【PS1】レースゲームの女神「R4」の魅力【リッジレーサータイプフォー】

  Рет қаралды 440,025

AnTytle Gaming World

AnTytle Gaming World

Күн бұрын

本当は2020年12月31日の年越し前にアップしたかった...
• レースゲーム界の革命児「チョロQワンダフォー...
• レースゲームの記憶に残るオープニング名場面【...
• 【特集】レースゲームの常識を覆した「グランツ...
AnTytle動画制作メンバー募集【第3期】
・大学/専門学校/社会人の方
・幅広くゲームを愛する方
・本格映像編集ソフトが扱える方(AviUtlやAdobe製)
・これまでに自分が制作した動画作品
ご興味を持って頂ける方は、下記URLよりご応募お待ちしております。
videoworks.antytle.com/recruit
Fatalita様のチャンネルはこちら
/ fatalita765
ヘッドライトだけで車種当てクイズ【新】
quizine.antytle.com/quiz_anim...
ゲームラボ最新号はナムコ特集です。私はレースゲームセレクションという題で記事を書かせて頂いてます。購入した際はAnTytleの文字を探してみてください!
amzn.to/3obPkym
R4-RIDGE RACER TYPE4-の基本情報
amzn.to/2L9fBP4
発売日: 1998年12月3日
開発元: namco
発売元: namco
00:00 魅力に迫る
00:16 ストーリー
01:59 321台のマシン
04:53 至高のBGM
06:33 オールナムコ
07:49 裏技と小ネタ
12:05 ジョグコン
12:54 おまけディスク
14:01 ゲームラボ最新号
14:20 ファンの熱き語
◆AnTytleの公式ページ↓
公式サイト: www.antytle.com/
クイズ投稿サイト: quizine.antytle.com/
ツイッター: / antytle
#AnTytle #アンタイトル #R4

Пікірлер: 587
@AnTytle
@AnTytle 3 жыл бұрын
最終戦に思いを馳せて。 レースゲーム界の革命児「チョロQワンダフォー!」の超常魅力 ↓ kzbin.info/www/bejne/hJm4payrpaeeZ7s レースゲームの記憶に残るオープニング名場面↓ kzbin.info/www/bejne/Y2TTf4uhaLabrM0 レースゲームの常識を覆した「グランツーリスモ」の魅力と軌跡↓ kzbin.info/www/bejne/mn6Qh5R3prR-ns0 AnTytle動画制作メンバー募集【第3期】 ・大学/専門学校/社会人の方 ・幅広くゲームを愛する方 ・本格映像編集ソフトが扱える方(AviUtlやAdobe製) ・これまでに自分が制作した動画作品 ご興味を持って頂ける方は、下記URLよりご応募お待ちしております。 videoworks.antytle.com/recruit Fatalita様のチャンネルはこちら kzbin.info ヘッドライトだけで車種当てクイズ【新】 quizine.antytle.com/quiz_animation/792 ゲームラボ12月号はナムコ特集です。私はレースゲームセレクションという題で記事を書かせて頂いてます。購入した際はAnTytleの文字を探してみてください! amzn.to/3obPkym GTSPORTリバリー検索サイト gts.gt-beginners.net/livery/ R4-RIDGE RACER TYPE4-の基本情報 amzn.to/2L9fBP4 発売日: 1998年12月3日 開発元: namco 発売元: namco
@user-qg6jx1xw2j
@user-qg6jx1xw2j 3 жыл бұрын
明けましておめでとうございます!!!1コメ!!!
@namcosquenix9654
@namcosquenix9654 3 жыл бұрын
v
@suzuki32Swift
@suzuki32Swift 3 жыл бұрын
ヘッドライト車当てゲームは現実でやりましたw フィットかなぁと思ったらフィットシャトルでしたw
@user-ib1so4vq3y
@user-ib1so4vq3y 3 жыл бұрын
長瀬麗子と長瀬ケイは本当に姉妹らしいですよ公式生放送で語られてます
@earth6250
@earth6250 2 жыл бұрын
何だ制作はAnTytleさんが全部やってると思ってた。
@rebeccalee3403
@rebeccalee3403 3 жыл бұрын
曲が最高なんだよ…今でも車内で聴くぐらいに
@weatherman27
@weatherman27 Жыл бұрын
令和になっても聴くからなバカヤロー!
@IIDABASIDOMESUTIKUGORIRA
@IIDABASIDOMESUTIKUGORIRA 4 ай бұрын
@@weatherman27忘れねぇぞコンチクショー!
@HI-wh5sm
@HI-wh5sm 3 ай бұрын
ほんとそう!!
@kafkaxx
@kafkaxx 3 жыл бұрын
この頃のナムコは神がかっていた。 R4の半年後に発売されたエースコンバット3といい この頃のナムコが作る作品の未来感というか独特の浮遊感というか 全体の雰囲気や音楽が今でも好き。 内容を変えずに高画質化、高音質化したリメイクを切に希望。
@mainaccount4560
@mainaccount4560 Жыл бұрын
@@junyonezawa556 だから面白いんじゃん グランツなんかまともに曲がらん
@Sunrise_and_Sharp-12
@Sunrise_and_Sharp-12 Жыл бұрын
@@junyonezawa556 3以降のエディを見てモーション酷いって言ってるならとんだナムコアンチだな
@ba-ir6oi
@ba-ir6oi Ай бұрын
エースコンバット3も素晴らしかったですよね!!
@onion_lain
@onion_lain 2 күн бұрын
PS末期とPS2初期のナムコは神
@sota_hizume
@sota_hizume 2 жыл бұрын
レースで熱くなったあとの絶妙な間をおいてのドラマパートの始まりと落ち着いた曲調、緩急のつけ方が最高なんだよなあ。
@KID-ry9pm
@KID-ry9pm 3 жыл бұрын
R4はストーリーがあるからこそ神ゲーだった リッジの系譜では未だコレを超える作品は無いと思ってる
@asap_wednes
@asap_wednes 3 жыл бұрын
Rレーシングレヴォリューションはどうです?
@tanabota7
@tanabota7 3 жыл бұрын
これとエスコン3を出した頃のナムコはゾーン入ってた
@user-uz9bp4by8l
@user-uz9bp4by8l 3 жыл бұрын
ゲーム買って散々プレイした後、実際に車を運転する年代になり、サントラを買って車の中で聞いていた。 カッコいい曲を再生するためにスピーカーとか一通り交換したりして。 コメントから推察するに同一世代のファンがたくさんいて嬉しい。
@pay4617
@pay4617 3 жыл бұрын
高速道路走行時危険楽曲って違反項目があったら、指定されるかもしれないのはR4のサントラとtruthだ。
@user-el7kt9uo2s
@user-el7kt9uo2s 3 жыл бұрын
最終レースの音楽、タイムと周回にあわせたかのようなサビ、サビが最高潮の中、花火に見送られゴールへ、 フラッグを潜りすぐ様DJコールの喝采を受け、メンバーの高ぶった感情に感銘をうけ、メンバー達の在るべき未来へのモノローグ、、 最高のEDのBgmの余韻に浸る、、、 いいゲームを作ってくれて、思い出をくれてありがとうございました。
@Rin-zy6tr
@Rin-zy6tr 3 жыл бұрын
opのシフトダウンのシーンで米3杯食えるのわかりみ深すぎる
@raisecolor8047
@raisecolor8047 3 жыл бұрын
米作り♪米♪米♪
@ryotafireonice
@ryotafireonice 3 жыл бұрын
22年前とは思えないフラットUI、BGM、ゲームデザイン全般に今見ても改めて脱帽。リアルタイムで経験できて幸せでしたー!
@youtubeaudience4639
@youtubeaudience4639 3 жыл бұрын
最終レースの花火はヤバかったわ ストーリーの流れと相まって涙腺が緩む
@sumirnoffx5030
@sumirnoffx5030 3 жыл бұрын
リアルなハンドリングに拘らずにいい感じのフィクションが効いてるところがリッジの魅力。
@user-iv8hj2ey5v
@user-iv8hj2ey5v 3 жыл бұрын
限界突破したグラフィック 最高のゲームサウンド 感動のストーリー(特にアメリカ代表) ナムコだけじゃなく、PS1ソフトの最高傑作
@ketuakume76
@ketuakume76 3 жыл бұрын
とにかくOPがオシャレで好き
@kylel1118
@kylel1118 3 жыл бұрын
とにかく面白い、カッコイイ、Cool…どれだけ称賛の言葉をささげても足りない。 それがR4
@TT-nv5yi
@TT-nv5yi 3 жыл бұрын
いとおしき我が子らよ、君たちに伝えたい。 パパは今、最高に幸せ なんだ。
@user-qo3tc7tf7g
@user-qo3tc7tf7g 3 жыл бұрын
どこのメガネオーナーやねん
@user-tq9ko4uk1p
@user-tq9ko4uk1p 3 жыл бұрын
2戦目のコースでNAKED GLOWを流し、1位とカーチェイス直前に転調する曲.. めっちゃ鳥肌モノだった
@user-de6ez2hx9c
@user-de6ez2hx9c 3 жыл бұрын
もう20年近く経つけど、今でもランニング中にR4やRAGEの曲を聴いてるとテンション上がる。
@user-pg3gv3dr9d
@user-pg3gv3dr9d 3 жыл бұрын
まさかとは思ったけれど本当にファタさん登場でたまげた!
@gyroqueen9973
@gyroqueen9973 3 жыл бұрын
ゲームの方向性は異なるが、グランツーリスモへの凄まじい意地を垣間見た傑作。 また誰かがこういう作品を世に送り出してくれることを願ってやみません。
@pay4617
@pay4617 3 жыл бұрын
リアリティ溢れるゲームにするか(グランツーリスモ)、 現実から離れた楽しさ溢れるゲームにするか(リッジレーサー)、 俺は後者を取りました。 サントラCDは俺の棺桶に同梱予定です。
@gyroqueen9973
@gyroqueen9973 3 жыл бұрын
@@pay4617 私も迷いなく後者のタイプのレースゲームの方が大好物ですし、勿論Rシリーズのサントラは車内で頻繁に聞いております。 リアルなものもやらなくはないんですが、セッティングの項目の多さに付いていけなくなって随分と久しいんですよね。
@rb10fantasista74
@rb10fantasista74 3 жыл бұрын
@@pay4617 私はリアルな挙動のグランツーリスモの方が好きです。でもR4はレースゲームの名作ですよね。☺️
@baltanbeam
@baltanbeam 3 жыл бұрын
BGM、グラ、コース、どれをとっても最高! レイジと同じくらい好き😊
@ah262
@ah262 3 жыл бұрын
このゲーム、音楽、ストーリー、操作感、マシンのデザインや設定、個人的には最高の作品だった。 普通のコントローラーでは飽きたらずネジコン使って何度も何度も同じコースを走ったいい思い出。 グランツーリスモはリアルを追求していてアレはアレで楽しかったけど、R4は架空のレース世界感にひたれる楽しさがあったのがよかった。
@kensevo
@kensevo 3 жыл бұрын
R4の空の色、空気感は最高だったなー。
@snow19961225
@snow19961225 3 жыл бұрын
懐かしすぎて涙出てきた 風のクロノアやりまくるのわかる
@user-jc2vt2ik5s
@user-jc2vt2ik5s 2 жыл бұрын
レース前インフォメーションで流れるSPIRAL AHEADがめちゃくちゃイイ... これから始まるレースに向けてテンションがめっちゃくちゃ上がるんだよなぁ PS1が現行機だった頃は産まれてすらなくてPS3アーカイブで初めてR4をプレイしたけど曲があまりにもよすぎて感動しました
@sibaneko7455
@sibaneko7455 3 жыл бұрын
PSPのリッジでR4のステージとBGMが再現されてて涙でた!しかも画像が更に綺麗になってて更に目頭熱くなった記憶が
@user-xi8sh7sv3o
@user-xi8sh7sv3o 3 жыл бұрын
プレイステーションクラシックに収録されてて、かなり嬉しい
@user-mi9lf5fm8y
@user-mi9lf5fm8y 3 жыл бұрын
14:03 アンタイさんがゲームラボ読んでるの嬉しいんだが(自分も読者)
@tak74
@tak74 3 жыл бұрын
楽しかったなー 懐かしいゲーム思い出せてくれてありがとう
@r.r710
@r.r710 3 жыл бұрын
R4は最高傑作と思っていましたがこんないっぱい同意者いて感激ですよ UIおしゃれ、音楽最高、CDもちろん持ってる 一位なってきてやっからね!と気合いが入るストーリー チームとメーカー国籍を一致させるのが俺の正義だったので アメとイタリーはきつかったなー あと、「ファントマイル」というコース名は風のクロノアの世界の名前ですね
@dekkaidouinjapan321
@dekkaidouinjapan321 3 жыл бұрын
このような動画あげてくださりありがとうございます! 少年時代思いだし、うずうずです…
@ae7758
@ae7758 3 жыл бұрын
非常に待ってました! 追記 18:13 私の熱きコメントを載せていただきありがとうございます!
@catwild1663
@catwild1663 3 жыл бұрын
途中の会話シーンのBGM ガレージトークが本当に名曲過ぎて好きですわ 今でもたまに聞いてます
@user-ws9yo7po6z
@user-ws9yo7po6z Жыл бұрын
ストーリーとBGM最高だった。
@user-vb8fu9dv1x
@user-vb8fu9dv1x 3 жыл бұрын
このゲームの何もかもを愛している。 ありがとうございます。
@user-yn3ry5kq2c
@user-yn3ry5kq2c 3 жыл бұрын
過去にも未来にもこれだけやりこんだレースゲームはR4のみだろうな。どこのチームにも夢や希望があって本当に素敵だし、「絶対に勝たせてやりたい」思いにさせられる。 操作性も初心者には少し難しいけれど、少し慣れたら(説明書をよんだら)できるし楽しくなるいいゲームだと思う。 もうこういうゲームはだしてはくれないんだろうな・・・。UPどうもありがとう素敵な新年になりそうだ。
@ajakong2000gtr
@ajakong2000gtr Жыл бұрын
駄目な所も聞く耳持たないとか反発せずに受け止め 尚且つそれらも含めて愛するのが「通」だと教えてくれるFatalita氏には感謝しかない
@Code-gc9ml
@Code-gc9ml 3 жыл бұрын
R4の曲も良いけど前作のレイジレーサーの楽曲も好きだったな。
@Calibre770503
@Calibre770503 3 жыл бұрын
何故か近年になってサントラ出たんですよね。
@Akkyo-1125
@Akkyo-1125 3 жыл бұрын
16:01 コメント主です。(ご紹介ありがとうございます‼︎) 物心ついた頃から遊んでたリッジシリーズ。特にR4は当時子供ながら世界観やデザイン 曲とR4の全てに魅了されました。 GTSportsでリバリー制作に至ったのは、このハイセンスで唯一無二な作品を絶やしてはいけないと言うファン魂一心で制作してます。 vitaまでローンチタイトルの一角を担ってたリッジシリーズですが、リメイクでも構わないので復活して欲しいタイトルの一つです。(project carsシリーズ出てるから難しいと思うけど願わくば)
@whitegtr35able
@whitegtr35able 3 жыл бұрын
DRTのストーリーは一番大変だったけど、最後は色々泣けた
@rate1654
@rate1654 3 жыл бұрын
懐かしいぃぃぃ!!! 最初のツノが生えたヤツ好きだった。。
@user-db9cb7kz1m
@user-db9cb7kz1m 3 жыл бұрын
もうホントにカッコ良さ溢れる車、音楽、グラフィック、レースゲー苦手でも意外と取っ付きやすい挙動、最後まで勝ち通した後のストーリー。何をとっても最高なゲーム!! 俺はこのゲームで、音楽の性癖を捻じ曲げられた!! 世代が違うとか言ってる人でもきっと好きになれるはず。俺はこのゲームが発売された後に生まれたが、こんなに熱く語れるぐらいハマれるんだ!みんな!買ってくれ!!それかリメイクくれ!!
@yuk9693
@yuk9693 3 жыл бұрын
当時小学生だったけど出会えて良かった、思い出に残るゲーム
@herniatriple6587
@herniatriple6587 3 жыл бұрын
自分もジョグコンは使いこなせず結局ネジコンばかり使用してました DRTでもリトライ知らずになるネジコンの操作性は本当に最高です 20th記念のサントラはもちろん早期版のClub mix付きを買いましたよー
@user-rz4op9ps5u
@user-rz4op9ps5u 3 жыл бұрын
オープニングの話前のコミニュティーのR4思い出話でコメントしてこの動画にその話が出てきたので嬉しかったです!ありがとうございます!まじでアーバンフラグメンツ大好きなので嬉しいです!
@user-zd1ty6wx3t
@user-zd1ty6wx3t 3 жыл бұрын
これほんまBGMいい Eat'em Up!すき
@sin2319
@sin2319 3 жыл бұрын
車の操作性、BGM、ストーリー要素など、これ程完璧な仕上がりのレースゲームを他に知らない!同社でもその後に発売したリッジレーサー5ですらコレジャナイ感をしたのは、私だけではない筈!
@jaygunjuca7481
@jaygunjuca7481 3 жыл бұрын
エキュルイユのノミのような動きが好き。 ギアが1速しかないところも
@user-lh7fs5ow9k
@user-lh7fs5ow9k 3 жыл бұрын
ファンの熱き語コーナーすき
@hdhrgc3687
@hdhrgc3687 3 жыл бұрын
名作。ほんと面白い
@SRV250R
@SRV250R 3 жыл бұрын
待ってました!!
@TS-jg1bg
@TS-jg1bg 3 жыл бұрын
アッソルート社が反重力エンジンの車を作るのは もはや伝統になってるな
@user-qx6yn7jp8n
@user-qx6yn7jp8n 3 жыл бұрын
R4をリメイクするか新作作ってくれえ……
@LukaRabi_Lulu
@LukaRabi_Lulu 3 жыл бұрын
リッジレーサーシリーズ、新作すら出てないのが悲しい…レースゲームっていうジャンルが売れなくなったってのもあるんでしょうけど…
@user-yn7kb7th4z
@user-yn7kb7th4z 6 ай бұрын
小さい頃の思い出の神ゲー BGMは今でも聞くくらい好きだけど周りに知ってる人が全然いなかった R4好きな人がこれだけいることを改めて確認できてよかった
@user-ze4vw5fo3g
@user-ze4vw5fo3g 3 жыл бұрын
レースゲーム苦手な俺が唯一嵌まったレースゲーム OPからオシャレで引き込まれる 必ずOPフルで観てからプレイしてたなぁ
@TheRainbowIsland
@TheRainbowIsland 2 жыл бұрын
うわー、R4をやってたプレイヤーには神動画ですね。こんなにもR4の世界を掘り下げて紹介してくれるなんて。 DRTチームはかつては名門だったけど近年の成績が振るわずにオーナーが金を出し渋るためにマシンがしょぼくて苦労して 勝ち続けることでオーナーが金を出して本来の高性能マシンでこれまた苦労するというのが素敵。監督は人間臭くてこれまた素敵。
@akire6237
@akire6237 3 жыл бұрын
出会いから20年経った今でもR4離れが出来ず、今でもプレイしています。 本当に愛おしいゲームです。
@HattiRacing56
@HattiRacing56 3 жыл бұрын
今から買おうかな…
@user-qz8eg2dw6w
@user-qz8eg2dw6w 3 жыл бұрын
R4はレースゲーの金字塔打と思ってます。 ユートピアは車速によってバーナーの色が変わったりもしますし、本当に作りこみにこだわりが感じられます。 最近またやりたくなって初期型PS3わざわざ買いましたし、サントラだって新旧両方持ってるし、いまでもよく聞いては体が揺れてます…。(デンデンデン!デン!のところは実車でも無駄にシフト変えてふかして悦に入ってます) 昔RX-8でRTSのリバリー再現している方もいらっしゃって、当時R4の思い出を1時間くらい語り合ったのを今でも覚えています。 ほんとリメイクしてほしい…というかリッジシリーズ復活してほしいです。
@user-gu5tn7xq8y
@user-gu5tn7xq8y 3 жыл бұрын
R4は最近買って、MMMとPRCをクリアしてユートピア(ロケットのアレ)を手に入れました。 でもRTSの決勝で詰んでしまったorz …そういえば同じバンナムの「ドリフトスピリッツ」でこのゲームのコース名を付けた車があるのを知っている方は結構いるのだろうか? 因みに車種と該当するコースは… ・BMW M5 "Helter Skelter" (R4の第1戦コース) ・Cadillac CTS-V "Out of blue"(R4の第4戦コース) ・Chevrolet CORVETTE ZR1(C6) "Brightest Nite"(第6戦コース) ・Ford Ford GT "Heaven and Hell"(第7戦コース) だったりします。
@user-hj7yb6sx6u
@user-hj7yb6sx6u 3 жыл бұрын
素晴らしいです。
@user-he4co7cn3v
@user-he4co7cn3v 3 жыл бұрын
懐かしい やってたけど、久しぶりにやりたくなってきた
@knm5194
@knm5194 3 жыл бұрын
いまでもこれがすき
@sh1zu9_
@sh1zu9_ 9 ай бұрын
ソルシエールのあの見た目、めちゃくちゃ好き。
@user-ri1su1ga9ya
@user-ri1su1ga9ya 3 ай бұрын
リプレイ画面に興奮と感動しました😂
@cous-k2934
@cous-k2934 3 жыл бұрын
とにかくライトの演出が素晴らしくて、夜間ステージのリプレイを延々と眺めてられた。分かる? この後グラツーもやってみたけど、カスタムに辟易してレースゲーやらんくなった。 よって自分の中ではレースゲー最高峰に殿堂入りした作品。 リメイク出んかな…
@user-me9ix3sc4q
@user-me9ix3sc4q Жыл бұрын
夜間ステージの雰囲気がカッコ良すぎるんだ…
@tyosangogogo
@tyosangogogo Жыл бұрын
本編もめちゃやりこんだし、オマケディスクのTODとクロノアも買うくらいハマったなぁ... PSで初めてやったゲームがこれで本当に良かった
@user-gl3zs7io2v
@user-gl3zs7io2v 3 жыл бұрын
R4当時ずっとやってましたね〜! 全車集めたし、タイムも勝手過去の自分とに競ってたけど、公式で競えたのは知らなかったですね😅 最後のステージ激アツでしたね! 曲もあそこまで進むと追加されて聴けるようになるんですよね〜! リッジシリーズ自体が今はないのでまた復活して激アツな日々戻ってきて欲しいな🥺
@user-hf7qn7fb7d
@user-hf7qn7fb7d Жыл бұрын
これめちゃくちゃ楽しくてすごいやりこんでたけどまたやりたくなって押し入れ見てみたら既に売ったこと思い出した
@black_marz
@black_marz 3 жыл бұрын
R4のDRTの年越しは、私以外にも、誰かが経験したはず…。実は2017年の年越しは、それで、セーブデータ残して、時間合わせて、 シューティングループス走りましたが、正直1位取れず、あと味微妙なので、2017年限りになりました…。(最上位分岐じゃないから、一発でいけると思ったんだけどなぁ…) それとパップマンカーは、素直にセーブデータ改造か、もらったほうが得です。全車両、4チーム、4社、分岐…経験をしていないですが、考えるだけで恐ろしいもの。 とにかくナムコ史上の名作です。今からのプレイでも確実に損はしません。1995ぐらいからのナムコは、「新しい遊び」をクリエイトする、何かを感じとても好きでした。 もし過去に戻れるなら、大人数での、ギャラクシアン3がやりたかった。
@remy4354
@remy4354 3 жыл бұрын
ギャラクシアン3はシアター6は現存が数台あるかもですが、ワンダーエッグにあった様な大人数乗りのタイプは残っていないですからね…残念です…(泣)
@fullback-34
@fullback-34 3 жыл бұрын
あのーパックマンカーがパップマンカーになってますよ指摘すいません
@kamai6400
@kamai6400 2 жыл бұрын
本物だ!
@d-ov45magna
@d-ov45magna 3 жыл бұрын
とにかくサウンドがいい ドライブミュージックとしてとてもいいんだ リッジはグランツーとちがって、「ゲームとして」のレースゲームの気持ちよさが抜群いいんだ
@ta-bo658
@ta-bo658 9 ай бұрын
大人になって再び遊ぶと子供の頃はなんとなくしか分からなかった事が深く分かるようになりジュノのエピソードで号泣。 リメイク欲しいなぁ。
@ki5908
@ki5908 Жыл бұрын
泣きました。涙しました。 僕の青春…ありがとうR4
@worldwideweb55
@worldwideweb55 3 жыл бұрын
R4の話じゃないけど、シリーズの総集編的な意味でもPSPのリッジレーサーズも最高だったなあ 友達やってない中、一人でずっとやってデビルカー集めてたのがいい思い出。
@liomits
@liomits Жыл бұрын
DRTのストーリーは熱かった。アンダードッグの意地みたいな、ハリウッド映画的な展開なのにエンディングは監督が家族への感謝を述べるという静謐さがもうたまらんかった あ、このゲームはネジコン必須でしたね、ていうか今もネジコンあったら買うと思う。
@Mc-kf3qb
@Mc-kf3qb 3 жыл бұрын
ナムコはこうやって遊ぶから好き
@user-nv9pz5vi2v
@user-nv9pz5vi2v 3 жыл бұрын
R4は本当に神ゲーだと思う
@user-wl4pi3zp9s
@user-wl4pi3zp9s 3 жыл бұрын
オープニングムービー最高! BGM最高! 最終レースがオーバルコースでゴールすると年越し花火!
@user-sv9gb7dp6c
@user-sv9gb7dp6c 3 жыл бұрын
ゲーム自体も良かったけど個人的にはBGMが大好きで、受験期とかいつもサントラかけながら勉強してた。 疾走感はあるのに落ち着いて聴けるから最高なんや。
@REIGIO
@REIGIO 3 жыл бұрын
R研とか懐かしすぎる! そしてVULCANOの音声は全然知らなかった… コード解析して非公式のTAイベントとか出来たらいいのに… R4の個人的なツボ ・OP冒頭の「RTSビゾンテに後方から接近→バックファイア→ドリフト」の流れの格好良さ ・ジャジーなBGMが好みにぶっ刺さる NIGHTMAREで各コース乗り回すのクッソ楽しかったなぁ
@user-rr4ck5xj2s
@user-rr4ck5xj2s 3 жыл бұрын
R420周年記念の時のサントラまじでかっこいいからみんな買ってくれ〜 生まれた年に発売だけどこの作品知れてよかったわ、神ゲーすぎる
@asfile99999
@asfile99999 3 жыл бұрын
R4に攻略本なんかあるんですね! 知らなかったです。
@marynoa566
@marynoa566 3 жыл бұрын
全レースゲームの中でもベストのゲームだと思います。夜間コースでのテールランプの表現とかマジで感動モノです。 あと、デビルカー全般にいえるけど、早すぎて制御困難www当時の自分よく操作出来たなぁ・・・
@user-st3wz9cf4j
@user-st3wz9cf4j 3 жыл бұрын
ゲームラボ懐かしい!
@user-tr3gq4mn9l
@user-tr3gq4mn9l 3 жыл бұрын
PSPで出てたソフトにハマってました
@user-yk7hy5df2r
@user-yk7hy5df2r 3 жыл бұрын
テラジの一番最初の車のチューンドカーみたいなのが終盤に出てくるのが熱かったんよなぁ〜かっけーし
@user-he4co7cn3v
@user-he4co7cn3v 3 жыл бұрын
このゲームは昔やったことあるけどリプレイがすごいと思った
@yarasaru
@yarasaru 3 жыл бұрын
ジョグコン好きだったなー。わりと普通に使ってて、そんなに難しかったイメージないけど。ネジコンと違って抵抗があるのが面白かったです。
@user-ry9rc2sh3m
@user-ry9rc2sh3m 3 жыл бұрын
R4は本当に名作レースゲームですよね、確かに今見るとポリゴンが荒いですが レスゲームとしては十分に愉しいと思います。
@FabioGnecco
@FabioGnecco 9 ай бұрын
I don't know Japanese, but that was really cool to watch !
@RP-ez5hs
@RP-ez5hs 3 жыл бұрын
R4やりまくりましたね~🎵 おまけディスクのリッジはもちろん、クロノアやリベロやりましたね🎵面白かったのでソフト買ってしまった🎵
@user-cy5yp1tg9z
@user-cy5yp1tg9z 3 жыл бұрын
永瀬麗子からくるファックス、特別感あってめっちゃ好き
@frioniel007
@frioniel007 3 жыл бұрын
ナムコがPSの開発ツールではなく、アセンブラで作った伝説のソフト。 サントラ買ったし、アーカイブで今でも楽しませてもらっています。 リメイクしてほしいなー!
@user-cf2ng5hc1p
@user-cf2ng5hc1p Жыл бұрын
パックマンカーまで手に入れてたけど、特に苦労した覚えがないな 見てたら久々にやりたくなった
@user-gc6sk6hp9e
@user-gc6sk6hp9e 3 жыл бұрын
テラジのユートピアは当時衝撃的すぎて言葉を失いましたね…なんやこれはと。 R4って実はストーリーがめっちゃ練り込まれてるし、各チームとのストーリーとリンクする部分があったりして、当時小学生の自分でも楽しめました。間違いなく名作です。
@amazakechan
@amazakechan 3 жыл бұрын
まさに"至高"のゲーム
@user-du3mp3vz9w
@user-du3mp3vz9w 3 жыл бұрын
最初drt選んでしっかりクリアしました。
@user-tx2xg4jx8x
@user-tx2xg4jx8x 3 жыл бұрын
R4、本当に懐かしいです。オープニングムービーが1番印象に残っています。PS1時代、初代グランツーリスモよりハマってやっていたレースゲームでした。難度も終盤戦は結構キツかったものです。でも、その分、楽しかったです。大変だったけど……。
@takutocfm
@takutocfm 3 жыл бұрын
同じナムコのレースゲーム「ドリフトスピリッツ」にPRCカラーのプロメッサ(動画内で「ツノ」と言われてた車)が登場した時は凄く感動した…
@rpg3119
@rpg3119 10 ай бұрын
R4も大好きでしたがレイジレーサーも自分の中では最高でした🙌ナムコさんPS5にどうか宜しくお願いします🙇
How to bring sweets anywhere 😋🍰🍫
00:32
TooTool
Рет қаралды 53 МЛН
1❤️#thankyou #shorts
00:21
あみか部
Рет қаралды 88 МЛН
🌊Насколько Глубокий Океан ? #shorts
00:42
2000000❤️⚽️#shorts #thankyou
00:20
あしざるFC
Рет қаралды 16 МЛН
レースゲームのとんでもないクルマ集。
19:34
AnTytle Gaming World
Рет қаралды 1 МЛН
ナムコ の リッジレーサー シリーズを発売順にやってみた(PS XBOX360)
32:56
ばっけんのレトロゲームチャンネル
Рет қаралды 608 М.
R4-RIDGE RACER TYPE4- - RTA in Japan Winter 2021
38:00
RTA in Japan
Рет қаралды 118 М.
【PS1】レースゲーム界のアイドル「チョロQ」の超常魅力
20:53
ЛАРИ МЕН ЛОРИДЫ ЗОРҒА АЛДЫМ!
18:40
Асхат Gaming
Рет қаралды 37 М.
ЗАХОТЕЛА В ТУАЛЕТ НА УРОКЕ в ROBLOX!
21:40
Family Play TV
Рет қаралды 556 М.