabetainamaniku 3 жыл бұрын
モータートゥーングランプリとかみたいなぁ
@user-hy9me6ik6b
@user-hy9me6ik6b 3 жыл бұрын
ラリーデヨーロッパはAmazon価格がおかしいだけですよ
@ferraris2k
@ferraris2k 3 жыл бұрын
やはりネジコンは初期の白が良いよね
@user-pz1ly9wl4u
@user-pz1ly9wl4u 3 жыл бұрын
11:07のデモ版のキャラクター出た時 あれ?このキャラクターどこかでと 思ったらPS1の曲がる度に車が伸びる レースゲーム(名前忘れた)や マリカに近いゲームだけどまた別のような感じがあって面白かった記憶がある。 もし、このゲームの名前忘れててすいません
@osicco_moretimus
@osicco_moretimus 3 жыл бұрын
モータートゥーングランプリかな?
@user-pz1ly9wl4u
@user-pz1ly9wl4u 3 жыл бұрын
@@osicco_moretimus はい!それです。 教えて頂きありがとうございます! 助かりました
@daisy1340
@daisy1340 3 жыл бұрын
knoxとcuruso・・・ヒットマン?
@mash1012
@mash1012 3 жыл бұрын
リ プ レ 偽
@ka-un7cl
@ka-un7cl 2 жыл бұрын
このゲームは好きでした。 かなりハマり、ヤリ込みして遊びましたよ~。
@KumaMakuru
@KumaMakuru 3 жыл бұрын
正直ラリー・デ・ヨーロッパがここまで高騰していることに一番衝撃を受けています 今度実家から引き揚げてこよう…
@okim8807
@okim8807 3 жыл бұрын
9:56 > 0.099秒は誤差として0.100秒扱いになる ぎゃく。ぎゃくう。 30fpsの3フレは正確に0.1秒。 だから、0.100秒は「扱い」じゃなくて「正しい」数字だぞ。0.033秒こそが誤差を含んでる。
@user-zx8gx8fn9i
@user-zx8gx8fn9i 3 жыл бұрын
小学生ぐらいの時やったことあるけど難しすぎて毎回タイムアップになってたなぁ
Must-have gadget for every toilet! 🤩 #gadget
00:27
GiGaZoom
Рет қаралды 11 МЛН
World’s Deadliest Obstacle Course!
28:25
MrBeast
Рет қаралды 131 МЛН
3 wheeler new bike fitting
00:19
Ruhul Shorts
Рет қаралды 50 МЛН
幻のグランツーリスモ2000【非売品】
10:07
AnTytle Gaming World
Рет қаралды 371 М.
TOP10 Worst Game in Family Computer [FC][NES]
23:29
GAMEジャパトピ
Рет қаралды 944 М.
チョロQ2 裏技・小ネタ集
14:42
d0uglas_v
Рет қаралды 81 М.
20年前、グランツーリスモに宣戦布告した「SegaGT」の魅力
11:52
FUN&SUN | Update 0.29.0 Trailer | Standoff 2
2:32
Standoff 2
Рет қаралды 1,5 МЛН
СМОТРИ, КАКОЙ ВКУСНЫЙ ПИРОЖОК!
12:56
ViteC ► Play
Рет қаралды 662 М.