プロジャズマンがブルージャイアントを読んでみたらシリーズ エクスプローラー 9巻

  Рет қаралды 3,695

パノラマとラボラトリー

パノラマとラボラトリー

3 ай бұрын

海外でも活動していたマンガ大好きプロジャズミュージシャンが行うブルージャイアント解説動画!
今回は【BLUE GIANT EXPLORER】9巻!!
作者は【岳】もすばらしい石塚真一先生!
BLUE GIANT 公式HP
bluegiant.jp
映画『BLUE GIANT』 公式サイト
bluegiant-movie.jp/#modal
BLUE GIANT “MOMENTUM” music video
• Julius Rodriguez - BLU...
その他のパノラボチャンネルの動画
映画ブルージャイアント解説
※ネタバレ無し編
• 【映画 BLUE GIANT】プロミュージシ...
※ネタバレあり編
• 【映画BLUE GIANT】ネタバレ編のプロ...
第1回 みんなで語ろう生配信:映画編
• 【 映画 BLUE GIANT 】ゲストを呼...
第3回みんなで語ろう生配信:仙台編
• 【 BLUE GIANT 】仙台編(無印1~...
無印BLUE GIANT 1巻からの解説動画
• 【BLUE GIANT】プロジャズミュージシ...
Miles Davis 紹介動画
• プロの本気アルバム紹介! Miles Dav...
音楽紹介系動画
• 【ブルージャイアント好き必見】『ジャズの嫌な...
坂道のアポロン 解説動画【音楽編】
• 【坂道のアポロン】プロジャズマンがアニメ見る...
坂道のアポロン淳兄役 類家心平インタビュー動画
• 【超神回】坂道のアポロンに出演したプロが収録...
映画『セッション』
• 今更プロジャズミュージシャンが『セッション』...
パノラマとラボラトリーは、音楽を中心にもっと楽しさを広げていこうと活動しているポップスバンドです。
2022年、世界一のインディーズバンドを決める大会【エマージェンザ】にて日本大会優勝、ドイツで行われた世界大会では2位タイとがっちり世界に爪痕を残す。
オリジナル・カバー・妄想フリー音源作成動画は下記から!
/ @pano.laboratory
他のアニメ・ゲーム音楽企画 (化物語、メイドインアビスなど)
• プロミュージシャンが、すぎやまこういちさんの...
海外修行体験記
• 頭の片隅に留学があるあなたへ、単身準備からの...
【パノラマとラボラトリー】
キーボード森田珠美・ドラム坪井洋からなる
「360°空間を音で彩る音楽集団」
HP
www.pano-lab.com
Twitter
/ pano_lab
Instagram
/ pano_lab

Пікірлер: 36
@user-bu3hk8xs7y
@user-bu3hk8xs7y 3 ай бұрын
毎回楽しく見させて頂いてます😊 アントニオが本当に心優しくて、切なさも感じるシーンが堪らない巻でしたねぇ。 ゾッドも優しいし、ジョーもなんか可愛い(笑) 雪祈が喰らいついて弾きあげるシーンも最高。泣けた。 なんと言ってもシェリルと大の場面が見入ってしまいました😂❤
@pano.laboratory
@pano.laboratory 3 ай бұрын
いつも見てくださりありがとうございます! それぞれのメンバーがまたいろいろ見えてくるんでしょうね。 シェリルも含めて、これからの楽しみが増えまくりました
@Jigoroh-qn2iv
@Jigoroh-qn2iv 3 ай бұрын
9巻が発売してから立て続けに3回読みました。 雪祈との再会からセッションまで、終始泣きっぱなしでした。 でも、雪祈とのセッション終わりに、ダイがバンドに黙って離れようとするソトを呼び戻して「次やったら殺すぞ!」って怒ったとこが最高に痺れました。 シュプリームの4人も最高だと思ったけど、この4人も同じくらいイケてますね。
@pano.laboratory
@pano.laboratory 3 ай бұрын
3回読むお気持ち、すごくわかります! 坪井はまだメンバーは保留ですが、このあとどんどん何かが起こっていくのが楽しみです
@Kou-wt2gm
@Kou-wt2gm 3 ай бұрын
1年待ったけどそれ以上に価値のある巻でしたね! MOMENTUMの music videoも非常に素晴らしかったのでそちらのお話も是非聞きたいです
@pano.laboratory
@pano.laboratory 3 ай бұрын
本当に待ちましたね… でもおっしゃる通り待った甲斐がある最高の巻でした。 MOMENTUM、映像がとっても良かったです!
@kta4096
@kta4096 3 ай бұрын
もうボロ泣きでした。人前で読まなくてよかった…
@pano.laboratory
@pano.laboratory 3 ай бұрын
おっしゃる通りです! 坪井の場合はさらに声をあげるが加わるので、人前厳禁です
@Martin-tp
@Martin-tp 3 ай бұрын
熱い展開でしたね!!!雪祈のライブシーンは最高でした。 初登場で左手だけで弾いてたのが伏線になってるの凄すぎる。
@pano.laboratory
@pano.laboratory 3 ай бұрын
本当に最高ですね! 左手・交通事故は最初から考えてらしたんですかね。 すごいっす
@miya.k609
@miya.k609 3 ай бұрын
周りに語れる人居なさすぎて常に1人で感動し、悶えてるので、この動画拝見して、それー ! わかるー ! と思ったり、ジャズには疎い自分なので、成る程そう言う感情が……とか、そう言う感じなんだー ! と知らない事も知れて大満足の動画でした ! チャンネル登録したので、過去動画拝見しつつ、次も楽しみにしてます ! !
@pano.laboratory
@pano.laboratory 3 ай бұрын
見つけてくださり、ありがとうございます! ぜひぜひ一緒に楽しむ仲間になってくださいませ。 これからもよろしくお願いします!
@user-qh7eo3lv9g
@user-qh7eo3lv9g 3 ай бұрын
本当に9巻待ち焦がれました。そして、想像していた遙か上をいく展開で、もう目と鼻から汁があふれて止まりませんでした。その反面、なんか気持ちが物語に共感できなくなってきたっていうのもありました。何でなんだろうって悩んでました。坪井さんの解説を聞いて腑に落ちました。これは大がプロフェッショナルのミュージシャンとして進んで行っている姿だから、もはや私にはわかり得ない雰囲気なんだって理解できました。セッション中の気持ちのやりとりとかもSupremeまではなんとなく解ったんです。でも特に今回の9巻のやりとりはほとんど解りませんでした。だからBonus Trackの「プレッシャー」の意味が全く分かっていませんでした。坪井さんの解説でストンと腑に落ちました。 でも、大が雪折に連絡できなかった気持ちは凄く良く理解できます。弱い自分に一生懸命蓋をしてたんですよね。これは自分と一緒だなぁって思いました。シェリルにキスが蓋の上に乗っていた重石を少し減らしたんだって思いました。いいなぁシェリル・・・・。 アントニオに「ステージに戻れ。次やったら殺すぞ」っていうのも単なる照れ隠しの感謝の台詞じゃなくて、プロフェッショナルとしてやっていくっていう強い自我と覚悟の目覚めを感じました。この覚悟がきっとゾッドやジョーそしてアントニオを変えていくんだろうなぁって思います。だから今回の9巻とMomentumの1巻を同時に発売したんじゃないでしょうか。この9巻から何ヶ月も経ってMomentumの1巻を読むとちょっと???って感じてしまうかも知れません。 楽しみなのはジェイソンですねぇ〜。
@pano.laboratory
@pano.laboratory 3 ай бұрын
ただただ坪井は正直に一生懸命感想を話しているだけですが、この動画で理解や楽しみに少しでも繋がっているなら光栄でございます。 Momentum1巻、近いうちにやりますのでお待ちくださいませ。 ジェイソン!
@user-og6pz3tj7k
@user-og6pz3tj7k 3 ай бұрын
今回もよかったですね
@pano.laboratory
@pano.laboratory 3 ай бұрын
これは解説を褒めていただけてる言葉と思い込み、喜ばせていただきます。 ありがとうございます!何より、9巻が最高なお陰でございます
@takashiomae991
@takashiomae991 3 ай бұрын
感動しました😂 終始、この漫画は信じる心の大切さを教えてくれます。 あのSo Blueのステージに3人で立てなかった無念が、この熱い演奏に繋がったんだろうなぁ。と思うと映画の続編は···
@pano.laboratory
@pano.laboratory 3 ай бұрын
本当にまた教えてくれましたね。 映画の続編… パノラボの生配信で皆さんと話したときはいろんな意見が出ておもしろかったです
@user-ms2vu7eh1c
@user-ms2vu7eh1c 3 ай бұрын
熱かったですね!雪祈とのライブシーンはシリーズでも屈指の名シーンだと感じます。MOMENTUMのメンバーにも一気にまとまりが生まれたのかな・・。最近の展開にやきもきしてましたがこの展開のためだったかと思えば。坪井さんのアントニオやゾッドに言いたいこともどこかでお聞きしたいです。
@pano.laboratory
@pano.laboratory 3 ай бұрын
本当に今までの全てが吹き飛ぶくらい最高のシーンでしたね! アントニオやゾッドは言えるだけの何かが来るのをとても楽しみにしております
@user-ms2vu7eh1c
@user-ms2vu7eh1c 3 ай бұрын
@@pano.laboratory メンバーのこれからが一気に楽しみになりました。やはりブルージャイアントもこのチャンネルも熱い!!最高です✨
@No-zv4oo
@No-zv4oo 14 күн бұрын
あ。坪井さんが3ヶ月も前に読んで解説してた~。 ユッキー登場は予想してたし、まだ情熱を捨てずに前を向いてることも期待通りだったので嬉しかったです。 映画のラストシーンもここら辺のプロットを制作陣が汲んでストーリーに入れ込んだのかな~、とか余計なこと考えながら読みました~。
@No-zv4oo
@No-zv4oo 14 күн бұрын
ちなみにレンタルコミックで借りてよみたしたから、表紙でネタバレはありませんでした。
@pano.laboratory
@pano.laboratory 10 күн бұрын
珍しく珠ちゃんが早い供給をしてくれたんです。 レンタルコミックはカバーつけてないとこあるからですよね。 両方No.8さんが現在ストーリーを主にしてるみたいなので、映画との兼ね合いはかなり関係あるでしょうね
@Tanigakky
@Tanigakky 3 ай бұрын
読む前に映画で予習したら、読みながら手が震えてました😢
@pano.laboratory
@pano.laboratory 3 ай бұрын
映画で予習もアリですね! さらに音が聴こえてくるような感じになりそうです
@user-qg4fr9ik8j
@user-qg4fr9ik8j 3 ай бұрын
坪井さん、激アツ。これからも熱く活動よろしくお願いします。
@pano.laboratory
@pano.laboratory 3 ай бұрын
ありがとうございます! 全自動激アツ機の坪井はすぐに勝手にアツくなってしまいますが、こちらこそよろしくお願いいたします!
@Tom-to6cd
@Tom-to6cd 3 ай бұрын
やっと9巻買って見れました!  何故大が今まで雪祈と連絡をとらなかったかを考えてみました それは雪祈がネイサンに言った言葉「同情するくらいならピアノに向き合え」を大が体現していたからだと思います 最後の雪祈のソロに大は「オレは何もできない」とただただ見守ったように 不安であったが雪祈を信じ、大はただ自分のやるべきことに向かって振り返らず前に歩き続けたんだと思います そして表紙のように道の先で出会ったのがこの9巻 それぞれ「自分のソロ」を頑張って生きることで、その姿にお互いが背中を押される 雪祈は「大はここまでやってきたんだぞ!」と負けそうな自分を奮い立たせ乗り越えた この9巻は、「自分の力で乗り越える」ことがテーマにあるように思えました(雪祈のルームメイトの作った曲名も「解脱」) フロリダのステージとボストンのステージはリンクしていて、 フロリダステージが大、ボストンが夢祈、そのステージのソロがそれぞれの「人生」のメタファーとして描かれ、 ソロを「自分の力」で新しい扉を開こうともがいている もがき始めた時、「ソロであれ1人ではない」と言わんばかりにその2ステージともジョーとゾットがそっとサポートに入り出す  そして、「動けじゃない!、動かすんだ!!」この雪祈の言葉は、玉田の「やらされてんじゃねぇよ、オレがやんだよ」とリンクする 雪祈が9巻で登場した時、目に力がなかった 事故にあった雪祈に石塚先生は作曲家という「救い」を授けていた でもそれだけではダメなんだと先生は思ったのかもしれない Jassのメンバー誰一人として不完全燃焼があっては、「ブルージャイアントモメンタル」の扉を勢いよく開けないという 石塚先生の熱い思いを感じる9巻でした すいません、つい長々と語ってしまいました
@pano.laboratory
@pano.laboratory 3 ай бұрын
アツいコメント、ありがとうございます! 無印からの繋がりを掘り下げてて、すごいでございます。 でもそのくらいアツくなる最高の巻だったのは一緒でうれしいです!
@unchainoliva
@unchainoliva 3 ай бұрын
いやぁ、待ちましたね…w 1年待ち!なのに表紙で盛大にネタバレ! ただ、ネタバレ期待値を余裕で超えてきてめちゃくちゃ泣きました!
@pano.laboratory
@pano.laboratory 3 ай бұрын
表紙は描きたかったやつを思いっきり書かれたんでしょうね。 本当に待った甲斐がある渾身の中身で全てが吹き飛びました
@daichu1101
@daichu1101 3 ай бұрын
NEW YOKU CITY!!!♨️ マニアックなTシャツを着てらっしゃる!!NY編に合わせて!??
@pano.laboratory
@pano.laboratory 3 ай бұрын
お気づきくださり、ありがとうございます! 別府出身ですので、別府商店街の支援で購入し、もしかしたら時間の方がより良いかもと思いましたが我慢できずに着ちゃいました
【Kevin's English Roomコラボ】英語のカッコいいネーミング対決!
39:34
オモコロチャンネル
Рет қаралды 552 М.
Купили айфон для собачки #shorts #iribaby
00:31
Чай будешь? #чайбудешь
00:14
ПАРОДИИ НА ИЗВЕСТНЫЕ ТРЕКИ
Рет қаралды 2,9 МЛН
MOMENTUM
7:45
shinoring
Рет қаралды 2,8 М.
【ドッキリ】変装してボイトレ潜入してみた!!!
18:44
優里ちゃんねる【公式】
Рет қаралды 10 МЛН
ジャズ喫茶バリレラ オススメジャズBOOK No.10 『Blue Giant』
8:49
ジャズ喫茶バリレラ®︎
Рет қаралды 5 М.
【映画BLUE GIANT】ネタバレ編のプロジャズマンの正直解説 & 感想
11:57
パノラマとラボラトリー
Рет қаралды 31 М.
Dia Dapat Menyelesaikan Masalah Matematika Ini 😱😵🤕
0:47
Poly Holy Yow Indonesia
Рет қаралды 3,3 МЛН
Naloong - Cachorro guloso
1:00
CB MIDIA
Рет қаралды 10 МЛН
Neden hareket etmiyor #comedy
0:20
Begüm Behlice
Рет қаралды 11 МЛН